X



トップページ模型
1002コメント267KB

塗装ブース総合スレッド17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:48:05.94ID:WLxqU+sL
メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。

前スレ
塗装ブース総合スレッド16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1445157943/

過去スレ
塗装ブース総合スレッド13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356438388/
塗装ブース総合スレッド14
http://awabi.2ch.net/mokei/kako/1382/13822/1382284283/
塗装ブース総合スレッド15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1407742122/
0002HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 15:35:54.20ID:J3QBaN5h
家を建てるときに塗装ブースを組み込むってできるのかな?
セキスイハイムなんだけど
0003HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:41:45.89ID:DX6wnOgL
シラネーヨ(AA略
0004HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:24:38.39ID:sNH892gp
塗装ブースに住めばいいじゃない
0005HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:33:06.72ID:DX6wnOgL
ピコーン(ひらめき効果音

トイレと兼ねると、空間の利用効率は上がるし
違う意味で臭いのも排気できて何かといいんじゃね?
0006HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:43:49.86ID:zedc/e3+
>>2
セキスイハイムに相談だ
詳しく知らんがプラモ用でも塗装設備あると
届出とか基準満たした設備とか
なんかあるんじゃなかったっけ?
部屋に埋め込み換気扇くらいしか出来んやもしれんな
0007HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:57:17.67ID:NUiRkBtm
田舎だと庭に置いた廃車を塗装室にしている人はいるな
0008HG名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:53:15.69ID:PqSd0pAP
部屋に後付でビニールハウス組み込めばいいじゃん
いや、ネタじゃなくてマジで
0009HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:39:41.38ID:bA9msh1O
まとめると
部屋に廃車を組み込んでそこに住め
0010HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:38:19.41ID:LQ3pPKJy
塗装ブースって、模型塗装用の小さい物から実車用やそれ以上の物があって、
大きな物だったら吉田工業などに相談しよう
0011HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:56:52.61ID:gOO4fW2U
トイレの蓋を閉じたら椅子になる便器を選んで、
備え付けのスライド式な机と備え付けの棚、
換気扇を装備すれば常備してあってもトイレとして言い訳が立つし
家族からの風当たりも少ないんじゃね?

ていうかうちのトイレリフォームしたくなってきた・・・(^p^)
0012HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:58:16.56ID:BznfnaBA
とりあえず窓には全面網戸を設置すると虫が入ってこなくて便利
0013HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 11:40:25.08ID:cAaLm4Qa
11>塗装している間トイレ使えないと苦情がくるのであった
0014HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 11:50:36.09ID:gOO4fW2U
家人が便意を催した時ぐらい、作業中断して席を譲ってあげようよ・・・w

ていうかトイレブース、他の側面としてもトイレなら埃も少なそうな印象だし
なにげに結構よさげでね?
0015HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:02:37.89ID:oz5ca9fC
通気口を一つ余分に開けてもらって、そこに任意の換気扇なりブースの排気を流せばいいのでは?
我が家ではエアコンの通気口を換気扇口にして三菱のVDを突っ込んでますよ
0016HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:59:41.77ID:txxKi2qk
換気扇つけたらダクトがいらなさそうなのが魅力なんだよな
0017HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:32:39.66ID:Z93L+kv7
部屋の中をダクトがうねってる様は魅力的
0018HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:00:40.34ID:UUhlftoG
お風呂場2つ作ったら
1個は自分専用
0019HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:17:50.11ID:gOO4fW2U
残る一つはシャア専用?
0020HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:14:30.67ID:IfGwYRJ/
通常の三倍熱い真っ赤に茹だった熱湯風呂?
0021HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:18:53.42ID:ZUp0+L4P
で、>>2は住む塗装ブースを決めたのかい?
0022HG名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:14:52.41ID:TzLwlmFM
>>17
部屋にダクト固定して這わせたら
「工場かよっ」って叱られた(´・ω・`)
0023HG名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:21:08.06ID:9bqnF8OC
ダクトは上にホコリたまるからきらいなんだよ 喘息なめんな
0024HG名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:24:38.14ID:QV7raE0l
塗装部屋に埃が出るような物を置いてはいけませんよ

