X



トップページ模型
1002コメント275KB
コンプレッサー総合スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:09:46.00ID:4smF2Xvp
久々に塗装しようと引っ張り出したらタンクサビサビだった
0482HG名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:44:21.90ID:HBPRbXHy
俺はプロだからアネスト岩田
0483HG名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:29:51.80ID:woPzIZdo
プロレタリアートが使うには高過ぎないか?
0484HG名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:01:07.11ID:NduOGefy
>>482
何のプロですか?煽りじゃなく本当に知りたい
0488HG名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:58:48.49ID:IquhPmd2
ここ模型板なんなだがそんなん使うの?
0489HG名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:39:01.42ID:kBY81FKJ
>>487
なるほど だったらデカいコンプレッサーじゃないとダメですね
0490HG名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:51:13.49ID:M84O1FKp
プロのネイリストはアネスト
0491HG名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:31:02.36ID:NCgPLlty
サポートがウンコなのも岩田
0495HG名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:17:24.36ID:amEf/b8E
内部の水滴が確認しやすい透明ホースってのはいいな。
まぁ水滴溜まり始めたらしばらどうしようもないんだが
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:01:34.40ID:pjyE8Lxa
ハンガースイッチなんて訳わかんないものはいらないから圧力スイッチ付けろや
0497HG名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:04.76ID:+xcTosSh
タンクがないのに圧力スイッチ付けるん?(・ω・;)
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:43:17.47ID:ugwudafJ
>>493
アドバンスって発売前だからタミヤの公表スペックで判断するとL5とプチコンの
間のような圧力性能のような気がする
値段のほうは税込定価:¥24,624、アマゾン価格:¥18,800とレボIIに割と近い
0499HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:34:29.49ID:Sy6USAnj
毎分10リットルなら結構な風量じゃないかね
0500HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:07:46.79ID:uuVMGNzV
コンプレッサーのスペック計測って各社であまり統一されてないような気がする
風量に関してはタミヤはハンドピースをつけない無負荷状態計測でクレオスは
ハンドピースを取り付けた状態での計測のような気がするんだけど実際の
ところはどうなんだろう
0501HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:20:33.32ID:ja55bGBF
毎分10リットル=10000cc/分=166.67cc/秒
一秒間にコップ8分目ぐらいか。。。意外に多いですね

負荷あるときにはどれくらいまで落ち込むんでしょう・・・
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:38:49.59ID:uuVMGNzV
風量の落ち込み、それは使用するコンプレッサーとハンドピースの種類
それからレギュレーターや減圧弁やプラチナの風量調節ネジも関係しそう
極端な例だとキュートと実車用スプレーガンだと風量はあまり減らずに
風速が遅くなりすぎて上手く吹けないと思うんだけど
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:42:58.87ID:sBieRDl9
>>501
こちらもちょっと関心がある話だったんで実験してみたよ
L5、マスキングテープでボタンを下方に固定したタミヤ0.3ピース、ホース、
ポリ袋、ストップウォッチ付き腕時計を使用
大雑把な計測方法だったのであまり正確なデータじゃないんだけどホースのみの
場合と比べて上記したピースを使った場合風量は3割〜4割くらい減る感じだったよ
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:35:26.23ID:gDej7cA9
計測方法も大概に大雑把だが、結果はそれにも増して大雑把過ぎだろ
0505HG名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:17.45ID:SFxG5wj+
やっぱ水上置換法ですか!?(^p^)
0506HG名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:58:37.28ID:cNekszqW
一人で作業して測定誤差が結構大きかったので

