X



トップページ模型
1002コメント263KB

タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:15:58.40ID:G5KVV1p3
前スレ
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413346466/


過去スレ
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359199901/l50
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1332420331/
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299500962/
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266852145/
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234202107/l50
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210696106/
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195977580/
【】タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.4【】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185324588/
【】タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.3【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175338855/
【】タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろう【】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135345528/
タミヤ1/48傑作機シリーズのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100853205/
0799HG名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:10:06.97ID:K4VJ0mE9
昨日ダンケルクを観に行ってその足で48スピットを模型屋に買いに行ったのに何故かハセの48五式戦を買ってしまったでござる(´・ω・`)
0800HG名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:35:25.65ID:QaoRFeVp
ダンケルクに出てきた機体のプラモ欲しいけど知識がなさすぎてどれ買えばいいかわからない
ハセガワとかエアフィックスとかもあるし
0801HG名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:21.28ID:fTELllw+
タミヤスレなんだからタミヤの買っとけば?
スピットなら機首の形に賛否両論あるけど、まあ評価良い方だし。
ダンケルクに絡めたいならハセガワはまず除外。あの時期のスピットのキットが出てない。
1/72なら一応あるけど。
0803HG名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:19:47.24ID:uIT7kscg
タミヤスピットは機首の形状は好き嫌いあるようだけど
あれでも俊作氏の話ではテストショットでNGが出て金型修正したんだって。
0804HG名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:57:20.34ID:gT9xf2Xk
ハセのスピットは1/48ではいちばん好きなキットだな
I/II Mk.Vから改造できないっけ?

タミヤのスピットは1/48のWW2外国機の再開一番目だったかな?
スピットみたいに外形が難しいものを最初に選ぶな!って言いたくなる
最初は・・・
   うーん、まぁ全機難しいんだけどねw
0805HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:31:35.04ID:WiGtRp9y
>>602 なんで宣戦布告した知ってる?

知ってるよ
WW1はドイツ帝国に追いつかれそうになったイギリスが
早期のうちにこれを潰しついでにオーストリア=ハンガリー二重帝国と
オスマントルコ帝国も潰してウマウマにしようとして、オーストリア皇太子を
暗殺し絶対戦争が起こるようにしたものだったわけだが(ユダヤのロスチャイルド
が真犯人)、戦争はドイツが勝ってもおかしくない情勢だった。
WW1の戦後処理はあまりに不公正で英仏の貪婪ぶりと敗戦国への非道が目立ち
とうとう怒りを買ってヒトラー現象になった。
ヒトラーは東方へ植民する政策と反共政策なのでポーランドの後はソ連と戦争し
ていただろう。独ソ不可侵条約はヒトラー、スターリンとも破る気まんまんで
開戦準備していた。
 だから放っておけばWW2にはならなかった。
 しかしドイツの再強大化を防ごうとした英仏がドイツに宣戦布告してこれを
潰そうとしたために、つまり英仏の都合で、WW2は始まったわけだ。

 わかった?
 教科書やテレビ放送なんて鵜呑みにしていたら世の中のことなんか何もわからないまま
死んじゃうよ?
 自分でよく見て考えよう !
0806HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:32:01.60ID:WiGtRp9y
WW2を始めたのはナチスドイツだ、みたいな話が教科書にすら
のっているが大嘘だろw
ちがうぞ
始めたのは英仏だよ
英仏がドイツに宣戦布告したからWW2が始まったの。
それとこれとじゃ戦争の性格把握が大きく違ってくるんだから
しっかり押さえておけよ。
0807HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:34:27.58ID:WiGtRp9y
中ソのWW2観もたいがいだが
米のWW2観は都合がよすぎ
英仏のWW2観は感情的
0809HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:22:36.03ID:zf7BuYY/
スレチじゃヴォケ!
バカに付き合うなよ
0810HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:57:29.89ID:MaTyD1VF
昨日の32スレもそうだけど過疎スレで珍しく伸びてると思うとこれだよねw
0811HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:52:51.76ID:Mx3NDJNF
放っておけばまたアク禁になるんじゃない? w
0812HG名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:23:50.64ID:9IDmJdlb
二段過給機付きのモスキートを待ってるんだけど
0813HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:11:01.96ID:HEQL5JpH
最近やっと三式戦を組んでるんだけど、タミヤは他の陸軍機をリリース予定あんのかな?
このクオリティで疾風とか隼作りだいわ。
0814HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:56:32.69ID:bAwcIbMe
他の陸軍戦闘機も欲しいって誰しも望んでる事だと思うが
タミヤの先の予定は誰も分からない・・
先が読めないタミヤだから。
0815HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:18:51.21ID:zKR1CWOh
タミヤのクオリティが高いのは分かるが、他のメーカーと被る機体はあまり嬉しく無い。
隼ならI型かIII型ならありがたいけど。

