X



トップページ模型
1002コメント257KB
バイク模型総合スレッド 46台目 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:53:57.49ID:XdAFNpPD
族車も1/6なら作りがいありそうだけどベース車がほとんど無いね
0495HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:34:50.63ID:8PyBXEf1
>>493
ヤフオクバイクの不思議
小学生が初めて作ったようなでき具合でも、なぜか族車は落札されてるよね。
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:01:19.47ID:kk+wUpkY
そういう良し悪しのわからんレベルの人が買うんだろ
又は自分で作ると確実にもっと酷いとわかってる人
取説の内容が理解できない、ラリってて手が震えて細かい事が出来ない
0497HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:58.35ID:2kbRh86/
20年ぐらい前に作った初バイクプラモを未だに持ってるけど
本当に酷いからな
接着もちゃんと出来てないから持ったらいろんなパーツが落ちてくるしw
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:53.67ID:r7nk5BUV
大五郎が一人で作ったのか?
0500HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:23.92ID:fYnjIasH
ちゃんは手伝ってくれないスパルタ体質
0501HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:50:47.81ID:JJmLDkZ/
財産がプラモデルしかないから財産分与だぜよ
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:55:50.21ID:1Jn6HrlL
なんで突然、大五郎が出てくるのかと思ったら、そういう関連だったのか
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:45:44.39ID:XMzJOP1U
大五郎って、実はちゃんが一人で作ったプラモデルなんだろ?
それをかごに乗せて会話しながら全国を旅してるあぶないおっさんの話なんだよな
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:41:08.08ID:eN6PND2S
せやかて乳母車にタンデムやったらもっと危ないやん
0505HG名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:10:42.13ID:01Ls8hPs
あの乳母車にはバルカン砲が入ってる
0507HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:08.47ID:yuvc8say
いつの時代の話だよw久々に聞いたわ
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:09:14.63ID:udZt1z5j
子連れ狼の連射銃に匹敵するのは、電人ザボーガーの速射破壊銃だなあ
と、話題をバイクに戻してみたでござる
0509HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:51.85ID:yRlcss2y
初めてアオシマのバイクNSR作り初めたんだけど、やっぱりタミヤ製はスゴイと思った
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:45:12.48ID:7MYbFUuF
毎年予言を当ててるんだが今年も新規レーサーバイクキット(日本製)は一個も出ないな
まぁこんな世の中だから簡単に当てられるっちゃ当てられるが・・・
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:39:37.39ID:Xp7IILZf
バイクは乗る人も免許取る人も激減しているからな
プラモ作り手はさらに少ないから無理もない
0512HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:33.52ID:m6bPoLX9
作り手も年々減ってると思う
0513HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:36.77ID:qkiF7huu
今年はエルフが出る
しかも両方だ
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:59.57ID:9Djtsvlv
>>511
変なトライクは急増してるけどな
去年の死亡事故で二輪駆動の軍用サイドカーがトライク扱いになって
公道走行がOKなのを知ってビックリした
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:36.56ID:9vgv5uCN
>>510
じゃBEEMAXから出るかも知れないって事か?!
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:28.77ID:m6bPoLX9
トライクが急増?ご冗談を…
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:37.89ID:WQElwOKM
>>514
よく知らないけどあれ車免許じゃないの?
ヤマハ出した3輪は一回しかみたことないや
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:55:54.49ID:5h8xheL9
ヤマハの新型の「ナイケン」って普通免許で乗れんかのう
普通と中免持ってて、この春に大型二輪取りに教習場に通う予定なんだけど、ぶっちゃけめんどくさい
大型取らないでカワサキ・バルカン400ドリフターとかスズキブルバード400とか、なんとなく大型に見えなくもない400に逃げようかと誘惑に駆られることがある。
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:07:19.61ID:9wh4U5FG
気付けばタミヤのmotoGPの現行商品が
213V ZX-RR 04R1のフォルツナ
500も84NS NSRと99ガンマ

寂しいものよの〜
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:45:20.77ID:72bT4lhI
>>518
俺が大型2輪とったのは2気筒や単気筒乗るなら排気量ないとダメだなと思ったからだな
4気筒なら400で必要十分
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:22:49.47ID:vP1lYQPP
400マルチは無駄に重量あるから250まで
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:11:01.84ID:XuICIux8
パソコン自主規制して作りかけをやっつけるか
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:04:38.39ID:VYWrPbue
>>523
バイク語れないやつはプロモ作れないし
車も同じ
たまにこれ何の部品だろー?って言いながら作ってるYouTuberいるけど
よくそんな知識で作ってるなーと感心する
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:49.95ID:XuICIux8
実車タダでもらってきて色塗ってオブジェにするとかっこいいかもね
古いのは解体されるだけだし
そこまでやるとエンジンも直して走りたくなっちゃうけど
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:16.42ID:B6tfjiUG
>>526
不動車とかにやってみたいな
アルミフレームにあえて
呉のクロームシルバー塗ってみるとか
エキパイにキャンディ塗装とか

