X



トップページ模型
286コメント91KB
KitMill
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:29:23.71ID:RE4JeBQn
オリジナルマインドの卓上CNCフライスに関することを書く
0002HG名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:51:20.92ID:75tpw+Yt

    ナカチュウことなかじまちゅうじ先生が>>2ゲットだ!!

         /)  /)
        /  中  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ●_ ●  | <  あらよっとズザー
     _(〇 〜  〇 |  \_________
   /\ /       | \
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ キャプテソ翼  |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ


>>3 馬越!もっと漏れが描きやすいデザインに汁!!
>>4 生田目!デッサン崩れてるぞ!!
>>5 青山!手伝ってやろうか?(藁
>>6 桑原!イイ気になるなよ!!
>>7 大河内!へー、君、作監に(ry
>>8 河野!藻前の画は間違っている!!
>>9 稲上!キサマは初代プリキュアでも描いてろ!!
>>10 川村!ナターシャたん(;´Д`)ハァハァ
0003HG名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 23:44:41.25ID:Ta/n2IYs
MeshCAM他もろもろオプション含めてもMODELA買うよりぜんぜん安いんで
購入検討してるんだけど(BT200が有力候補)
CAMやCNCはまったく触った事ないんですが何とかなるもんですか?

あと学生版のINVENTORやSolidWorksのデータって読み込めます?
0004HG名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 23:08:28.64ID:9HAOAwvj
PD300買った。やっぱMDX-15とは安定感が違うなー。
0005HG名無しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 02:14:54.65ID:EwlVI8Og
英雄はクソ
0006HG名無しさん
垢版 |
2012/02/26(日) 22:59:20.41ID:+1sKXjSR
RD買った奴レポよろ
0008HG名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 13:00:05.22ID:D93SRs+p
FANUCとか一般的な意味のCNCと言うより
PC NCと呼ぶほうが適しているけど。
0009HG名無しさん
垢版 |
2012/04/24(火) 22:45:56.92ID:qDh+ElEx
ファナックのGコードしか使ったこと無いんだけど、違いってかなりある?
0010HG名無しさん
垢版 |
2012/04/24(火) 23:21:50.48ID:b6Eow0TD
黄色いNCだろうが、xx電機のNCだろうがどのNCでもほぼ同じ。
マニュアルをちょっと読めば人間が組む分には問題ない。
アプリケーションが吐くGコードは機種依存するからどうなるかわからん。
0011HG名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 08:25:16.99ID:M1ei6Q3q
ありがとう
CAMはよく分からないんで最初は手打ちで使う予定
なんでとりあえず買ってみます
0012HG名無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 21:27:56.46ID:X6wlgIMl
誰かレポートを・・・
0013HG名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 16:01:39.44ID:7fKV5j2i
買って数ヶ月経つが・・・・・・・

いまだ送られてきた箱のサイズぐらいしかレポート出来ないw
0014HG名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 23:23:21.82ID:zqlpe2w/
>>13
お前は俺か(w

RD300発売日に買ってそのまま玄関に積みっぱなし…
0015HG名無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 10:44:51.98ID:AqIMX3Oa
プラモじゃないんだから積んでどうするw
0016HG名無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 19:57:25.19ID:We0yvTWF
いや、組立キットだし!似たようなもんだ。
0017HG名無しさん
垢版 |
2012/06/11(月) 23:04:10.91ID:UVwGX/bK
原点センサー 9980円
アルミハンドル 5480円
ボールスクリュー化セット 98000円
3段プーリー3480円
コレットチャック式スピンドル79800円
コレットチャック 各7500円×4
MeshCAM 16800円

その他消耗品

欲しくて金貯めてたがオプションだけで20万オーバーで買える気がしなくなってきた
ボールスクリュー化は諦めたとしてもコレットチャック式スピンドルはもう少し安くして欲しかったな〜

