X



トップページなんでもあり
1002コメント186KB
発狂ドゥームゲロファントム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:11.63
アメリカン・ドゥームメタルの最古参バンド、PENTAGRAMの初期デモCDを手に入れた
素晴らしい出来で満足
0004cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:21.99
PENTAGRAMは恐らくブラック・サバスの影響が強いのだろうけど音はもっと古色蒼然とした
イギリスのハードロックっぽい雰囲気がある
古めかしく感じるのはそこはかとなく漂うトラッドフォークやサイケ、ブルース色から来るもの
このバンドは並行してBEDEMONというプロジェクトもやっている
こちらはよくドゥームメタルの始祖といわれてきた
0005cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 10:51:33.83
カテドラル以降しか認めないメタラーが多いが俺はヴィンテージ・ドゥームを好む
0006cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 10:54:06.55
新しいバンドのほうが楽器や録音技術の進歩から深く沈み込む音を出せるがどうも味が薄く感じる
0008cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 10:57:19.51
新しいデスコアも聴いてるが最近スピードについて行くのがきつい
0009cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:00:32.06
ハードコアテクノにガバから派生したエクストラトーンというキチガイジャンルがある
これくらいネジの外れた速さなら逆についていける
BPM5000とか10000とかだからもはや速いという感覚ではなくノイズ音楽のようなものだ
0010cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:01:57.58
速い遅いというのは所詮人間の生理的リズムに起因した感覚に過ぎない
0011cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:04:45.65
アニソンのようなメロスピからヴィンテージ・ドゥームまでいろんなメタルを好むが
自分はメタラーではないのであった
気まぐれで何でも手を出すミーハー体質
0012cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:06:33.82
ミーハーだからVtuverの歌も聴くしBTSの曲が良いなと思うこともある
0013cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:08:34.26
pso2相変わらず飽きずにやってるが伸びが止まって若干倦怠感はある
0014cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:11:33.76
ジューダスプリーストにせよ鉄板のペインキラーがきつく感じる
殺人機械とかブリティッシュスティールの頃が素で聴ける
うーん、衰えがやばい
0015cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:13:12.01
ペインキラーは確かに怒りがダイレクトに乗っている
終始金切り声で怒りを炸裂させている
メタル嫌いの人ならイントロで激しい嫌悪感抱くだろうと思う
0016cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 11:15:00.35
テンションの張り方が強行的というかね
メタルには無理矢理な感じがあるから
0020cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:42.98
ネオ・ヴィンテージとか新世代レトロソウルとか何がなんだかよくわからんな
0021cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:24.83
ヴィンテージ・ドゥームに手を出すとメタルから離れていくかもしれん
俺の目的はあくまでも純粋なメタルの探求
0022cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:27.71
1910年代までさかのぼって色々聴くと60年代のロックはえらく斬新に聴こえる
ザ・フーのマイジェネレーションなんか斬新の極みじゃないか
0024cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:36:44.63
ザ・フーで特に好きなのはトミーなんだな
本格的なコンセプトアルバムでジェネシスやピンクフロイドなどにも多大な影響を与えた
0026cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:11.32
PENTAGRAM良いバンドだわ
結成が1971年の古株だがデビューは80年代中盤で現在でもドゥームメタルやっている
0027cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:42:39.06
ドゥームのルーツもブルース系のハードロックでより単純化するとスリープのような感じになる
スリープのエルサレムというアルバムはほぼワンフレーズの繰り返しである
ドゥームというよりストーナーだが
0028cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:22.36
起伏のある動的な展開を放棄して深く沈み込むような鈍重グルーヴに徹するのがドゥーム
0029cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:48:09.85
ジューダスプリーストの殺人機械を模範的なヘヴィメタルとして決めておくか
ちょうどハードロックがヘヴィメタルに形を変えた時期の作品である
0030cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/01(土) 21:49:57.96
メタル王道の様式美を提示したのはブリティッシュスティールと復讐の叫びだが
殺人機械のほうが音がリアルで説得力がある
0033cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 08:50:54.74
音がヘヴィでもあまり重く感じないということは多い
結局のところ重さというのは意識の置きどころの問題
どっしりと重心を低く構えているとヘヴィさが滲み出る
0034cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 08:52:40.35
djentも割と好きだがこのジャンルはいくらダウンチューニングで音下げても一律軽い
0035cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 08:54:17.67
djentはリズムと雰囲気特化のサブジャンルで物々しく構えても説得力無い
むしろリラクシング・ミュージックのノリだ
0036cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 08:56:17.43
djentの発案者であるメシュガーのごとき求道者の様相を呈したバンドはまずいない
ほとんどがアレンジ、後追いだ
0037cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 08:58:08.44
リラクシング・ヘヴィメタル
アンビエント・プログレッシブ・メタル
0039cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:08.83
ハードコアやメタルコアにおけるビートダウン、ブレイクダウンにも近しい
0040cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:16:17.13
多くのバンドがライブのモッシュパートでこれを多用してきたことから
安易に使うとあざといといって軽く見られる風潮もある
なんせ客を乗せやすい
0041cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:10.86
ハードロックも隆盛当時はロックに代わる新しい若者音楽であった
客を乗せるための工夫は皆やっていた
0042cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:06.29
トラッド、サイケが入るとヴィンテージ色滲み出るからそっち系も漁っている
なぜヴィンテージかというと新しいものについていけないから
0043cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:39.85
イギリスのトラディショナルフォークも好きだが重さが足りなく感じて
そこでヴィンテージ・ドゥームなのである
0045cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:19.80
サイケといえばアメリカヒッピー文化のお家芸だがそもそもヒッピーというのは
自然回帰願望をアピールすることが多かった
しかし人間は本質的に反自然の存在である
0046cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:45.79
反自然の人間は必然としてルーツに胎内回帰願望を持っている
なぜそうなるのかというと子宮というのは元々火山噴火による大気汚染から
子孫を守るようにしてできあがったものである
0047cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:11.44
過酷な自然の変動に多くの生物が絶滅に追いやられていった
自然というのは生物に厳しい
0048cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:39.98
自然との調和を諦めた生物たちは仲間意識を擬似的に構築するに至った
0049cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:07.90
問題はサイケが胎内回帰願望と通じているところである
ピンクフロイドなどには顕著だが
0051cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:43.11
アメリカのビルボードでピンクフロイドの狂気がずっとチャートインし続けている
おそらく世界一のロングセラーであろう
0052cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:18.08
黒人音楽もサイケの手にかかってハードロック化した
ハードロックとは人間には本質的に帰る場所がないという悲痛な叫びである
0058cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:27:19.00
有名所だとスライ&ザファミリーストーン
分かりやすいやつでファンカデリック
0059cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:29:00.67
ソウル、ゴスペル、カントリーもサイケにやられたな
恐るべしサイケ
0061cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:31:04.63
ハードロック寄りのドロドロドゥームが最近心地いい
たぶんデスメタルばかり聴いていた反動
0062cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:33:21.76
サイケってなに?
LSDの効果で脳内に極彩色が混ざり合って生まれる小宇宙のことです
0063cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:36:00.25
文明が生み出した擬似的な調和を超えた新しい世界が垣間見える
0064cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:39:32.87
pso2伸び悩みまくり
ともかくソダムとディバイドを楽に周回できる構成ばかり考えている
今の段階ではディバイドソダムがだるすぎる
0065cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:41:50.11
ソロソダム一番楽なのはヒーローのTMGかもなあ
ワンチャンでサモナーのラッピーか
ラッピーにはりきりパフェ2つ積んで通常連打という脳死プレイ
マロンストライクは操作がつらい
0066cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/02(日) 21:43:41.27
はりきり2つ積むと通常攻撃が2倍の火力になる
ラッピーは通常が2回攻撃なので4倍出るわけだ、たぶん
0068cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 02:06:28.01
もはやアクションゲームでは無い、みたいなことを言ってるがそれがサモナーの醍醐味
このクラスだけはpso2が別ゲーになる
0069cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 09:59:51.78
ヘヴィロック全般の神であるブラック・サバスもサイケにやられていた
メンバー全員がヤク中でもあった
ビートルズのメンバーももちろんヤクをやっていた
0070cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:01:29.83
ヤクとサイケの力を借りて様々な分野を統合したのがロックである
ロックは本来的に成立過程が複雑な音楽である
0071cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:03:28.63
ゴスペルとブルースの成立時期はかぶっているがベースには西アフリカのリズム感覚があり
黒人霊歌(スピリチュアル)からの影響がある
リズム&ブルースもファンクもそうである
0072cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:05:18.42
カントリーとスウィングジャズはロックンロール語る上で外せない
0073cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:06:42.40
プリンスのファンクは心地良いがやっていることが高度で距離感がある
0074cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:08:26.64
純粋なヘヴィメタルを探求するのにメタルばかり聴いてはいけない
メタルはテンションが偏りすぎている
0076cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:12:18.39
オールディーズは好きではないがメタル探求には欠かせない
0077cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:13:59.21
何を聴いても物足りなくなってすぐにデスメタルを聴くから俺も相当偏っている
でもメタラーにはなりたくない
0078cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:14:47.39
サフォケイションとかディスゴージを聴いていると落ち着くんだよ
0080cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:18:08.68
黒人社会にももちろん国家間の争いがあり敵国の捕虜を欧米人が買い取っていたという経緯もあるから
奴隷貿易で処刑を免れた黒人も多数存在した
0084cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:23:28.00
日本でロックというと90年代以降広まったオルタナ系が主流である
これは馴染み深いので俺にとっては童謡みたいなもの
0088cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:28:20.00
耳に馴染んで安心感あるから童謡
だからデスメタルも童謡(論理破綻)
0089cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 13:47:08.82
殺人機械の日本盤を手に入れた
伊藤政則のライナーを読むためだ
0090cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 13:48:43.67
アイアンメイデンの初期も政則は相当入れ込んでいたがおそらく一番熱いのがこのライナー
0092cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 13:52:09.75
ヘヴィメタルが完成した瞬間を封じ込めたようなアルバムで
これ聴かないメタラーは完全にニワカだといえる
0093cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 13:54:51.70
ロブ・ハルフォードは自分のバンドが「観賞用のハードロック」として終わるのを嫌っていた
新しく生まれ変わる必要があった
0095cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 13:58:15.22
VENOMにせよメタラーは聴かないやつ多いな
すべてのエクストリーム・メタルの源流だぞ
0096cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:00:35.25
モーターヘッドも聴いたほうがいいがまあモーターヘッドは経路が暴走ロックンロール的だからな
0098cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:04:07.22
なんか知らんがメタラーには妙に拒絶感がある
2chの影響かもしれん
俺はメタル好きなのに
0099cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:05:21.03
自分の好きな小さなカテゴライズに収まっているだけなのに妙に高圧的に説教してくるのが気に食わん
0101cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:08:18.97
俺のほうがたくさん知っているぞ、俺のほうが理解が深いぞアピールは別に良い
