X



トップページ模型
862コメント299KB
模型電飾(LEDムギ球等)総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 16:40:53.69ID:fNYZpUer
技術の進歩で浸透してきたプラモデルの電飾スレです。
球や電源の仕込み方、配線、充電など何でもご自由に。
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:21:23.17ID:kn1osHxZ
>>371
試しに買ってきた。
確かに雑な束ね方・梱包で、2・3本のロスは仕方ない所だわ。
肝心のファイバーは尼で売ってる中華品みたいにポキポキ折れるようなものではないので、
機会があれば使ってみたいと思うよ。
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:29:19.03ID:nxgLjiy3
電飾初めました

LED白 防弾型 3mm
抵抗100Ω
microusb端子メス 2本線電源のみ
¥70
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:09.17ID:Uidpdpnr
防弾型ってのは表面が強化ガラスとかになってるのかね?
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:11:02.90ID:p7MXYZk0
他に、
釣鐘型、円錐形、半球型、お椀型 等が無い?
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:19:22.16ID:/mx4kmUD
一時期金惜しんで買った中華LED数百個が行き場の無いまま死蔵されてる

やっぱり国産が安定
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:30:21.23ID:wScOUnlm
たしか100個で初期不良2〜4接続後の球切れ3
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:55:40.86ID:iZ+okPuH
球切れしたら補修困難なプラモ組み込み用には 信頼性の低いパーツは御法度だよなぁ・・
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:47:19.90ID:DxKKz0by
子供の時、アオシマの1/20カウンタックに仕込んだムギ球が切れた時は泣いたわ
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:59.83ID:SOzYxtxO
麦球って、ミニベビーモーターや水中モーターと一緒に模型屋で売ってるってイメージだわ
ミニベビーモーターも絶版になっちまったなあ、レシプロ機のペラ回すギミック組み込むのに良かったんだが
水中モーターはリファインされて復活したけど
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:01:31.69ID:QcEI79X1
>ペラ回すギミック

軸を正確に中心に打つのがスゲー難しいだろうと思うんだけど
昔の人はどうやって軸打ったのですか?
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:36:47.19ID:cCMsQpWh
昔の人じゃないけど、目見当で決めるしかなやろ
ていうか今サボイアS.21作ってるけどそれで何も問題ない
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:20:11.18ID:OlDHCVJ8
>>385
>問題ない

器用すぎやろ!w   俺がやったら(回転時に)踊ること請け合い・・・orz
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:37.92ID:cCMsQpWh
いや、大昔零観作った時もおんなじことやって特に苦労した記憶がないから
そんなに難しくないと思うぞ、なにせどうやったかまるで覚えてないくらいだし(オイ
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:46.18ID:cCMsQpWh
その手の作業を精度良くやりたい場合のやり方は

ボール盤に元のパーツの軸を咥えさせた状態で、下に柔らかくしたおゆまる敷く

パーツをお湯丸に(作業終わったら加熱しないでも外せる程度に)押し付けた状態で硬化させて固定用の治具にする

チャックからパーツ外して軸切り飛ばしてピンバイスでポンチ穴打つ

治具にパーツ固定して軸の垂直出てる状態でボール盤で穿孔

自作ラジコンの機構部品作る時に使ってた手
模型のペラ軸は適当に手でやっちゃってたけど

…で、なんのスレだったっけ…?
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:01:02.94ID:jpPg4t4X
ミニ四駆のボールベアリングで支持させてる(プロペラ)
なんとなくぶれてる気はする
0390HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:13.19ID:akTQCn8h
>>348
非効率のままで諦めるか、それともうまく構成して
効率的な所まで洗練させきれるか・・・
後者はパズルみたいな面白味も!