しかし誰もレポートしないがこのスレには積ラー以外で買った奴いないのかね?
0018HG名無しさん
垢版 |
2012/06/11(月) 23:56:32.13ID:AR2iAIhf
モデラは買ったその日に3次元加工できたけど。
素直にモデラ買っとけば良いのに。
0019HG名無しさん
垢版 |
2012/06/16(土) 15:14:17.48ID:wpK8ryiz
アルミや真鍮も加工したいからmodelaじゃきびしい
0020HG名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 09:48:30.68ID:k31NDLh3
RD300を発売直後に買って、組み立てに1週間かかったけど、今は普通に使っているよ。
何を聞きたい?
コレットチャックやボールスクリューは買っていない。
樹脂メインなので、回転数を落とすために3段プーリーは買った。
スピンドルはデフォの4mmがほとんど。たまに3mmと6mmスピンドルを使うけど。
原点センサーとハンドルは絶対必須。
0021HG名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 15:51:58.47ID:oYxFrSIr
どのような使い方をしているのかと
組立を含めて使用してみての不満点
0022HG名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 20:07:46.82ID:xvROjBrH
>>20
動作音はどの程度か?
振動はあるか?
整備(掃除)しやすいか?
分解能はどの程度か?
この辺を教えてくださいm(__)m
0023HG名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 23:53:17.40ID:BIPyJzZq
レスついていたのに気がつかなかった。
切削は素人なので、その辺理解してね。

> どのような使い方をしているのかと
最終的には模型用のパーツを削り出したり、レジンの型掘りもやってみたいが、3Dモデリングも含めまだスキルがない。
2.5Dをメインにアクリル、POM、ケミカルウッド、木材などをメインに遊んでる。アルミも少々。
以前使っていたMDX-15とは比較にならない剛性。たとえば、POM相手にD2mmのエンドミルを送り1mmでF1200で走らせても全然平気。

CAMは、2.5DはVCarvePro、3DはShadeでモデリングしてCut3Dを使ってる。
VCarveProは使いやすいのでお薦め。イラレのAIファイルをそのまま読めるのも楽ちん。

> 組立を含めて使用してみての不満点
本当にバラバラでくるよ。組み立てには一週間はかかると思った方がいい。
スピンドルユニットだけが動くX軸とZ軸はスムースに組み立てられた。
ただ、Y軸はアタリ面に塗装がされており、このままで精度出るのか不安だったので、溶剤で塗装を落としてから組んだので時間がかかった。

ただ、自分のやってることが正解なのかどうかはわからないよ。
0024HG名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 21:01:53.24ID:QZqlOyz7
なんでMeshCAMじゃなくてCut3Dにしたん?
比較見るとMeshCAMの方が値段も安くて高性能に見えるんで
買うときはそっちにしようかと思ってたんだが
やっぱり値段なりに良いところがあるの?
0025HG名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 12:36:51.66ID:91toA4Sx
亀レスですまんね。

>精度
台座とスピンドルの垂直は組み立てスキルに依存するんじゃなかろうか。しっかりやっても限界はあるだろうけどね。価格相応だから仕方がないと思う。
スコヤを手にがんばるしかない。
原点精度は信頼できる。

>騒音
スピンドルが静かなので、MDX-15とは比較にならないほど静か。でも素のまま部屋でブン回したら近所迷惑は確実w
自分は塗装コンプレッサー用と同じやり方でMDFで箱を作って、その中に置いて回している。密閉すれば夜中でも回せる。
隣の部屋で家族が寝ているが、問題ないと言われている。神経質な人だとわからんけどね。
振動も気になるほどではないね。防音箱はキャスターで床の上に転がしているけど、切削中に動くなんてことはない。

>掃除やメンテ
上記のとおり、MDFの箱に突っ込んでるので切削粉が飛び散ることもなく掃除は掃除機で吸い出すだけ。
メンテといっても、まだ買って半年だし、これといっていしてない。
毎日酷使するなら別だろうけど。あまり参考にならなくてすまない。
0026HG名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 12:39:18.58ID:91toA4Sx
> MeshCAMじゃない理由
MeshCAM使ったことがないのでわからん。もしかするとそれの方が優秀かもしれん。
Cut3DはVCarveProと同じ会社なので、UIが同じで習熟が早いことと、Cut3Dで吐き出したコードはVCarveProにインポートできるので、
そういうメリットはある。
ただ、CAMソフトにそこまでカネをかける必要があるのかどうかはわからん。

