X



トップページ模型
1002コメント344KB

■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ dbbe-DLEs)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:09:02.29ID:LBA4nTDW0
模型ネタ以外の雑談も可。
常時age推奨。

推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

ワッチョイ追加方法
テンプレ最上段に !extend::vvvvv:

※前スレ
■模型板総合スレッド27〜質問&雑談はここで〜■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1499721314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0535HG名無しさん (オイコラミネオ MM4f-hUZp)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:15:11.06ID:eRuhHpe/M
ムラムラしようがモンモンとしようがテメー一人の世界でやる分には勝手
手を出すとかキチガイなんだから四肢切り落とすか首から上切り落とすかどちらか選ばせて刑に処せ
0536HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-U6H4)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:20:41.05ID:hdLn7df90
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
0537HG名無しさん (ワッチョイ 974f-U6H4)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:48:51.08ID:6drjDbRu0
(最近積んでばっかりなので)組む気がメラメラするような画像下さい!!
0539HG名無しさん (ワッチョイ 974f-U6H4)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:56:25.04ID:6drjDbRu0
>>538 → >>536
0543HG名無しさん (ワッチョイ bf70-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:31:27.52ID:gKDteWFT0
質問させて下さい。
フィニッシャーズのウレタンクリアGP1の主剤:硬化剤の10:1は体積比でしょうか。重量比でしょうか。
ビンにも主剤は80cc、硬化剤は10gとあり単位がバラバラで、取説にも10:1としか記載が無いようです。
0549HG名無しさん (ワッチョイ 9f62-kp3l)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:10:35.08ID:rsY7YHbI0
あれ?思った画像が貼れてないや
Amazon一年坊さんのカスタマーレビューの左側の画像に
ビンに貼るための計量メモリのシール?が写りこんでる
0550HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:45:42.64ID:3UED3yLl0
ミニの方は計量カップが付くらしいから、体積比じゃね?
0551HG名無しさん (ワッチョイ 9f62-kp3l)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:08:19.72ID:rkt5zmW10
硬化液の体積を1cc(もしかしたら10分の1cc)単位で量るのは大変でしょ
だから計量メモリがついている(質問者の購入品にはついてなかったのかな?)
主剤80ccに対して硬化液10gになってるのは多少の計量ミスがあっても
硬化液不足にならないための配慮
0554HG名無しさん (ワッチョイ 97bd-fsmG)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:23.34ID:vu1GuaJF0
透明レジンを使って絵(3D レジンアートみたいな)を描こうと思っているんですが、
悪臭の強いのは苦手なので、なるべく臭わないものを使いたいと思ってます
UVレジン50gとかの少量販売ではなく、500gとか1kgとかで販売しているもので、
あまり臭わないものはありますか?

海外の人たちはArtResinというのを使ったりしているようで、
公式サイトにはあまり臭わないとか毒性がないとか書いてあるんですが、
使ってみた人はいますでしょうか?
日本ではなかなか売っていないようなので、海外から購入することも検討してはいるんですが、、、
ArtResin is CERTIFIED Non-Toxic and Safe for Home Use! (ASTM D4236)
https://www.artresin.com/blogs/artresin/41788993-artresin-is-certified-non-toxic-and-safe-for-home-use
0557HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:41:43.29ID:VlYwhw2o0
2液混合型のエポキシはチョー臭いのが多いけど
UVタイプので臭いのはおいらは知らないわ(知らないだけで、あるのかもだけど)。

ASTM D-4236について
# CLマーク(アメリカ/ASTM)

# CLマークは、有害性のある材料が用いられているが、適切な情報のとおりに適切な扱いをすれば安全に使用することができる材料に与えられる。
# その場合、適切な使用に関する情報の表示が行われる。
# CLマークの製品は、ASTM D4236の規格に適合していることを示す。
http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/ecology/hazardmark.html

↑ 有 害 性 の あ る 材 料

ぶっちゃけ、作業中はよくても硬化後のレジンを削って生じる粉末を吸えば
塵肺になりうるし、そのレジンに「毒性がない」って訳じゃないと思うよ。 くれぐれも自己責任でどぞー

参考:国内手芸メーカーのUVレジンの説明
http://www.padico.co.jp/info_resin/
0558HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:55:24.21ID:VlYwhw2o0
補足:
 削るような、「適切な扱い」とは言えない扱いをすれば有害になりうるわけで、
ほかには焼いて焦がせば有害なガスも出すだろうし、未硬化のときに飲んだりしたら
どうなるかわからんわけで、そういうしろものは毒性がないとは言えないと思うんよ・・・

あくまで、「適切な扱いをすれば有害性は確認できていない」 ってだけ。
(化学の黒歴史では、PCBのように、適切な扱いを厳守していても
 後日有害性が発覚して新規使用が禁止されたような例もあります)
0560HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:00.70ID:VlYwhw2o0
♪おいらにゃけものの血が騒ぐ〜 明日は どっちだ? (※ただしフレンズ的に)
0571HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:27:49.39ID:LsP4FRqV0
>>570
カルシウムをきちんと摂取しませう