ってことで回転展示台の電子制御案を
こちらで進めてみますかね・・・
(質問者置き去り、もはや自主製作w)
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:53.92ID:akTQCn8h
>>388
自宅にボール盤があるだなんて羨ましすぎる!!
ガンプラにもイングラムみたいなブチ穴あけほうだい!(違

>>390
進捗報告、
貫通防止回路
C1,C2:4700p
R1,R2:2.2M

あと、7291Pは回転速度調整のための電圧コントロールもVR外付けで可能みたい(Vref)
0392HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:03.21ID:jeXkRb88
ボール盤はプラモ相手に使うことって殆どないぞ
0393HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:59:40.02ID:7YdBb7UE
ジオラマの電飾したくて、今まではジオコレの電飾キットを使っていたのですが、もっと安くあげたいので都内近郊でおススメのLEDパーツ売ってる店ってありませんか?
店員さんに色々教えてもらいながら買いたいので。
0394HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:52.90ID:wYLo3yDx
都内なら思いっきり秋葉原で秋月、仙石とかあるじゃん
もう少し調べてLEDと抵抗にCRD、あと電源の電池ボックスやUSBコネクタとかか買えばいいんじゃね

相談っても基礎知識が無いと話にならないけど大丈夫?
相談とか言うだけで人任せで買おうとしてるなら
結局全部セットのキットみたいなの買うしか無いと思うよ
0395HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:17:16.80ID:4TiO8QJf
都内で電子パーツ買いに行くつったらもう一箇所しかねーってw
店員に相談するにしても、最低限の知識がないと会話が成立しないと思うぞ、店にも迷惑かけることになる
0396HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:37.87ID:QPNjDdpY
>>393
町田に昔から電子パーツを扱ってくれているお店があるよ。
サトー電気さん http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/
パーツ屋さんだから、技術的な質問してもわかるか不明

府中のゼニス計測システムさんが趣味者向けにパーツを販売してくれてる。
エステーシー府中さん http://zenisu.co.jp/stc/
こちらは技術屋さんだから少しくらいなら教えてくれるかもネ
(でもマナーとして、あんまり時間を使わせちゃだめよ)
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:39:20.97ID:5d00wSZv
安くと言うとアキバでLEDテープのジャンクに千石の抵抗一本5円みたいな
線をいきなりハンダ付けするか基盤用コネクタで抜き差し可にするとか考えところはあるね
あと供給電源、ジャンクの携帯充電器から取るとかこれもいろいろ
0398HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:29.78ID:4TiO8QJf
秋月なんてスペックシートないパーツとか普通にあるし
ニワカが行ってどうこうできる店じゃないだろ
0399HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:31:04.53ID:5d00wSZv
何でも初めの一歩があるものさ
ここに仕様晒してあーするこーするしてもいいんじゃね
0400HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:01:10.06ID:bfs+QaUq
大阪だと日本橋のシリコンハウスが教室ひらいていて初心者指導してくれるみたいだけど

  http://silicon.kyohritsu.com/monodukuri.html ←これ

東京でも同じようなことやってる店とか あるんじゃないかな?

秋月は一回しか行ったことないけど かなり混雑してるから、店頭で何も知らない初心者があれこれ質問するのは正直迷惑だと思うよ
プラモのジオラマって時点でかなり用途が特殊だから 会話も噛み合わないと思うし

そう考えると、まずはネットで自分で下調べするのが一番手っ取り早いと思う
0401HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:24.10ID:4TiO8QJf
CRDと小型のスライドスイッチ、それと模型周りの工具マテリアルまとめて買い出しにアキバ行ってきたけど
コトブキヤアキバ店の向かって右側いったところに、AKIBAぴかり館とかいうLED周りの専門ショップが出来てたわ
あそこならニワカも割と大丈夫そうな感じだったな、電飾と関係ないもん置いてなさそうだったし