0103cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:12:53.73
ヘヴィメタルを通じて宇宙の真理を理解しているやつまだか
0105cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:54:39.79
ヒーローにラッピー装備させてソダム蹂躙できるwwwwww
0110cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 04:49:09.46
ファイナルストーム脳死連打プレイやった
暗影がこれ一本でいける
0111cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 04:50:37.19
アンガがTMGに耐性持ったときだけタリスでレーサー連打
剣は苦手で持ってない
0112cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 04:52:47.84
ファズを利かせまくったストーナーロックも好きだが脳が慣れてくると気持ち良さが半減する
0114cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 04:58:46.62
ファズはサイケを好む昔の人がよく使ったがディストーションの登場で出番が少なくなった
ニルヴァーナのカートはファズを好んでいた
ブラック・サバスのような音を出したいとか言っていた
0115cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 05:00:29.39
アンプ自体をドライブさせて音がブォォンと歪んだ感じに出すテクニック
ジミヘンが多用していた
0116cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 05:03:39.50
ブルーチアーもファズっぽい音だったな
フィードバックノイズがバリバリ出る
あれをメタルの元祖だという人もいる
まあヘヴィ・サイケブルースだな
0117cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 05:04:53.13
音質で攻めるのもいいが脳はその手の刺激にすぐ慣れてしまう
0118cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:18:26.47
理屈で言うとサイケとは胎内音の再現である
ピンクノイズとホワイトノイズの複合音
0120cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:21:10.28
実際問題として人は一度生まれてしまうと胎内にも自然にも帰る場所が無くなる
0121cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:22:39.54
不安や不快感、恐怖心を飼いならす方法を学ぶうちに胎内のことなど忘れていく
0122cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:24:13.77
フィードバックノイズを使ったサイケでよりシンプルなのがシューゲイザー
マイブラは有名である
0123cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:25:50.41
すべての周波数が均等になるようなチューニングで揺らぎを発生させると安心感のある音になる
0125cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:30:53.50
よくロックやメタルで男臭い、骨太だ、みたいな形容あるが
このアルバムは高次元でシンプルに骨太な男臭さを表現している
装飾が皆無
次のブリティッシュスティールでは骨組のみを抽出して問題作となった
0127cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:34:51.34
エクストリームメタルはルーツにVENOMがあるのでプリーストを無視してサバス回帰することもある
パンテラなどはプリーストの流儀に従っていない
ただパンテラは純粋にヘヴィである
0129cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:39:29.34
グルーヴィで温かく冷徹で無機質という相反する要素を結合させたパンテラ
0133cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 02:27:09.12
今年の夏は虫をほぼ殺さずに過ごした
ゴキフリも蚊も殺さない
ひたすら忍耐で無視(ギャグではない)
0134cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 02:30:26.00
ランニングワイルドとガンマレイを聴き比べていた
ジャーマンメタルには違いないがガンマレイのほうが能天気で陽気
根底にはジューダスプリーストへの偏愛がある
ガンマレイはクイーンの構築美やメロディからの影響が強い
ジャーマン特有の民謡っぽいメロディはもちろんヴァイキング民謡から来ている
ペイガンフォークってやつ
0135cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 02:32:50.09
カイハンセンは割とNWOBHMやアメリカのパワーメタルを愛している
サクソンからもかなりの影響受けている
VENOMの雰囲気もある
0136cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 02:36:28.24
https://youtu.be/t6e5h44jF0s
フランスのヘヴンリーというメロスピバンド
メロスパーの間ではド級の定番
この曲の疾走パートは印象的でかっこいい
ヘヴンリーもクイーンの構築美を意識している
カイハンセンからのパクリが多い
カイハンセンもこのバンドにゲスト参加していた
0137cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 02:38:56.55
ヘヴンリーは2nが有名だが上のは1stの曲
2ndは気が触れたような豪華絢爛のクサメロで埋め尽くされている
0139cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 04:11:24.25
>>138
わたしもそう思います
わたしはなんでもあり板に20年間独り言を書き続けているキチガイですが
なんでもあり板が一番だと思います
0140cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 04:13:20.30
昔はよくスレッドの立て逃げや名無し変化の自演をやっていた
0142cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 04:15:58.98
ピンクの看板で雑多でいい加減な空気感が肌に合っている
俺は極端に大雑把な人間なんだ
0143cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 04:17:30.52
今我々のいるこの宇宙は呪われているのではやく脱出したい
0144cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:33:28.97
ブルーチアーの初期アルバムを聴いている
うるさい曲はうるさいが大人しい曲も多い
基本的にどの曲も音のゆらぎ、サイケ感を意識しているのが分かる
0145cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:35:19.20
3ピースのガレージロックバンドでありヘヴィメタルの元祖というと若干違和感があるかもしれん
ギターの歪み方がすごいのよ
0146cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:39:39.14
同時代のストゥージズに比べると音が能天気でシビアさも無い
グルーヴ感はしっかりしている
0147cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:42:41.40
2拍3連のリズムを習慣的に身につけてきた黒人に比べると白人ブルースロックにはグルーヴが足りんが
0148cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:43:53.83
黒人ソウルやファンクを聴いた後だと初期ローリング・ストーンズを聴いても直線的に感じる
0149cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:45:30.37
黒人はそもそも発話にも歩き方にもグルーヴあるから
いちいち理屈で意識しなくてもできるという
0150cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:47:59.76
俺はド日本人であり農耕民族のリズムを植え付けられてしまったので2拍3連には素直に乗れない
0154cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:28:29.77
ヒーローは実装当初、最強だったらしいが2chやまとめサイト記事ではよく地雷扱いされている
屁(he)という略称で馬鹿にする書き込みが散見した
0155cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:30:58.54
ネットで強い強いと騒ぐとアップデートで下方修正されることが実際にあるらしく
わざと下げてるのかな?とも思ったがそうでもないらしい
強いイメージに釣られて使いこなせないプレイヤーがたくさん湧いていたのかもな
0157cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:34:19.46
カウンター攻撃で一時的に火力跳ね上がるからな
ソダムの腕ぶんぶんに慣れるとダメージ稼げる
雑魚処理はファイナルストーム脳死連打でいける
0158cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:36:28.46
俺はfoetでソダム50層辺りまでなら倒せるがだんだんきつくなってきてやめた
操作がきつい
0161cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:40:45.53
HP2億5000万とかいう嫌がらせ以外の何者でもない糞ボス100層ソダム
0162cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:43:01.29
ウルトハードはすべて運営の嫌がらせという認識で良い
敵の火力とHPを爆上げしただけ
0163cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:46:14.07
ハードはノーマルの2倍くらい
ベリーハードはハードの2倍くらい
スーパーハードはベリーハードの2倍くらい
エクストラハードはスーパーハードの2倍くらい

ウルトラハードはエクストラハードの16倍wwwwwwwwwwww

嫌がらせ乙
0172cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 08:50:47.77
80年代に超絶完成度を誇る名盤を完成させた後、オルタナやグランジを取り入れて
掴みどころのないバンドになっていった
0174cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 08:57:06.56
ピンクフロイドもブラックサバスもシカゴブルースから相当影響受けている
どちらも元々はブルースロックを演奏していた
0175cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 08:58:58.89
レッドツェッペリンなどはブルース由来の泥臭さとユーロ・トラッド由来の繊細さを
巧みに使い分けるがピンクフロイドはサイケの力で混ざり合わせている
0176cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:00:07.58
レッドツェッペリンのトラッド部分は吟遊詩人のような世界観である
0177cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:02:34.02
白人ロックは基本的にクラシックの構成主義から逃れることができない
黒人音楽は構成主義ではなくグルーヴ重視だった
0178cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:04:20.87
ビートルズはクラシック由来ではなく最初は素朴なスキッフル形態でロックンロールに影響を受けたバンドだった
0179cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:24.26
ロックンロールが契機だよな
グルーヴと構成主義の分かれ目
0180cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:10:25.19
初期ピンクフロイドはシドバレットのパワーで満ちあふれている
シドバレットは共感覚の持ち主であり音から色彩を描くことができたという
0181cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:11:40.67
つまり根っからのサイケ野郎
ロジャーウォーターズはそうでもない
0182cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:13:18.89
最近ブラックサバスとレッドツェッペリンの初期をしつこく聴いている
ブラックサバスは間違いなくヘヴィメタルだ
0183cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:16:13.57
70年代初期は似たようなブルース系のハードロックが多いな
ハードロックの雛形を作ったのはレッドツェッペリンのデビュー作だろう
トラッドの繊細さも併せ持つというところでクリームやジミヘンとは少し趣きが違う
0184cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/11(火) 09:17:41.11
エアロスミスが73年に出てくるがエアロはまたそれとは趣きが違う
0188cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:22:52.13
ブラックサバスも全アルバム聴いた
精神状態によって好きな作品が変わる
初期が生理的に受け付けないこともよくあった
0189cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:24:30.52
1stからすでに完成されており初期のヘヴィ路線は3枚目のマスター・オブ・リアリティで極まっている
0190cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:26:21.06
パラノイドに収録されているギターリフを聴くと分かるがこの時期のサバスはダイレクトに
現代のヘヴィロックにも受け継がれている
toolなどもサバスのリフをよく使う
0191cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:28:31.70
ロニー加入後の様式美サバスはそれほどのめり込めない
どうも違和感ある
メタラーには大人気だが
0193cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:32:10.38
ロック系YouTubeのみのミュージックさっき見ていた
B級ハードロック特集で紹介していたバンドが気になっていろいろ聴いた
半分は知ってるやつだが
0194cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:33:27.58
バッジーは好きだ
ボーカルのショボさが哀愁を誘う
人間椅子もリスペクトしているバンド
0195cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:34:39.98
人間椅子は和風の世界観だが音楽はモロにUKハードロックの影響下にある
0198cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 10:53:29.24
ひろゆき(元2ch管理人)がしゃべっている動画を色々見ているが
この人は論理家でも詭弁家でもない
頭は確かにいい
0199cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 10:54:29.83
蠍座のセオリーで動いているから一般的な理屈や感情論では太刀打ちできないだけである
0200cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:04:14.31
蠍座のセオリーは不条理で陰惨な場所を起点としている
だから人によっては感情の裏側を突かれている気分になって気持ち悪いのである
0201cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:07:01.88
pso2の達人動画を見ているとヒーローのTMG通常攻撃で一発あたり3万以上火力が出ているな
うーん、まだ積み方がたりん
0205cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:19:11.32
外国人は無言でパーティ入ってきて無言で去っていくとか日常茶飯事だな
日本鯖でやると絶対マナー違反のやつ
なぜか無言に慣れてきた
0206cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:20:12.01
どこの国の誰だか分からんという前提が機能しており英語の挨拶も通じないケースあるから
0207cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:21:22.89
一部プレイヤーは顔も国籍も知っている
twitchとかで実況している勢だから
0208cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:22:20.50
ロシア人のおっさんプレイヤーもおるから下手にウクライナの時事ネタとかには触れない
0209cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 11:23:38.59
ドイツ人、ロシア人、中国人、タイ人、ネパール人?
