家が小さな食堂やってたから世間一般の(サラリーマン主体の)休日カレンダーと
生活が一致しなくてね。盆暮れ正月の催しや夏休み行楽情報がTVで紹介されまくってる中
取り残されてる気分だったな。
クリスマスは小さなホールケーキを買ってくれてたけど、夜11時頃の慌しい晩御飯ついでに
パッパと食べて終わりだった。

確か数年前、TV番組はそういう自営業者の子供の気持ちも考慮してニュースやバラエティ番組で
「明日からは皆待ちに待ったお休み」という言い方は止めようって内規が出来たはずたが
全然守られてないw