X



トップページ模型
1002コメント279KB
ミニ四駆総合スレ228【ハリケーンソニックプレミアム(ARシャーシ)】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (エーイモ SEdc-Q5Dc)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:40:33.26ID:q/f25m5RE
1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※950レス消費をメドに、宣言してから次のスレ立てを率先し、それまでカキコミは控えて下さい。
※宣言の際に次スレのスレタイ(車種名)を良く調べ、書き込んで確認し、不明なら相談してください。BBS_SLIP表示には1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」の追加が求められます。
スレタイは、ミニ四駆総合スレ***【車種名】の形で、それぞれのシリーズ内でナンバー順に、現スレタイの次の車種名にして下さい。
それぞれのシリーズはレーサー、スーパー、フルカウル、エアロ、マイティ、PRO、トラッキン、オープントップ、プログレス、REV、GT(ここまで消化済)、
フルカウル(ベルクカイザープレミアム〜消化中)、PRO(シューティングプラウドスター〜)、アミューズメントプライズの順。
(コミカル、ワイルド、リアル、ミニF、ラジ四駆シリーズは除く。話題にするのはOK。)
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ227【サイクロンマグナム プレミアム(ARシャーシ)】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497012396/

○質問スレ※スレ住民は回答だけでなく、積極的に誘導し活用しましょう。
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ40 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1499864794/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
https://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
http://tamiyashop.jp/shop/default.php

○過去スレ
【ミニ四駆総合スレ過去スレ一覧】(35まで)
http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/47.html
つづきあり>>2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108HG名無しさん (ワッチョイ 6740-Szje)
垢版 |
2017/07/24(月) 11:57:57.57ID:pHYRChY80
モデギャラのコースが発表されたが着地半枚の飛び降り自殺コースだった。

ジャンクはあるけど、ミニ四駆は箱無し特売キットが例年の仕様。
レアパーツの販売は近年は期待できない。
0113HG名無しさん (ワッチョイ 6740-Szje)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:19:29.82ID:pHYRChY80
>>110
16年も前の2001年に閉店した。その後はフットサルコート。
都内のRCサーキットはほぼ絶滅。関東の聖地は川口のイエローサブマリン。
近年、ミニ四駆のコースも復活してるのでお勧め。
0115HG名無しさん (ワッチョイ 5fab-GBHK)
垢版 |
2017/07/24(月) 15:22:57.15ID:GmUZOja80
京商ミニッツみたいな1/24RCなら部屋一室程度有ればいいけどな
1/10スケールはどうしても倉庫くらいの広さ要るもんなー
0119HG名無しさん (ワッチョイ 7f9d-BmG3)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:14:20.21ID:On5AalSo0
>>113
厚木の京商サーキットと、つくばの谷田部アリーナを忘れているよ。

RCコースのあるイエローサブマリンは、川口じゃなくて戸田だよ。
0120HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-fyIl)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:26:15.00ID:QMTqkmYVa
RCの売上の大半はサーキット通う人じゃなくて、
そこらの駐車場とかで走らせる人だったんだけど
今時はそれやるとネットで晒されたりしちゃうから、最初から買わないんだよね。

サーキット通うような人は最初からヨコモ買うし。
0122HG名無しさん (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:02:06.37ID:bFr+jiY+a
>>114
東急系列か
0123HG名無しさん (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:03:33.13ID:bFr+jiY+a
>>104
あれは提灯じゃなくて
空気抵抗を利用してるんだがw
0128HG名無しさん (アウアウカー Safb-Z+LC)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:46:49.20ID:roPWt0k7a
RCは操作するテクニックとタイヤorモーターの差で勝敗が決まるから次元が低い=幼稚
ミニ四駆はセッティングだけで勝敗が決まるから次元が高い=高尚
0129HG名無しさん (ワッチョイ 6740-Szje)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:56:11.83ID:pHYRChY80
京商のミニッツがあるじゃないか。ジャイロ積んでスピン抑制までしてくれるぞ。
そのうちGPSで自動運転になるんじゃないかな。
0130HG名無しさん (アウアウカー Safb-Z+LC)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:43:16.27ID:roPWt0k7a
勤めているパン工場のバイト先で
DQN同僚にいじめられてパンツ脱がされるRCオタww


               ,r‐ 、
       z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
          ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
             /   ● ノノ:::  
            / _,;彡'●⌒(´ ミ}:::
        _/ フ::::  ●   Y ヽ:::
      (⌒こ))≧:::     ●  jfう》:::
        ̄::::::::::    ●   (_ノ::::::
               ↑
      恐怖でちびったウンコ(笑
0133HG名無しさん (アウアウカー Safb-Z+LC)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:04:16.87ID:roPWt0k7a
ラジコンに限らないが趣味はほどほどで止めておくもんだよ
何十万もするもの買って自慢したり人からうらやましがられたかったり、その道一筋とかいう重度のラジオタはさすがに引く。
アクアリウムも水族館並の設備や高級魚見せてドヤ顔するのと同じ。金銭バカか
0134豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (オイコラミネオ MM4f-QNOA)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:13:30.37ID:9STMKFMDM
アクアリウムとサナトリウムって語感が似てるよね_φ(・_・
0136HG名無しさん (アウアウカー Safb-/TIp)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:04:12.35ID:+23QzifXa
このタイミングでNR書籍w
車の改造費ほしいだけw
一度も残留出来ず既に一線から退いた中途半端レーサーだろ?
0138HG名無しさん (ガラプー KK4f-mrMV)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:45:16.52ID:PNBwlHIQK
RCとミニ四駆のどちらが優れてるか比較は出来ないが、少なくともミニ四駆が自分でRCのように操縦できたら、ここまで支持されなかったと思う。
ミニ四駆の良いトコは、
RCの操縦技術がうまい人もヘタな人も、コースに出れば皆同じ。
操縦技術に左右されないから、セッティング次第でどんな人でも対等にレースが出来る。だから支持されたんじゃないか?
0139HG名無しさん (アウアウカー Safb-/TIp)
垢版 |
2017/07/25(火) 07:49:30.31ID:Q1gCsKnka
NR本いらねw
1ページ約75円の価値あるのか?
結局、時代についていけずに脱落した奴の戯言w
0141HG名無しさん (スッップ Sdff-Vg0m)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:36:07.16ID:5MN9kKbJd
操縦できないからこそみたいなのはあるね
スタートさせたら、あとは頼む!って感覚は子供の頃から変わらないわ
0144HG名無しさん (アウアウカー Safb-KDVU)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:03:35.11ID:3UfXMzIWa
>>138
RCの方が大番狂わせが少ないと思う。相手が遅かったら安全運転で確実にゴールすればまず負けないんじゃないか?
ミニ四駆は走り出したら操作できないから相手が遅くても限界走行してしまいCOすることも多い。

初心者でも運良ければ勝てるところが良い気がする。
0145HG名無しさん (アウアウカー Safb-KDVU)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:12:13.27ID:3UfXMzIWa
NRってそんなに早かったか?まともに勝ってるところ一度も見たこと無いんだけど。
オープンを運良く1回勝ったけど、ファイナルでひどい走りしてその後も一度も勝てずにオープン落ち。
そのあとタスキすら取ったの見たこと無いぞ。

駆動の良いマシンって見た目の速度は遅いけどロスが少ないからタイム見ると早いみたいなマシンだろ?
NRのマシンとはまるで反対だと思うんだけど本当に技術あるの?
0149HG名無しさん (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:09:36.29ID:fL9qU1M9a
アンチNR涌いてて大草原
0150HG名無しさん (アウアウカー Safb-/TIp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:17:55.65ID:Q1gCsKnka
スバートのほうが駆動詳しいやろ
NRはカス
0162HG名無しさん (ワッチョイ dfcf-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:41:16.57ID:s2s8JcTR0
ミニ四駆の駆動って、本にするほど難しいものか?
モノいじりが好きな人だったら大抵は答え出てるっしょ、実現する設備や技術は別の話としても
0163HG名無しさん (アウアウカー Safb-ugYD)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:55:55.26ID:s+IM6gmGa
>>162
工藤なんて全然難しくないけどとんちんかんな事やってる奴が多いってことだろ
走ってる時に何が起きてるか本当に理解していじってるやつなんて一握りだよ
0166HG名無しさん (ガラプー KK4f-mrMV)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:05:50.27ID:/mgWZdOEK
古本屋さんに「ダッシュ改造ミニ四駆ブック(収録マシン・バーニングサン、アバンテJr.)」があったので思わず買ってしまったw
世代じゃないけど昔の超改造マシンがたくさんあって面白かった。
伝説の漫画、GO!GO!ミニ四ファイターまで収録してたので最後まで楽しめた。
0167HG名無しさん (ワッチョイ a733-/TIp)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:10:32.58ID:rKdC7d740
ミニ四駆界ではスバートよりパーツ加工技術や最速理論もってるやいないだろうな
フラットマシン相手の集うフラットレースに立体マシンで参戦して勝利出来るんだから大したものだよ
0168HG名無しさん (ササクッテロリ Sp1b-AyKb)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:52:58.36ID:qLr9/gDup
みなちゃんって人が駆動本出すとリツイート回ってきたけど、だれ?
0170HG名無しさん (ワッチョイ df96-KDVU)
垢版 |
2017/07/26(水) 01:20:00.26ID:gb5N5XX60
>>159
実際に走らせてタイム変わったとか、トルク測定して増えたとか数字で効果証明してた?
「こうすると良いです!(脳内)」みたいなイメージなんだがちゃんとしてるのだろうか。
0174HG名無しさん (アウアウカー Safb-4HD1)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:03:09.28ID:VNwGgFZya
芋ようかんというツイ垢の人がなかなか面白いこと呟いてる。
かなり核心を突いてる。
正体を隠した有名レーサーかな?
0179HG名無しさん (アウアウカー Safb-/TIp)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:36:19.63ID:xN/qLXFpa
NR本買うよりも芋ようかんツイ見てるほうが勉強になるな
0182HG名無しさん (ワッチョイ 8774-EnzF)
垢版 |
2017/07/26(水) 13:31:22.74ID:huPAevUK0
VSは消耗品というより
ダッシュ系モーターの公式レース使用も
マスダンパー運用も想定してない時代に設計されたもので
レブx超速x大径くらいの速度と
前後ともスラダンと19mnプラリン5本スポーク付けたくらいの重さにしか対応してないだろうし
0185HG名無しさん (ワッチョイ e7bd-pGBf)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:57:18.55ID:WmVq2VCx0
当時のコロコロだと確かVSは小回りの利くテクニカルコース向きというふれ込みだったからやっぱり高速走行は想定していなかったような
0186HG名無しさん (ワッチョイ 8723-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:44:22.51ID:CY0UEcpM0
トレッドホイールベースローラーベースが短いVSはコーナー向きで長いSXがストレート向きとか
実際はコーナーもストレートもVSなんだけどね
安定性ならSXだけど
0187HG名無しさん (ワッチョイ 6740-Szje)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:08:03.99ID:5KKs1rL20
ウルトラダッシュもプラズマも非公式には使えた時代だからそれは無い。
むしろ鬼畜立体が無かったのが大きい。
0191HG名無しさん (ワッチョイ a733-/TIp)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:05:51.31ID:y/pJCRGG0
NR書籍<<<<<<芋ようかんTwitter
0192HG名無しさん (アウアウカー Safb-KDVU)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:16:57.31ID:ZiJ6lBdga
NRが微妙とはいえ公式で優勝してるしフラットの大会でもそれなりの結果を出してる。
その芋はなんか結果出してんの?
0195HG名無しさん (ワッチョイ a733-/TIp)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:15:09.58ID:y/pJCRGG0
あれだろ
車の改造費稼ぎのために先人の培ってきたノウハウを我が物顔して世に晒すNRが気に入らないんだろ?
0197HG名無しさん (ガラプー KK8b-XYCt)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:46:20.19ID:BQbDGcGCK
両ネジシャフトって、前に比べて強度が落ちてる気がするんだけど。
気のせいなのかな。
0199HG名無しさん (ワッチョイ a763-YpI/)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:25:14.85ID:HgyMttHH0

タミヤモデラーズギャラリー対策は入念に
0203HG名無しさん (ワッチョイ 2acf-196G)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:38:42.13ID:DCaRpFAp0
俺のVS壊れたこと殆ど無いんだけど遅いのかな
スプリント積んでるが可能な限り軽くしてるから衝撃少ないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況