いろんな人がいる
0210cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:22:39.50
9月に3倍くらいに人が増えて10月のアップデートで一気に減った
何なんこれ?
まったくもって謎の現象
0211cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:23:51.05
10月のアプデでNGSのレベル上限が65になってみんなそっちへ行ったのかもしれん
NGSはもうやっていない
0212cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:25:03.78
糞のような無料スクラッチ品をもらうためにログインだけしてるがすぐに旧へブロック移動する
0213cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:25:55.81
ログインしたときによくチーム勧誘受けるのだが全部無視している
0214cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:27:47.74
以前ソロチームを立ち上げて頑張っていたがポイント集まらない上、変な誤解を受けるので
すぐに解散した
頭上にチームマスターの役職表示されると初心者に誤解されやすい
0215cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 13:32:48.21
一通りコンテンツの遊び方が分かっただけで俺も半分は初心者
廃人との差がやばい
0224cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 19:30:43.13
マディ・ウォーターズのアフターザレインを聴いている
マディは本場のブルースマンだがこのアルバムは露骨にハードロックを意識している
泥臭さが最高に良い
0225cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 19:33:11.69
マディはミシシッピ州生まれでルーツにはデルタ・ブルースがある
デルタには個人の内面を暑苦しく掘り下げたようなドロドロした熱気がある
この感覚が70年代ハードロックの根底にあった
0226cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 19:34:54.29
ジャケも泥臭い、というか泥沼に嵌ったあとのおっさんである
カエルを握りしめている
0227cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/13(木) 19:37:13.97
レッドツェッペリンもマディウォーターズのファンでカヴァーをやっていたな
0229cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:48:02.69
ロックは本来ルーツがたくさんある複雑な音楽である
シンプルなロックというのは近代構成主義が生み出した幻想に過ぎない
0230cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:51:42.80
ジャズ、ブルース、R&Bなどのルーツから切り離された現代ロックに本質も糞も無い
ただ足掻くだけである
0231cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:53:50.19
人間は飽きっぽいので似たような刺激にはすぐに慣れて新しいカタルシス求める
0232cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:55:44.71
最近は軽快なロックンロールよりも暑苦しく内省的なデルタブルースの方が馴染む
チャックベリーはよく聴くけど
0233cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:57:46.42
最新のデスコアと1920年代のデルタブルースを交互に聴いている
そんなに違和感無い
0234cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 10:59:30.14
デルタルーツのサザンロックやその延長のデスメタルを聴くと脳内で一気にブルースとデスコアが短絡される
0235cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:00:49.52
人間の脳には情報の短絡癖がある
因果関係などは皆そうだろう
0236cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:02:36.37
ヒュームがいうように実際は因果関係というのも人間のでっち上げだろう
実際の物事の関係性を知る方法を人間は持ち合わせていない
0237cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:04:40.14
そのへんにいるカエルやアブと俺の皮膚や冥王星にも何某かの関係はあるはずである
0239cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:07:50.24
素朴なデルタブルースが身に染みるがメロスピも聴いている
0240cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:10:09.85
最近の収穫はヘヴィメタル誕生の瞬間を知れたこと
これでまたメタルの探求ができる
0241cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:11:46.47
ヘヴィメタルのブーム自体がイギリスのアンダーグラウンド界隈で起こったものであり
アイアンメイデンやメタリカの活躍がなければすぐに終わっていただろうと思う
ただしブラックサバス経由のヘヴィロックは生き残っただろうな
0242cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:13:28.64
ジューダスプリーストが未だに北米で人気根強いのは頼もしい
0244cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:17:54.23
toolも聴くが曲構成が今ひとつ受け入れられない
動的なパートはいいんだが退屈な静のパートが多すぎる
昔はそれも好んでいた
0245cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:18:43.08
狂ったように毎日toolを聴き続けていた頃もあった
好みが変わったようだ
0246cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:21:23.80
toolは相当複雑怪奇な音だが基本はブラックサバスがキングクリムゾン経由でスペイシーな瞑想音楽をやっているという印象
プログレといえばそう思えないこともない
0247cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:22:45.48
仏教音楽からもインスピレーションを得ているし他にもたくさんあるだろう
0248cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:25:48.95
ニューロシスもよく聴くがtoolとは毛色が違う
ニューロシスはハードコアルーツで行き場のない虚無と対峙しているような音を出す
0249cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 11:27:11.67
ハードコアは大体行き場のない怒りや焦燥感といったものと親和性が高い
ディスチャージからの精神的伝統
0252cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 19:45:00.85
チャーリー・パットンがデルタブルースの創始者みたいによくいわれるが実際はもっと前からある
世にデルタブルースを広める立役者となったのがパットンである
0253cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 19:46:54.85
パットンの音源をずっと聴いてるが思ったほどゴリゴリのデルタ節ではない
メロディも多彩だし内省的に偏っていない
ロバート・ジョンソンの方がデルタブルースのイメージに近い
0256cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 19:49:28.13
ロバート・ジョンソンは確かクリームもカヴァーしとった
0257cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/14(金) 19:50:13.29
ハーモニカとギター伴奏のみの素朴なブルースも悪くない
0260cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:19:17.34
ブルースの元になったフィールドハラーというのは黒人労働歌のことだが
これは主に労働の際の肉体的苦痛を緩和させるものである
単純な歌詞で似たようなメロディを繰り返してリズムをとりグルーヴ、一体感を生み出す
みんなでリズム取れば疲れも紛れる
0261cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:15.47
アフリカの部族社会は文字を持たないことが多く歌も口伝されるので形式が定まらない
部族によっては世襲制でそのまま伝えられることもある
0262cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:04.78
ブルースは基本的に形式化されておりフィールドハラーのグルーヴと白人のバラッドが
組み合わさったものである
シャンソンからの影響を指摘する人もいる
0263cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:26:15.61
最初に大々的にブルースを発表したのは白人であったらしい
1912年に黒人のWCハンディがブルースと題して発表したものはダンス音楽に近いものだったという
0266cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:31.88
ジャズの元になったラグタイムも黒人の社交場から生まれたものなんでしょ
ロックは黒人の発明といっていいのかも
0267cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:31:35.24
世に広まるきっかけとなったのが白人のラジオ放送だけどな
0269cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 15:06:37.63
1600年代の初期には黒人奴隷がアメリカに上陸している
ほとんどの黒人奴隷は西アフリカの出身であった
0270cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:38.00
西アフリカは音楽が盛んで打楽器もコミュニケーションに使われるほどだった
グリオという世襲制で伝統音楽を伝える人たちがいるのだが彼らの音楽を聴いていると
ブルースのリズム感覚と共通の要素を見出すことができる
0271cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 15:12:20.61
本場アフリカの音楽は集団で歌ったり踊ったりすることが多いがブルースは基本的に孤独を歌う
0272cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/16(日) 15:13:33.56
セネガル、ナイジェリア、ケニアの民族音楽を聴いている
0278cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:26.09
ブルースばかり聴いている
ちなみに本場はブルーズというらしい
0279cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:59.62
ボトルネックでスライドさせるギター奏法
ブルースの王道だが昔はこれが嫌いだったのに
最近良さが分かってきた
ジワジワ来る
0281cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:28.67
クスリで覚醒状態のときにサイケを書くアーティストが多かったらしいが
まあサイケが意識の拡大を表現しているという説は分からんでもない
0283cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:48:02.69
pso2のタイムアタック練習をしている
廃人に一泡吹かせてやるぜクックック
0284cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:27.87
日本鯖の達人の方が若干タイム速いな
YouTubeの達人動画は化け物級
0285cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:45.72
最新のHIPHOPとかもたまに聴くが違いが俺の耳ではよくわからん
0286cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:56:16.80
つかブルース、ゴスペル→R&Bは分かるがそこからHIPHOP生まれたのがすごいな
クラブでダンス系のR&Bを流しているときにブレイク部分をつないだだけでも
客が踊り続けることに気付いたDJがいてそれがHIPHOPのルーツらしいが詳しくは知らん
0287cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:59:46.27
ロックとかメタルばかり聴いてきて直線的なノリが脳に焼き付いてしまっている
偏りすぎているのだ
0288cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:00:55.88
レッドツェッペリンのグルーヴ感はシカゴブルースのそれに近い
マディウォーターズを聴くとすぐ分かるが
0289cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:43.35
初期のデルタブルースまで掘り下げてしばらく聴きまくるぞ
0290cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:07.43
人間で一番怖いのは恨みです
もしくは正気を失うことです
0291cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:23:26.04
だから多くの人は怨恨を避けて正気を失わないための卑屈な努力を繰り返しているのです
0292cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:24:38.58
その道を極めた音楽家はオーラが違うな
なんか曲というより極をやっているのだ
0294cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:28:40.44
俺がたぶん音楽を本格的にやると自分の恨みが音にこもってしまう
それは演奏ではなく怨奏です
怨恨は芸術的ではありません
呪術にはなるでしょうが
0295cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:30:44.49
呪術的なオーラの漂う音楽もある
ガムランなどはそうだ
ガムランはより原始的な人間の意識世界を表現したもので神や人、自然、精霊の区別が無い
0299cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:36:14.33
マイブラのラブレスを久しぶりに聴いた
音は確かに気持ちいいがなんとなく曲調が軽い
0302cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:43:37.77
ジョン・リー・フッカーのアンソロジーを聴いた
これは本当に良い
0303cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:44:55.35
いわゆるブギーの大御所フッカー
多くのロッカーから崇拝されてきたのだがブルースも非常に味がある
0304cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:46:30.61
ブギーも一時期聴き漁ったがその時はフッカーの良さが分からなかった
おそらくヘヴィな音にこだわっていたからだろう
0305cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:47:22.38
一度こだわりを捨ててロックの故郷に帰るような気持ちで聴くと良い
0306cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:49:31.13
60年代のUKサイケも聴いている
音作りが細かいが理屈っぽい雰囲気のが多い印象
0307cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:51:35.32
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドも最近は新しい音に感じる
90年代に流行ったオルタナ系の始祖でもある
0309cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:53:42.49
静心の志が欲しくてビジフォン検索したら最定額が3億メセタだった
はあ????
