X



トップページ模型
1002コメント298KB

★米英仏&英連邦AFV研究会27★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a37-k3we)
垢版 |
2017/01/03(火) 19:37:55.70ID:sG6GceFc0

★米英仏&英連邦AFV研究会27★
連合軍のAFVについて語るスレです。

次スレは>>980が立てて下さい。
スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。

前スレ
★米英仏&英連邦AFV研究会26★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1468639538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102HG名無しさん (ワッチョイ ff37-3qL8)
垢版 |
2017/01/19(木) 19:48:52.54ID:unHBiuRE0
初々しいというかひどい出来のナスホルン。ドラゴン+イタレリのシャーマンしかり
説明書の間違い、不親切さはあいかわらずだが、
意味不明の日本語の誤植は可愛かったな
0105HG名無しさん (ガラプー KK27-88ra)
垢版 |
2017/01/19(木) 20:55:29.30ID:IWCxYmAqK
>>102
ドラゴンが出したパンターF型はイタレリのA型にドラゴンが作った砲塔 砲の組み合わせで
A型車体でF型なんて言うとんでもなさだった。
砲塔だけ使って下は当時出たばかりのタミヤのG型車体にのせかえが定番。
M4A3E8の中でも異質だったのがインジェクションで唯一M50スーパーシャーマンを
出していたMPモデル。
形にするだけでも一苦労な出来だった。タミヤのM51に比べても差は歴然だった。
0108HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-x7a5)
垢版 |
2017/01/20(金) 08:57:48.31ID:8AOCPocI0
最初にドラゴンが出したパンサーFって、車体上部はG型仕様の新規だったはずだが。
この新規車体上部に新規車体下部と足回りをセットしたのがパン2。
0113HG名無しさん (ワッチョイ ff30-JQ1R)
垢版 |
2017/01/20(金) 20:34:09.49ID:vcZ38By80
>>109-111
110正解、確かパッケージが写真だったと記憶。
力尽きて折角の土のう載せずに終わっちゃった。