無いとは思うが、ホーカー・テンペストとか出してくれたら狂喜するぞ w
0816HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:55.38ID:HEQL5JpH
テンペストなぁ〜エデュアルドがリニューアルするらしいけど、タミヤのも見てみたい気はするw
旧軍の陸軍機以外だとP-38とか欲しいな。
0817HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:11:31.35ID:dtAuItyN
大戦機ではないけど、F-5がほしい
質と価格がまともな奴・・・タミヤさんから
フリーダムファイターとタイガーII両方が出たら狂喜乱舞
0818HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:12:23.83ID:696BA74K
リピートだねw
このスレの人は他社から出ていてもとにかくタミヤが欲しいって人が多いようだから言いにくいが
イギリス機は待ってれば元気なエアがそのうち出すでしょ。イギリス機はやっぱり本家エアに一日の長があるしね。
F-5はタイガー2なら多少作りにくい面は有るがAFVクラブのが中々の傑作だしね。
P-38はハセので充分だけどあの形状からから作り辛さってのはあるから作り易が信条のタミヤがどう料理するか見てみたい気がするけどね。
0820HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:39:22.41ID:CXQcnRdT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっきTwitterで見たw
エンジンカウルは完成後に開閉状態差し替え可能だって
0821HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:28:55.55ID:8CasU5x2
ホンマヤン

ハセもエデュアルドもあるのにぶつけてきますかw
0822HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:41:09.86ID:3hZEcr42
もう十分元は取って稼いだであろうハセガワはさておき、
バリエーション展開をどのくらいするかでエデュアルドが背負う悲しみは変わってくるだろうな
0825HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:36.07ID:CXQcnRdT
>>823
そう。
長谷川迷人のyoutubeレポートによると、エンジンカウルの脱着は32みたいに磁石で保持する模様
0827HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:25:31.92ID:ORuNW+tc
エミールから20年くらい?
でないものと思ってた
0828HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:55:11.25ID:GlIsA5+J
冗談かと思ったら本当なんだね。

一番の王道アイテム登場は喜ばしいね。
武骨なメッサーGはタミヤのテイストに合ってるから良いモデルになる事期待してる。
でもタミヤの事だからG-10とかは兎も角大型尾翼とかエルラハーベとか出なかったりする一抹の不安はあるな。
0829HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:01:14.04ID:wo98HCT9
10年後にK型はまだかよとか言ってる未来が見えます。
0830HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:33:49.20ID:8CasU5x2
Kより先にFだろー