0312cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/20(木) 09:38:53.03
ブギーの基本はブルースで多用されているシャッフルリズムの反復である
このシャッフルというのはデルタブルース初期から用いられていた
おそらくカントリーからの影響だろう
0313cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/20(木) 09:40:02.03
カントリー自体がそもそもユーロトラッドの寄せ集めである
ベースにはケルト音楽がある
0315cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/20(木) 09:42:42.48
ブルースは初めから黒人音楽の伝統と白人音楽の伝統の融合である
0316cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/20(木) 09:43:29.95
アイリッシュ、ケルト民謡を聴くとシャッフルの多いこと
0317cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/20(木) 09:45:03.90
ジャズのスウィングもルーツは似たようなものだと考えている
0320cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/21(金) 08:35:39.65
>>319
向こう側は人外の世界となっております
くれぐれもお気を付けください
0321cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/21(金) 08:36:52.33
俺はストレスと疲労で体調崩した
昨日から何も食べていない
0325cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/22(土) 13:25:51.06
慣れないネトゲをムキになって3000時間やった挙げ句がこれだ
季節の変わり目で寒くなったのと重なって一気に体調壊した
0332cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 09:24:29.85
頭痛が酷い状態と内臓が酷い状態が交互に来た
意識混濁して何度か気を失った
0333cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 09:28:23.85
半年分のゲームストレスが一気に来た感じだな
廃人と競い合うとほんまストレスが尋常ではない
0334cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:43.09
pso2少し休憩だ
体が持たん
ひどいときは一日18時間やっていた
0336cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 09:40:30.53
廃人が調子悪いときのタイムと俺が絶好調のときのタイムが大体同じになってきいる
確かに速くなった
0337cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 09:45:44.69
音楽にせよデスメタルとブルースを交互に聴いていて体内のリズムが壊れた可能性もある
0339cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:04:12.83
んなことよりハンタの連載がついに再開されるんだ
4年ぶりだよ
0340cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:06:58.78
チェンソーマンのようなシビアな漫画が売れる昨今だから時期的に良いかもな
0341cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:08:33.68
チェンソーマンは若年層向けで俺は無理だが感覚はなんとなく分かる
0342cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:12:08.66
自分の内臓とか目玉とかキンタマとか平気で売って金にする主人公がいきなりふつうに出てくる
親父の借金を返すために
その親父はヤクザの取り立てがきつくてすでに首吊り自殺している
0343cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:13:19.56
この感覚が今の貧困若年層の間ではなんら違和感ないらしい
0344cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:14:34.64
俺は日本に期待あまり持っていないから失望もしていない
0351cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 07:53:09.58
クラウトロックでいうとcanのような実験精神で打楽器以外の無駄を削ぎ落とした人力ミニマル
0352cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 07:56:17.04
陶酔系とアッパー系があるがこれはアッパー系
でもずっと聴いているとアルファ波が出る感じだ
0355cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:05:35.91
ゲームでは人間のキチガイ性がすべて抽象化されて出るからな
0357cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:11:09.54
上のウルティマオンラインというのはいわゆるオンラインRPGの始祖的な作品だが
ウルティマは自由度を謳う反面作者側のモラル観念のようなものが多く含まれている
0358cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:14:41.49
pso2は非常にキチガイの集団(アークス)が主人公の作品でむしろ潔い
アークスの任務は人類平和のために敵性存在ダーカーを狩り尽くすことである
ダーカーだけではなく野生の動物も狩りまくる
NGSもフィールドに出た途端肉を得るのに平和そうな草食動物を平然と殺しまくる
0359cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:17:21.86
アークスのキチガイ性をしつこく指摘するリサというキャラクターが出てくるが
リサ自身が人間含めて生き物を撃ちまくるのが好きなキチガイである
0360cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:21:25.02
動くものを見ると反射的に殺しにいくのはキチガイだろう
0363cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:26:28.71
殺す?
違います
やつらはただのノイズなので
ノイズを消しているだけです
消去の帰納法です
0364cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:28:37.83
不要な選択肢を消すという作業
どれかを選ぶには別のを消すのが効率的
0365cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:30:20.95
かの名探偵シャーロック・ホームズも『四つの署名』において似たようなことを言っています
0366cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:32:31.41
世の中とはとうてい人間の手にはおえないような複雑怪奇の出来事の連綿たるキチガイの連なりなのです
0367cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:34:21.75
戦後リベラル民主主義社会の到来により我が国からも軒並み正しいことが無くなってゆきました
みんな恋愛や娯楽やビジネスへ逃げていったわけです
0368cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:36:17.07
わたしはキチガイですがクソゲーをやっているときは健常者気分で文句を言うことができます
0370cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:45:21.70
ハンタは面白いというか冨樫の切れ方が魅惑的といった方が良い
最近のハンタがまったく面白くないと言っている人の気持ちもなんとなく分かる
ひたすら大量のキャラを使い捨てっぽく描き密室で読者置き去りの
執拗な論理戦が繰り広げられている
0372cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/24(月) 14:53:18.82
本当に全陣営のドラマを丁寧に描くと20年はかかりそうな章である
どうやってすっ飛ばすのかが見どころ
0377cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/25(火) 18:41:42.89
BBキングを聴いている
彼はキング・オブ・ブルースと呼ばれてきた大御所だが
いわゆるモダンブルースの世界での話
ファンクと古典的ブルースを違和感なく融合させた
0378cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/25(火) 18:46:48.46
ファンクの適度なノリの良さで都会的な嫌味な部分を抑えているな
キングもまたマディと同じくデルタブルースの聖地ミシシッピ出身である
0387cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:38.79
モレナがあまり目立ってないがかなり強力な能力だぞこれ
0388cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/30(日) 10:28:37.52
破滅願望の強いキャラで、世界の全てがどうでもいいので破壊したいと思っている
能力は恋のエチュード(サイキンオセン)
0389cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:40.99
モレナの接吻により唾液を通じて感染する
感染した人間は他人を殺すとレベルが上がる
レベル20で固有の能力発現、100に達すると自身もサイキンオセンが使えるようになる
0394cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:47.74
今日はルー・リードのメタルマシンミュージックを5時間聴いた
ノイズ音楽の名盤だがロッカーからは駄作のレッテルを貼られている
0395cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:29.73
純粋なノイズ音楽であり観賞用の楽曲としての起伏など微塵も存在しない
ひたすら無機質で金属的なノイズが鳴っているだけである
0396cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:08.16
メタルに耳が慣れているせいか高音のキンキンした感じは気持ち良く聴ける
ブラクラによくある金切り声も好きである
0397cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/10/31(月) 19:53:33.72
マディ・ウォーターズのERECTRIC MUDってブルース好きには不評なんやな
ふつうにド級の名盤に思えたが
あのサイケギターがうるさく感じるのだろうか
0399cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:07:44.84
メロスピというかジャーマンパワーメタルが今でも好きで聴いている
0400cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:09:44.88
ハロウィンのヒットでジャーマンメタル=メロディックパワーメタルみたいな印象が
植え付けられてきたが正統派ジャーマンメタルというとスコーピオンズやアクセプトなどである
0401cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:12:53.49
ジャーマンパワーメタルの典型的なイメージを植え付けたのはランニングワイルド
初期はスレイヤー風のスラッシュメタル要素があったが1985年のアルバム、
ブレンデッド&エグザイルドで絵に描いたようなジャーマンメタル化を果たす
0402cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:14:35.12
というのもメンバーのロックン・ロルフのワンマンバンドと化したのがこのアルバムからである
以降は完全無欠のパイレーツメタルとして地位を不動のものにする
0403cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:19:25.74
次のアルバム、アンダー・ジョリーロジャーでは海賊のイメージを
念頭に置いて楽曲が構築されているがブレンデッド&エグザイルドではそれが無い
ひたすら一本調子で徹頭徹尾素のロックン・ロルフ節が炸裂している
ジャーマンメタルの濃さここに極まれり
0404cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:21:40.39
ランニングワイルドはアンダー・ジョリーロジャー以降どれを聴いても似たようなもんだ
だから俺はあえて最高傑作にブレンデッド&エグザイルドを選ぶのである
0405cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:24:19.24
ジャーマンメタルもすべて後追いだからな俺
第2次メロスピブームの2000年前後がリアルタイム
0406cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:27:41.83
結局のところ若い頃に嵌っていたものはずっと好きなままである
0407cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:29:09.14
後からメタルに関わらずいろんなジャンルをたくさん聴いたがその時良いなと思っても
通り過ぎてゆくだけだった
デスメタルは聴き続けていた
0408cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:30:21.12
受験勉強でイライラしているときにラジオから流れるメロスピが心の救いだったのである
0409cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:31:58.37
最近はブルースやジャズを聴きまくっている
マイルス・デイヴィスも全アルバム挑戦している
0410cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:52:02.37
洋楽板スルメアルバムのスレッドにも書き込みがあったが
フッカーの曲はジワジワと味が出てくる
リズムのとり方が独特で最初退屈でも気がついたら乗っている
日本で俗にいうブギウギとは少し違うな
0411cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 10:54:26.05
アメリカのダンスパーティーで流れるようなブギウギはあまり好きになれない
やはりギター一本でできる素朴なやつがいい
ブルースの基本は手軽にできることだ
0414cxfggbh ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/01(火) 11:09:00.79
シャッフルの反復というリズムはメタルにも多いからな
メタルでは三連符だが
0419cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/02(水) 10:45:44.24
ブラックサバスのマスター・オブ・リアリティは最高傑作なのか?