全裸に防毒マスクで入室が当たり前です
0026HG名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 16:42:21.64ID:1cehRB7L
>23
そういや俺も幼少のころは(喘息で)公害病認定患者だったわ・・・ 公害よりプラモのせいじゃないかと自分でも思うがw
0027HG名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:34:11.94ID:UNoi1+YQ
>>24
てことは下半身はちゅるちゅるなのですね
0028HG名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 18:30:44.80ID:Rt/Cv2Te
塗装ブースが強力だと集塵機のかわりになるぞ

塗装ブースを回しなからホコリを叩くと良いぞ

フィルターを外すと更に良い
0029HG名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:30:01.82ID:AL/VO6Jl
パテの削り粉を吸い取るの欲しいわ
今は売ってないよな?
0030HG名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:42:25.03ID:QOSeYdBt
ワタシは自作した削り粉吸い取りボックス使ってるが、
プロクソンで削り粉吸い取りボックスみたいの無かったっけ?
0032HG名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:31:23.34ID:rPn+aveU
売ってた!普通に売ってた!
買うすぐ買う
0033HG名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:21:34.68ID:ZOloegJ1
それ適当な箱に掃除機のホースの先付けるだけで集塵機作れますね
0034HG名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 20:08:16.56ID:3eujs/Ox
ただ掃除機利用だとウルサイのが難点、夜間はちょっと使いにくい
0035HG名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 20:31:48.58ID:YHadhi/E
ネイル関連なら安い集塵機あるよ
模型用で使っての効果は知らんけど
0036HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:10:08.59ID:uYMgVdDw
下手な小型集塵機より強力な塗装ブースのが集塵性能高いぞ
0037HG名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:47:19.06ID:6EiGbty8
塗装スペース構築に参考になるかなと思って
厚労省の分煙対策の資料を読んでみたりする

あと無駄にダクト用換気扇に詳しくなったり
三菱のDCブラシレスモーターすごいのな
0038HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 09:48:01.08ID:Cp/xYeHh
集塵テーブル届いたわぁ
ポリパテの粉末吸わなくていいから快適やわ
部屋も汚れないし身体に良いし本年度ベストバイやで!
0039HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 10:06:38.50ID:PsAkX4YA
>>38
プロクソンのやつ?
プラをガシガシ削っているとライトに照らされてキラキラ宙に舞ってるのが見えるけどなくなるかな?
0041HG名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:06:28.77ID:NGfpb/L8
>>39 40
パテの粉なら期待通りすってくれるし音もまあまあ気にならない
土曜日に時間あれば塗装ブースとの比較動画を撮ってみるわ
0043HG名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:43:29.81ID:tBBEDKEX
クリーンルーム建てるのいくらくらいするんだろな
0044HG名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:08:34.06ID:wOfxMhno
それを作るに見合うぐらいの作業量と作品作ってんのかよと
0045HG名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 17:10:22.30ID:nHnTlZEL
透明ビニールの組み立て式で数十万くらい
建てるような物だと数百万くらい
サイズや材質で値段はさまざま
0047HG名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:11:44.02ID:Pd5h9EAA
ブロクソンってシロッコだったんだ

大きさ的にプロペラだと思ってた
0048HG名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:28:24.55ID:BEuUCckG
>>46
おお、ありがとう
ちなみにホース左手出しに改造できそうかな?
・左側に穴開け
・ファンを180度回転させて取り付け
・電源ケーブルを延長
くらいでいけそう?
0049HG名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:49:08.68ID:vZadcv6A
付け直しは大変だと思う

シロッコファンをアナの空いた箱に取り付けてるだけ簡単仕様だから箱を自作してやった方が簡単だと思う
0050HG名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:38:08.38ID:yq/vmvbo
タミヤのツインファン使い始めてまだスプレー塗装で
2〜3時間程度の使用ですが掃除は吸い込み不足を
感じる程度までしなくても大丈夫なもんですかね
掃除面倒くさそうなので
0051HG名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:50:56.98ID:trQaFmO7
>>50
掃除は少しずつまめにやった方がいいかもね。
時間が経つとホムセンラッカーでも中々取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況