CRDとかの買いたいパーツ決まってて狙い撃ちするならマルツとか行ったほうがいいかもだけど
0402HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:59:05.52ID:L6THy3YO
1604LEDなんかはピカリと千石3Fと同じ位かな、秋月はCRDショットキー安いね
そしてLEDCRD以外の配線とかだよね、線は千石B1とか、ピンコネクタはガード下2階突き当たり山長通商とか
0403HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:04.11ID:GtFricQ9
小柳出(おやいで)電線も品ぞろえ篤いよね。 まぁ電線は秋葉は安くないけど・・・
0404HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:13:28.24ID:Ly66bY67
色々ありがとう、基礎知識無いに等しい。
ので店員さんにアレコレ聞きたいと思ってます、参考にしてるジオラマモデラーのサイトである程度説明してくれてるのでまずはそのやり方を踏襲してみようと思って。
とは言えド初心者だから店員さんの助けが欲しい。
アキバの店ちょっと覗いてみますわ、混んでなかったらちょっと話してみます。
0405HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:13.23ID:/zxtdXuS
俺はひげどろぼうさんとこの記事読んで電飾始めた
0406HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:13:45.70ID:O/dgm1QZ
これだけ答えてくれる人が居るんだから
ここで質問したり揃える物も聞けばいいのに
どれだけ店員と話したいんだよw何を聞くつもりなんだろう
0407HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:09:32.09ID:Ly66bY67
>>406
実物見て買いたい、あと店員さんと話すのは好きだね。
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:42.24ID:bmvHhDeL
基礎知識がない人が実物見て判断出来るのだろうか…。
店員さんに聞くなら何をしたいか明確にな。
電源は何にしたいのか、LEDは何色を何個使うかとか。
0409HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:18:11.91ID:Te9poZJP
秋葉のパーツショップはド初心者が行くところじゃないと分かって欲しい、いやほんとに
下調べくらいしていかないと、大した知識も得られる無駄足に終わる
知るべきは、電気の知識以前にまずまずそういうところからだよ

ていうか、共通言語が無いと会話って成立しないじゃない??
0410HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:45.62ID:/zxtdXuS
こういうプラモにX色のLEDをY個使いたい
電源は(内蔵電池/外装アダプター)Zを予定してるんですけど


これくらいの情報は出してくれないとお店の人も困ると思う
0412HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:54:34.14ID:YfJYKn5b
ほんとここで聞けばいいのに。
店員さんに聞いたけど思ってたとの違った。っていうのがオチ。
実は光らすより配線の取りましや遮光処理とかの方が大変だったりする罠。
0413HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:19.08ID:Te9poZJP
加工・組み込み技術とセットで考えないと意味がないよね確かに
普通のキット改造やディティールアップとはまた違うノウハウ必要になってくるよ
0414HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:46:07.73ID:QW8qFDpj
お前らほんとめんどくせーやっちゃなw
特に>409
こんなだからまた1人模型製作から足を遠のけるんだよw
良いじゃん、お店通って色々覚えりゃ。
俺はかつてそうして今や常連割してもらってるよw
0415HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:56.69ID:Te9poZJP
お前は考えを改めたほうがいい
秋葉の店員は友達でも肉親でも先輩でもねえんだぞ、わかってんのか
0416HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:37:49.52ID:Ly66bY67
色々すんません、
>408,>410、あざす、一応参考にしてるサイトに細かくコネクターコードや電源、スイッチ、配線等分かりやすく書いてあるのである程度予習はしてあるのですが、お店で実物を見て他にも何か面白い商品がないか聞きたかったり、って感じです。
0417HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:38:38.11ID:QSIG7oAl
昔(オタク街化する前)は殺伐としてて飲食店も少なくイロイロ厳しい感じの街だったけど
いまは はんだづけカフェ とか Assemblage とか ナノラボ とかもあるしネ!(^p^)

>回転台
回路案、いちおうできたけど誤りが含まれてるかもしれないから
まだ公開はしないどきます、郡是の回転台と部品を注文したんで来週組めるかなぁ、と。
0419HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:54:05.36ID:YfJYKn5b
>>416
先ずはサイトの通りにやってみよう。
下手にアレンジ入れるとウチのメシマズ嫁のように碌な事にならない。レシピ本通りに作ってくれればいいのに…
0420HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:41:49.51ID:zzOEcZVm
まぁパーツのサイズ感なんて実物見ないと絶対わかんないしな
店頭でパーツの実物みて妄想ふくらませるのも それはそれで楽しいし