って言われるよw
0832HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:08:46.95ID:VShUwKrg
エデュアルドの方がいいだろ
フルリベットだし
0833HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:10:05.25ID:vYcnH5MG
マジだ〜
0834HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:34:13.35ID:kBdpJTbw
エディとズベ大量に買い込んだ俺涙目wwww
0835HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:07:13.08ID:ihjJVsKg
G-10とかバリエーションは絶対出ないだろうけど
もう、そういうものと割り切っておく
とりあえず一個買おうかな
0836HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:49:33.23ID:pNAk6153
逆になんでE型から出したんだろう...
0839HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:22:28.34ID:Sve7DCFu
>>837
パーツ構成みてたらG-10とかG-14出るかも〜?と思ってしまう。
0841HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:41:54.49ID:Sve7DCFu
EagleCalsデカールが2週間以上前からハナンツでG-6用の新作デカールアナウンスしてたけど情報掴んでたんだろうかw
0842HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:43:08.32ID:00t6mKL+
エンジン部再現は萌えるな。
0843HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:18:08.85ID:mxNGNvC4
パイピング職人が腕を振るう所だな
0844HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:26:34.70ID:sdTki1Xh
みなさんのメッサーの興奮のさなか
太平洋戦線バッファロー買っちゃいましたスンマセン
0845HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:59:17.63ID:5eJVlB5R
メッサーの展示品にハーケンクロイツなかったけど実売にはオトナの事情デカールは付属してるのかな?
0848HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:04:41.56ID:BfIageVb
メッサはジェロ戦同様もうゲップ状態だから買わないかな
去年立て続けに出たから今年はない思ってただけにそれでも嬉しい驚きだ
来年はファントム決定版を出して欲しい
そしたら造形の奴はオクにでも出して複数買いの足しにするわ
0849HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:57:55.37ID:wGWM5PnY
>>848
トム猫を元箱買いするようなヤツが大勢いれば出るかもなw
0850HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:10:28.40ID:+XZuwzyO
差し替えでこういうのも良いがそろそろ差し替えでギア出しと収納状態を再現できるようにしてほしい
0851HG名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:10:44.30ID:Y2TjC+b0
なんだかんだ言ってもサクサク組めるのがタミヤのいいところ
飛燕とメッサーで塗装入れ替えて作ってみよう
0852HG名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:09:56.80ID:EmUkRMXv
飛燕のアメリカ側の愛称がイタリア系なんだから、イタリア機塗装にすればいいのに。
一遍降伏した後のANR機なんてモロにドイツ機風塗装だけど w
0853HG名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:13:05.66ID:ShCn4BJS
Tonyはアンソニーの短縮形。ヨーロッパで広く使われている名前
0856HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:36:41.68ID:n8mQs390
70年以上前の物で野外放置が長かったんだからまだ残ってる方だな。
パッと見で三式戦とわかる。
しかし、68戦隊か。凄いな。
0857HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:57:48.44ID:PQRb3nMb
河口湖の原田氏買わないかなぁ?
0858HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:58:22.97ID:Me8x9Qhe
通関まで面倒見てくれるって破格な条件だぞ
0859HG名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:57:50.45ID:IC1gXPMU
これは胸熱な物件だな
金があれば買うけど俺にはタミヤのキットぶんくらいしか持ち合わせがない
0860HG名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:10:49.26ID:FghrL6ZF
むかしアメリカに爆弾トニーと言われた航空会社社長がおってな・・
超時空要塞マクロスのスカル大隊の隊長のモデルと言われてる
0861HG名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:43:58.15ID:37Gz90gb
機首がイケメンなグリフォンスピットが欲しい
0862HG名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:29:47.89ID:vrUU4Vmb
109もグリフォンも32で欲しいなー
0863HG名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:07:29.69ID:DMQBv22r
DBエンジン絡みで行けば、次はイタリア機・・・は無いか w

