X



トップページ模型
1002コメント384KB
フィギュアスクラッチ総合84 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワイモマー MMb7-00Sg [59.147.18.20])
垢版 |
2016/02/25(木) 06:20:48.55ID:2sVQj/u6M
フィギュアの自作に挑む者たちが集うスレです。
アニメ系、リアル系、初心者、上級者を問わずどなたでも激しく歓迎。
製作上の疑問質問、アドバイス、作品の展示、体験談等々、マターリ進行しましょう。

■前スレ
フィギュアスクラッチ総合84
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1448390465/

■過去ログ
まとめサイト過去ログ一覧
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/12.html

■まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/

■FAQ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html

■画像うpろだ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html#id_02c2c6dd

■諸注意
※アドバイス等を希望する場合は ○○希望 とはっきり書きましょう。
※質問する前に 過去ログ、関連スレ、参考サイト を見て下さい。
※当スレは常に sage 推奨。
※次スレは、本スレの >>970 を踏んだ方が立ててください。
※次スレを立てる場合は、以下の新スレ建て用テンプレートを使用して下さい。
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/11.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883HG名無しさん (ワッチョイ a748-O7zB [110.5.37.222])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:33:18.86ID:zJoFqxGJ0
皆様レスどうも。やっぱ自分で考える事にします。

あんな質問しといて何ですがまだ未完成…と言うか何年越しになるかって程のほったらかしです。
モチベ低下しっぱなしで放置してましたが、散らかった部屋かたずけてまた製作再開したいと思ってます。
0888HG名無しさん (ワッチョイ a262-zBul [61.206.246.218])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:34.30ID:rjKwYOae0
とてもイイ!
この時点で、コレ欲しい。という素直な感情を抑え切れない出来栄え。
…だが、だがしかし、そこを敢えて指摘させてもらうと、

先ず口元。(左口角は影でよく見えないが、少なくとも)右口角には
少し力が入ってるような印象を多くの人に与えるのではないかと思う。
今回は「マネキンみたいな無表情」を狙うのが正解のような気がするので、
上唇を絵に倣って細く(特に口角の)エッジをシャープに造形して、
さらに口の割れ目が溝じゃなくてV字谷になるようにしてはどうでしょう?

それからおっぱいは脇につながる部分がやや厚い。細身の白人AV嬢に時々いる
おっぱいの硬そう?な(たぷんたぷん感のない)タイプの印象。
ここはやはり絵に寄せて大胸筋上部のライン限界まで薄くした方が良いように思う。
おっぱい自体はもうこれ以上イジらないで欲しいくらい素敵。
(個人的にはもういっそのことノーブラにしたい。)

髪については、絵ほどなびいている表現は(ポーズは大して躍動感がないので)
逆にマッチしていないような気すらする。ちょいなびきくらいで十分だと思う。

…色々書いたけどまぁ主観なんで適当にチョイスしてもらえば結構。
引き続き見守らせてもらえれば幸いです(いや、口は出すけど)。
0889HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-lLEh [106.132.85.234])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:53:21.36ID:/O1r7Wu3a
粘土はスカルピー以外に使うと良いものはありますか?
0890HG名無しさん (ワッチョイ b796-LHz9 [124.154.4.149])
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:02.54ID:6IQIk1Ik0
自分が使ってみていいと思うものが一番だよ

質問が「造形のためのクレイ系素材で、スカルピー以外にも種類がありりますか?」という意味なら
質問するまでもなく当然ある。
石粉粘土、ポリマークレイ(樹脂粘土)等々、いろんなメーカーや種類が多い。硬化させなくてよければ油粘土だってそうだよ。
※油粘土での造形は、造形後の素材置換が前提になるけれど

「良いもの」なら先述した通り、自分の作業手順や癖、環境、お財布等々に合わせてチョイスするしかなく他人に聞いてもわかる事じゃない
素材でもツールでもそうだけど、それぞれに優劣はなく、特性があるだけだから、その特性に自分に合うかどうかが問題
0898HG名無しさん (ワッチョイ ef06-wAUq [14.3.188.218])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:24:57.98ID:pjntvmeJ0
そうとしか言いようが無いからねぇ

仮に完全無欠なフィギュアスクラッチに最適な素材があったなら、皆最初からそれを使うだろうから
こんな質問出てこないだろうし。
0900HG名無しさん (ワッチョイ 4e33-RqRS [111.96.88.43])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:09:31.04ID:YIgQ6YsF0
>>899

また変なのに居着かれても困るしなぁ・・・
あと、長くこの手のスレにいると同じ質問に同じ答えするの飽きてうんざりするかも知れんけど
質問してくる側はそんなこと知らないからね
下手するといきなり罵倒されたみたいに感じるかも
0904HG名無しさん (ワッチョイ 622a-ZWpy [221.118.81.59])
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:04.02ID:tOzyyXen0
>>888
毎回ありがとうございます!