0420cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/02(水) 10:50:50.36
パラノイドでブルースロック+ホラー路線が完成している
マスター・オブ・リアリティではヘヴィネスを一気におし進めた
0421cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/02(水) 10:54:42.19
聴いていて落ち着くのはパラノイドの方だな
マスターは音がキマり過ぎていてハイになる
トーン一音半下げが強烈
0435cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 05:36:02.54
・課金しない
・フレンドを作らない
・ソロでクリアできない緊急ではマルチプレイしない(憎悪ソダムなどは例外)
0436cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 05:36:54.13
そもそも海外版は課金が厄介で英語サイトからギフトカードを買う必要がある
0437cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 05:38:12.09
パーティ勧誘は受ける
チーム勧誘は断る
フレンド申請は放置
0438cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 05:40:52.04
フレンド申請を放置しているとあからさまに態度悪くなるやつたまにいるが
そういうのはガン無視する
0439cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 05:42:55.21
疎遠になった人と会ったときの気まずさや居場所筒抜けってのが気に食わん
ゲームにフレンドなどいらん
0443cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 08:53:59.96
やましいことを持ちたくないという願望は持っているんだろう
0446cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 08:59:28.01
ブラックサバスの良さが以前はわからなかった
なんか気持ち悪い音楽だった
0449cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:04:15.23
パラノイドもクスリがキマってるのかもしれん
パキってるのが次のアルバムか
ラリってる感じはしない
0451cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:06:40.32
ルーリードはそもそもヘロイン系退廃美だから
ヘロってるのかもしれん
ビートルズをゴミだと言っていた
0452cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:09:20.52
ヘロインもコカインもヤバいから
ブラック・ヤバスだから
0454cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:11:20.25
ブラックサバスのメンバーも例にもれずクスリをキメながらレコーディングしていたという
0455cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:25.31
俺はクスリ反対派だがキマってる感じの音楽は好きなのである
0457cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:16:16.01
気持ちよさにピークがあり
超えると気持ち悪くなるとか、そういうデメリットが好かん
0460cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 10:26:22.23
奪命の撃と違って一部の武器についてる潜在能力だが
攻撃したときに相手のHPを奪い取る
回復量がえぐい
0461cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/03(木) 10:27:54.27
致死ギリギリのダメージ食らっても連撃PAを一度当てるだけで全回復する
0465cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:10.86
ブラックサバスのヘヴィさというのは主に情動のトーンの話である
0467cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 01:46:37.35
素でトーン低いから頑張って明るくふるまってもあれだということ
0468cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 01:47:28.70
俺の中ではパンテラもニルヴァーナもToolもブラックサバスの子供みたいなもん
0469cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 01:49:45.41
Toolはブラックサバスのヘヴィさに加えてキングクリムゾンのダイナミックさと
ピンクフロイドの諦念と民族音楽、宗教音楽があわさり近代風のアレンジが加えられている
0472cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 01:53:14.95
パラノイド(楽曲の方)についてギタリストのアイオミが「受けを狙ってPOPにし過ぎた」
というようなことを言っている
0474cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 10:48:52.40
俺がネットを始めた1999年頃から北朝鮮のミサイルがどうとか言っていた気がする
0475cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 10:49:52.76
北朝鮮は1960年代頃からすでにロケット砲とか作っていたらしいな
0476cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 10:51:17.35
昔はFlash系のネタ動画文化が盛んで北朝鮮のやつが多かった
youtubeやniconicoなどが存在しなかった時代
0477cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 10:54:40.15
ナポレオンの大砲の時代からあまり変わってねえな
結局威力の高い兵器を精密に扱えると優位に立てる
0478cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 10:57:29.19
一撃で国が消え去るような衛星兵器が上空を大量に飛び交う未来をよく想像していた
衛星兵器だと手出しができん
0480cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 11:01:18.10
ドラえもんの出す道具も悪用したらすさまじい兵器になる
0483cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 18:54:15.14
ん?
だからメタルってのは情動のトーンが低く一定で
テンションだけ張り上げるのが特徴なんだよ
0484cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 18:55:46.68
ブラックサバスのトーンとジューダスプリーストのトーンは似ている
音のトーンは違うが
0487cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 18:59:51.69
今日はケミカルブラザーズ、U2、細野晴臣、ビョークを聴いた
0488cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:04:30.40
最近ジャーマンパワーメタルを聴いてもブラックサバスの子供やな、と感じる
ガンマレイもそう
0489cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:05:52.73
細かい部分のこだわりなくなってくるとそんなもんか
ガンマレイもニルヴァーナもエレクトリック・ウィザードもブラックサバスの子供
0490cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:06:47.11
ヘヴィロック、ヘヴィメタル全般的にブラックサバスの子供なんや
0492cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:15:18.16
メタル評論家に和田誠っていう人がいて(イラストレーターの人ではない)
よく「ヘヴィメタルも大きな枠組みではロックなんだよ」みたいなことを言っていた
0494cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:18:26.36
和田誠はラジオ番組でメロスピをよく流していてねえ
メロスピもまた純粋なロック魂を持っているんだと
まあ俺の中ではチャックベリーもメロスピもロックでありデスメタルでもある(無茶苦茶)
0495cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:20:14.12
俺は大雑把な人間なんで
あらゆる音は人間の錯覚に過ぎないと考えている
音楽も錯覚なのである
0498cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:22:40.35
だって人間ってダニの歩く音やウイルスの発する波長なんか捉えられんでしょう
0499cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:23:34.96
自分の感覚しか頼るものがない人間は根本的に不安を抱えている
0501cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:25:22.24
俺は異常聴覚の持ち主でたまに変な音がはっきりと聴こえる
0504cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:36:57.26
pso2で初心者の取る変な行動を見ているとほほえましくなる
俺もよくやっていた
0505cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/04(金) 19:37:54.69
ペットもいないのにサモナーで緊急にいって素手で殴り続けるという愚行もやった
0510cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/05(土) 10:22:44.79
全方位ガード、オートメイトハーフライン、マッシヴ・・・
0511cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/05(土) 10:26:42.54
サブエトワールにしたらダメージ7割カット、自動HP回復でほぼ無敵
0515cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 01:39:45.48
映画シャイニングを怖いとは感じないな
キューブリックの拘りの部分に感心するだけ
0516cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 01:41:21.23
バックルーム的な違和感がずっと連続しているというのはある
閉塞感を催す
0518cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 11:01:35.97
タリスのレレ3は退屈だが全部クリティカルでリズムに乗ると気持ちいい
0520cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 11:02:39.36
ガンナーで綺麗にチェイン決めている人の動画を見ると圧倒的にDPS負けている
0524cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 20:06:02.34
昔はエレクトーンで無調音楽とかも練習していたが現音の良さは今でもわかっていない
0525cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 20:06:42.47
調性音楽自体が巨大な権力構造みたいになっとるからな
反抗したい気持ちはわかる
0526cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 20:07:11.52
音楽からメロディ、リズム、ハーモニーを抜き去ろうという試み
0527cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/06(日) 20:09:13.90
十二音技法で基本の枠をつくってそれを裏返しにして
ポリリズムを魔改造したような理論で組み立てるのよ
0530cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/07(月) 02:34:40.13
メロディ、リズム、ハーモニーのある音楽がPOPSの大半を占めている
考えてみると偏り過ぎている
0532一歌
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:13.00
私も無調好き😸🎶
0537cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/07(月) 20:47:40.28
ユニットや武器に能力追加するシステムは半ば嫌がらせだから
あまり入れ込んで盛りたくない
能力保護のアイテムが無いと100時間くらいの労力が一瞬で消え去る
0538cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/07(月) 20:48:32.72
能力保護のアイテムは課金ユーザーに有利にできている
結局課金しないと数倍の労力を要するわけだ
0539cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/07(月) 20:50:43.42
射撃に盛りまくったユニットあるが対ソダム専用となっている
0540cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 03:33:08.52
ランニングワイルドの魅力?