水上置換法の話が出てるけど2〜3人で1〜2リッターのペットボトルを使えば
相対値だけじゃなくて風量の絶対値まで結構正確に出せそう
0507HG名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:06:29.49ID:MYHNIaUm
その機器の劣化具合にもよるから比較実験なら新品の機器を使わないと本当は意味ないんだけどね
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:23:24.39ID:m9HvlPxH
新品期間のみ通用する数値じゃなぁ・・・ある程度使いこんだ状態でのスペックの方が、むしろ有意義なんじゃね?
0509HG名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:40:00.02ID:zT053/dM
>>508
使い込んだ劣化具合が人それぞれなんだから、それぞれの人に有用な比較なんてそれこそ不可能でしょう
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:43:53.51ID:fp8f5G/M
窒素ボンベってコンプレッサーの代わりに使うと運用時のランニングコストどんなもんでしょうか・・・
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:40:39.33ID:mQ/KkSWX
>>510
ちょっと調べたところ窒素ガスの料金は
500L : ¥3500
1500L : ¥4000
7000L : ¥6000
1500Lを買って毎分5L使うと300分(5時間)使用可能(1時間あたり800円)
7000Lを買って毎分5L使うと1400分(約23時間)使用可能(1時間あたり約257円)

標準的なタンク付き100W級コンプレッサーだと圧力スイッチで作動停止を
繰り返すので電気使用量は数十ワットくらいかな
1000Wを1時間使った時の1kWh単価が27円(これより高い場合安い場合あり)
上記のコンプレッサーだと1時間当たり1円以下

という計算になって窒素ガスのほうが料金的に数百倍以上不利という結果になる
両者は単純な比較はしづらいしこんな計算も初めてなので正確性にあまり自信なし
0512HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:13:16.30ID:xZC9uWtK
安かったとしても部屋に窒素ボンベなんて置いておくの嫌だけどなw
0513HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:13:29.55ID:Yg96czzV
情報ありがとうございます
窒素ボンベを欲した理由・利点は、結露にあります
コンプレッサを長時間使っていると高温になるためか
チューブ内で結露するようになってってしまいます・・・

窒素ボンベを用いることで水分を流入させることなく噴霧し続けることが可能かな、と。
熱帯魚愛好家などにはCO2もポピュラーですが、こちら(二酸化炭素)は 濃度が濃くなっていくと
死亡するリスクのある(二酸化炭素中毒は死亡することがある)危険な気体なので、まだ窒素のほうが比較的安心かな、と
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:24:09.23ID:Rr5O5cHq
ウォーターセパレーターじゃだめだったん?
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:37:03.46ID:8qObVAdo
除湿機つこうたらいいんじゃない
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:19:21.53ID:Xm5IRKVF
ウォーターセパレーターじゃねえ
ミストセパレーターか

あとはエアフィルターとか
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:05:27.99ID:m6he/2Mv
この場合はウォーターセパレーターで合ってるよ
ホース伸ばしてエアフィルター付ければ良さそうだけど
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:57.38ID:mJhDx7wc
>>513
俺はAPC001に直付けの水取り→ホース→クレのレギュ→ホース→ツマミタイプの水取り無しの
レギュ→透明スパイラルホース→エアブラシなんだけどこれだと透明ホースに水滴付かない。
なんでこんなかっつーと直付け水取りにレギがたまたま付いてなく、ネラーが大好きな
チビタンは錆が嫌で持つ気がなく、オクで落札したコンプやブラシにオマケで付いてきた
クレとツマミタイプレギュを使ったっつー偶然の産物。
ラインの最終にツマミレギュかましたら全然水吹かなくなった。
ホントはAPC-001の圧でクレの瓶付レギュはメーカーは禁止してるんだけど別に爆発はしないよ。
まぁ参考までに。
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:33.65ID:ATeOn+41
とりあえず透明ホースかってくるか・・・
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:18.45ID:ATeOn+41
ぐぐった

・WAVE クリア スパイラル エアホース HG ( HT025 ) Sネジ ( 1/8 ) タイプ 1.5m 水滴の発生が一目でわかる透明ブルー
なんか脆いとかいうレビューがある・・・