オモチャっぽくなっちゃうだろうけど
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:10:52.26ID:CzjsvOL5
>>526
書かれてはいないけど、部屋にバイクを持ち込むと「あれ?こんなにデカかったっけ」という感覚が有ったなぁ
かなり大きい部屋でないと「室内オブジェ」はきついだろうなぁw
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:48:56.65ID:G52CgQNW
>>530
これって専用物件じゃない
部屋というより車庫と部屋が隣あって行き来出来るやつ
羨ましい
所さんの世田谷ベースがベスト
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:33:05.71ID:dewafbEy
>>528
珍車臭がしてくると思うよ
青島の見ればわかるようにパーツをすっとんきょうな色で塗るからあいつら
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:18.30ID:7rXoUqx9
>>530
チュートは徳井もバイク乗りだ。確か5台くらい持ってる。最初免許ないのにいきなりバイク屋行って、その場でハーレー契約して、それから急いで教習所に行ったとか。
メイン使用はパープルにオールペンしたパニガーレだったはず。

芸人だと最近ではメイプル超合金のデブ女の方が、一年がかりで大型取って「ターミネーター2でシュワちゃんが乗ってた」という理由で
ファットボーイを買った(赤い金髪男の方は免許なし)。
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:57:00.17ID:iFyDC7ND
言われるがままBMW i8を買った芸人もいるな
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:34.67ID:BQJ7noLU
メーカーにはそろそろ18気筒くらいあるバイクをつくってほしい
なんだ3輪てピザの配達かよ
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:35.47ID:4h0DCrCw
3輪、実車はいらんけどプラモ出たら面白そう
https://i.imgur.com/wpjYSlB.jpg

>518
3輪でも前が2輪で傾けて曲がるやつはバイクの免許がいる。400とか大型より高かったりするし、選択肢も少ないし、大型取った方がいいよ
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:58:02.51ID:8vHJWJsZ
リッターマルチのアイドリングーレッド直前までの吹け上がりは事務で楽しいけどね

模型はフェザー250再発を待ってる位
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:16:41.83ID:Wpjx3tcb
前二輪ってどういうつもりで作ってるのかわからん
需要があるのかもメリットがあるのかもわからん
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:55:57.10ID:VJi9vWaL
タミヤには新ゴールデンウィング発売して欲しい

でフロントのWウィッシュボーンサス可動で
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:38:40.45ID:99kTZ1Zi
>>541
どっかから週刊ゴールドウィング創刊とか。
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:58.54ID:CrjNiAQ9
週間NSUケッテンクラートが欲しい
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:14:40.11ID:DPfGVJp6
三輪はジャイロしか乗ったことないけど曲がりにくいしスピードでないし
荷物をたくさん運ぶデリバリー専用だな
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:23:48.65ID:d0ZsWW47
ミニサーキットなら負けないからおれのゴエフも頼む
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:26:24.22ID:d0ZsWW47
グロム125とN8で混合レースやってるけど
ヤフオクでシリンダーとピストンセット安く売ってるね
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:05.95ID:iAoHIqnF
>>545
第1号は298円だが2号以降は5980円
250号まで続きます。
250号までコンプリートでバイクカバープレゼント(中国製)
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:01.00ID:d0ZsWW47
娘の家にレッドミラージュ作って置いて来るか
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:25:29.02ID:50FMATlk
>>538
このヤマハの前2輪車、実車はいらんけど、
4本の倒立サスが上下しながらステアするデモ見るのはなかなか楽しい。