メロディの音域が狭く似たようなコード進行を永久に使いまわすところ
だんだん酔ってくる
0541cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 03:37:32.12
SHADOWMAKERというアルバムは少し違和感あったが他は大体同じ
0542cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 03:44:19.75
ブラックメタルにバソリーというバンドがいたが
あれも一時期海賊をテーマにしたアルバムを出していた
パイレーツというよりもヴァイキング的なやつ
0543cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 03:46:59.70
ブラックメタル第二世代が殺人や放火を始めたことに危機感を抱いたのだろうな
バソリーは脱ブラックしてペイガン方面へ行った
0546一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 09:17:37.27
私はLiturgy好きだよ🎶
0548cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:55.55
ポストメタルみたいな轟音系の感じが混ざってるやつでしょ
0549cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:26.14
ポストハードコアとデスメタルが合流したようなやつは俺も好き
0551cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 10:03:06.64
無駄に重ねたディレイとフィードバックノイズの轟音で心が浄化される
0553一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 10:16:05.28
お返事ありがとう❣
ニューロシス良いよね🤘
私はSumac大好きだよ❣
0555cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:36:08.32
>>553
Sumacユーチューブで聴いてみた
良いですねえ
元ISISのメンバーがいるとかなんとか

>>554
flgxmcfhxojxf;x;jfxjoxfg;;xfjgjx;g;xjgxf;
0556cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:37:22.18
ISISは綺麗な浮遊感と沈む込む感じが共存しとったが
Sumacはもっとこう音が壁になって迫ってくる感じ
圧迫感がある
0558cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:40:58.01
枯れエモとか初期のポストロックとか好きでよく聴いていた
その延長でカオティックハードコアなどもよく漁っていた
0559一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 18:43:33.17
isis私も大好きですよ❣❣
人生で聴きまくりました❣❣
めちゃ良いですよね❣
アルバムではセレッシャル結構好きかもしれません❣
でも名曲So did weも大好きです🎶
あとGarden of lightもめちゃ沁みます🥺
Sumacはisisと同じギター兼voのアーロンターナーがやってるんです❣
アーロンターナーかっこよすぎます🥹🤘🎶
0560cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:43:54.88
最近は聴く音楽がバラバラで混沌としている
民族音楽、ジャズ、ブルース、ゴスペル、ジャーマンメタル、ブルデス、ジャニーズ・・
意味不明や
0561cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:45:14.34
>>559
ISISは全部聴いたわけではないけど良いですね
ずっと浸りたくなる世界観がある
0562一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 18:48:32.35
>>561
良いですよね🤘🎶
浸ってしまいます🥹✨
カオティックハードコア私も大好きですよ❣❣
王道のconvergeとかthe dillinger escape planは聴きまくりました🎶
0563cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:48:39.46
ポストメタル界隈はあまり詳しくないけど惹かれるものがある
0565cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 18:49:55.55
コンヴァージとディスゴージとディスチャージの区別がつかない頃もありました
0567一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 18:52:39.26
カオティックとかポスト系はconvergeみたいに繊細なバンド多くて琴線に響きますよね🥺🤘🎶

ディスゴージ笑いましたw
0568一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 18:57:10.99
あと、個人的にジョンゾーン大好きです❣🎷
世界で一番好きなアーティストです😸✨
0569cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 20:18:58.08
>>568
ジョンゾーン詳しくないけどネイキッドシティのアルバムは良かった
ふつうのジャズから奇天烈なインプロやハードコアまでなんでもこなせるプログレシヴな印象
自分はフリージャズは苦手なんですけどね
0570cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/08(火) 20:21:59.96
マイルスデイヴィスのビッチェズ・ブリューくらいのカオティック感は結構好き
0571一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 20:22:28.58
>>569
ネイキッドシティ良いですよね😸🤘🎶
スタジオアルバムは全部持ってます❣
10代の頃、最初聴いた時は衝撃的でした❣
0572一歌
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:19.38
>>570
マイルスあまり知らなかったので、そのアルバム今サブスクで聴いてみてますが良いですね🤘😸❣
エレクトリックマイルスハマりそうです❣
0573cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/09(水) 03:02:46.12
>>571
ジョンゾーンいろいろ聴いてみた
現代音楽のカバーやスラッシュメタルもやっていて驚いた!

>>572
ジャズとフュージョンの架け橋になったといわれている名盤ですよ
二枚組で長ったらしいのがアレですけどね
0577cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/09(水) 10:44:24.84
武器にせよクラフトの意味は序盤しかない
火力を求めると必然的にスティルやクラース装備へ行きつく
0578cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/09(水) 10:45:23.94
愛用していた武器がゴミと化すハクスラの典型的な感じあまり好きじゃないなあ
0583cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 00:31:35.24
北米版と比べると日本のプレイヤーはあきらかにタイムアタックランキングの質が高い
0585cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 00:35:03.68
ビジフォン見たら走破演習アムドゥスキアで3分台がゴロゴロしとるからなあ日本版
怖いわ
0586cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 00:36:09.54
極めているプロなら2分台余裕で出せるみたいだが
俺からしたら3分台でも化け物
0588cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:28.85
クラウド版のpso2やってみたが割とクソなノートPCでもサクサク動く
0589cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:57.49
グラボ不要というのが大きい
その代わりたまにラグがある
0590cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:36:27.59
将来的にネットゲーム全部クラウドでいいじゃん、ってなるかも
0591cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:37:28.39
なんでゲームやるのにファンが二つもついたごっついグラボをかわにゃならんのだ、っていう
0592cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:43:35.61
海外版と日本版を同時にやってる人なんかめったにいないだろうな
動画投稿している中国のプレイヤーで一人知ってるが
あの人マルチリンガルだった
0593cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 07:44:31.72
英語チャットにはだいぶん慣れたが相変わらず長文が読めない
0596cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:10:55.33
メロスピブームの1998年頃から聴き始めて今に至る
何度も飽きてやめようと思ったがいまだにメタルを聴いている
0598cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:14:34.08
ニルヴァーナを嫌うメタラー多いよなあ
いまひとつ理解できん
0599cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:17:13.96
ストゥージズの延長でノイズパンクの最新のやつやっているという見方もできるが
メルヴィンズやブラックサバスも好んでいただろうに
0600cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:22:28.56
音楽業界って経済状況に振り回されるものだから
ニルヴァーナがメタルを終わらせたというのはただの八つ当たりに過ぎない
0601cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:25:10.00
産業構造の変化で人の求めるものも変わっていくから
音楽産業自体もそこへ組み込まれてる
0602cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:26:01.28
プロモートの仕組みを作ったのはアメリカのレコード業界
0603cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:27:09.28
レコードの登場によって譜面を売る時代も終わったからな
0605cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:49.97
ハンターの最新話でまた冨樫がアイドルオタのネタを使ったらしな
推しとか箱とか俺の中では馴染まないワード
0606cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:37.59
ヒソカが変装もせずしれっと出てきて映画を見ているというシュールさ
0608cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:17.76
相手モレナの能力で強化された念使い集団だから
それなりに白熱しそうではある
0610cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:46:27.83
ランニングワイルドはジャーマンパワーメタルの典型だが根幹にあるのはモーターヘッド
0611cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:39.27
モーターヘッド+ヴェノム+殺人機械~ブリティッシュスティール期のジューダスプリースト
0612cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:55.82
そこにペイガン民謡が乗って大海原へ出向
パイレーツメタルの出来上がり
0613cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:17.99
モーターヘッドもマンネリズムを極めている
金太郎飴といわれる
0615cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:54.21
不器用がゆえのワンパターンさとは異なり完成されたワンパこそ史上として全振りしている
0616cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:42.20
変化や新しいものを求めたところで人はあまり変わらない
0623cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 11:06:42.03
pso2の脳死プレイって妙に安心感がある
ただ周りは冷笑しているに違いない
0628cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/10(木) 11:13:03.69
上位ランカーを見るとやる気無くすから
近しい相手を見つけて勝手に競い合う
0633cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:09:30.26
ジャーマンメタルに憑かれていた時期が長いので未だに引きずっているようだ
0634cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:10:15.69
別に俺はヒトラーのようなアーリア主義を崇拝しているわけではない
0635cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:10:57.59
ゲルマンの根底にはオーディンの怒りがある
ヘヴィメタルのルーツの一つである
0636cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:12:18.36
イメージとしてヘヴィメタルとは異端の音楽でありキリスト教的な調和の世界観を嫌う
0637cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:14:28.52
ヘヴィメタルの典型でもあるトライトーンを用いたヘヴィなリフというのは
ブラックサバスが広めたものでありアイデアの元になったのはホルストの火星である
これがホラー・ブルースと合致した
0639cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:20:31.96
不穏さというのはヘヴィメタルの重要なファクターだ
これは何かというと人に争いをもたらす何かである
0640cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:21:14.53
正しいことのために怒りを使えとよくいう
正義の闘争
これはただのすり替え
0641cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:22:53.06
俺は一応曲りなりにも仏教徒なんで基本的に怒りや固執を捨て去るのが正しいと考えている
0645cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:28:51.11
日本人の七割は便宜上神道本庁に属しているといえるが俺は神頼みをしない人間だった
初詣にも決して行かない
0646cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:30:10.44
ネトウヨが何を言っているのかわからず霊の御柱や古事記を読み漁っていたこともある
ネトウヨの教科書である
0648cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:32:17.64
「しんちゅう」ではなく「みはしら」と読む
日本人のルーツが古事記に描かれた神話にあるとして
霊魂の帰る場所を考察した書物である
0649cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:32:56.06
靖国神社問題などとは直接つながりを持っているのでネトウヨなら知っているだろう
0650cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:36:09.65
人間はワガママな生き物で自分の正当化を果たすためによく大義名分を立てたり
正論を用いたりする
0651cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:37:59.39
絶対に貫きたい気持ちがあるとして、後からそういったものに頼るのはわかるが
0656cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:45:04.24
ふりーむにある「お団子食べたい」というゲームを始めた
これ以前に三度くらいダウンロードして削除しているいわくつきのやつ
0657cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:46:30.39
レビューは一件のみでどうやら途中で詰む要素があるようだ
作者は放置したまま帰ってこない
アーカイブで作者のサイトを見たがそれなりに作りこんでいる
ツクールのふつうのRPGである
0658cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 02:47:35.14
なぜかこれが気になってやりたくなるのだがいざ始めるとイライラしてすぐに削除してしまう
0660cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:04:49.51
中世ヨーロッパの歴史を見ていると不安定な地域や時期ほどキリスト教が急速に入り込む
0661cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:05:39.55
中世初期のゲルマン社会は不安定ではなかったんだろう
キリスト教が入り込めなかった
0662cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:07:04.17
キリスト教はおおざっぱに見れば個人感情を無視して社会を均質化してゆく性質を持っている
0663cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:08:46.05
様々な地域の宗教や個人感情を無視して巧妙に入り込んでいったキリスト教
0664cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:10:06.72
ゲルマンの古代の神々もキリスト教によって異形に変えられていった
0666cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:13:52.18
ナチス時代の禍根も含めてドイツは敗戦処理を押し付けられる形となり
戦後復興を経て欧州のリーダー格になったわけだ
0669cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:22:54.34
ヘリコン、アタック、リアクター
このワードだけで興奮できる人
0672cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:27:03.87
ランニングワイルドも単純に見れば個人感情を無視して均質化されてゆく社会状況に
苛立ちを感じて大海原に゛出航゛しただけなんだ
どこに向かっているのか?