土のう捨てずにとっとけば良かったと後悔。
0114HG名無しさん (ワッチョイ c33a-b3dX)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:31:20.26ID:B8Tde+5N0
MPモデルとドラゴンのM50を作って比較した記事があった
http://blogs.yahoo.co.jp/porsche205_1/65210355.html
http://blogs.yahoo.co.jp/porsche205_1/65233138.html
http://blogs.yahoo.co.jp/porsche205_1/65240663.html
http://blogs.yahoo.co.jp/porsche205_1/65486150.html
http://blogs.yahoo.co.jp/porsche205_1/65606739.html
ドラゴンのはあの長すぎるA4シャーシのままなんだな、まあ改造は難しくないけど
0117HG名無しさん (ワッチョイ ff25-kL+t)
垢版 |
2017/01/21(土) 17:18:58.85ID:boTQa9WU0
>>114
MPモデルの上部車体は、前面装甲が立ち過ぎで上端の位置が前に寄り過ぎ。
ターレットリングからの距離が長い分、車体ハッチを大きくしてバランス取ってたな。
というわけで
上部車体に関しては「ドラゴン比で正確なプロポーション」とは言えなかった。
0118HG名無しさん (ガラプー KK27-88ra)
垢版 |
2017/01/21(土) 17:57:43.83ID:xwu2bcW/K
M51はタミヤが止めを刺した感が強いが、M50は古くてもMPとドラゴン
どっちもどっちな感じで弱点を抱えてるってことかあ。
それこそA3E8にM51から後部エンジン部分と装備品等をニコイチ・さらに
ドラゴンの砲塔組み合わせればになるわなあ。
0119HG名無しさん (ワッチョイ f3c4-xLXU)
垢版 |
2017/01/21(土) 21:27:16.82ID:IDUlyd9J0
よし、アスカのM4A1ノーネームはエタニティでいこう。
0120HG名無しさん (ワッチョイ aa37-ioq+)
垢版 |
2017/01/26(木) 23:10:44.47ID:S1n8pw6Q0
タコムから、T29E3、T30/34が出たみたいだね。
ホビーボスのT29E1は既に予約してあるんだが、後出しのタコムの方が発売が先になったわけだ。
まあ、T29についてはホビーボスとタコムは型式が違うし、とりあえず、タコムのT29E3とT30/34も注文しておこうかな…
0121HG名無しさん (ワッチョイ 2a65-2rO8)
垢版 |
2017/01/27(金) 04:05:10.55ID:LtVaN+Li0
香港だとボスのT29E1もう出てるね
あとドラのT54E1も入荷してるみたい
長いこと入荷時期未定だったけど遂に出るか
黒ラベルなんで評価待ちだが…
0122HG名無しさん (ワッチョイ e607-WSvd)
垢版 |
2017/01/30(月) 23:40:26.81ID:nXTYg5bL0
タコムのT29、すごいゲテものだね。
ステレオ式レンジファインダーが戦車っていうより戦艦の砲塔みたいでぐー。
でも、防盾主砲右の筒、照準孔のはずなのに穴が開いてないのは何故だろう?
おまけにキャンバスカバーのかかった防盾だと、円筒そのものが無くなってるのも不思議。
0124HG名無しさん (ワッチョイ 6fc4-YT9f)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:54:33.24ID:wsACVZ3I0
アスカモデルもデカールさえ事欠くようになっちまったか
金型はタミヤが引くしかないな、間違っても大陸メーカーには。
0125HG名無しさん (ワッチョイ aa25-CP9q)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:02:59.05ID:fawVjPrK0
デカールだけでなく、エッチングも付属していないので
エアクリーナーのロックはどうするのかと思ったら
円柱型を使うようになってるんだな
あっちならエッチング不要なのを忘れてた
0126HG名無しさん (ワッチョイ 7e6d-hijU)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:25:36.66ID:bwyFOSYm0
エアクリーナーの留め金は針金の方がリアルだが、エンジングリルのメッシュも必要だし、エッチングを省くのは納得できんな。
シャーマン初心者とか言ってるが、こじつけもいいトコだ。そもそも誰向けのキットなんか。
0127HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-AZYz)
垢版 |
2017/02/01(水) 06:48:53.83ID:U+RWq238a
誰向けってそりゃ、エッチングは面倒、白星を筆/マスキングで描きゃいいんだろって向きにだしょ
足りなきゃプラ板切って適当にって感覚、昔はわりと珍しくなかったと思うけど、最近の人は違うの?
全部入りの中華メーカーにスポイルされて、金銭感覚がおかしくなってるんでねの?
0128HG名無しさん (ワッチョイ e6b0-R94c)
垢版 |
2017/02/01(水) 07:15:16.51ID:q0J72xzD0
極初期サスはどうすんだこれ感すごいけど箱も小さくパーツ少ないのはいいことじゃないのか
どうせならライトガードやペリスコープガードの別売り案内をチラシに入れてステップアップでもうたって宣伝すればいいと思うが
0130HG名無しさん (ワッチョイ 6fc4-YT9f)
垢版 |
2017/02/01(水) 15:01:28.11ID:2RVCA4Pa0
アスカA1用にデカール買ってみたけど高いものにつく。
0131HG名無しさん (ワッチョイ 8a0a-y5A3)
垢版 |
2017/02/01(水) 15:34:28.30ID:nDzlU2rR0
既に二週間前に話題に出ててアレコレ反論されてるのに
それ無視して二週間前と全く同じ叩きやってる人は何なん?
0134HG名無しさん (アウアウエー Sa22-dEk7)
垢版 |
2017/02/01(水) 18:29:08.48ID:DiflhLLHa
>>133
「ここで評判が悪いが世間では良いキット」か「ここで評判は良いが世間では悪いキット」を挙げてみろ
出来ないならお前の言い分には説得力無しと認定し発言は取り下げられる。
0136HG名無しさん (ワッチョイ bb6f-WSvd)
垢版 |
2017/02/01(水) 19:32:39.58ID:S7kbc+VI0
アミュージングホビーの183の履帯が連結履帯か連結可動履帯か知りたいんですけど、キットの中身見た人いますか?

