X



トップページ模型
1002コメント262KB
バイク模型総合スレッド 45台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:07:41.41ID:GFumnG0m
70年代もいいけどやっぱりスポークの再現度が鬼門だな
80年代だとCBX(1000)、750turboはどうだ
0751HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:29:29.08ID:nWTEtvI+
750ターボいいねぇ!
その型を使ってGPZ750、750レイニーとか
0752HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:36:11.74ID:3pfWGnRL
サンパチは湘爆絡みでしょう。でなければ爆死アイテム。
0753HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:02:41.82ID:uJ+rVt+p
CB1100Rだっけ
ホンダが少し前に出したコンセプトモデル
あれがプラモ化されたら欲しいな
0755HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:25.86ID:+tT3cP8o
>>752
出てないやつで売れそうなのがサンパチてどこかで見た
ヨンフォアが出てなきゃハセガワだったかもしれない
0756HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:57:12.58ID:uJ+rVt+p
旧車会とかいってる奴らが買うだろうって見込みなのかね
GT750ならわかるけど、380の珍イメージは俺にとってはマイナスでしかない
0757HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:15:55.80ID:gg3dzV0c
>>744
×欧州では
○イタリアでは

エレール、エアフィックスは1/8
0758HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:21.60ID:7LoVBf+R
旧車なら500SSか750SSの方が先だったな
グンゼはもう手に入らんし750SSはグムカのレジンが少量生産だったが売り切れでそれなりの人気は保証されてる

スズキ車は不人気だからなぁ
0759HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:49:27.50ID:+qtI91QY
イヤイヤ、GS250FWがあるでしょ
0760HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:15:43.99ID:Mf05M+CH
16で初めて乗ったのがGF250ていうすげー不人気車だったわw
スズキは昔からマニアが乗る感じだよな
0761HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:59:53.64ID:G5JC58/i
まあなんでもいいけど気に入ったら買うわ
0762HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:24:38.96ID:2EcUo7H8
1/6バイクまたなんか新発売してくれないかな
0763HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:02:47.19ID:VBWKMLhL
>>ID:ZIM/kB49
バイクスレで久しぶりに「ぼくのかんがえたガンダムがせかいいち」ってレスみたな 笑
0764HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:10:24.96ID:nWTEtvI+
Z900RS、12/1発売!
模型化希望!
0765HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:42:35.31ID:fOfTuqJL
すげースレが伸びてると思ったら
一人の変態ガイジが長文ダラダラ書いてた訳か
読む気しないし自分のブログかなんかで
呟いてくれや
0766HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:05:20.27ID:cxfO499n
>>764
お台場にでも飾るんですか?
0767HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:14.94ID:fCwyi6zU
>>766
12月1日発売を夢見てるんだよ、きっと。
そっとしておいてやろう。
0768HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:49.33ID:/bwyIOXn
これのことか 今日発表のバリバリ新型車やん
【東京モーターショー2017】
カワサキ Z900RS初公開…12月1日に国内発売へ
モーターショー

2017.10.25 Wed 14:54
【東京モーターショー2017】
カワサキ Z900RS初公開…12月1日に国内発売へ
【東京モーターショー2017】
カワサキ Z900RS初公開…
12月1日に国内発売へ
全 9 枚
拡大写真
川崎重工は10月25日、
東京モーターショー2017の会場において、
新型スポーツモデル『Z900RS』を
ワールドプレミア。
12月1日に国内発売を開始する。

Z900RSは、カワサキの伝説的モデルで、
発売から40年経った今もなお人気を誇る
『Z1 900』をオマージュしたモデル。
展示モデルのカラーリングは、
Z1 900にもあしらわれていた通称
「火の玉カラー」。
加えてティアドロップ型のタンク形状や、
コンパクトなテールエンドなど、
随所にZ1 900のテイストが盛り込まれている。

しかしパワートレインやシャシーは
現代の技術が盛り込まれる。
採用された900cc水冷4気筒エンジンは、
最高出力111ps、
最大トルク10.0kgmを発生。
最新のチューニングにより、
人間の感覚にフィットするアクセルレスポンスや、
高回転域での突き抜けるスポーツ性を実現しているという。

また、フロントフォークを見ると倒立フォークが採用されており、
217kgの軽量な車体やパワフルなエンジンなどと相まって、
軽快な走りも楽しめそうだ。
0769HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:05.42ID:UWc5G3nT
だっさw
◎目付けたコスプレ車両かよ
無理矢理描かれたタンクの痛々しさは何なんだ
0770HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:58:33.87ID:/bwyIOXn
テールカウルのとこ、もうちょっとなんとかならんかったん
かのうZ900RS
チョビヒゲみたいなテールw
まあ実物見てないからなんともだがCB1100もテールが
ちょっと
なんかこのセンスがわからんわ
残念すぎる
0771HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:01:42.79ID:/bwyIOXn
ローソンレプリカみたいなテールが好きなんだよな
今みても古くさいとかダサいとか全然思わない
0772HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:55:00.96ID:hEYx3f00
>>765
なかなか参考になったけどね。