海賊に帰る場所なんて無い
0673cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:28:32.49
どうせ海賊の平均寿命なんか三十年たらずだァ
食料が尽きたら服でもかじっとけや
俺たちゃ海賊
こまけえこた気にすんな~
0674cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:38.43
虫の湧いた乾パンをかじってビール飲むだけの日々
水はすぐに腐る
0675cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 10:31:19.70
実際に食料が尽きるとカバンの皮を煮て食ったりしたそうである
こまけえこた気にすんな~
0677cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 11:06:39.82
虫の雄でほとんど動かないやつがたまにいる
なぜ動かないのかというとあまり餌を食わないからである
なぜ餌を食わないのかというとその雄は雌と生殖行為するだけのために
生まれてきたからである
つまり雌が来るまで動かないのである
0678cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 11:08:37.83
生殖行為に必要なエネルギーだけ残しておき
あとはずっと動かない
なんという効率廚
0680cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/11(金) 11:11:57.11
つまりもっともシンプルな雄の強さとは食わずに動かないことである
0687cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/12(土) 16:12:24.89
アイテムやスキル周りは結構凝っていて
まあ手抜きゲーではない
0688cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/12(土) 16:13:45.81
タイトルの通り戦闘前に各種お団子を食べることで能力底上げできる
戦闘はランダムエンカ
エンカ率高めで逃走がしにくい
0690cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:32:36.63
メロスピもたいがいワンパターンだが
金太郎飴というほどでもない
0692cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:27.39
和田誠のラジオ番組も欠かさずチェックしワルツ堂(外盤屋)によく通い
ジャーマンメタルの本を買って読んでいた
0694cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:37:41.68
2chメタル板でいうと雷グループがたくさんいた頃
スカイラーク全部というネタがふつうに通じた
0695cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:39:20.18
youtubeとか動画サイト自体がなかったのでmp3.comというサイトで新人発掘するのが常という
今でいうbandcampみたいなサイト
0696cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:41:18.19
Ultimatiumの最初期とかやばかったな
音質ひどくて異次元の音楽だった
0697cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:47.17
Call of Twilightという初期音源に入っているDaylightという曲
もうどこいっても聴けないだろうな
0699cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 10:48:55.99
何万曲もしょぼいメロスピを聴いてるうちに変な悟りを開きグランジやオルタナも好むようになっていった
0701cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 11:01:13.81
ストラトヴァリウスの追っかけみたいなバンドが多いこと
0704cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 11:06:44.20
メタルはいくら気張ってテンションを張り上げても情動が低い位置にあるという音楽で
0707cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 11:09:39.76
デスメタルとかグラインドコアでいくらブチ切れようがメタルであることには変わらない
0711cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 11:14:32.55
がんばって改宗したにもかかわらずゲルマン人のキリスト教は異教だと
ゆるせん
0712cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/13(日) 11:15:19.01
あそこにいる悪魔ももともとは我々が信じるべき神であった
0717cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 07:37:23.52
ジェットブーツの機動力捨てがたいが被弾率がけっこう高いのがなあ
0721cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 07:58:08.48
ソードアートオンラインの原作者の人が初代PSOのプレイヤーだったからな
0722cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:11.43
キリトのスタイルならソード主体のハンターとか絶対向いてない
ハンターの欠点は攻撃が常にワンテンポ遅れるところ
0724cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:48.56
キリトがレンジャーで通常攻撃連打マンやってるのを想像したら笑う
0731cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:07:03.64
ワンパターン、マンネリ、様式美の音楽が俺は好きなのだ
でも手抜きはあかん
0732cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:07:41.57
レッチリの新曲聴いたがマンネリ気味だった
でも手抜きではない
これは良いのでは
0733cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:08:44.68
50年間ワンパターンに全振りし続けたランニングワイルドには頭が上がらない
0734cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:10:11.64
アイアンメイデンもプログレの影響で大作主義になっていったが
基本的に三枚目で路線が定まりあとはマンネリ気味である
0735cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:12:11.38
絶対にこれだけは譲れないというものがある場合
ワンパターンでいいのだと思える
0737cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:15:38.75
あらゆる現象はただのパターンなのだから
ただそうなるだけである
0738cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:18:11.87
因果やパターンとしてとらえるのが人間の認識癖であり
真理とは無縁なのだ
0740cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:20:17.03
ヒュームがいうように因果は人間の作り上げた幻想である
0741cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:21:52.64
古代の芸術作品を見ると繊細で綺麗な模様が多い
あれも世界観をパターンとして切り取ったものだ
0744cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 09:30:01.65
人間の脳自体がパルス列で信号を入出力している
パルスというのは短時間に急峻な変化を繰り返す信号である
波長に従い情報をパターン化している
0750cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 18:29:35.29
冨樫義博がスケジュールかつかつのときに荒れた絵で一気に原稿を仕上げると
半日で19ページも描けたらしい
0751cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 18:30:23.08
しかし手塚治虫は早いときは5時間で綺麗な原稿を19ページ仕上げたらしい
0752cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 18:32:56.47
ハンターのキャラクター登場数がやばいことになっている
0753cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/14(月) 21:50:53.02
マンネリ、ワンパターンはすぐ飽きる?
飽きたから何だってんだ
0755cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 01:58:55.81
メタルなんかとっくに飽きているし2chも500回はやめようとした
0758cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:03:19.88
ハンターも200時間くらいはプレイしたが攻撃の遅さに慣れることがなかった
0760cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:08:30.88
ヒーローは回避のステップが素早すぎて逆に避け辛い
無敵時間が短いのだろうな
0761cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:09:46.53
ソダムはブランニュースターのカウンター連打していると割と早く倒せる
0763cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:16:47.48
メインハンターでサブエトワールのゴリ押しできるぞ感が半端ない
0765cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:20:07.37
俺が最近ワンパターン最高とか意味不明のこと言ってるのもpso2のせいだから
脳死プレイを繰り返すうちに頭がおかしくなった
0766cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:20:47.73
タイムアタックでイライラして脳死プレイで安心感を得る
0767cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:23:57.77
3000時間も宇宙船に閉じ込められて似たようなミッションに出撃を繰り返すだけ
0768cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 02:25:10.48
最初はじめたときはコンテンツが大量にあって情報量がすさまじく思えたが
単純に考えるとそうではなかった
0771cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 10:54:03.02
ランニングワイルド何時間も聴いていると曲の区別とか割とどうでもよくなる
0772cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 10:54:34.45
俺たちは同じことしかやらない、という明確な意思表示が見て取れる
0775cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 10:56:51.45
同同同同同同
同同同同同同
同同同同同同  ←ゲシュタルト崩壊
同同同同同同
同同同同同同
0776cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 10:59:02.46
同同同同同周
回同同周同同
同同同同同同  <異物が混じっているぞ!
同回同同同同
同同同同同円
0777cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 11:01:38.98
◎回周◎回同 <ヒエエエエエ
◎回回回周◎
周◎回回回周 
◎回周◎回回
◎回回回周◎
0788cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/15(火) 20:30:16.60
pso2のクラスでヒーロー(Hero)をHrと略すのは公式のアナウンスらしいが
ほかのクラスはというと
Hunter→Hu、Ranger→Ra、Force→Fo、Fighter→Fi・・・という様式になっている
つまりこれは「へ」という語感を避けるための苦肉の策であると推察できる
0793cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:19:16.18
ペイヴメントはインディロック、ローファイロックという概念を広めたバンドの代表格である
80年代までの産業化されたロックに対するカウンター的な指向性を持っていた
0794cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:20:02.74
ラフで気が抜けていて気軽に歌を入れやすいようなバッキング
0796cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:24:01.76
同じラフでもニルヴァーナとは明らかに指向性が違う
ペイヴメントは気楽な虚無感
0797cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:27:24.55
ペイヴメントは最後のほうにはレディヘのプロデューサーとか起用して
美的な音響を加えたりしている
虚無感など音にしたら自然とそうなっていく
0798cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:28:58.51
人間には無を認知することができず空白として埋めようとする
0802cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/16(水) 10:43:23.98
真理より先に在るのが概念である
これが人間の認識の限界
0810cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 09:44:19.02
要は一人タワーディフェンスだ
四方八方から敵が湧いてきて三つの拠点を守るミッション
ソロクリアが困難なことで知られている
0811cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:23.68
高速移動を繰り返さないと敵の湧きに追いつかないのでPP枯渇との勝負でもある
0812cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:24.35
タイムアタックやウェーブ式のやつが苦手で仕方ないが練習し続けている
0814cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 10:52:20.82
以前に挫折したツクールゲーを息抜きに再プレイしている
0815cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 10:53:05.85
お団子食べたい、は停滞中
今やっているのはshadowmoonというハクスラゲー
0817cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:54.67
回り道してスイッチを押して進む系のギミックがやたらと多く
やらされている感が半端ない
0818cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 10:57:29.09
この作者はハクスラで周回するときにやる気を無くすマップがご法度であることを知らねえな
0820cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 10:59:38.59
ある日町から人が消えてしまう
主人公の姉妹は原因を探るために異界化した学校を探索する
0821cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 11:01:17.94
二つの多次元世界に挟まれて町が異界となったわけである
殲滅者を名乗る謎の美少女が出てくる
中二病的なやつ
0822cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 11:02:52.36
敵は異界の魔物とアイデンティティと名乗る謎の組織
こいつらは現実世界に居場所を失い異次元にしか存在を許されない元人間か
0824cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 11:04:21.20
スキル取得に経験値が必要で経験値を消費するとレベルが下がるという嫌な仕様になっている
0825cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 11:04:59.65
レベルを10下げて全員三回攻撃を取得した
これでボス楽勝やろ
0826cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 11:08:05.21
期間限定のサブイベントが結構ある
こういうのもいらん
図鑑要素はいつでも回収できないとあかん
0831cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/17(木) 22:23:56.31
この人たぶん外国人プレイヤーだがほかのクラスも相当上手い
ファイターで100層6分台出している
0835cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:15:07.22
本音と建前を巧妙に使い分けて他人を懐柔させる手段を熟知しとる