・WAVE HT-066 HG スパイラルエアホース
・WAVE HT-067 HG ストレートエアホース
レビューなし。
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:49.95ID:sNCYXJ91
透明ホースは高圧に耐えられないから良いコンプレッサー持ってる人は使わない
0523HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:02.53ID:UkQxsAVU
模型に使う程度の圧力なら問題ないよ
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:54.75ID:6bw6PPA6
スパイラルエアホース買って使ってたけど1年たたずピース側のSネジとホースの接続部が割れて空気漏れ
割れた部分をカットしエポキシ接着剤で補修したけど1ヶ月ほどでまた割れたので捨てた
どうもホース自体が劣化して耐久性無いようだった
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:23.40ID:GEv99xXn
いるよね
コンプレッサーの圧力もそうだけど
模型用途としては完全にオーバースペックなのに高スペック追及してる人
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:35:09.63ID:BJMISs7E
プロ用って付くと脳死で飛び付くタイプなんだろね
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:03:53.45ID:UkQxsAVU
>>524
接続部が割れたんだからホースの劣化関係ないでしょ
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:23:11.64ID:6bw6PPA6
最も負担がかかる部分が割れた原因は軟質素材の可塑剤が抜けて硬化(劣化)の為
取り回しのために負担が集中するのは自明の理なのだけどホースの自重やスパイラルの負荷も一因かと思う
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:10.50ID:sNCYXJ91
スパイラルホースって取り回し悪いのね 常にホースに引っ張られるからあんまり良くないね
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:45:30.50ID:mJhDx7wc
自分で使ってみての感想はクレオスの1/8の細い柔らかいビニールっぽいヤツは数年で破裂したけど
WAVEやエアテックスの外径厚くてポリっぽいのは数年使ってて何も問題無いけどね。
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:54:08.53ID:mJhDx7wc
>>522
じゃあAPC-001は高圧でもなきゃ良くも無いコンプなんだな。何年も問題なく愛用してっけど。
テキトーこいてんなよ脳内ナントカが。
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:10.69ID:6bw6PPA6
使用コンプはAPC001Rなのだけど連続使用すると湿度が高い時に稀に水吹きすることがあって
原因としては圧縮され熱くなった空気が開放された際に冷やされ結露しするのですが
エアーレギュレーター兼水抜きが直付けの為に直後に発生した水蒸気を十分吸着出来ないために
水が吹いてしまいます
その水分が見えるという事で透明スパイラルホースを使っていました直付エアーレギュレーター兼水抜きを
セパレートしさらにSMCのものつけたので透明ホースを使う意味も無くなりました