空気読んで周りに迷惑さえかけなきゃ、何やってもいいと思うよ
0421HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 05:55:53.98ID:rcvkpGi7
秋葉の店員とコミュニケーションションするだけの知識があるなら、
自分でパーツ選んで自作できるだろう。
つまり秋葉の店員とコミュニケーションションするのは無駄。メイドカフェじゃないんだ。
0422HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:17:34.66ID:vZt+jP8u
最低限の用語と概要くらいはちょっと調べとけって話だぞ
じゃないと会話や質問自体がまともに出来んってことだよ
0423HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:59.94ID:W0otQLOX
親切なんだか余計なお世話だか、んなもん一度試せばいい、
今日日米さんでコネクタはジャンク仕入れてるからうちもわかんねぇって言われたわ
ジオラマなら抵抗かCRDとLED(シリアル)位だろから、不安なら雑誌持ってきゃいいし、基礎誰かここで教えてやれよ
0424HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:17.83ID:sxWT6zNE
メイドさんが電子回路について教えてくれるメイドカフェはないのん?(・ω・;)
0426HG名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:20:15.30ID:iSc+e/Dy
点灯させるだけならE=RIとちょっとの知識でできるがググレカスはどう語った?
0427HG名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:23:28.52ID:vVVxHFqN
そうだな、だめもとで頼んでみよう!
オオコシ先生ぼくと結婚してください!!(^p^)

・・・ていうか、メイド喫茶経営してたりするの?
0428HG名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:26:18.50ID:vVVxHFqN
>>426
LEDを含むダイオードは能動素子で、
受動素子じゃないから
オームの法則には従わないんよ・・・
0429HG名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:32:05.93ID:iSc+e/Dy
そーゆー事や保護抵抗やCRDの知識をググレカスに問えば道は拓かれる
0430HG名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:42:11.01ID:vVVxHFqN
CRDってそこそこ大きな直流電源を用意して使える場合の電子工作には便利だろうけど
おそらく電池で点灯するだろう模型組み込み用途に関して言えば、
(動作に必要な電圧が大きくて)あまり向いていないと思うんよ・・・

ムラタさんとこのPTCサーミスタ使って電流制限できませんかねぇ・・・
0431間も空いたので進捗報告
垢版 |
2018/10/19(金) 17:02:53.13ID:75Z/Gazm
>>417
・回転台:買えた
・回路: 八割がた(ばらっくで)組めた

材料は一応そろってるはず、テスターの
プローブの先が折れてて確認作業に困りそう><;

もうすぐ試運転できそうでふ・・・
0433HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:28:08.02ID:X86AEqvP
>>430
今はCRDの種類豊富で入手しやすいから
抵抗の代わりにつけて輝度を調整、みたいなのが普通じゃねえか?
肩電圧もボタン電池直結で光らすのにちょうどいいのたくさんあるし
0434HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:41:02.73ID:exqLoV3S
CRDから始めたのでまともに電圧計算できません……
0435HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:51:05.45ID:gqf3r3SD
>>433
最近のCRDって何ボルトぐらいで動いてくれるん?
0436HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:15:44.21ID:gyeZWWUk
CRDだとvf=3.5〜4.5V位喰うかな、+LEDのvf=2.0〜3.6を足すと必要電源電圧VCC、Vminなら3.5V+2.0V=5.5Vが出る
実際はvf=3VのLED+CRDで計算7V以上でも5V位で光るだけならなんとか
また、LED保護ならCRDの代わりにショットキーバリアダイオードvf=0.3〜0.7V使う場合もある
一番簡単なのは抵抗
電源VCC(5V)-LEDvf(3.1V)=1.9V=15mA・120Ω位
と、整理してみた
0437HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:19:02.78ID:exqLoV3S
何語しゃべってるのかわからない

そんな俺でも電飾ができる

CRDって凄い
0438HG名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:30.37ID:pV5PhP+n
抵抗なんて>>436みたいなムツカシー計算しなくても 自動で計算してくれるHPあるし、CRDよりもはるかに安くてサイズも豊富だし、
ぶっちゃけ都度 計算ナシの抵抗値大きめアバウト選択でもLEDなんて普通に光る
(小さめで過電流になるのだけはマズイが)

2000個で¥500のチップ抵抗 三種類(200Ω、500Ω、1kΩ)を愛用してる俺からしたら、一本ウン十円のCRDがあんなにもてはやされるのか理解できん
0439HG名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:26.35ID:R3CtATVi
>>436
解説ありがとん
USB電源流用する場合だとちょっと厳しそうな値なんですね・・・
0440HG名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:39.63ID:MKIcOVT1
5VのACアダプタで電池式の歯ブラシを改造するのって大変ですか?
USB給電用のモノをダイソーとかで入手して流用した方が良いですか?
ヤスリを電動化するのに5VのACアダプタを改造したら良いと言われたのですが普通にコードを繋いでハンダ付けで良いの?
ピンジャックやUSBのメスとオスを用意してみれば良いのかしら
0441HG名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:07:14.00ID:T6k056Fr
5V電源でCRD+LED一個なんとかいけるよ
0442HG名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:25:33.51ID:T6k056Fr
>>440モーターが5V対応してるなら、うさpスピンヤスリ作るのに5Vアダプターか携帯充電器+電動コケシいや歯ブラシでいいかと
とにかくモーターの耐圧ですよね、電池の数か充電池の電圧確かめませう
0443HG名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:45:48.33ID:7I6Rv3Tc
心配なら動作電圧に合わせて1.5vや3vくらいのACアダプタ使えば?
0444HG名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:14:35.18ID:gYNrkCRq
CRD一つにLED3つまでって聞きますがチップLEDでも3つまでなんですか?
0445HG名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:07.17ID:Z2zaJc8h
そんなの電圧次第だべ
12vならそれくらい行けるけど5vならせいぜい一個じゃね?
チップ型か砲弾型かは関係なく
0446HG名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:10.90ID:gYNrkCRq
ごめんなさい12Vアダプター電源前提での話です
やっぱり3個までなんですかね
0447HG名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:57.68ID:Z2zaJc8h
超ザックリ説明すると、CRDにもLEDにも電気を流したときには電圧が下がり、この電圧が
 電源電圧 > CRDの電圧低下 +LEDの電圧低下
にならないといけない
(CRDは肩特性電圧Vk、LEDは順方向電圧Vfと呼ばれる)
で、LEDは 複数個を直列で繋ぐとこの電圧低下もつないだ分が加算されて下がる

種類にもよるけど、CRDの肩特性電圧は4V程度、LEDの順方向電圧は赤・黄系は2V程度、
青・白は3V程度なので、電源電圧が12VならばLED 3〜4個はイケる計算になる
0448HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:01:38.54ID:6qLuzUhI
>CRD一つにLED3つまで

逆の話だと40mAの電流を確保したいときに
手持ちのCRDが10mAのCRDと30mAのしかないときとかは
組み合わせて作れるらしいですよ。
0450HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:16:15.41ID:SsAtWNjH
LED3つまでという縛りはモデラーのどろぼうひげさんのブログから来ているのでは。12V1AのACアダプターを勧めてましたね。今はPICを使用しているので12Vは使ってないようでが。
0451HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:36:39.17ID:KpxKpHPa
車バイクが12Vでランプ系商品が3LEDシリアル接続とかも
0452HG名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:45:47.54ID:seCTjz41
>>450
単純に12Vで繋げられるのがLED直列3個が限界ってだけだ
どろぼう氏関係なく現実の車でもウィンカー等に直列3限で使われている
           
0454HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:53:30.04ID:YoX+OWTn
注文してたピンコネクタが届いた
スクエア型の雄とラウンド型の雌が

