X



トップページ模型
1002コメント257KB

バイク模型総合スレッド 46台目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:02.21ID:oitNkrBq
タミヤ09m1、オクですげー値上がりしてるな
もう手が出せんわ
タミヤレーサーもっと出してくれんかな…
0736HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:36:13.10ID:FV2fIT33
新規は数年おきでいいけど
過去のキットを安定供給してほしいわ
休止になる前にアナウンスするとかさ
在庫確保するから

今買えるタミヤのGPレーサーって
84 NS
84 NSR
86 NSR
90 NSR250
99 Γ
04 フォルツナM1
04 ドカ
06 ZX-RR
14 213V
だけで、色変えで複数個作りたくなるのが
84 NS、90 NSR250位だろ
0738HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:20.03ID:mLk2n7W3
09m1もう再販しないの?211Vも欲しいのに・・・ない。
小ロットで再販て出来ないもんなの?
0739HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:23.34ID:/+NKa6xo
フィリピンからラジコン配送するコンテナに空きがあったらついでに持ってくる程度なんだろ
つか09M1なら地方には在庫あるぞ
0740HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:28:40.63ID:8aSDEtmX
マジかよ
地方が羨ましいわ
愛知県は少なくとも全滅じゃね?
0742HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:38:55.67ID:sAgWlzd+
前の社長がラジコン男で組み立て式だと売れないから完成品売った人だからなあ
プラモデルはすでにメインストリームではないし
0743HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:49.57ID:jsSwG7lw
>>740
愛知は日本一景気がいい都市(工業地帯)だろ
モータースポーツ興味ある奴多いしな
0746HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:20:06.35ID:Ig2p6aIH
タミヤの98 NSRならいくらでも
カラー変えて作りようがあるから
白カウルのテスト仕様とかでモデル化してほしい
それならホンダだけから許諾受ければ
いけるでしょ
0747HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:01.43ID:5lYH41if
ライダーフィギュアがそんな感じで出したけど
流石にバイク本体を出すわけ無いな。
オレとしてはデカール自作してるし、構わないけど
世間一般から見たらまず売れないだろ。
0748HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:24.38ID:cGhcY3fE
そこで白箱or黒箱ですよ
正規の販売ルートじゃなく、催事限定でもいいからお願いしたい
0749HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:30:34.87ID:ndNMHpju
というかNSR500もといバイク模型なんかそもそも世間一般の人は買わないし、デカールは大量に出てるから
マニア前提で売った方がいいな
0750HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:54.27ID:j8jLpFXk
レーサーなんかオタクしか買わないんだから市販車出せよ
なんでRVFがないんだよ、GSXRがないんだよ、ZXRがないんだよ
0751HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:45.92ID:FknehZNW
数が捌ける見込みがないからだろ
模型に於いては市販車好きの方がマイノリティ
0752HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:04:21.65ID:wk84P1YP
流石にGSX-Rは歴史的に見ても出て良かったと思いますなぁ…。特に750は刀の少し後に油冷ブームが来た時にサラッと出してたらまあまあ売れた気もするし。
ただレーサー機は仕様がバラバラのワンオフ状態だから8耐のすら難しいでしょうね。
0755HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:11.10ID:nR47YP7S
>>743
亀レスだけど、やっぱ外からだとそんなイメージなのか…
景気いいの大企業勤めの正社員だけだよ
俺みたいな下請け勤めは全然だよ
おまけに薄給で何もできん…
0756HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:38.53ID:AURRcAk2
>>755
他の地域は大企業だろうが非正規だろうがモータースポーツ自体に興味が無い
0757HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:46.60ID:MjiLLZ67
1990年ごろ高校生だったけど全日本でワークス走ってたし草レ−スも盛んだった
今CBRぐらいかな草レースって
ちなショーケースの戦車とかどかさないといっぱいになってきた
0758HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:04:25.79ID:pERiHwHD
>>755
そうか?この前出張で行ったが町の活気というか通行人の表情が東京と違ったぞ
下請けにしても機械とかそっち関連だろうから興味ある奴多そうだ
0760HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:51:50.75ID:NNzM9N2F
>>759
シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