やはりA4サイズがまるまる乗せられるのは便利だよ。上位機種の400もあるけど、あれは縦長になるだけなので、個人的にはどうかと思ってる。
より正方形に近づく形で大型化してくれた方が個人的には便利かなー。
0027HG名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 11:26:13.98ID:skyQtqqO
350×350×110位の加工が出来る加工機安くで無いかね〜
0030HG名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 08:59:45.51ID:I4Clv1/n
age
0031HG名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 22:12:53.25ID:XVNzKgzF
age
0032HG名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 13:55:37.87ID:AIC4y7OD
http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/degitald/rapid/bfb.html
方式が違うからアレだけど安いよね。
ランニングコストもバカ高くないし良いと思う。
展示会でサンプルも見たけど見た目はobjetとかと同じ位な感じ。
コストパフォーマンス良すぎ。
0033HG名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 14:35:40.18ID:WfoxKR7N
プラで出力できるのか、材料も安いし出力サイズもでかいしこれいいな
モデラもあるけどこれもほしいわ
0034HG名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:50:25.43ID:6QjfvJxX
RD300製品改良で価格修正らしいが値上げかねぇ〜
どこかに情報ない?
0035HG名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 14:25:07.86ID:i3mb+GTk
>>34
リコール。んで、仕様変更。
リコールは指を突っ込むと挟む可能性があるとかしょーもないもの。
NC回しているときに指突っ込むなと。
0036HG名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 21:52:04.38ID:6k87wAQ+
そんなアホのせいで値上げか?
冬ボーでやっと金貯まったからポチろうと思ったところなのに・・・・
0037HG名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 12:52:14.95ID:+vhlw/wl
20Kの値上げか〜新しい商品画像とどこが変わったか詳しく乗せろよ〜
0038HG名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:13:15.56ID:RvdwhTZS
RD420本日発売!!・・・・・・・・・・・・

のはずだがいまんとこ更新されてないな・・・・また延期か?
0039HG名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:44:58.53ID:yCpDW4c5
RD300の時も更新されたのは18時だった。
0040HG名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 19:57:26.58ID:r+8u8U0p
いきなりの書き込みすみません。
趣味で電子工作やロボットを作っているのですが、
最近自宅でできる工作の幅を広げるために、kitmillの購入を検討しています。
購入者の方に伺いたいのですが、アルミ等の金属材料は実際のところ
どれくらいまで加工可能なのでしょうか?
また、kitmillは基盤加工機としても使えたりしないのでしょうか?
0041HG名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 21:26:47.89ID:Dl1Gq8OA
>>40
ここは模型板なので板違いだということは理解しとけな
どれくらいって何の話?厚み?人に聞くときは分かるように書いてくれ
厚みなら仕様書に書いてある
削れるかどうかと言う話なら一応削れるけど力不足なのは否めない
その分時間かかると思ってくれればいい
基盤ももちろん作れる
ただし細いラインを作ろうとすると高価なエンドミルが必要になるのと量産には向いてない
0042HG名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 03:00:21.24ID:7+xMMIn9
趣味だっつってんのに・・・
MODELAよりは使える。
0043HG名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 11:37:37.80ID:A9V4vaaj
>>41
板違いすみません。
アルミ板の厚みは2mm位です。
基板加工用のカッター・・・結構高いですね・・・w
一回折れたら心も折れそうです。

>>42
こんなものもあるんですね。
でも加工能力と値段のバランスを考えるとkitmillがいいですね
0044HG名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 20:06:34.02ID:Zem+2rhv
>>43
アルミかぁ。D2.0ならZ0.05が限界かな(RD300)。
エンドミルは高いけど、折ってマスターしていくのが切削の世界。
0045HG名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 20:49:32.88ID:ihdNM1F1
>>43
2mmなら余裕
ただ上でも書いたけどパワーが無いから切削量少なくする必要があって時間かかる
模型の電飾くらいしか基盤作らないから自分は1.0のエンドミルで間に合ってる
細かいパターンを作りたいなら基板加工用のを一本買ってもいいだろうけどそれなら
エッチングのほうが良いように思うな
エッチングも廃液処理とか面倒だから一長一短だけどね
>44も書いてるけどエンドミルは折ってなんぼ
欲張ったり焦ったりしないほうが良い結果でるよw
0046HG名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 23:05:01.13ID:A9V4vaaj
>>44
時間がかかるのは、しょうがないですね・・・
エンドミル折ってマスターします!!
がんばります。

>>45
一応マイコン等の回路を作成するので、2.54(配線を考えると1.27?)ピッチで加工したく
エッチングは使用していたのですが・・・廃液処理と穴あけが面倒でちょっとうんざりしてるのも事実です。
なので、思い切って卓上NCを買ってみようかなと思っています。

アドバイスありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
0047HG名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 14:06:12.43ID:hzhWp5HF
>>46
BT100だけど、2.54ピッチ片面基板、配線間隔1mmくらいだったら難なく加工できる。
1206サイズのチップ抵抗や、1mmピッチなら表面実装ICのパターンも普通に作れる。

オリジナルマインドのVカッターは使ってない。
シャンク径3.175のスピンドルに交換して、基板加工機用のエンドミルとドリルを付けてる。
プーリーも2段のやつに替えて基板加工の時は回転数をあげてる。
ルーター刃に替えればガラエポ基板の外形加工もOK。

もっと細かいピッチもできるけど素のままでは無理。両面テープで材料を固定する方式だと
線幅が安定せず、細いパターンが作れないので、
固定治具を作って両面テープ無しで加工できるようにしてる。
0048HG名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 22:21:01.30ID:KfpXNmzd
>>47
レスありがとうございます。
実際に基盤加工機として使用されている方のご意見を伺え非常に参考になります。
僕の趣味程度なら役割を果たしてくれそうな感じがしてきました。

最近仕事で週末は家におらず。。。4月くらいに落ち着いたら本体と付属品もろとも購入しようと思います。
0049HG名無しさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:f200utRC
普通の小型旋盤やフライス盤が操作できるようになってから、
NCに行ったほうが良いですかね。

趣味で精々アルミの小物程度なんですが。
0050HG名無しさん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:BGlvfM5A
そんなことないよ。いきなりNCでOK。
どちらにしろ、刃物折らないと上達せんw
0051HG名無しさん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:OXAYn3d/
F値の計算ってどう求めてますか?
0.3mmなどの細いエンドミルの計算方法を知りたいです。
切削材料はプラ板、レジン、ワックスなどです。
0052HG名無しさん
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:9RNfImuX
てす
0053HG名無しさん
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:fNHunPhH
>>51
塩梅がわからない経験レベルでD0.3を使うのはなかなかのチャレンジャーかもw
Z送り0.05、F300くらいからやってみたらどうかな。そして少しずつFを大きくしてみてエンドミルが折れるポイントを探る。
折れる時、エンドミルの断末魔の音をよく覚えておくんだ。そこが限界点ってこと。
0054HG名無しさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:gDPxrLfx
0.3ってモーターの動作音の方がやかましくて
折れたかどうかも分からないくらい音は出ないよ。断末魔も多分分からない。
切粉も出てるのか?既に出ている物がミルでかき回されてるのか?も判断し難い。
ピッチ0.05でもF300は即死亡じゃないかな?
私はピッチ0.1でF40って感じです。(相手はPOM)
D0.5とかD1で先に削れるところは削って、残りを0.3でやるとか
できるだけミルに負担をかけないように考えるのも1つ

あと、極細ミルは高価だけど最低2本以上購入する事をお勧めします。
折れた時にすぐ再トライできる環境は大事。
0055HG名無しさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:w0BmiFZ4
>>53
確かにそういった実験をすれば限界点は分かりますが、材料ごと径ごとに実験できる人なんてそうそういないのでは?
なので実験方法ではなくスタートラインを求める計算方法を知りたいです。