文字読むのがキライならゲームでもしてろよ。クソガキ(笑)
0773HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:21.65ID:Gw5+g7AI
スレ違いだわな
駄文お疲れ様でした。
0774HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:25.01ID:6nn29GYf
タミヤはGSX白バイではなく、普通のGSX750Eを出してほしいんだ。
0775HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:51:01.77ID:MoR+P2kk
バーカwバーカw長文キチガイジジイさっさと逝けww
0776HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:16.49ID:JBRJ6PnU
ジジイはもう寝てろw
早起きして散歩でもしてさっさとクタバレw
0777HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:10:54.37ID:7fIHzXB7
長文だわ老眼だわ積み専門だわじゃ目も当てられないな…
0778HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:04:02.89ID:m6opJ4rg
バイクが全く売れない今はオマージュじゃ売れないよな
zが欲しい人は当時のzが欲しいわけだしな
0779HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:33:21.87ID:NQ+dMt6j
俺は当時のZなんか欲しくないな
ゼファーならいいなと思うけど
今回のZ900RSもわりと好き
0780HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:56:03.08ID:NQ+dMt6j
古いZもかっこいいと思うけど、90年代っ子で足回り換装してカスタムしまくりのバイク見てたからノーマルは足回り貧相すぎに思えてしまう
0781HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:01:50.04ID:JBRJ6PnU
Z1もZ2もノーマルは別に欲しくはないな
自分好みにカスタムしたやつならいいけど
Z900RSは外装を無理くり付けました的な見た目が
嫌だな。
ZRXやダェグはリファインローレプでカッコよかったのに
今回のはダサい
Z1そのままで出せばいいものを
0782HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:26:10.37ID:Q+6rpFf9
ノンカウルでそんなに高性能じゃなくてそれよりもっとカッコいいのが
いいぜ リヤーが不細工すぎる
ノンカウルマシンでこれはねえわ
せっかくのノンカウルマシンが台無しだ
ケツハネあげもすかんがSS マシンみたいなテールは
いらんw
まあなんにしても買えんけきにすることはないぜメーカーw
0783HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:53:47.24ID:jwE9Ez/u
ぱっと見はゼファー1100
テールラインのせいか見る角度でトラッカーに火の玉塗装したみたいw
0784HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:44:08.50ID:6tOZ36KT
旧車はスポーク打つのが大変で台数増えん。アオのヨンフォアは大したものだ
0785HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:28:35.48ID:XMSUijp5
バイクプラモでも作ってみようとタミヤ1/12のMHRとテージ買ったんだけど
よく見るとテージが古い感じ。テージの中に黄ばんだ1992年のチラシ出てきた。
デットストックプラモ?なんか触った事無いんですが、普通に作って大丈夫ですかね?
0786HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:37:03.97ID:3geplJ4H
デカールが死んでるだけ
さっさと作ればいいよ
0788HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:11:39.17ID:MWoZVIdY
テージは1992年だが、MHRは更に10年前のキットだよ
旧いキットが嫌ならご注意を。
0789HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:12:54.45ID:pGaKibJv
どこか1/12の軽トラを出してくれないかな
0790HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:40:23.20ID:XMSUijp5
>>788
MHは再販したやつかと。箱とかツヤツヤだし,定価2200円
テージの箱に入ってるチラシだと92年のMHは1000円。
0791HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:42:31.27ID:ze2GILeF
デカールが逝ってる可能性があるので、念のためリキッドデカールフィルムをあらかじめ塗っておいた方がいいよ。
0792HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:05.88ID:fgveUJA+
>>791
おれも使ったことあるけど効果大だった。
ニチモの1/10のXV750が復活した。
0793HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:24:04.14ID:PEH+x7sa
ニチモの1/10って他に何が出てたっけ?
ハーレーくらいかな
0795HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:27:20.93ID:0BZbbfEV
バイクにあわせて、バンダイのスターウォーズフィギュア作ったけど、バンダイのプラモデルってすごい進化だね。
バンダイの技術でバイク模型作ったら、スーゲーんだろうなと。
0796HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:49:45.08ID:HlDI4N/V
たらればは
もういいんだよ
俺たちの夢はかなわない
0797HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:01:23.18ID:71R/L3dO
キャラ物の設計とスケール物は別だと思う
0798HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:08:45.17ID:HlDI4N/V
バンダイの1/20トラック野郎超ビッグスケール作ったことが
あるんだけと、合いの精度が凄かった
バンダイを見直したよ
キャビンの縮小率ダメダメだったけど
0799HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:09:41.57ID:HlDI4N/V
縮小率じょないわ
スケール感か
アホだ
0800HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:36:48.72ID:5Idi0Rsx
40年前のバンダイは優秀だったんだなw
0801ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/28(土) 16:56:47.39ID:ukq0bu2o
テージあんまり古いとシート用のゴムシール部品がお亡くなりになってることがあるので注意。
0802HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:58:24.75ID:HQhef2ry
あれはすぐダメになるから裏に両面テープ貼って使うもの
0803HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:59:25.81ID:HQhef2ry
アフターパーツで取った新品もすぐボロボロになったよアレ
0804HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:15:32.16ID:taDaKwpI
再販のCR250組んでるけど、ホイールぐらいは作り直して欲しかったなぁ。天下のタミヤがフジミのスーパーカブに負けてどうすんだよ。
0805HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:22:18.07ID:x8iZPLmx
オリンピック記念に金田のバイクのプラモを出してくれないかなぁ
0806HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:28:00.51ID:LWt290PX
ハングオンライダーのプラモ持ってるけどプレミアもんかな
0808HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:43:42.37ID:LWt290PX
見てみたらロッシとかあるんだな
まさかいまだにライダープラモを出してるとは思わなかった
0809HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:43:37.60ID:0x/2yDa+
デカールぎ生きてても1Kがいいとこだな
正直再販するより新しく作れよなタミヤ
0810HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:49:03.19ID:G0Dx6HR+
ライダーの汎用性が悪いからな、まだくまモンのが汎用性があるかもしれん
0811HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:10.99ID:dIp4O2BY
インクジェット用デカールがあるので最悪自作するぜ