タミヤが1/6でキット化したらどうしよう
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:35:42.93ID:svXd5BxV
レッドミラージュは、あまり赤くない
ブルーティッシュドッグは、全然青くない
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:48:44.75ID:0d7o7nDK
某自動車紙が廃刊らしいけどバイクのレストアも混ぜて新スタートしてはどうか?
ネタで高級外車のレストアとかも
ロードスターもメーカーでレストアしてるしブームに乗ろうよ
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:01:44.12ID:X0JNDuTd
これだけネットが発達すると新たに雑誌を始めるのは厳しいな
車バイクのレストアはYouTuberやブログガーの素人がたくさんやってるしわけだし
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:00:37.34ID:f6FuYT+z
失敗しないで完璧にやろうとすると手が動かないな
子供の時みたいにガンプラ感覚で気軽にやったほうがいいんだろうか?
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:13:45.87ID:1bQHWY3k
で、修正も失敗して無間地獄へw
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:22:08.32ID:yhWlwwTf
ちがうねー
「仮面ライダー」という変人の乗るものですー
バッタに改造されないと乗れないんですー
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:57:09.65ID:y0nvF3al
ハセガワの トレール 250DT1 1/10ということは新規ではないね
元はどこの金型?ナガノあたりか?
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:28.35ID:uRABtyQ4
DTは金型あったとは
ならXSもありそうだが腰上パーツがひしゃげてたので商品にはできんねか
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:09:08.16ID:vliltw+d
>>561
言いたいことはよくわかる。ミスがやる気を失わせるのが怖い。
だが、そんなことは気にするな。
作ればいいのだ!

6分の1のカワサキZ1300を作っているが、
佳境のフロントホーク周りの細かい部品の塗装と組み立てがなかなか進まなくて、年越えてもた。
土曜日に三時間だけ作ってるから、雨降ると外で塗装できなかったり、嫁さんの買い物に付き合ったり、初詣とか行ってたら年末年始プラモ作らず。
それでも気長にやるのよ!
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:14:41.49ID:Jlopa0ty
https://i.imgur.com/xVg1EHz.jpg
ここまで出来た。
Kawasaki Z1300 1/6
前輪関連の部品が多すぎてなかなか進まず。
明日は前輪関連作る計画あり。
桜の作頃には完成させたい。
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:25.25ID:tTaSUqmg
タンクは成形色の赤にすんのかな
メッキ含め銀はエナメル黒スミ入れっぽく塗るといいぜよ
がんがれ
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:05.25ID:6ju7/ioX
大きい模型ってそれだけでワクワクする
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:56:32.51ID:GLnsQi8w
RZ50を買ってわくわくしよう!
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:58:07.88ID:KiOyQHs6
でも6/1のアフリカツインとか作りたくない
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:10:24.28ID:luWTmu0U
まぁ実物の6倍のキットなんか作れないわな
0578HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:24:38.15ID:lnwzwBSB
アーム筆入れを踏むためのバイクだな
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:48.10ID:codEMuF/
>>571
赤もいいね 俺はメタリックグリーンで筆塗りしてた
若かったあの日w
0580HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:05:43.98ID:yJwwN4uz
レイズナーあたりが乗れる大きさになるんじゃないか?w
0581HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:25:34.28ID:Hhx8mBRc
>>580
6/1(6倍)バイクに乗るにはライダーも6倍になるので、
170〜180cmの人間が10m20cm〜10m80cmに。
有名どころの巨大ロボだとジーグ(10m)が近い。

やや小さめの9〜10mサイズのロボは、
レイズナー、ダグラム、ガラットなどあり。
0583HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:25.42ID:QT0Xyx6m
ぐだぐだこういう事書く人って先日の模型イベントの臭そうな独身おっさんなんだろうと思った
0584HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:38:34.11ID:mgSWYpY7
分数の表記って小学校で習うのにね・・
0585HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:12:51.32ID:SaZjC3Qj
流れぶったぎりすまんですがロータリーエンジンバイクのプラモ欲しい
ヴァンビーンOCR1000・スズキRE5・NSU(型番忘れた)とか
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:31:56.47ID:5cdRFMNy
>>585
近代物だと
ノートンのロータリーレーサーが欲しいな。
但しモロにタバコカラーのJPSだから色々難しそう…。
0588HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:55:12.39ID:Eytz72wL
ヨンフォアのピストンヘッドですらどうしたものかと放置なんだが
0589HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:26:06.57ID:/rZ/cdDj
ヨンフォアが素晴らしいキットだというのはわかるんだけど、アオシマは旧キットの改修をしてほしいな。
アオシマの古いキットは、相当な改良をして組まんとオモチャになってしまう。
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:01:53.33ID:BL1Her7s
作ってもかざるところが無くなってきた
0591HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:32.12ID:7uh9ZM6G
おながいしますゼルビスの模型出してくださいVT魔改造は嫌だあああ
0592HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:32:33.48ID:3Gwgd8QM
フレーム粘土かたどりレジンあとは流用でいけるんとちゃう?
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:41.87ID:S/zfeSvj
アオシマ旧モデルけっこう好きだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています