X



トップページ模型
1002コメント257KB
バイク模型総合スレッド 46台目 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:17:20.48ID:ECQ3Yb9f
>>708
あれはお高いのでラピーテープで済ませました。
細巻きに向かないので瞬着併用です。

>>709
も、模型は好みでやってこそ派なので!
0711HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:34:01.96ID:trqQpt/r
>>707
ラピーの銀はハセよりギラついたメッキ感の使い分け

ハセがなぜGT380だったのか・・・バンダイフィギュアーツ本郷猛がヒントか
0714HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:29:55.10ID:F+rONtkD
>>712
よくこれを新製品として発表するよね。
サイズ感がわからないと、お菓子のオマケみたい。
0715HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:45:42.82ID:Hk3MvOwg
実車はあまりに高騰化。こんな出来でも珍走予備軍は買っちゃうのかな
0716HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:09:23.66ID:ECACYMTm
俺は買って作ったよXJ400 XJ750E風にしたけどw
0717HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:15.68ID:zydxg+2H
でもそのキットは外装フルビートでプロアームもツイてるから今CBX買うならオススメキット
0718HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:45.64ID:7OlaOZpm
CBXのタンクやFフェンダーとかは1パーツ抜きでちょい形が違う
しょぼいキットをどれだけリアルに作るかの腕試し
0719HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:46:47.95ID:FNXbq+iQ
出来上がった形はユニオンが良かったな
あれで1/12ならもっと良かったかな
0720HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:25:37.73ID:P7OAAt6m
ユニオンって1/15だっけ
FXはいまだに売ってるな
0722HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:25.08ID:qtkxWVnj
>>713
ありがとうございます。
連休最終の今日中に完成させたい。
0723HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:22.83ID:eDTiplsY
教えてください。バイクレーサーに使用する透明のチューブありますよね?あの中にエナメル塗料を流して塗装したいのですが、なんかいい方法ないですか?
0726HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:16.56ID:Xb+CcC3T
いいですね。ありがとうございます。ヨドバシにあるみたいですね。
0727HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:12.20ID:2BRnO6VV
・・・中に注入しても乾かないんじゃね? 栓するのかな・・・
0728HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:27.94ID:4bnYd7oa
そのうち乾くけど
表面張力で寄ったり、何処かに集中したりする
0729HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:47.07ID:TYpTk+lI
手芸屋で、カラーチューブ買った方がいいと思う
0730HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:52:55.36ID:WEdTTXnW
中に流すとチューブの厚みが気になるので表から塗る。
0731HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:06:47.52ID:ouqSWl8m
デカールの注文してみたけど、ハイプライスすぎて本体ごと買った方がお得すぎるな
0732HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:10.25ID:PAVrB3aI
今のプレミアついてるF1絶版モデルも20年前はスーパーのおもちゃ売り場で2割引きだったね
0733HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:14.44ID:1Mkjw/bj
定価自体安かったしね。1000円チョイ、再販のたびに上がったけど、
それでも現在の新規開発のものに比べたら安い
0734HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:55.68ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C6BPG
0735HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:02.21ID:oitNkrBq
タミヤ09m1、オクですげー値上がりしてるな
もう手が出せんわ
タミヤレーサーもっと出してくれんかな…
0736HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:36:13.10ID:FV2fIT33
新規は数年おきでいいけど
過去のキットを安定供給してほしいわ
休止になる前にアナウンスするとかさ
在庫確保するから

今買えるタミヤのGPレーサーって
84 NS
84 NSR
86 NSR
90 NSR250
99 Γ
04 フォルツナM1
04 ドカ
06 ZX-RR
14 213V
だけで、色変えで複数個作りたくなるのが
84 NS、90 NSR250位だろ
0738HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:20.03ID:mLk2n7W3
09m1もう再販しないの?211Vも欲しいのに・・・ない。
小ロットで再販て出来ないもんなの?
0739HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:23.34ID:/+NKa6xo
フィリピンからラジコン配送するコンテナに空きがあったらついでに持ってくる程度なんだろ
つか09M1なら地方には在庫あるぞ
0740HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:28:40.63ID:8aSDEtmX
マジかよ
地方が羨ましいわ
愛知県は少なくとも全滅じゃね?
0742HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:38:55.67ID:sAgWlzd+
前の社長がラジコン男で組み立て式だと売れないから完成品売った人だからなあ
プラモデルはすでにメインストリームではないし
0743HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:49.57ID:jsSwG7lw
>>740
愛知は日本一景気がいい都市(工業地帯)だろ
モータースポーツ興味ある奴多いしな
0746HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:20:06.35ID:Ig2p6aIH
タミヤの98 NSRならいくらでも
カラー変えて作りようがあるから
白カウルのテスト仕様とかでモデル化してほしい
それならホンダだけから許諾受ければ
いけるでしょ
0747HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:01.43ID:5lYH41if
ライダーフィギュアがそんな感じで出したけど
流石にバイク本体を出すわけ無いな。
オレとしてはデカール自作してるし、構わないけど
世間一般から見たらまず売れないだろ。
0748HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:24.38ID:cGhcY3fE
そこで白箱or黒箱ですよ
正規の販売ルートじゃなく、催事限定でもいいからお願いしたい
0749HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:30:34.87ID:ndNMHpju
というかNSR500もといバイク模型なんかそもそも世間一般の人は買わないし、デカールは大量に出てるから
マニア前提で売った方がいいな
0750HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:54.27ID:j8jLpFXk
レーサーなんかオタクしか買わないんだから市販車出せよ
なんでRVFがないんだよ、GSXRがないんだよ、ZXRがないんだよ
0751HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:45.92ID:FknehZNW
数が捌ける見込みがないからだろ
模型に於いては市販車好きの方がマイノリティ
0752HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:04:21.65ID:wk84P1YP
流石にGSX-Rは歴史的に見ても出て良かったと思いますなぁ…。特に750は刀の少し後に油冷ブームが来た時にサラッと出してたらまあまあ売れた気もするし。
ただレーサー機は仕様がバラバラのワンオフ状態だから8耐のすら難しいでしょうね。
0755HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:11.10ID:nR47YP7S
>>743
亀レスだけど、やっぱ外からだとそんなイメージなのか…
景気いいの大企業勤めの正社員だけだよ
俺みたいな下請け勤めは全然だよ
おまけに薄給で何もできん…
0756HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:38.53ID:AURRcAk2
>>755
他の地域は大企業だろうが非正規だろうがモータースポーツ自体に興味が無い
0757HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:46.60ID:MjiLLZ67
1990年ごろ高校生だったけど全日本でワークス走ってたし草レ−スも盛んだった
今CBRぐらいかな草レースって
ちなショーケースの戦車とかどかさないといっぱいになってきた
0758HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:04:25.79ID:pERiHwHD
>>755
そうか?この前出張で行ったが町の活気というか通行人の表情が東京と違ったぞ
下請けにしても機械とかそっち関連だろうから興味ある奴多そうだ
0760HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:51:50.75ID:NNzM9N2F
>>759
シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
0763HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:53:35.52ID:t8TegPcj
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
0764HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:26:58.22ID:xaeMSTg9
下地に黒吹いても上にシルバー完全に重ねたらオモチャっぽくなるね
0765HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:48:50.14ID:mcUADkMb
シルバーの種類によるんじゃ
あと厚塗りするなら別に黒はいらんよ
0767HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:30:36.37ID:nO1aiuw7
ショーケースがいっぱいで作っても置くところがない
離れて見るとアラが見えなくていいな
0770HG名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:45:04.77ID:r+uSKGyp
↑よい、チャンバーがこう焼けてて欲しい感がうまく表現出来てる
0771HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:37:14.21ID:8jAYXkBQ
NSRのFタイヤの横にある四角いのは
キャッチタンクがぶら下がってるのか?
0772HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:15:34.47ID:GrlsqTCB
これは力作だな
汚れがリアルだ
0773HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:53.42ID:wAz3dEYP
シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
0779HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:58:18.02ID:mX7545Mq
>>777
素晴らしい出来
一言いうとチャンバーの色がおかしくない?
それともこういうのが最近出てたらすまん
0780HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:02:31.70ID:CH7d+oM6
>>778
フレームとフォークに黒の粒子が掛かってる?
とにもかくにもお疲れ様でした
0781HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:08:43.63ID:tUwpCXfj
>>779
エアブラシがないんで、缶スプレーとウェザリングマスターとエナメル筆塗りで苦肉の策です。
2台ともなんか違いますね(笑)
0782HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:17:41.46ID:tUwpCXfj
>>780
タミヤのメタルシルバーをさらっと2回吹いたんですが。あんまり吹き過ぎるとシルバーリーフみたいになっちゃうんでヤメ時が難しいんですよね。チョット足りなかったみたい(笑)
0783HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:23:26.96ID:JC9GTSmS
メッシュ & スパイラルは
何処のホースの組み合わせ?
斜めカットは治具を自作?
0784HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:31:05.68ID:tUwpCXfj
>>783
バルケッタさんの0.73のクリアチューブとユザワヤで買った0.4ミリのナイロンコードをナイフで斜めにコロコロです(笑)
0785HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:35:20.12ID:tUwpCXfj
あ、プラグコードはここで教えてもらったインジェクターでキットのクリアチューブにエナメルのブルーを注入しました(笑)
0786HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:06:13.23ID:xUWvY7Gm
エアブラシ無しですか。しゅごい。。。
0787HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:30.90ID:03XWO2i+
>>179
その人筆塗りで超下手糞だよ
設備やスプレー缶すら買う金がない貧困層みたい
プラモもヤフオクで数百円で落札できる古いのばっかりだし
0788HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:46.54ID:Zh+nDgKX
クリアチューブにエナメル塗料流し込むでこんなに見栄え
いいホースが作れるんだな。
ちょっとやってみみみみ
0789HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:08:17.79ID:0IQC7dOW
コロコロナイス、真似しよう
0791HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:50:26.72ID:Zh+nDgKX
アオのNSR250Rカスタムパーツ付きがどこにも
売ってないなぁ
再販しないんかな?
他のNSRはスクリーン一体だよね?
0792HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:31:26.93ID:J7nBKS5Q
クリアチューブよいねぇお手軽みたいだし
0793HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:01:26.09ID:hzAyJ/7L
いいもの見せて頂きました。ありがとう。感謝。
0794HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:37.78ID:KPu/LJi2
>>791
5年近く買うチャンスがあったのに何を…
89も定価ならネットで買えるっしょ(送料は5年買わなかった自分を恨む)

まあ確かにRパーツの金型折角作ったんだから新規で青/白とか出してもいいよな
0795HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:45:19.42ID:Gks0Gq7C
>>791
カスタムパーツ付もスクリーンは一体式だよ
0796ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:01.10ID:OAGVKYVM
俺もそう思っていたが’88のは通常と同じ一体式で
ttp://www.1999.co.jp/image/10198738

’89のは金型変更で別体式に代わっている。
ttp://www.1999.co.jp/image/10223432

青島さん舐めてました。正直スマンカッタ。
1/12でKR250/250Sのキットを出してくれたらお詫びに10個買います。
0799HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:08:05.48ID:x9yI1d81
>>798
写真かっこいい
ちょっと暗いけど
0800HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:53.85ID:NBV7jEiY
NSR250R'89カスタムパーツ付きが売ってないから
パーツ請求でスクリーン別体のを取り寄せようと考え
ているけどRパーツとHパーツは幾らすんのかな?
0801ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/04(日) 00:12:45.47ID:iyCrARyr
ここでまあ買えなくはない。
ttp://www.hobbyeasy.com/en/data/cn3atjbikrgzewozcfre.html?t=1520089506
送料が700円くらいで、ほぼよんせんえん。
それでも国内通販の生き残りよりほんのちょっと安いかも。
0802HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:06:42.14ID:viH5FLvZ
金型変更(作成)自体はCADデータあれば簡単、要望と\次第か
0804HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:27.00ID:YzXLPt7m
空冷ならCBR400FよりCB750のほうがかっこいいから廃盤にならないんだろうと思う
0805HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:06.38ID:kTk+77Uc
>>797
そもそもソース無しの時点で察しなきゃ・・・出るわけがない
今年はネイキッドは出るけどレーサーレプリカやレーサーは新規無しは確定
再販がぼちぼちと・・・購入層が減ってるから仕方ない、若い人はバイク毛嫌いしてるし
0806HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:05.08ID:siEFLQFe
ジスペケ乗ってた同級生も降りた
0807HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:18.06ID:EFLhEkj7
ペケダボ乗ってた同級生も降りた
0808HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:17:12.38ID:hffrL47Q
錆び喰ったマフラーは二度と白煙を上げる事は無い
だが人々の白い目に晒されながらジジイは老人達の声を聞いた!

2stガー ローソンガーー ぺけジェイ出せ 峠をセッメタ――wwww
0809HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:20:31.39ID:siEFLQFe
NSRなんかなあ当時のお値段で部品が出れば20万で新車同様になるけど
100万かかるからなあ
カウルはガンと塗料買って来れば自分で塗れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況