問題は筆ぐるめでは縮尺がちょいずれるのでテスプリ数回しないとバッチにならん所
0812HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:01:44.78ID:4VGhgkm5
>>810
ミニ四駆でも買ってよろ
やる気ない奴は出てけ
0813HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:24:38.13ID:NHVVXEyA
くまモンのライダーバージョン出るんだね。でもヘルメットとゴーグル付けただけ。イラストみたく革ジャン着せて欲しかった。
0814HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:41:23.64ID:0TP/6Iba
もういいからミニプラと超合金買ってろよ
0815HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:48:22.64ID:iIbDzAaU
ロードバイクのプラモデルはありますか?
ピナレロとかかっこいいよね
0816HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:09:24.88ID:Ll5MVgjB
自転車プラモなら昔プロターが出してたような。
昔のなのでビンテージ系好きな人向けか?よー分からん。
自転車かっこいいなと思うけど金かかるし体力無いデブリアン星人のおっさんなので
乗ったら情けない思いするし、第一デブが乗ったらかっこ悪いから諦めてるorz

というかスレチだ!
0817HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:13:52.90ID:AUV6lJZB
>>815
スレチな
判ってて荒らしてるんだろうけど
0818HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:51:57.91ID:WnQpn/8x
>>816
レース用のお高い本格的チャリは本来ガチなスポーツなのでユニフォーム着てメット被って漕いでる奴らが太ってたら似合わない
というのは事実だけど実はバイクも同じでピザデブはかなり痛いんだぜ
クルマと違い二輪の乗り物はライダー本人も含めて周りから見られるからね
それは体型だけに限った話じゃなくフォームやウェアも含めて見られるんだ
だからみっともないライディングフォームでダサい服着たピザデブ野郎がマシンにいくら拘って
チューンやカスタムしてても乗ってる姿がみっともないのは変わらないんだぜ