>>54
ピッチ0.05、F25にしていますが、もう少し早くしても大丈夫そうですね。
F300は私ももたないと思いますw
荒削りと仕上げ削りは分けると削り残しが大きくなって深く刺さることがあり
荒削り0.5>荒削り0.3>仕上げ0.3にしないとダメな場合もあるので難しいところです。
もっと良いCAMならそんなことないんでしょうけど。
0056HG名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 07:45:24.31ID:O/wJGbzn
ちょっと質問なんだがこれ購入状態でアルミ削れるの?
切削油が必要だとハードル上がるんだが
0057HG名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 12:25:53.89ID:WQaT+mBq
問題なく削れる。油がなくても構わないが、エンドミルの消耗は早くなる。
0059HG名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 16:47:32.17ID:w7jd4QVt
模型のパーツ作成と電飾用の基板作成にKitMill BT100 の購入を考えています。
CAMにG-Simpleを使っている人がいたら感想を聞かせて欲しいです。
おとなしくMeshCAMにしておけ。って感じでしょうか?
0060HG名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 22:58:14.21ID:DgvFoc4D
MeshCAMって3Dでしょ。
G-Simpleは2.5Dまで。
というわけで両方使いこなすに1票。
だいたいG-Simpleはフリーなんだから迷う事もないだろ。
DLしてカッターパス出しまくってシミュレーションしてみろ。
0061HG名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 10:21:48.31ID:4j6v9Kal
BTシリーズとRDシリーズの差って何があるんでしょうか?
初心者なもんでスペックを比較してもピンとこんのです。
0062HG名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 11:07:51.20ID:DXJ7Bn9F
>>61
スピンドル出力
フレーム剛性(=加工精度)
重量
0063HG名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 02:48:59.63ID:7BrGNxt1
BT200をたった今組み終わったんだけど、各軸のケーブルの長さが同じなのに、
軸ごとに取り回しで必要な長さが違うから加工機から長さがばらばらなケーブル
がだらしなく出ている状態。
TRA100と加工機の間のケーブルがスパゲッティ状態なんだけど、皆さんどうして
ますか?
やはりケーブル自作?
0064HG名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 12:50:38.60ID:ypo1Pqhm
BT200って本体とソフトとか一式買ったらいくらくらいするんですか?
加工するのは、木材なんですけど。
0065HG名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 14:13:20.17ID:bf6Kfzm2
ソフトやエンドミルは物や本数によって変わるからなんとも言えない
加工する材質はあまり関係ない
0066HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 11:47:47.78ID:3zPBb8KF
kitmill使って真鍮を削って下記のURLの様なコンチョや木材加工をしたいと思ってます。
まったくの素人で本体以外でCAMソフトとCADソフトが必要な事くらいしかわかりません。
CAMとオプションは、どういう物を買えば良いですか?そもそもkitmillの付属品にどんな物が
ついてるのかもイマイチわかっていないです。CAMは、3Dの物が必要かと思うん
ですけど3Dの物を買えば2D加工用にも使えるもんですか?


真鍮加工
http://ameblo.jp/lw-manly/image-11728988540-12781196505.html
木材加工
http://blog-imgs-42.fc2.com/s/h/o/shopcram/CIMG3311s.jpg
0067HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 16:02:10.19ID:CW+q0Ttd
3Dソフトでモデリング。
CAMソフトで、削りかたの指定。
この二つは別途用意しなくてはならないです。
3DソフトのファイルをCAMソフトが読み込めなくてはなりません。STLとかDXFとか調べてみましょう。

実際にKitMillを動かすのはUSBCNCというCNCソフトです。これは付属しています。

CAMソフトが書き出すファイルをUSBCNCが解釈できなければなりません。

ソフト間の連携が重要なので、いろいろあっても選べる選択肢はそれほど多くないかもです。

OMで売っているCAMならば大丈夫ですよ。
0068HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 16:20:52.10ID:3zPBb8KF
>>67
親切にありがとうございます。
3DソフトってCADのことで良いんですよね?それでまず
モデリングしてCAMソフトに渡してCNCソフトにて削り出しって
言う流れで良いんでしょうか?
CAMソフトは、オリジナルマインドで対応の物を買おうかなと
思ってます。

それでCAMソフトなんですが2Dと3D両方ともやりたい場合は、
ソフト二ついるんですか?それとも3D用のを買えば2Dも出来
ます?二つ買うとなると予算も大変なので場合によっては、
どちらか諦めるかもしれません。

それとオプションで買った方が良いものとかありますか?
例えば原点センサーセットとか。
0069HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 18:18:07.26ID:xV76LPOU
>>68
別にCADでなくても大丈夫
CAMが対応している拡張子で出力できるならほとんどの場合読み込めるし
それを変換するソフトなんてのもある
人物なんかを作るならグラフィック系のソフトがいいし機械的に寸法が決まっている
物ならCADの方が使いやすいってだけ

3DCAMで削れないこともないけど2DCAMもあったほうが何かと便利
2DCAMならフリーのとかあるからとりあえずそれ使ってみればいいんじゃない?

