>>306
>>309
その晩、漢の軍侯ぐんこう、管敢かんかんという者が陣を脱して匈奴の軍に亡にげ降くだった。
かつて長安ちょうあん都下の悪少年だった男だが、前夜斥候せっこう上の手抜かりについて校尉こうい・
成安侯せいあんこう韓延年かんえんねんのために衆人の前で面罵めんばされ、笞むち打たれた。それを含んでこの挙に出たのである。先日渓間たにまで斬ざんに遭った女どもの一人が彼の妻だったとも言う。管敢は匈奴の捕虜の自供した言葉を知っていた。それゆえ、
胡陣こじんに亡にげて単于ぜんうの前に引出されるや、伏兵を懼おそれて引上げる必要のないことを力説した。言う、漢軍には後援がない。矢もほとんど尽きようとしている。
負傷者も続出して行軍は難渋なんじゅうを極めている。漢軍の中心をなすものは、李り将軍および成安侯韓延年の率いる各八百人だが、それぞれ黄と白との幟しをもって印としているゆえ、明日胡騎こきの精鋭をしてそこに攻撃を集中せしめてこれを破ったなら、他は容