# すぐ怒る沸点の低い人のことを、
# 瞬間湯沸かし器ともいいます
0575HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-etab)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:22:07.96ID:LsP4FRqV0
先生! えっちってなんですか! ぼくたち小学生にもわかるようにおしえてください!!
0584HG名無しさん (ワッチョイ ed4f-sRsw)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:37:09.65ID:6CX62GaF0
ドイツ軍の画像ください!
0587HG名無しさん (ワッチョイ dd1d-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:56:54.66ID:QpClN/fg0
節子、それドイツやない、ゲルマニア帝国(週末のイゼッタ)や!
0591HG名無しさん (ワッチョイ 46c9-g12m)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:43:11.93ID:82vbqdH10
俺はゾフィ派
多い日も安心
0592HG名無しさん (ワッチョイ e54f-sRsw)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:33:31.05ID:BVIGqMqx0
イタリア王国軍の画像くださいっ!
0593HG名無しさん (ワッチョイ e54f-sRsw)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:35:46.04ID:BVIGqMqx0
エアブラシとか接着剤の都合で火気厳禁な印象だけど
万一引火した場合の初期消火用にはどのような消火器具がお勧めですかね・・・

粉タイプの消火器だったら積みキットにかかっても清掃ですむのかな・・・??
0595HG名無しさん (ワッチョイ 42bf-VnJk)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:13:50.43ID:zzyyKxD+0
>>593
ちょっとググったところ一般用の消火器には、二酸化炭素消火器、粉末消火器、
液体消火器があってそれぞれ一長一短があるらしい。
0596HG名無しさん (ワッチョイ e54f-sRsw)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:44:11.57ID:BVIGqMqx0
積みキットに消火用液剤がかかるとデカールとか死にそうだし
二酸化炭素は濃度濃すぎると中毒で人間が死ぬからなぁ・・・

とすると、消去法で粉末タイプなのかな。。。
0598HG名無しさん (ワッチョイ e54f-sRsw)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:05:43.58ID:BVIGqMqx0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ景山民夫にも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
0599HG名無しさん (ワッチョイ 4d3c-nYnO)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:22:43.53ID:1HXX3HR20
まぁ、阿蘇が大噴火すると危険なので原発止めます、よりは
可能性は高そうだがw

うっかりたらいをひっくり返す惨事の方がありそうだし、ここは
お手拭き兼用で濡れタオルを一枚脇に置いておくくらいで十分じゃね。
0605HG名無しさん (ワッチョイ 4d3c-nYnO)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:10.31ID:TqBg+c4c0
>>603
現役っつーのがどういう意味か知らんけど、バジャーは吸い上げ式の簡易エアブラシで
性格的にはエアブラシとスプレーの中間ぐらいのヤツだな。

オレも持ってるけど、あまり細やかな表現は出来ないものの、大面積を吹くのには
けっこう重宝してる。手入れが楽で塗料瓶をそのまま付けられるのも利点。
0606HG名無しさん (ワッチョイ dd1d-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:37.67ID:QpClN/fg0
詰まってなければ。 うちはノズルが斜めの方のバジャーの部品を
おもちゃ屋経由でタミヤのサービスセンターにお願いしたら、
もうないと断られたから、もし部品がダメになっていれば部品探しに苦労することになるかも。
中古屋に出回っているので状態のいいのが入手できればリカバーは可能のはず。
0607HG名無しさん (ワッチョイ dd33-L4cR)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:00.02ID:CFtAJQpL0
なるほどまだ使えるんですね
20年くらい家に置いてあった物だったので気になって
駄目になってたら新しいの買います
ありがとうございました
0610HG名無しさん (アウアウカー Sa69-il8w)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:33.35ID:FH7prb30a
>>607
エアーは使わないで捨てたほうがいいよ。
劣化の程度は見かけでわからないし、その状態で圧力低下させて連続使用とか危険すぎる。
0612HG名無しさん (ワッチョイ dd1d-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:44.21ID:GulJDSxb0
ハニワ幻人保護法を!!
0618HG名無しさん (ワッチョイ c24f-sRsw)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:38:52.59ID:CdI141lz0
ダメそうならあれだ。もう一機組もうw
0619HG名無しさん (ワッチョイ bfc9-RFe/)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:18:49.23ID:V2S0lSpg0
プラモを踏んでしまうような扱いをしていたことをまず反省しろ。対策はそれからだ
0622HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-fZQm)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:03:17.94ID:YEIJ+dGH0
わざと踏んだわけじゃないだろw
0624HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-fZQm)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:51:11.12ID:YEIJ+dGH0
新ジャンル 踏みプラ
0625HG名無しさん (ワッチョイ ff19-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:28:32.22ID:meVKzMEe0
親戚のお兄ちゃんがAFVモデラーでなー
子供のころ駄々をこねて一両貰ったのよ、今思うと兄ちゃんに悪い事したわ

うっきうきで家帰って枕元に置いて寝たらさ
おやじが夜中帰宅後踏んで完全粉砕したんよ
流石にガン泣きしたね、兄ちゃんも浮かばれないわ(まだ生きてるけど)
親父はとうに死んだが、死ぬまで忘れられないおもひで
0626HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-fZQm)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:00:30.41ID:YEIJ+dGH0
みんなも、明かりの暗い寝室は足を浮かせず すり足で歩こうな。
プラモじゃなくても、寝てる子の手とか踏んだら複雑骨折もんだぞ。。。
0632HG名無しさん (ワッチョイ 172b-QcxC)
垢版 |
2018/02/19(月) 03:29:05.33ID:0DvbJTGG0
100円ショップのゼリー状瞬間接着剤で白化しない方法を教えて下さい。
効果促進剤は持ってます。でもそれを噴いたらパーツが飛んでしまいそうで・・・
セメントを使うのはなしでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況