・口元は中々思い通りの形に出来ませんが
もうちょっと粘ってみます。
・厚い部分は薄くします。
・髪の毛の流れ自然にします。

まだ鬼門の手周辺が残ってますが
よろしくお願いします。
0907HG名無しさん (ワッチョイ 8f48-wAUq [110.5.38.240])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:02.74ID:4/xjL+n90
昔買ったボークスA−ブランドのガレキ発掘したけど、サイズ1/8表記になってるけど今だったら1/10相当だろな、て
小ささだった。昔よりフィギュア全体が大きくなってる?

フィギュスク関係なくてすんまそ。
0913HG名無しさん (ワッチョイ 4b3f-YdOK [220.158.51.227])
垢版 |
2018/06/15(金) 07:39:30.12ID:Zf1Dkbvi0
すみません、石粉粘土でのフィギュア作りについて質問なのですが、
エポキシパテなんかは二種類のを混ぜなければ固まらず長期間持ちますよね?
石粉粘土ではどうなのでしょう?開封したら使い切らないと固まってしまい、期間を置くと
使えなくなってしまうのでしょうか?
0914HG名無しさん (ワッチョイ 9fb9-zq67 [219.116.109.95])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:46:22.94ID:18Q5xtK40
>>913
マイネッタという製品を使ってるけど密閉出来る袋に入れて一週間〜一ヶ月に一度くらい
指や粘土へらで水分を表面に付けてやれば一年〜数年くらい持ちそうな感じ
ずっと湿ったままでもカビも生えないので防腐剤か何か入っているのかな
マイネッタ以外の他の粘土の事はよく分からない
0915HG名無しさん (ササクッテロル Sp4f-N8dL [126.233.212.85])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:55:02.20ID:G20aM2+ep
石粉使ってた時は保湿のために使い終わりとかにはキッチン用のアルコールスプレー(アルコール70水30%)くらいのやつかけてたな
水だとたまに酸っぱい匂いしてた
でジップロック保管
0916HG名無しさん (ワッチョイ ef63-BQKd [119.242.200.100])
垢版 |
2018/06/15(金) 10:06:58.03ID:utKOOf0Z0
ちんたら作ってるけどラドールもジップロック保存で数か月平気
すぐ使う用は握れるくらいの大きさのをタッパに入れてるけど
そっちは2日ごとに霧吹きしてあげないと表面カピカピする
0917HG名無しさん (ワッチョイ ef53-ah5s [111.90.57.207])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:57.94ID:IDgzuhiV0
始めたばかりなんですが違和感だらけの体しか作れない
いずれ>>885さんレベルのものを作れるようになれるのか不安
どこまでが努力でどこからが才能なんですかね
違和感のない体を作るだけなら努力で誰でも到達出来るんでしょうか
0922HG名無しさん (ワッチョイ 9f62-9ull [61.206.246.86])
垢版 |
2018/06/16(土) 06:57:21.16ID:STKjeq1Y0
>>913
買置きして数年間忘れてたファンドは
未開封の袋中でカチカチに固まってたw

>>917
885氏は書き込みだけ見てると初心者っぽい気もするけど
もしそうだとしたら才能でしょうね。

違和感に気付けるだけでも
あなたには上達の資格はあると思うけど?
0925HG名無しさん (ワッチョイ 9fb9-zq67 [219.116.109.95])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:41:02.68ID:SqKKdeUB0
>>907
ボークスA−ブランドの事はよく知らないけど、私の昔の体験では
ボーメ氏作品は表示スケールより大きめ、Kピエロ氏作品は小さめ
って感じ
Kピエロ氏はホビージャパンの広告ページにマジカルエミについて
スケール表記は1/12だけど実際は1/13スケールくらいだったと
書いていたような記憶がある
0927HG名無しさん (ワッチョイ 2362-AfZA [61.206.246.35])
垢版 |
2018/06/21(木) 19:20:37.34ID:1OjorZ7K0
先ず、後ろ髪が揃い過ぎ。…前回ベースのまま進めて何も問題ないと思ってたんだけど?
無理して絵みたいにファサッってさせる必要はない、とは書いた(つもりだった)が…。
(2Bの設定画がコレなら別にいいんだけど)髪が整列して頭頂に至るのも変な気がする。