スレチすまん
0819HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:54:16.57ID:UV2Aog6b
           |\/ ̄ ̄\_/|
           \| ▼ ▼  |_/
             \ 皿  /
       o())o__てO二 ̄ ̄~)
       / /||(二ニ) (☆☆).
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄
0821HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:05.81ID:/MRwstDz
バイク模型のスレなんだからまったくスレチではないじゃん
0822HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:44:41.61ID:fuwdKKqd
マー 坊フォア
那智CBX
リューヤニンジャ
デブ崎GPZR
ヒザキFX
倫子ZGP
滋統CB750
他に作れそうなのある?
0825HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:19:53.09ID:1nHggvJy
汚物珍走を追い出すために珍走、スカチューン、バカスクのプラモ総合スレを立ててくれ
0826ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/29(日) 19:39:58.64ID:Igvt0pjC
>815
ttp://www.1999.co.jp/10120336
ttp://www.1999.co.jp/10001249
こんなのが最近だと、というかもう昔だがあった。
0827HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:45:05.98ID:uDkdeNXT
汚物珍走?ぷっ(笑)相変わらずネットじゃ強気だな。
犬のウンコ食うか?(笑)
0828HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:46:47.20ID:eU46XHP9
自転車も昔は作ったな エレクトロボーイZ
自転車もいいな バイクよりいいんじゃないか
1/10でカッコいい自転車があったぞ プラモかなにかしらんが
0829HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:00:18.96ID:UxqZRP/A
>>827
なんなら遊びに行ってやるぞ。手みやげは誰のウンコを持っていけばいいんだ?
その手の食生活は知らないんで住所・電話番号と一緒にここに書き込んでおいてくれ
確認次第行ってやるよ
0832HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:58.75ID:poRgiEij
へー。
自転車のプラモデル何てあるのか。
水車小屋プラモデル並みに興味わかねーな。
0833HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:11:19.94ID:eU46XHP9
自転車のプラモはタイヤの匂いがすんごくいいんだよなw
0834HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:12:41.32ID:eU46XHP9
アオシマのバイクのタイヤもいい匂いだけどな
タミヤのはダメだな匂いw
0835HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:20.22ID:USP38Ntl
>>832
下手なバイクより見栄えはいいけどな
0836HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:23:59.21ID:uDkdeNXT
>>829
へぇ、書き込んだら連絡くれるの?(笑)本当か?(笑)
なら、アドレス書き込むけど(笑)
0839HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:11:48.11ID:QuJxsaSV
>>826
もう20年以上前だよね MTBが全盛期の頃の。
それの取説みたら、タミヤのイラスト丸パクリでワラタ
0840ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/10/30(月) 01:53:03.43ID:2GnyOH2P
>>838
貼った後で気づいたw。
ロードバイクだと本当にプロターとかしかないな。

>>839
>もう20年以上前だよね
もうそんな昔になるのか。
このまえ売ってるのを見かけたが、ゴム部品生きてるかな。
0841HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:04:03.48ID:m8+bjjLs
ポルシェとかよくあったジャガーとかは名前借りて作っただけなんだよな
中身は格安中華と変わらない装備
チャリ一流ブランドとは別物
バイクで言えばジェイドをCBX仕様と語り三段付けて走ってる奴並みに滑稽
0842HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:05:48.53ID:wQVBFr5k
ポルシェデザインのことかと思ってた
0843HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:55:59.72ID:TMXfjXI/
ジェイドとかスーパーフォアをCBXカラーにしたりするのは俺はわりと好き
こないだラッキーストライクカラーのハヤブサが走ってるの見たけどかっこよかった
0844HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:10:32.61ID:s6Dwtlz0
そうかな 俺は往年の名車に乗ってるから
見たら可哀想になるんだが 往年の名車の真似カラーみたらと同時に優越感ももらえる
0845HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:12:17.53ID:pZKPyB0a
レストア済CBXハーフカウル赤白とか人気あるけど
0846HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:17:15.33ID:TMXfjXI/
それは単なる旧車趣味でしょ
古いトライアンフとか乗ってるのと同じ人種
そういう人がW650見てかわいそうとか言ってるようなもんだと思うよ
俺はZ2と火の玉ゼファー750が同じ値段だったら間違いなくゼファー買う
0847HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:18:26.41ID:28Og8d/e
>>844
同じく自分も旧車乗りなんで
カラーはいいんだけど
○○仕様てのがちょっとw
有名どころだどゼファーの外装をfx風とか
古くはz650をz2モドキとか
CM250をバブ仕様とかCB350を400F仕様にするバケヨンとかなw
0848HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:20.59ID:s6Dwtlz0
>>846
それは屁理屈でさw
真似は気持ちよいものではない
往年の名車カラーを越えれなかったのねと
まあ敬愛もあるとは思うけど 
なんか情けない
0849HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:30:14.27ID:TMXfjXI/
俺の友達がFX買って盗まれて、FX買って盗まれて、でFX外装のゼファー買ってたけど、FX外装のゼファーが一番よく見えたわ
一緒にどっか行っても壊れないしね
でもそのゼファーも結局盗まれたんだったかな
0850HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:35:42.90ID:TMXfjXI/
>>848
いやでも旧車趣味なのは間違いないよ
興味ない人から見たらあれだよ、車で言ったらわかりやすいと思うけど、最初期のステップワゴン乗ってる人見たら、あんなボロまだ乗ってんのかよ、現行に買い換えたらいいのにってちょっと思うだろ?
それと似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況