0836cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:16:45.87
俺はアホで基地外なんですぐナイフを取り出してしまう
実際のナイフは出さんが
刺し殺したくなるということ
0837cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:19:46.53
昔はイライラしたらすぐに壁を刺しまくったりしていた
家の壁などは数百箇所穴がボコボコに空いている
0840cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:22:44.90
親父にイライラしたときに母親はよく親父の物を投げつけて破壊していた
0841cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:23:38.71
幼少期からずっとそうだったのでそれが当たり前だと思っていたわけである
0842cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:24:39.22
物が可哀想になってきて当たることは極力やめるようになった
0844cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:28:11.02
ぶっ殺すぞクソが!とか叫びながら地面思い切り殴って手の骨にヒビ入る
0846cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:31:00.99
衝動が沸いたときに俺などはダイレクトに出そうとしてしまうのがまずい
0847cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:32:11.18
適当に合理化してほかのことやって誤魔化すのもまたイライラするのである
0851cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/18(金) 15:40:32.14
通常よりもシビアな判定のガードを攻撃中に出すことで二倍以上の火力になる技だ
リスキーなシーンで連続して使うほど効果を発揮する
0854cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 00:56:29.42
なお私は体を冷たくして震えて眠ります
自然の過酷さを知るために
0857cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:04.56
ランニングワイルドばかり聴いている
ジャーマンパワーメタルは二十年以上の付き合いである
0858cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:52:43.64
ハロウィンとランニングワイルドはかなりの古株で70年代結成組である
デビューは確かノイズレコードの出したコンピレーションアルバム
DeathMetalというタイトルで物騒なジャケのCDだが音楽はジャーマンパワーメタルという
0859cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:53:45.80
初期のハロウィンもまたモーターヘッドやヴェノムの影響下にあった
要は荒々しいスラッシュメタル的な要素があった
0860cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:54:25.32
85年に出したスターライト辺りからメロディと整合性にこだわり始める
0861cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:56:56.77
なおランニングワイルドは結成時から何も変わっていない
海賊のイメージを前面に押し出す以前からノリは一定である
0862cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 08:59:37.06
アンダージョリーロジャー以前と以降では世界観が少し違うがノリが同じなんである
0864cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 09:02:29.80
ランニングワイルドのどのアルバムを聴いても度を超えて同じノリだから
だんだん酔ってくる
0867cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 09:11:35.68
宇宙海賊キャプテンハーロックというアニメがあったな
昔再放送のやつを見ていた
0868cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 09:12:38.02
ハーロックは海賊というより地球を守っていた異星人の英雄という設定だったな
0869cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 09:14:21.65
あるときハーロックと同胞の異星人が地球を侵略するという事実を知り故郷に反旗を翻す
0873cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:15:44.21
ヘヴィメタルもいろいろあるが一番感覚としてしっくり来るのは根っこにペイガンの情景を持つバンドだ
0875cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:17:26.22
ローマ帝国の野郎がね、勝手に異教に仕立て上げたんですよ
0876cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:18:26.26
悪魔崇拝だの異端の音楽だのといったイメージが確かにヘヴィメタルにはあるがな
0878cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:22:40.97
北欧のメロスピバンドは初期衝動が薄れてくるとペイガンに回帰しやすい
俺が好きだったドリームテイルというメロスピバンドも途中からランニングワイルド化した
つまりペイガン回帰マンネリズム
0879cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:23:57.15
ドリームテイルはソナタアークティカと同じくイスケルマやケルト民謡の雰囲気がメロディにある
0880cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:26:14.26
民族的歴史に回帰するというのはお国柄にもよる
アメリカなどは一筋縄ではいかない
0881cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:50.39
ならず者が先住民を侵略して出来上がった新しい国家だから回帰もクソもないだろう
0884cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:33:51.87
北米鯖のpso2を半年以上ずっと英語でやってるが未だに慣れない
まわり海外プレイヤーばかり
0885cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:34:40.29
最近日本鯖にも入ってみたが違和感が半端ない
思っていたのと違うwwwww
0886cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:35:24.57
アークスカードというプレイヤーの自己紹介欄みたいなやつがあって
覗いてみると口調がかわいらしい人が多い
0889cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:23.76
採掘基地防衛戦で貢献度一位取りまくり
なんか上手くなってるぞ俺
0890cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:39:43.59
以前はエトワールウォンドにPP効率のsopを積んでサーキュラー連打しとったが
今はヒーローでやっている
0892cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 15:40:54.22
ソードとTMG切り替えながらイルゾン高速移動繰り返すだけ
0894cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 17:46:57.70
以下、wikiから抜粋

>ペイガンメタルの基礎となっているペイガニズム思想は、土着宗教・文化を
尊重することから、従属的に"反キリスト教"、"反グローバリズム主義"的要素を持ち、
またティン・ホイッスルなどの民族楽器の多用や、英語ではなく地元の言語を
歌詞やバンド名に使用するなどの傾向も見られる。

これらの要素から、ブラックメタル、フォークメタルとの類似性の強いジャンルとなっている。
また、ヴァイキングメタルはペイガンメタルの一種であるとも位置づけられる。
0895cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/19(土) 17:48:18.92
従属的に、というところがポイント
従わないバンドも多い
0901cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/20(日) 11:36:03.80
アイアンメイデンにヒロイックファンタジーの世界観を付け足したのである
0907cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 04:09:06.78
寝て起きてすぐに寝ぼけたままソダムと戦ってDPSチェックが回避できずブチ切れた
0909cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:08:32.21
幼少期のクロロと友達だった??
だとしたら旅団元8番はほぼシーラで確定か
0910cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:10:06.21
過去編でシーラを絡めてツェリードニヒやクルタ族との関連も語られるのだろうか
0911cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:12:27.81
流星街は捨てられた場所だが教会を中心にぎりぎり社会としての体裁を保っている
0913cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:15:48.57
旅団さっさと終わらせるためにあえてこのタイミングで過去編を挿入してきたか
0914cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:16:24.26
俺はネタバレ画像見ないが解説動画やスレッドは読んでいる
0916cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:20:27.44
0巻を描いた時点ではシーラ再登場させるつもりがなかったのでは?と思ったが
シーラの行動があからさまに怪しい
0917cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 10:21:02.61
シーラとツェリードニヒになにがしかの接点ありそうやな
0920cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/21(月) 11:20:52.57
復讐あったらウヴォーギンの過去のセリフもおかしいしな
0927cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 04:09:11.58
モレナ陣営はツェリと旅団を敵に回しているが能力の強力さゆえどうなるか想像がつかん
0928cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 04:10:35.71
ネタキャラ的風貌のプロレスラー、ドッグマンが思わぬ強キャラになるのかもしれん
0931cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:26:45.05
綺麗なメロディでリズ的に不自然な展開というのが魅力
ドリームシアターのような流麗さが欠落している
0933cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:29:29.99
このバンドは変なひっかかりがあって気に入っている
たまにドリームシアターのパクリフレーズが出てくる
0935cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:33:26.87
I&WやAWAKE時代のドリームシアターが少し変になった感じかな
メロディがさわやかで綺麗だから妙にひっかかる
0937cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:36:42.90
気分や精神状態に合った音楽を聴くのが普通だが偏った聴き方をしていると
それ自体が精神に影響与える
0938cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:48:44.53
気分に合った音楽なのか、はたまた音楽に合わせられた気分なのか
だんだんわからなくなる
0941cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:59:06.04
波長というのはどうも意識的にコントロールできんこった
0942cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/22(火) 10:59:44.90
美しい魔闘家鈴木を呼んで来い
レインボーサイクロンだッ
0946cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 05:48:00.07
おっさんになってからの方がパワーと荒々しさが増して面白い
0947cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 05:48:31.25
ごく一部の選ばれたメロスパーしかこのバンド知らんだろうけど
0949cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 05:51:15.42
ドイツの田舎者が無邪気に突っ走るクサレイモパワーメタルこそ神の音楽である
0951cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 05:53:10.00
pso2闇のゆりかごでクロスバースト連発して発狂し、デスメタルを聴いて疲れたので
ずっとメロスピを聴いていた
0952cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 11:09:39.75
初期ハロウィンタイプで哀愁味のあるメロディで徹頭徹尾疾走しまくるスタイルというのは
おそらくノットフラジャイルが最初なのでは
0953cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 11:12:21.67
メロコア張りに似たり寄ったりのメロディの曲が並んでいるがそれで良いのである
0954cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 11:13:32.18
常軌を逸した単純なメロディの青春パンクとか俺は好きだからな
0960cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 11:20:31.77
初期ハロウィンは昔あほみたいに聴きまくった
初期というのは結成当時からウォールズオブジェリコの時代までである
守護神伝から洗練が始まった
0964cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 13:44:46.06
このバンドはたぶんガンマレイを超えようとしていたはず
0965cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 13:45:46.51
しかしこの半端にポップで能天気で田舎者臭い煮え切らないメロディの連続がたまらん
0966cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 13:47:12.12
フックがあるようであまり無いんだな
かといってメロディがつまらないわけではない
0970cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:12:32.89
イモ

・もさっとしている
・洗練されていない
・田舎っぽい
・野暮ったい
0974cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:22:35.95
綺麗な音の垢ぬけたメロスピにあまり魅力を感じなくなった
イモがたりないんだよ
0982cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:29:07.20
あれ?
このスレタイおかしいな
立てた当時ファントムの練習やっとったのか俺
0983cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:29:35.39
ドゥームメタルのルーツをたどりながらファントムの練習やっているな
0985cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:33:06.71
と見せかけて発狂ギョーザ洗剤定食みたいな意味不明のタイトルになる予定
0986cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 15:33:36.69
発狂とゲロが入ってないといけないという自分ルールらしきものが勝手に出来上がった
0993cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 18:36:53.55
B級ジャーメタの魅力?
田舎者が衝動的に作った低予算B級ホラー映画と似たようなもの?
0994cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 18:37:40.09
俺も自主製作映画を作ったことあるんだよ
専門学校の友達といっしょに
0996cxfggbn ◆z0GW/iDUGqYQ
垢版 |
2022/11/23(水) 18:41:05.50
トワイライトフォースの新曲聴いたが綺麗すぎていまひとつのめりこめん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 8時間 2分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況