口元は画像Aのへの字口よりは@の方がイイと思う。
ついでに言うとV字谷って書いたのは、溝を細くV字にするんじゃなくて、
(溝無しで)上唇と下唇で谷を作る形を意図してたの(分かり難くてゴメン)。
 
それから口全体が右下がりになってるけど、傾けるなら眼の傾き?とカブらないように
元絵の通り右上がりの方が良いと思う(でないと顔全体が歪んで見えるかも知れない)。

あと、眼はそろそろ描き入れといた方がいいかも?(シャーペン尖らせたのとかでOK)
眼の位置を決めないといつまでたっても顔が決まらない?ように思う。
0930HG名無しさん (ワッチョイ a32a-lC4z [221.118.81.59])
垢版 |
2018/06/23(土) 12:18:34.11ID:DLVhShKI0
ありがとうございます。

>>927
https://imgur.com/W68cxMn
頭頂部はゲーム内だとこんな感じなのでこちらに合わせてみましたが、
初めの参考画像のように旋毛があったほうが自然ですね。
後ろ髪は真っ直ぐの方が良いと勘違いしました(汗

唇はココの事だろうと解釈します。
https://imgur.com/frM0xir

>>929
参考にさせてもらいます!
もの凄くリアルですね。
0931927 (ワッチョイ 2362-AfZA [61.206.245.134])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:02:23.14ID:Pam7p8B40
いやゴメン。V字谷という言葉の選択がアカンかった。
上下唇の合わさる部分には溝を掘らないで、と言いたかった。
※↓図は横から見た図ではなくて断面図
0934HG名無しさん (ワッチョイ 45c2-85pN [110.4.193.133])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:00:23.32ID:RFJkQxJf0
船橋市民の俺、津田沼で死にそうになってるユザワヤの応援を兼ねてあの街に行くたびにニューファンド3袋買ってたら
部屋が積みファンドの山に。乾燥しないよう保存処理はしてるけど減るより早く増えてくよHA−−−−HAHAHA!!!
0937HG名無しさん (ワッチョイ 0d96-yFgk [210.165.113.212])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:50.47ID:qA3Qu/sX0
流れ豚切りですいません
元絵と比較して、腹のねじれ角度が
違う気がするので修正したいのですが、
腹筋の形が割といい(気がする)ので、
なるべく崩したくないのです...
どうカッター入れて修正すべきでしょうか?
修正するのに勇気がいります...
https://i.imgur.com/UE0D4Yl.jpg
https://i.imgur.com/smbXCdd.jpg
0941HG名無しさん (ブーイモ MM69-yFgk [210.149.250.194])
垢版 |
2018/06/26(火) 10:17:07.87ID:TJo4m0fiM
>>939
骨格ですか...
前にも一回載せたときに「全体が整うように」って言われたので、やっぱり
そのへんが自分にとってネックなようです
figmaや絵描き用アプリとかで骨格勉強するべきですね
ありがとう
他に何かあったら言って欲しいです!
0944HG名無しさん (ワッチョイ 2362-a1Q0 [61.206.245.87])
垢版 |
2018/06/26(火) 20:35:22.46ID:tcdK00xJ0
元絵が変というご指摘には賛同するけど、
上体を反らしてお尻を突き出したポーズだとすれば、上・下半身がズレているのではなくて
右足のつき方がおかしいという結論になるのではないかと思う。(異議は認めます)
だとすれば、やや左脇腹が伸びているだけで腹は大して捩れていないハズ。(↓青い補助線)
https://imgur.com/jjeDfEe