原点センサーセットは付いてるけどまず使わない
理由は精度がダメダメだから
アルミハンドルはあると便利
あとオプションで何かあったっけ?
007067
垢版 |
2014/03/28(金) 19:37:26.07ID:PwRQ0oSK
初心者さんなんだから原点センサーはあった方がいいのでは?
自分はあってよかったと思っています。
ハンドルも必要ですね。
あとはエンドミル。よく折るので安いやつを入手しましょう。
使うエンドミル用の径のスピンドルも。3mmと4mmがあればいいかな。
あとはアルミのベース。最初のうちはよくえぐっちゃうと思うから。
3段プーリーも安いので買っておいても損はないかもです。
0071HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 20:24:50.18ID:xV76LPOU
>>70
最終的な判断は本人に任せるとして必要ない側の意見を言わせてもらうと
全くと言っていいほど原点があてにならない
最低でも+-0.1くらいならまだ使い道もあるんだけど毎回ズレるので
結局他の方法で原点をセットする必要がある
逆にどういう使い方が出来るのか聞きたいくらいw

エンドミルはオプションじゃなくて必需品だね
これから始めるのだからシャンク径は統一してしまったほうがよさげ
自分は最初Φ4で揃えてた
ベースえぐるのは一度はやるだろうけど最初はベースより捨て板を用意しとこう
これもオプションではなく必需品だけどな
007267
垢版 |
2014/03/28(金) 21:45:05.52ID:PwRQ0oSK
>>71
ええっ。私のRD300はそんなにずれません。
原点出しを実行すると、ゼロ点を過ぎてマイナス方向にオーバーランしますよね。
その後、x0y0のGコードを送ります。
これで0.01のオーダーで合ってくれます。
0073HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 22:23:22.23ID:xV76LPOU
>>72
x0y0のGコードを送るってどういうこと?
センサが反応して止まった所を基準点にするのではなく?
0074HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 22:43:53.36ID:xV76LPOU
>>72
ああ、ごめんRD300か
うちにあるのBT200だから若干違うみたいだね
でもセンサは同じみたいだからそんなに精度変わるわけないんだけどなあ
0075HG名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 23:04:17.84ID:ULKowFXT
基本原点センサーは何らかのトラブルで
ジョブが完了しなかった時位だけどちゃんと役にたってる。
組み立てキットだからセンサー以外の部品で精度出てない可能性ないですか?
特にシャフト、台形ネジとのクリアランスとか。
ちなみに当方RD420でボールスクリュー化してます。
センサーは十分、役立つものです。つけておいて損は無いと思う。
1意見です。
007667
垢版 |
2014/03/29(土) 00:13:58.12ID:5kwzDIUf
BT200なのですね。RDと違うのならば参考になりませんが、この原点センサーは、「原点で止まる」のではなく、「原点通過時に座標カウンタを0にする」というものです。
停止位置はまったく意味を成しません。
USBCNCをお使いでしたら、F6キーで出てくるGコードのコマンドプロンプトでx0y0とすれば、キュキュッと動いて(0,0)に移動します。
0077HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 01:59:16.65ID:05nZfs2G
>>75
それは大丈夫だと思いたい
円なんかは普通に描けるし行って来いさせてもズレることはないので
バックラッシもそれなりに抑えられてると思う

>>76
その0が毎回微妙にズレるんだよね〜
目に見える振動もないしセンサさわってみたけどしっかり固定されてる
もうちょっと原因究明してみます
0078HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 07:55:59.38ID:6TsFzQSI
お前ら「黒い奴」か「鉄のおもちゃ」買え
OMは高すぎる ハンドルがオプション? 笑えるわw
0079HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 08:12:28.88ID:H3dQtPoL
>>69-77
遅くなりましたが色々ありがとうございます。
非常に参考になりました。
僕の買おうとしてるのもBT200か100なのですが
原点センサーセットってオプションじゃないんですか?
ついてるならラッキーです。
それとハンドルが必須だと書かれてるんですけど
ハンドルってそもそも何に使うんですか?
削るものをセットしたらあとは、自動で全部やってくれると
思ってたんですけど手動で台を動かしたりするときに
使う物ですよね?でも、実際、使ってる方が必要とおっしゃてる
んでもちろん買いますがw
0080HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 09:45:42.48ID:5kwzDIUf
切削時はもちろん機会任せですが、素材との位置合わせや掃除、素材の脱着など、ちょっと動かしたい時にいちいちCNCソフトで操作するの面倒なんです。
そういう意味ではMUSTではないので、後から買ってもいいでしょうけど。
0081HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 12:15:50.64ID:H3dQtPoL
>>80
なるほどーよくわかりました。
これでだいぶ購入の意志が固まりました。
ありがとうございます。
0082HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 15:09:03.99ID:iKNpAGfu
RD300を使用中の方がいるみたいなので聞きたいのですが
加工テーブルの取り付け穴位置の寸法を教えて下さい。
テーブル端からの値が知りたいです。
0083HG名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 16:13:51.00ID:XbCp2eua
月曜に調べますね。
0084HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 01:13:34.70ID:lT2GVS3m
あーこれ中の奴が書いてんじゃんw
売れてなくて必死だなw
中古品頑張って売ってろよw
0086HG名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 23:20:54.67ID:P63UIu0F
ごめん。今帰ってきた。
素材ベースの手前左角からネジまでの距離?
それともNCそのものの台座から?
0089HG名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 11:54:34.17ID:Kl9qU0hc
>>87
すみません。
もう一度上げなおして頂けますか。
0090431
垢版 |
2014/05/13(火) 21:19:57.51ID:dGNBRG0T
老後の道楽に安いCNC買ってみようと思うんだけど、黒いヤツとオリジナルマインド、どっちかいいでしょ?
黒いヤツは少し高いので躊躇してます
0091HG名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 12:42:25.08ID:Aw4y1wA6
オリジナルマインドなら組み立てから楽しめる!
あとUSB接続なのでほとんどのパソコンで対応できる
けど、BT100/200は小物オンリーで
彫刻入りの机や椅子や欄間を作るってのは無理