>>530
自分は APC001R - ホース - 純正レギュ&水抜き - ホース - SMCレギュ&水抜き - ホース - 三連分岐 -ピース
ホースはクレオスの1/8ストレート
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:51:26.99ID:qR7AnRma
プラモデル塗装のコンプレッサーとしては001系は圧力、吐出量、発展性、静寂性、コストパフォーマンス等のバランスで最強のコンプレッサーだと、僕なんかは思うわけですが。
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:32:22.32ID:9PfTRSF+
>>533
タンク使えばレギュレーターの水抜き部分にさえ水はたまらない
ニッケンのステンレスエアタンクが良いよ
値段よりも錆の心配の方不快だから、高くても我慢して買った
見栄えも良いしな
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:58:48.52ID:m9t5MZ2Q
今くらいの時期、長時間作業してるとタンク使っても水抜きに水溜まることはあるけどな
そういう時はタンクのリリースバルブ開けたらめっちゃ水出てビビる
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:49:49.58ID:EGrcYo26
皆さんエアタンクって何リットルの使ってるの?
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:27:49.12ID:NooFt6aV
チビタン(2ℓ)だけど今のところ不満は無いです
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:33.07ID:7Farw3eN
38L買ったがデカすぎワロタ
でインパクトもこのタイミングで壊れた…
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:32:10.58ID:/bhWHOK7
>>538
10L
前もってエアーを溜めておいて、ちょっと塗装するくらいなら夜中にコンプレッサーは作動せずに使える
コンプのスイッチを切っていれば、ギリギリまで使えるな
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:13:51.50ID:P7g0ert2
L10でタンクなし。静かなので夜でも使える。自作ブースの換気扇の方がうるさいw
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:44:36.68ID:ZvC3J89V
アドバンス出てた
いつも行ってる店で税抜き\14,818
冷やかしで買ってみようかしら
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:26:38.28ID:5rt9DUHU
スイッチ入れ忘れててタンクの予圧で吹いてた、ってのは割とよくある
最近は低圧志向なんでなおさら・・・
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:04:30.87ID:IgS3RRJq
講義はまだなのかよ・・・
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:06:07.08ID:IgS3RRJq
ごめん雑魚モデラースレ用のを誤爆した><; 失礼!
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:49.01ID:hGJnZ3Lg
消音BOX作って使ってる人いる?
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:23:20.16ID:2KrwjFMz
どうやって作るの? 消音箱
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:58:27.88ID:KXPbvuk+
ダイアフラム式コンプレッサーは振動が床から伝わってうるさいと思ったから、吊ってみたら覿面に静だった。
しかし何か不安で結局床に置いた
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:34:40.47ID:cYc3pu2R
>床に置いた
そしてお散歩w
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:50.75ID:I6x3EICJ
本体はソコソコ美品で、取っ手型のパイプエアタンク内の錆による穴あきで
ジャンク扱いで5000円で買ったレトラ517に
アネスト岩田の3,5Lエアタンク(12000円)を直結して使ってるが
ほぼ無音の静音性、エア供給量&安定性等など、過去使った中で一番安くて一番良い
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:24:40.60ID:P29asbH7
>>556
レトラはパイプの腐食以外は耐久性に問題は無いからそれが大正解だと思う オレもタンク買おう…
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:44.33ID:6HndxLQf
>>556
同じ組み合わせです、ついでにタンクのメーターを圧力センサー付きにして満タンでコンプレッサーをストップするようにしてます。(熱が嫌で)
ただ、ヘッポコモデラーな自分には完全にオーバースペックですがw
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:14.66ID:6HndxLQf
>>558
圧力センサーじゃなくてスイッチだったスマソ
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:54:50.10ID:P21okEIi
>>561
新規の方みたいですね
2ちゃん用語の勉強されてからどうぞ
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:43:16.60ID:hxPE/oc7
ツインキューブってどやねん?ええんか?
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:20.79ID:if1UZfXt
僕も気になる
スペック上は非常に良さそうだけど
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:14:02.30ID:WMqty8b9
ドドドドド…って唸ってるときのコンプを手で持ち上げると、たしかにすげぇ静かになるんだよねえ
四点でフレームで釣り上げた状態で、吸音材貼った箱に入れると静かにならないだろうか…
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 04:22:16.46ID:dTmKc3E0
天井から紐で吊り下げれば完璧
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:22.00ID:0VRiifaJ
>四点でフレームで釣り上げた状態で、吸音材貼った箱に入れると静かにならないだろうか…


お前が言うなw
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:39.41ID:KugunZuI
うざいからバネで吊ってオイルに浸しとこうぜ。
オイル式コンプレッサー完成
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:44:57.05ID:NaGCP+Zk
tp://i.imgur.com/6jjhmzK.gif
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:33:08.63ID:jsOiT1pD
>>566

性能自体は、模型製作に十分だけど、値段がスペックにやや合わないのと
(2万くらい高い印象)
品質、特に音が「キュルルルル・・・」って異音が鳴り続くものや起動時に鳴る物
音がほとんどしない物など、品質のばらつきがある
スペックも実測すると7〜8割位の実力
あと、ピースハンガー等のアクセサリーが使い勝手が悪くて、しかも溶剤に弱いので
あれはゴミ

メーカーも、もう積極的に出荷してなくて店頭在庫のみだから
値段が気にならなくてデザインが好みとかなら、本体だけならアリ
自分は買って半年で知り合いに貸してそのまま
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:28:24.08ID:kFgQImiq
レボ2使ってるけどなんの不満もないよ
もうちょい高圧のもあった方がいいかとウェーブ218買ったけど結局レボ2ばっか使ってる
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:00:58.17ID:xZ7II/mB
>>569
紐だと引っ張り方向の振動に対して 変位(変形)で吸収できないから効果半減と思われ。
(手やゴムやばねの場合、関節角度の変化や長さ変化で運動量を吸収できる)

パイプ状のフレームをタンクとして用い、折り畳み式の板で90度にした足を固定、
こんなんで どやぁ(^p^)
0577HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:43:09.10ID:xZ7II/mB
改良版(^p^)
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:03:56.75ID:UmfygqiG
>>578
中華の>>460コレ輸入するのかな?
0580HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:06:11.90ID:r0lXJMr2
>稼働40分

・・・20分冷やせば次の回戦にいけるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況