>>122
始めて組むタコムキットって事でT30/34をいじってるけど、思ったより組みやすいですね
T29E3も買おうかな
0146HG名無しさん (ワッチョイ ff0a-yene)
垢版 |
2017/02/02(木) 02:42:01.86ID:lIafIwNz0
>>141
別にお前さんが頭おかしいって言われてる訳じゃないのに何でそんな気にすんの?
頭のおかしい馬鹿が居たってだけの話で気になるんならNGにでも入れてスルーしなよ
0148HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/02(木) 12:18:05.05ID:aFU9WCFd0
>>147
レンドリースのマチルダは後期の生産車だよ。
だからキャタピラやサイドスカート以外にも上部転輪が廃止されてスキッドレールになっているし、車体前部の荷物入れの蓋にもスリットは無いのが普通。
タミヤのマチルダから変身させるなら、最大の癌はスキッドレールだね。
0150HG名無しさん (ワッチョイ 7f65-tMOK)
垢版 |
2017/02/02(木) 13:21:08.99ID:2V985CSV0
タミヤが前期後期と補完するのも珍しいけど、いつも通り随分経ってからバリエ出すんだなぁ
ありがたいアイテムだが
0156HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/02(木) 19:33:38.65ID:hxiHQTcu0
>>149
おお、知らんかった。教えてくれてありがとう。
こいつが出るってことは、後期仕様マチルダをベースにするいろんなマチルダに道が開けるね。
ちょっと考えただけでもマチルダ76とかマチルダ・ブラックプリンス、ヘッジホッグ、フロッグ……。

ただ個人的には大陸派遣軍仕様のマチルダが欲しかったなぁ。
0157HG名無しさん (ワッチョイ 7f25-ecFH)
垢版 |
2017/02/02(木) 21:04:48.40ID:DMd+JhXJ0
>キャタピラやサイドスカート以外にも上部転輪が廃止されてスキッドレールになっているし、車体前部の荷物入れの蓋にもスリットは無い

指摘ポントと改修ポイントが見事に一致してますな
0158HG名無しさん (ワッチョイ 43d8-qfIj)
垢版 |
2017/02/02(木) 21:20:52.91ID:uWrx5Swn0
みんなよく知ってるなあw

でもこれは民や社員の自作自演応酬だと思うぞw
0160HG名無しさん (ワッチョイ 7f25-ecFH)
垢版 |
2017/02/02(木) 21:44:58.09ID:DMd+JhXJ0
>>158の w が痛々しいな・・・

それにしても、IBGとサンダーのバッティングが気になるが
どっちも同じ中国の金型屋だったりするんだろうか。
0161HG名無しさん (スフッ Sd9f-M3Yn)
垢版 |
2017/02/02(木) 22:15:18.64ID:vteGfVQXd
マチルダは北アフリカ、照りつける太陽、砂塵、3色迷彩、旗
これに尽きる
寒くて泥だらけの陰鬱な東部戦線は似合わない
故にソ連仕様なんて一円でも欲しくない
だいたいソ連軍の暗い緑色と赤のマークは見てて気持ちか沈む
モチーフとしてなんの魅力もない
0162HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/02(木) 22:15:50.32ID:NPDtTwXf0
タミヤのレンドリース・マチルダ、なかなかクサイところをモデルアップしてるね。
スキッドレールになってるのにスカートの四角穴は上部転輪仕様で、上部転輪取り付け用のボルト穴が無いタイプだぁ。
最前と最後の穴を四角にすれば「より後期仕様」。
貫通しない程度にピンバイスで2〜3回コリッとやれば「もうちょっとだけ前仕様」。
荷物箱の蓋は最初からスリットの無い仕様だけど、そこに「スリット塞ぎの板」を貼れば「もうちょっとだけ前仕様」。
どの工作もとても簡単だから、元ネタ車両に合わせるもの楽でいい。
0165HG名無しさん (ワッチョイ 633a-wVGn)
垢版 |
2017/02/03(金) 07:00:30.42ID:UEhlO4Vy0
ロシア映画「ホワイトタイガー」で、冒頭シーンと、あと列車で運ばれるスクラップのマチルダが出てくる
冒頭シーンの方は、戦車長がキューポラから上半身を出した状態で丸焼けになってるのが印象的
0166HG名無しさん (ワッチョイ cf6d-lwa1)
垢版 |
2017/02/03(金) 10:08:11.96ID:GC3eXU100
サンダーモデル怒りのバリエーション発表

1/35 Scammell Pioneer SV/2S recovery tractor
1/35 Scammell Pioneer TRMU30/TRCU30 Tank Transporter 30 ton
1/35 Scammell Pioneer R100 heavy artillery tractor

Two post war subjects will follow then:
1/35 Scammell Explorer recovery tractor
1/35 Scammell Explorer artillery tractor

昨年の9月にIBGとコンタクトしたのにスキャンメルについては教えてくれなかったらしい。
0171HG名無しさん (ワッチョイ 43d8-qfIj)
垢版 |
2017/02/03(金) 11:02:35.80ID:DjAtdD040
けっこう1世支持派が多いんだろ
0172HG名無しさん (ワッチョイ e3a4-8ExJ)
垢版 |
2017/02/03(金) 12:23:00.30ID:oHcAnkQW0
>IBGとコンタクトしたのにスキャンメルについては教えてくれなかったらしい