0763HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:53:35.52ID:t8TegPcj
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
0764HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:26:58.22ID:xaeMSTg9
下地に黒吹いても上にシルバー完全に重ねたらオモチャっぽくなるね
0765HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:48:50.14ID:mcUADkMb
シルバーの種類によるんじゃ
あと厚塗りするなら別に黒はいらんよ
0767HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:30:36.37ID:nO1aiuw7
ショーケースがいっぱいで作っても置くところがない
離れて見るとアラが見えなくていいな
0770HG名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:45:04.77ID:r+uSKGyp
↑よい、チャンバーがこう焼けてて欲しい感がうまく表現出来てる
0771HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:37:14.21ID:8jAYXkBQ
NSRのFタイヤの横にある四角いのは
キャッチタンクがぶら下がってるのか?
0772HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:15:34.47ID:GrlsqTCB
これは力作だな
汚れがリアルだ
0773HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:53.42ID:wAz3dEYP
シルバーが吹き足りなくて下地の色が消えてなくない?
0779HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:58:18.02ID:mX7545Mq
>>777
素晴らしい出来
一言いうとチャンバーの色がおかしくない?
それともこういうのが最近出てたらすまん
0780HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:02:31.70ID:CH7d+oM6
>>778
フレームとフォークに黒の粒子が掛かってる?
とにもかくにもお疲れ様でした
0781HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:08:43.63ID:tUwpCXfj
>>779
エアブラシがないんで、缶スプレーとウェザリングマスターとエナメル筆塗りで苦肉の策です。
2台ともなんか違いますね(笑)
0782HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:17:41.46ID:tUwpCXfj
>>780
タミヤのメタルシルバーをさらっと2回吹いたんですが。あんまり吹き過ぎるとシルバーリーフみたいになっちゃうんでヤメ時が難しいんですよね。チョット足りなかったみたい(笑)
0783HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:23:26.96ID:JC9GTSmS
メッシュ & スパイラルは
何処のホースの組み合わせ?
斜めカットは治具を自作?
0784HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:31:05.68ID:tUwpCXfj
>>783
バルケッタさんの0.73のクリアチューブとユザワヤで買った0.4ミリのナイロンコードをナイフで斜めにコロコロです(笑)
0785HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:35:20.12ID:tUwpCXfj
あ、プラグコードはここで教えてもらったインジェクターでキットのクリアチューブにエナメルのブルーを注入しました(笑)
0786HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:06:13.23ID:xUWvY7Gm
エアブラシ無しですか。しゅごい。。。
0787HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:30.90ID:03XWO2i+
>>179
その人筆塗りで超下手糞だよ
設備やスプレー缶すら買う金がない貧困層みたい
プラモもヤフオクで数百円で落札できる古いのばっかりだし
0788HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:46.54ID:Zh+nDgKX
クリアチューブにエナメル塗料流し込むでこんなに見栄え
いいホースが作れるんだな。
ちょっとやってみみみみ
0789HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:08:17.79ID:0IQC7dOW
コロコロナイス、真似しよう
0791HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:50:26.72ID:Zh+nDgKX
アオのNSR250Rカスタムパーツ付きがどこにも
売ってないなぁ
再販しないんかな?
他のNSRはスクリーン一体だよね?
0792HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:31:26.93ID:J7nBKS5Q
クリアチューブよいねぇお手軽みたいだし
0793HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:01:26.09ID:hzAyJ/7L
いいもの見せて頂きました。ありがとう。感謝。
0794HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:37.78ID:KPu/LJi2
>>791
5年近く買うチャンスがあったのに何を…
89も定価ならネットで買えるっしょ(送料は5年買わなかった自分を恨む)

まあ確かにRパーツの金型折角作ったんだから新規で青/白とか出してもいいよな
0795HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:45:19.42ID:Gks0Gq7C
>>791
カスタムパーツ付もスクリーンは一体式だよ
0796ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:01.10ID:OAGVKYVM
俺もそう思っていたが’88のは通常と同じ一体式で
ttp://www.1999.co.jp/image/10198738

’89のは金型変更で別体式に代わっている。
ttp://www.1999.co.jp/image/10223432

青島さん舐めてました。正直スマンカッタ。
1/12でKR250/250Sのキットを出してくれたらお詫びに10個買います。
0799HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:08:05.48ID:x9yI1d81
>>798
写真かっこいい
ちょっと暗いけど
0800HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:53.85ID:NBV7jEiY
NSR250R'89カスタムパーツ付きが売ってないから
パーツ請求でスクリーン別体のを取り寄せようと考え
ているけどRパーツとHパーツは幾らすんのかな?
0801ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/03/04(日) 00:12:45.47ID:iyCrARyr
ここでまあ買えなくはない。
ttp://www.hobbyeasy.com/en/data/cn3atjbikrgzewozcfre.html?t=1520089506
送料が700円くらいで、ほぼよんせんえん。
それでも国内通販の生き残りよりほんのちょっと安いかも。
0802HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:06:42.14ID:viH5FLvZ
金型変更(作成)自体はCADデータあれば簡単、要望と\次第か
0804HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:27.00ID:YzXLPt7m
空冷ならCBR400FよりCB750のほうがかっこいいから廃盤にならないんだろうと思う
0805HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:06.38ID:kTk+77Uc
>>797
そもそもソース無しの時点で察しなきゃ・・・出るわけがない
今年はネイキッドは出るけどレーサーレプリカやレーサーは新規無しは確定
再販がぼちぼちと・・・購入層が減ってるから仕方ない、若い人はバイク毛嫌いしてるし
0806HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:05.08ID:siEFLQFe
ジスペケ乗ってた同級生も降りた
0807HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:18.06ID:EFLhEkj7
ペケダボ乗ってた同級生も降りた
0808HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:17:12.38ID:hffrL47Q
錆び喰ったマフラーは二度と白煙を上げる事は無い
だが人々の白い目に晒されながらジジイは老人達の声を聞いた!

2stガー ローソンガーー ぺけジェイ出せ 峠をセッメタ――wwww
0809HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:20:31.39ID:siEFLQFe
NSRなんかなあ当時のお値段で部品が出れば20万で新車同様になるけど
100万かかるからなあ
カウルはガンと塗料買って来れば自分で塗れるし
0810HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:25.16ID:9iv/8S4d
90年代はキャナリーみたいな女性ライダーがよく居たわ
0811HG名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:34:20.34ID:GGySemIZ
結局3MAはガセネタだったのか・・・
0812HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:38:11.44ID:KpxqbFWg
3MAもNSFも似たようなもんだな
NSFはエンジンだけ売ってるけど70万するし
ちなワイのゴエフは20万じゃった
あれから30年
0813HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:51:08.20ID:eJxDULIp
さ〜じじいの実車語りが始まったよ!!

    みんな寄っといでー
0814HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:08:44.60ID:tFAYZJva
わーーーい!!!

おじいちゃん、おくちくさーい!!!
0815HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:45:19.03ID:a/QcoA1Q
秋葉原に行こうと思いますがバイク模型が充実してるお店はどこですかね?
0816HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:03:28.03ID:kIxFihzZ
400でF3やってたおっさんも50歳か60歳ぐらいだな
0818HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:00:40.28ID:X2PFk1Mx
なんかペタペタとシール貼っちゃったね…
0821HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:43:38.02ID:8R8weSNs
実車でもこういう人たまにいるからある意味リアル感は出てはいるような
0822HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:16:11.17ID:MJrOBmiv
なんとなくのイメージで作ったんだろうけど、通常スポンサーロゴはライダーが跨っても隠れない場所に貼るものだ
作りだけ見れば綺麗なもんで、キャラ物かなんかでプラモ自体は慣れているんだろうけど、実物が存在するスケモでは
ある程度の考証が無いとリアルに見えないんだよな
0823HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:18:56.47ID:2mBlGzp5
>>817
うまい
写真もうまい
デカールは?だけど、実際にそういうバイクありそうだからOK
0824HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:30:36.36ID:53sjD35T
厳しい意見が多いね!オタクっぽいところはともかく出来はいいじゃん!写真の光りの当て方とかもカッコいい!
0825HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:22:41.72ID:5tiYZtHH
ローターの質感がいいね 各所シャープに仕上げてて上手い
0826HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:36:33.20ID:5F9ZG8zQ
>>817は上手いよ
高画質で細部の写真があればなお良し
それで上手ければ本物
0828HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:23:05.12ID:lGgTXyLy
ニパ子楽しそうでええやん。
0829HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:58:37.84ID:3ytBFW2w
痛車のほうが清いな
中途半端が一番ダサい
0831HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:22:42.29ID:8R8weSNs
俺の知り合いもはじめてのバイク買ったときによくわかってなくて熊出没注意みたいなバイクと関係ないステッカー貼りまくってたよ
それと同じような空気を感じるのでこれはこれでよいと思う
0832HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:36:38.85ID:0j8QMvbf
ないわー中途半端な痛車で気持ち悪い
0833HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:59:22.87ID:3JQUJ+99
上手いんだから、痛〜はやめた方がいいな
確かに個人の問題ではあるが、正直編隊的だ
0834HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:01:47.89ID:ra7nPWiE
写真は上手いと思うが模型作り自体はマスターワークとどっこいじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況