X



トップページ模型
1002コメント255KB
F1模型総合スレッド Vol.97
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:46.50ID:O8cvlTan
F1模型関連なら何でもOKです
  ~~~~
※レギュレーション
・荒れる原因になるため、ドライバー論争禁止
・F1に絡めた模型ネタは基本的にOK!、他ネタはスレ違い
・荒らし、煽りはスルー sage進行推奨
・ジジイニワカ論争は他所で
・とりあえず、皆で仲良く致しましょうね
・T100→100T
・問屋ソースはみんなで夢を見よう
・積み禁止 スルーも禁止 黙々と制作すること

前スレ
F1模型総合スレッド Vol.95
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1483515419/
F1模型総合スレッド Vol.96
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1495979445/
0858HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:20:37.28ID:/D6Dp+PN
タミヤはレッドブルのキット化に
えらい苦労したみたいだけど
トロロッソだと本家よりかは緩かったりするもんかね〜
0861HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:27:58.03ID:e+0AeFu8
SF70Hは、缶出しとか調色とか面倒なんで
結局ガイアの003ブライトレッドを吹いたった
0862HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:17:02.46ID:1aqlUQWE
まあどんな赤吹いても結局それにしか見えないもんな
0863HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:59:59.99ID:WS98x93Y
F2007は実車よりメタリックに寄せた方が
見映えはする気がする。
0864HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:15.04ID:BizZpbb4
エブロさんトロロッソおなしゃす
0865HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:34:40.13ID:chtYqYiV
今年もタミヤから出そうね、SF71H
0866HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:19:16.34ID:0n70x7PS
>>863
F2007はモナコからメタリックになった(その前はソリッド)
0868HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:46:29.00ID:NOEN8I/z
一度も優勝していない、成績もパッとしなかったマシンがモデル化されるって

まあ、例もなくはないけど、あまり期待できないかも
0870HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:55.89ID:lGcmsnXl
当時プロターで売ってた値段より安くなってるなw
0871HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:39:56.13ID:E78SvVc3
イタレリはマルボロの赤デカールは付いてくんのかな?
「Marlboro」の文字は無いだろうけど。
0872HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:57.22ID:gH8hlfMo
うーん…中身がね(^_^;)前作のルノーが凄かったから〜期待していたのだけど…キットの存在自体がありがたかったけど…
頑張ったけど80型しか『買えなかった』から…欲しいな…
0873HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:28:30.88ID:d8+NAIGv
アルファの12気筒エンジンだけ欲しい。
0874HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:39.24ID:16rfEwZJ
せめて1万は切ってくれないと
とてもじゃないが手が出せん…
0875HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:18:08.12ID:4QrbeNRu
そこまできついか?
エブロのキット二つ買うようなもんだろ
0876HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:27:34.34ID:Tn3/W+/F
タミヤルートだからか量販店の割引適用されてるじゃん
0877HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:36:04.10ID:16rfEwZJ
イタレリの輸入代理店はタミヤとプラッツで
最近はプラッツが扱ってるのが多い。
0878HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:01:12.75ID:Tn3/W+/F
>>877
そうなんだ。量販店のWEBショップ見てたら割引されているのあった。
0881HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:08:18.80ID:kWb9BOFs
>>874
あみあみだと送料500円入れて14060円だよ
こづかい貯めれば直ぐに買えるよ
0883HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:07:21.94ID:llnlf04E
1日のこづかい500円のお父さんかも知れん
0885HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:23:24.21ID:kWb9BOFs
10代なんでしょ?
お金ないから千代田区に住めないし
0886HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:46:07.13ID:5F54Pevg
再販B190買ってきた

もうメットデカールは付かないんだね・・・
0888HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:36:09.76ID:xv/p4a+W
>>886
以前の再販は知らないけど初版には入ってなかったよ
91年のB190Bには入ってる
0890HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:08.42ID:kzYNLw7w
エンジンの中身だから知らんでも仕方ないか
0892HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:26:09.06ID:l6hpMhFY
コンロッドとバルブだということはわかるが画像だけ貼られても意味わかんないから触れないほうがいい
0893HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:24.14ID:PfXbbo/G
MP4/6日本GPセナ車のエンジン部品というのは分かるけど模型じゃないしどうでも良い。
自慢したいだけならモタスポ板行け
0894HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:36.05ID:7leSPnS6
こんな年代物、もうモタスポ板でも自慢になんねーよ
0896HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:50:07.82ID:OcO7dHt1
鈴鹿で止まったエンジンはV10だったかのうケホケホ
0897HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:21:59.93ID:WnnVGki+
っていうか、要らないだろ
前にピストンで確か同じ感じで売ってたけど
買ったって灰皿ぐらいしか使わないだろうし
所詮ゴミ
0898HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:32:22.39ID:hni+PXVj
オリジナルを見た事も無いからね、本物かどうかも分からないしね。
分かんないから、何とも思わない。そもそもスレ違い。
0900HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:10.36ID:RJQ0GS0I
カムカバーとかブレーキディスクなら欲しいかも
当時の写真かすぐに判断出来ない刻印も無いエンジン内部部品は自慢するのも説明が大変だねw
0901HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:00.81ID:dM80GYXF
ヒロ 1/12 TG184、サイドポンツーン開口部は左右非対称なのに
1/20と同じミスしとる。しかもレインタイヤのパターンまで違う・・・
0902HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:38:09.56ID:4XqZYoiE
初めてタミヤのプラモデルファクトリーに行って、完成展示品をたくさん観ることが
出来てよかった。カーモデルはコンパウンドはかけてあるのだとしても、ペーパーで
柚子肌を均したかのような鏡面仕上げはしてないのね。
で、かえってすごく塗膜が薄くてシャープに感じた。
SF70Hなんてどうやって研ぎ出しすりゃいいのか萎えてたけど、ちょっとモチベーションが
上がってきた。
0903HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:39.06ID:rRGu0QJ7
>>902
70年代のF1なんてマーキングまで手描きだったし模型的にはクリアがけ無しもありだよね
0904HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:44.78ID:pHO1bc/z
実車の実写だと、ステッカー貼りっぱなしで〜段差がハッキリわかるもんね…
0907HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:25:43.99ID:hHsWR7HG
薄い塗膜でツヤを出すのも修練が必要だよね。
>>905
いつからを今と言うのか分からないが、ステッカーは当然だし、
カウル丸ごとラッピングだったり。で、結構気泡入ってるw
0908HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:34:35.89ID:rRGu0QJ7
反射を考慮した艶消しカッティングシートだったりもするよね
模型的には剥離デカールで再現出来た
0909HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:33.78ID:pHO1bc/z
地の色はピカピカに研ぎあげて→ミュージアムコレクションの剥離デカール貼りっぱなしが本物に近いのかも?