マッキはハセガワのがあるから、フィアットG55辺りがあればいいけど、売れないか。
0864HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:48:49.91ID:P1jSAqGx
飛燕なみの五式戦出してくんないかな。
0867HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:50:54.02ID:Y++uOUO3
国内限定で売れる売れないの話をしても意味がない
IL-2とは比較の対象にすらならないドマイナー機が売れるとでも?
0868HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:07:13.97ID:e5iXqmki
タミヤはドボアチンとか出すからなあ・・・
0869HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:00:20.67ID:SBNrMeAP
>>868
アレはヨーロッパの代理店の要望だったと聞いたことがある
0870HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:49:39.15ID:C2hfyl0g
レシプロはいつでも出来る
F-15Cをリニューアルして
国内外で馬鹿売れ機でしょ
0871HG名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:28:23.34ID:GvGO9kIP
それよりもF-4J/Sをだな
続いてF-4B/Nね
0872HG名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:41:27.44ID:LFO0Rhi2
>>871
F-14の反響に気をよくして出してくれないかな
0875HG名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:04:36.62ID:RKoBAmi5
早くコンフォーマルタンク付きのf-16と五式戦が欲しい
0876HG名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 04:01:29.71ID:iKGX8raV
複座型を見越した挿げ替え設計のランナー配置のF-16であるが未だ発売されないのに
仮にタミヤが出すなら英国で実機を見る機会はあったわけだから主翼上面部品の流用はないだろうし
三式戦として完結したランナー構造で五式戦とか絶対ないわな。
コンフォーマルタンク?複座型すら出さないんだからお察しレベルの話で3rdパーティに頑張ってもらってね
0877HG名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:52.24ID:AalT5/kB
タミヤラッカー系塗料の発売が、他社と被ってても新製品出してシェア獲って行きますよって攻勢の狼煙だったらオモロイのに。
そんで1/48の零戦21型を発売してくれ。
0878HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:10:21.44ID:j4XBm3tH
>>877
いきなりクレオスの300番台から始めるるという潔さはタミヤらしいが、単なる囲い込みかなあと思う
日本のスケール向け塗料のシェアはミスターカラーがトップでしょ
0879HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:57:00.38ID:6HAXlP//
ん?どれが300番台?
0880HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:02:23.76ID:g4uSWAcS
そんなことよりも新金型で零戦32型を出してくれ
0881HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:19:05.99ID:Pz3lO4sj
タミヤよ、クレオスガン無視のMod.Eagleスキム出してくれ
0882HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:31:09.17ID:Amd/la8m
疾風のリニュはあきらめたけど二式単戦は出して欲しいのう
0883HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:56:11.37ID:ockzdq6/
ニ単なんて四式戦より可能性低そう w
48のキットなら大ミスがあるとはいえ、ハセガワのがあるし。現存機は無いしなあ。
個人的には四式より好きだけど。
0886HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:59.06ID:qUZOwFSt
>>885
おっと銃身ポン付けのハセの2式単戦の悪口はそこまでだ
0887HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:25:14.30ID:thpB36CO
やっぱりオータキがナンバーワン!
0888HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:57:54.59ID:H4nQGTSx
エデュアルドが1/48日本陸軍機をキット化するらしい
飛燕はタミヤから出たから隼か鍾馗か疾風か
無難に隼かねぇ
0890ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/21(土) 11:50:21.77ID:puOy4w/n
タミヤは零戦の相手方としてヘルキャットの決定版を出さんのかなあ。


あとエデュアルドの名前で思い出したがテンペストも。
需要があるかどうか疑問といってもボーファイターよりはあるだろ。
0891HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:14:48.33ID:WzvzEP9J
マジかよ、エデュアルド攻めてんなぁ。
0892HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:28:06.15ID:+//vDR9P
やめてくれ886、そのネタは俺に効く。

しかしエデュアルドが陸軍機か、ドイツでBf110出してたし双発機も出すのかね?
0893HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:36:49.47ID:thpB36CO
えッ97重でも出すんですかい、エデュの旦那ぁ!
0894HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:38:17.79ID:KuzShXZ+
F6Fって、いままであまり興味なくてノーマークだったけど、
48 F6Fってエデュアルドのはダメなのか?
0895ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:14.10ID:puOy4w/n
ハセガワのと一長一短だとか何とか->エデュF6F。

某所の雑な受け売りだと

・ハセガワのは『ヘルキャット=数ばかり多かった駄作』という昔のイメージまんまで精悍さに欠ける
・エデュのは逆に繊細過ぎて獰猛さに欠ける

云々。どっちもあちこち形状、サイズに間違い。


まあ俺はハセのでもかっこよく見えるが、実機はもっとカッコいいのだというならタミヤ製のを見たい。
0897HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:43:20.01ID:qUZOwFSt
>>895
某所の人ってキャットファミリーに異様なこだわりがあるようですから
制作ベースとしてはハセガワの方を選んだようですね
0898HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:38.76ID:5R+Jvobj
繊細っていうのがイマイチわからない。
0899HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:18:15.85ID:thpB36CO
でもまメッサーの次は順当にジェットなんだろなと
んでジェット機ファンの人でもビミョーに感じてしまう機種選定で
タミヤ航空行政あるあるになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況