よく見ずに隣の商品を買ってしまったみたいだ
仕方ないからラウンド型の雄とスクエア型の雌を追加注文した

今日の作業は中止
0455HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:55:22.24ID:ahMS07fi
チップLEDハンダ付けの一番の鬼門がパッケージから出す時と気付く。1005LEDなんて落としたら絶対に見つからん。
0456HG名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:08:26.55ID:/BS9nEE/
俺は万年皿の上で開封してる
1608はギリギリ見つけられるが、1006はゲートの切れ端とかと区別つかなくなる

俺はポリウレタン線の予備ハンダが一番メンドクサイかな
0458HG名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:29:22.23ID:ZiKSG/yW
ポリウレタン線は剥いた所が腐食しやすい上に(素手で触るとなおさら)基板実装用LEDは半田の食いつきが良くないわで
その条件でパーツにパテなどで埋め込んだりすると経年で点灯不良起こして直すことも出来ないからよくないと知り合いが言っていた

俺はそんなに経験ないからほんとかどーかは知らないが
0459HG名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:19:12.51ID:z9DzM+88
個人的にはジュンフロン線が使いやすいんだけどね
0460HG名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:32:53.77ID:qLcL6IRe
田舎なのでホムセンに売ってるエルパのエナメル線が生命線
通販で買うほどまとまった量使わないし小売りのはコスパ悪い……
0461HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:00:41.99ID:8NOLdH0C
ドローンに使われてるのってポリウレタン線なのかな。
感触で0.1mm経かそれ以下くらいのほっそいの。
0462HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:43:40.94ID:VN7XXpBq
0.08mmのポリウレタン線なら使ってる。千石で買ったんだっけかな。
0463HG名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:23:40.59ID:Ja0M8CaP
ナカーマ
俺も0.08mmポリウレタン線使ってるわ
大阪のシリコンハウスで買った

キットに埋め込むLED周りの配線に活用してる
細さと強度がバランスしていて使いやすいから重宝してる
0464HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:37:08.06ID:yZ1d300D
ここんとこスマホから秋月のサイトに繋がらないんだけど俺だけ?
微妙に不便で困る
0466HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:48.23ID:yZ1d300D
マジで?俺だけかー
履歴消しても別のブラウザ使っても メンテ中画面に飛ばされて全然見れない・・
PCからだと普通に見れるのに・・・なんでだろ?
0467HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:03:10.91ID:vQhC1fi1
1/12バイクのヘッドライトのリフレクターを自作しました。

https://imgur.com/RnZaMjd.jpg
曲面部をパラボラ形状に製作してガイヤのプレミアムミラークロームで仕上げております。

https://imgur.com/Kyb4Ul3.jpg
LEDの発光部をパラボラの焦点位置に合わせて取り付けることによって、
正面から見たときにライト全体が発光しているように見せることができます。
0469467
垢版 |
2018/12/05(水) 20:03:28.43ID:trbMUsS8
苦節2週間、なんとか動作するようになりました。
https://imgur.com/RwATRfS.gif

…つかガイヤって六神合体かよ!? 正しくは「ガイア」ですね。
と自己レスしてみたり…。
0470HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:34:51.74ID:0SWBHcdW
シャキシャキ動いててかっこいいな

コレどんな構造で動かしてるんですか?
角度決めててステッピングモータとか?
0471467
垢版 |
2018/12/05(水) 21:28:14.28ID:trbMUsS8
>>470
中身はこんな感じです。
https://imgur.com/99bjx0o.gif
DCモーターで円筒型のカムを回してプッシュロッドとリンケージを介して開閉させています。
モーター回転速度の制御は可変抵抗で行っています。
0472HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:16:45.35ID:Tgo/YGU4
可変抵抗kwsk
半回転だけさせることができるなんて
0473HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:19:16.70ID:c5/ZuHXi
可変抵抗はモータの速度を調整しているだけで、半回転させているのは リミットスイッチかなにかじゃね?

想像だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況