さらに元絵は首が右肩と上手く繋がっていないように見える。
【いずれも赤矢印方向にシフトすれば解消出来るような気もするが…】

蛇足
@長い。というのも既にご指摘があるけど、画像で長さを見極められないなら定規で
 測ること。(いっそのこと原寸大で印刷してしまえば楽チン)
Aすげ替えてしまうのは勿体無い。(各部の長さを決定後に)関節ごとにバラして、
 アルミ線で繋いでみよう。(アルミ線繋ぎ否定派が多いけど色々利点はあるのですよ)
B腕を上げるなら素体の左肩は(鎖骨を起点に)もっと上げた方がイイ。
0948HG名無しさん (ワッチョイ 5d2b-qn6i [106.72.197.224])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:17:15.09ID:nPV9vLWq0
このスレを楽しみに見ています。どんどん良くなっていくのが楽しい。
私もスカルピーで頭だけ作っていますが、細かい造形(口とか鼻)などに指が
ぶつかったりして何度も挫折しておりますw
0949HG名無しさん (ワッチョイ 0d96-yFgk [210.165.113.212])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:00:36.33ID:u4nGhwR+0
バラバラ惨殺死体のようになりました...
身体の変更に応じて首の角度も変更になります
全部組み上がったら、それで合ってるかどうか見てもらいたいのでもっかい写真のっけます
0950HG名無しさん (ワッチョイ db0b-85pN [183.77.142.108])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:15:48.94ID:vG0ShgIn0
>>937
トーシロの意見ですが元絵と比べて線が細くて肉感に乏しい気がします。
全体的に頭身が高くてそれに引っ張られた結果なのかも。

元絵とフォルムが違ってても作ってる当人が今の形を気に入ってるならアレンジって事にして
そのまま完成させるのもアリかと思います。
0951HG名無しさん (オイコラミネオ MMf9-4oWc [122.100.26.83])
垢版 |
2018/06/27(水) 09:07:40.74ID:mONSNI9fM
色々言おうと思ったが
944の絵を見れば分かるように元絵は胸部が左上を向いてるのに造形は正面を向いてて腰を捻ってしまってる
腰を突き出し仰け反ったポーズを捻ってると誤解してるな
捩れは無い

どこまで二次元の元絵に似せようとしてるのか分からんし持ってるか知らんけど先ずはデッサン用可動フィギュアつか人形か
100均とかでも最近はあるな
あれ買って動かして色々観察するといい
イキナリ固定なもん作ろうとしても修正する時根本から変えなきゃいけなくなる事に直面するだろうよ
0954HG名無しさん (ワッチョイ e362-m7MB [61.206.246.18])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:27:47.02ID:p/cdX9HE0
>>953
ブーツの皺が絵に較べて華奢で革の質感をやや損なっているように思う。
服は実際に「着せて」しまうと生地が肌から浮いて見えてしまわないか心配。
後髪は前面のように房の重なりがあったほうが自然かもしれない。

顔については眼と口が大き過ぎるのが一番の問題。
上唇中央の膨らみは絵に倣って限界まで小さく、鼻梁はもう少し盛ったほうが
いいように思う。あと顎が太いのと頬のラインも直したほうがいいかな。
顔の幅もちょっぴり大きいかも。…ダメ出しばっかりでゴメン。
https://imgur.com/2i4ak2H
0959HG名無しさん (ワッチョイ e362-m7MB [61.206.246.121])
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:20.20ID:9X1iDlNm0
>>956
胸部が長いのと胴体がくの字過ぎるのは現時点で修正する必要があると思う。
あと胸部は形状自体もおかしい上に捻りが入ってるような気もするけど…。

初見でグニャっとした印象があったけど、ポーズと長さの問題ではなくて
全般的にパーツの形状が出ていないせいだったかも知れない。
その上せっかくアルミ線でつないでも、角度をよく検討せずにファンドで
固めてしまうのなら意味がない。胴体のくの字はまさにそれだと思う。

あと画像があまり良くないのも問題。
正面から光を当てると影が飛んでしまうし、真横から撮らずに見上げたり
見下ろしたりすると要らないパースがついてしまうので気を付けて。

辛辣な指摘ばかりになってしまったけど、あなたのヤル気は買ってるので
引き続き頑張って欲しいと思う。
0961HG名無しさん (ワッチョイ 632a-2ROK [221.118.81.59])
垢版 |
2018/06/30(土) 21:29:49.89ID:4Nox3wLO0
ありがとうございます。