両社のキットは全くの別物ということか
ブロンコとSKPやミニアートみたいな関係じゃないかとも思ったんだが
0173HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/03(金) 12:37:17.66ID:cZKdK5Rx0
マチルダって言ったら「渚にて」だな。
歌詞とシナリオがマッチしててしみじみする。
0176HG名無しさん (ワッチョイ e3a4-8ExJ)
垢版 |
2017/02/03(金) 13:02:52.51ID:oHcAnkQW0
そーいやブロンコのモーリスコマーシャルはどうなったのやら

ミラーも含めて、英軍タイヤものすらバッティングする時代なんだな
0178HG名無しさん (ガラプー KK67-L3+V)
垢版 |
2017/02/03(金) 15:48:19.34ID:HTruR6BXK
>>156
試作フレイル回転式地雷処理戦車マチルダバロンもある。
アフリカにも持って行ってるような。
戦車に工事現場の杭打ち機についてるようなジェネレーター発電機がついててかなりみっともないが。
0180HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/03(金) 19:04:33.43ID:T1+XpbRI0
>>178
単体で面白いとかカッコいいのは初期車体なんだけど、形が面白いとかゲテものが多いのは後期車体なんだよね。
バロンなんて戦車というより土木工事車両に近い。
0182HG名無しさん (ワッチョイ 7f37-SU7p)
垢版 |
2017/02/04(土) 14:04:13.52ID:uYsTU9Tf0
http://www.1999.co.jp/10446694

ドラゴン微妙、というか期待しちゃいけないか…
M113も出すつもりかもしれないけど、AFVクラブからも出るしね。とにかくドラゴンは黒ラベルで懲りたからなあ
0184HG名無しさん (ワッチョイ 6f07-BdZd)
垢版 |
2017/02/04(土) 16:23:02.87ID:Fcn/YQPX0
タコムT29E3、T30、T34のキャタは組説が変?だから注意が必要かな。
キャタ本体とコネクターが真っ直ぐなものと微妙に曲がってるものがパーツ化されててるのはグッド。
だけど、組説で機動輪に巻き付くキャタに「コネクターが曲がってないキャタ」が指定されてる。
変だなと思いながらも慣れた作業でコネクターに傾きをつけてクリア。
ところがキャタを装着終了すると、コネクターに傾きのついたキャタが機動輪に巻き付く分だけ余った……。
0186HG名無しさん (ワッチョイ 13c4-W876)
垢版 |
2017/02/05(日) 18:15:14.65ID:25VZxCyo0
ドラのランス、外れだった時の被害を思うと手が出せん。
0190HG名無しさん (ワッチョイ 13c4-W876)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:11:51.35ID:RCoCJomK0
アスカのA1、これジャンク品ですよ
デカール、PEだけじゃなくプラ部品も一部省略
素のM4A1も完全に出来ないやんけ。
0192HG名無しさん (ワッチョイ 13c4-W876)
垢版 |
2017/02/06(月) 18:17:24.10ID:RCoCJomK0
プラ部品は完全に揃ってますよ、悪しからず。
0194HG名無しさん (ワッチョイ 7f37-Em8p)
垢版 |
2017/02/06(月) 19:01:46.64ID:so+pTx4I0
あちこちから集めたランナー自体は揃ってはいるが、「そもそも最初から入っていない部品」に絶対欠かせないやつがある、と理解した。ちなみに具体的にはどうなの>>190
0195HG名無しさん (ワッチョイ 633a-wVGn)
垢版 |
2017/02/06(月) 21:53:10.12ID:8CU0S5L70
最初から「A1中期型車体に極初期VVSSサス」なシシリー仕様として出してるのに、何が足りないと?そもそも「素のM4A1」って何だ?
0196HG名無しさん (ワッチョイ cf6d-lwa1)
垢版 |
2017/02/07(火) 01:32:55.89ID:CpjHUO1B0
なんにも回答がないトコからして欠品なんかないか、初期型VVSSが入ってないのに怒ってるとかそんなもんだろ。
0200HG名無しさん (ワッチョイ ff0a-yene)
垢版 |
2017/02/07(火) 06:50:01.83ID:wDc41oPE0
タミヤ、M10もビッグショットもやったんだから
その勢いでグラント・リーにスチュアート、ハーフトラックと行ってほしいな
でも英軍物は英軍物で欲しい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況