CNCフライスは
CAD、CAMソフトやらコレットやらバイスやらオプションやらで
本体の他にも結構金がかかるし
消耗品として材料費とかエンドミルとかも高いから
金銭的にかなり余裕をみておかないとおいそれと使えなくなるよwww
0092HG名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:07:25.13ID:c/t9ZjOO
そうですか、色々と費用がかかるんですね。
加工したいのはアルミの小物程度です。
小遣い貯めてオリジナルマインドの検討してみます。
ありがとうございました。
0093HG名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 22:16:34.64ID:gWJhPi1H
シャンク径 6mm のスピンドルユニットに
φ6mm → φ4mm φ3.175mm φ3mm 変換スリーブつけるのが安あがりだけど
なかなか売ってない

旋盤持ってれば簡単に作れるんだろうけど
0094HG名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 01:19:32.82ID:G/j3bKOm
変換スリーブだと精度に影響が出そうだけど大丈夫なのかな。
素直に各径のスピンドルを揃えた方が無難なような気がする。
0095HG名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 09:54:52.82ID:iFpNOcKz
>>93
モノタローで買いました。
大昭和精機ストレートコレット
6φ→3φと6φ→4φ
品番:02016287と02016296
です。問題なく使ってます。ご参考まで
0096HG名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 11:03:46.83ID:SB29CBkm
>>94
BT100使ってるけど、あのスピンドルユニットをエンドミルに合わせて交換するのは現実的じゃないと思う。
うちはキデッジの変換スリーブセット使ってるよ。
0097HG名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:40:39.27ID:vGJ3IHZe
そうかー。自分はRDだけど、3,4,6のスピンドルを取り替えてるよ。
変速プーリーで回転速調整もするので、スピンドルを外すことはよくあるし。
でも使うのはほとんどが4mmかな。3mmはモノタローのエンドミルくらい。
0098HG名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 08:11:20.93ID:bXi/BiZt
bt100に興味あるんですけどこの機種で
硝子やステンレスににエッチング出来ます?
別に深く掘る必要ないので模様が付く程度で
消えなければ良いんです。
仮に出来たとしてもかなり時間とかかかりそうな
感じなら諦めます。

ちなみに模様の大きさですけど大体3cm×3cmくらいの
ステンレスやガラスにネーム入れたり模様を入れたり
したいです。
0099HG名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:56:22.71ID:ulHVVIUQ
>>96

BT200だけどユニットごとは交換しないでシャフトだけ交換してるわ。
ユニットごと交換すると確かに現実的ではないけどシャフトだけなら芋ネジ緩めるだけでくるくるまわせばすぐ外れる。
丸ベルトがだんだんヒビ割れてくるのでそれのチェックにもなるし意外と現実的。

ただし使わなくなったアルミのブロックがごろごろ余るのがもったいないと思う。
ベアリングはメンテ用にとっとけばいいとしてもだ。
ほんと、スピンドルシャフトだけ売ってくれないかな。
0100HG名無しさん
垢版 |
2015/01/08(木) 16:16:51.53ID:0eV8hkuq
ほしゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況