>>954
皺は盛り足します。
髪の毛追加します。
服は直接体に盛ります。

顔は似せるの難しいですね。
写真とって画像と比べたりしながら進めてみます。
上手くなりたいので助かります!
>>958
参考にさせてもらいます。
ラインにメリハリがあるそんな感じがしますね。
0962HG名無しさん (ワッチョイ e362-m7MB [61.206.245.138])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:42.93ID:CXNzDzqv0
>>960
輪郭の左右(赤線)がほぼ平行なので逆三角形には見えないなあ…。
ちなみに捻れて見えるのは、画像左で青線が平行になっていないから。
https://imgur.com/CCvYOmV

検索すれば↓みたいな参考になりそうなのがいくらでも出てくるので、
どんな形状がいいかは、勉強がてら自分で調べてみるのがイイと思う。
http://6b.u5ch.com/2010/08/index.html
0966HG名無しさん (オイコラミネオ MM8b-NQgV [61.205.92.136])
垢版 |
2018/07/03(火) 05:15:02.53ID:zAaN56+YM
3Dペンもいいとは思うけどなんつーか
作業にクッソ時間かかってそうで嫌すぐww
まあパテや粘土も遅すぎてやりたいって事が直ぐに形に出来ず折角の思いつきもおじゃんだわな
盛って即削ってをサクサク出来るもんじゃないとやっぱ造形も改造もなーんもやる気起きんわ
今は部材に恵まれそれが出来るからいい
0970HG名無しさん (ワッチョイ 2362-KeXu [61.206.245.121])
垢版 |
2018/07/06(金) 17:47:42.22ID:grnrIEnA0
とってもイイ。大人顔を一発で決めてくるなんて良い腕してるなあ。
顔が似ると雰囲気まで違ってくるね。唇も過去最高の出来栄えと言っていいと思う。
高いハードルに思えた服の模様(透かし彫り?)も上手く行きそうな予感しかしない。
…褒めてるばかりじゃ能がないので、気持ちを切り替えていつも以上に細かい指摘を

まず目に付くのは口が向かって右に、顎が左にずれているように見える点。
元絵の顎はもう少し鋭角で先端はもうちょっと丸いので、↓図の青い部分を盛れば
いいのではないかと思う。口は左口角を少し埋めるだけで済むような気もするが…
あと(絵に寄せるなら)下唇はもうちょっと厚くしても不自然ではないかも知れない。
https://imgur.com/s9MDZIL

眼はお気付きの通り大きい(瞳が二周りほどもデカい!)けど、白目の縁
(及びまつ毛の太さ)を描き入れないと眼の大きさを正確に決められない。
現時点では(最終的にどうするかは置いといて)流し目で描いといたほうが、
元絵との比較が楽だと思うんだけど、これはまあどうでもいいか。

次は髪。追加した後ろの髪房が下地の髪よりも短すぎて不自然。
後頭部がやや後方に長く見えてしまう(房を追加したせいです。ゴメン)のも
気になるけど、これは好みもあるので一概には言えないところ。
指摘漏れになってた右側頭部の隙間も裏から房を追加するなどしたほうがイイと思う。
0971HG名無しさん (ワッチョイ 2362-KeXu [61.206.245.121])
垢版 |
2018/07/06(金) 17:49:25.75ID:grnrIEnA0
【続き】
これは今まで気付いてなかったことだけど(上からの画像の中央縦の)髪の分け目が
平面的=分け目から頭皮が見えるハズ=頭が縦に長すぎ。ってことにならないかな?
分け目を深く掘り下げ、そこから噴水状に立体的な髪の流れを作ってもいいけど
頭頂付近のスジ彫りをつぶして↓みたいな感じで誤魔化してしまうほうが無難かも。
http://yurinn-diary.up.n.seesaa.net/yurinn-diary/image/DX2E6B296E794B0E381A4E38280E38198-thumbnail2.jpg?d=a317

ブーツの皺については、断面が△で細長い皺だと素材が薄くて柔らかい印象がする。
ってことを端折って華奢って書いてしまったけど、具体的にはその厚さ故に断面が歪な
半円で太い(さらに皺が密集するところには溝が生じる)ほうが多分イイ感じ(要は
元絵のまんまを造形する方針でイイのではないかということ)かな?

あと左腕は手の造形にやや難があったように思うので、
修正しやすいこのタイミングで詰めたほうがいいように思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況