マルボロロゴなんか艶消しに見えるし。
0910HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:55.69ID:hni+PXVj
テレ東でSF70Hの金型映ってた。
0911HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:59.58ID:x29metoL
俺もデカールをツヤツヤにしたり段差消したりは必要ないと思う。
でもデカール貼りっぱなしだと劣化が心配。
だから保護のためにクリアを吹くんだけど一度に吹くとデカールが痛むから薄く少しづづ重ねる。
すると全体がザラザラになって結局研ぐことに。
凸凹がが消えるまで研いだら結局はデカールの段差が消えてる。
0912HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:08:41.50ID:i4d/9A1p
完成品なんかのタンポ印刷が個人的に出来たらいいのにね
0914HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:47.58ID:Ml0klQ2p
>>910
金型はさておき、良かったなぁ
見てて涙が出たよ
0916HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:30:50.61ID:9CBEkD/4
>>915
文脈理解出来ないの?
義務教育も役に立たないな
0919HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:54:22.17ID:4sEDLnCA
>>912
千代田区にプレートを作る店?みたいのが有ったなぁ
ただ、どれ位の値段で銅版でやってくれるかだね
0921HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:48:35.22ID:3EN+QUKt
>>901
ヒロのキットは左右非対称みたいだけど、それも間違った形状なの?
0923HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:26:24.80ID:qArSVRjs
ちょ質問があるんだが
エレール1/12リジェJS11のタイヤのサイズは312T4のサイズと同じになるの?
0924HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:29:55.47ID:fR2TM+F8
スレチだけどリジェといえば某オレのサーキットのラジコンのイメージ
0926183
垢版 |
2018/04/19(木) 15:58:12.53ID:efPPlxij
ベルマーレの監督
0929HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:44.49ID:qArSVRjs
>>925ディジェ
>>926ジダン?
>>927コスモ?
>>928分からん
0931HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:28.20ID:fL5BRWW9
庄野真代の「飛んでイスタンブール」に
いつか忘れて行った、こんなジタンの空箱〜♩
という歌詞があるが、
あのリジェのスポンサーの事だと知ったのは何年も後だったな
0935HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:40:22.65ID:9+M6gddw
>>931ザ・トップテン?
>>932わからん
>>933ぎたん?
>>934のんたんといっしょ?
0936HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:28.85ID:cIR+pRuY
>>928
初代マクロスの挿入歌『シルバームーン・レッドムーン』の一節かな…
0938HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:36.02ID:8tQoDn8e
ツッコミ下手なら止めりゃいいのに。
0939HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:01:38.60ID:Ok0sT10R
>>921
非対称になっているのでしたら大丈夫です。
私の早とちりです。ただレインタイヤのパターンは間違いだと思います。
GP CAR Storyにも記述がありましたが、ミシュランウエットにもソフトとハードがあり
決勝でセナが履いていたのはマクラーレンと同じソフトです。キットはハードタイヤだと
思われます。ここは1/20では正しかったのに不思議です。
0942HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:38:45.96ID:V8+ewnNY
ところで
質問があるんだが
エレール1/12リジェJS11のタイヤのサイズは312T4のサイズと同じになるの?
0943HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:46:49.51ID:5n2mD9ip
スレチだけどリジェといえば某オレのサーキットのラジコンのイメージ
0944HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:53:39.53ID:HHnRPi2d
>>942
同じ79年でもグッドイヤーとミシュランだからサイドウォールが違う
それともエレールJS11ホイールにタミヤのT4のタイヤは装着出来るかって意味?
0945HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:09:03.43ID:938+Lt6r
どっかのサイトの作例で
312T4のタイヤを履かせてたのを見た記憶がある。
無改造でホイールに嵌るのかまでは書いてなかったと思う。
0946HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:32.73ID:tloHQLCY
買ったは好いけど、実家のタンスの肥やしになってるな(^_^;)
確か、タイヤが白い粉吹いていて困った覚えが…
0947HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:28:57.97ID:bCLT5fwL
>>944-945
ありがとう
いま大改造しててエンジンとギヤーボックスをタミヤに変更してタイヤをタミヤのでと考えていたら
M23のだとエレールのには付くんだけど変だったから調べてたんだけど分からずで
レギュもどこも資料が無いので困っていた。
一応適当に作り込んでみたいのでミシュランを削ってグッド居やーだけをレジンか何かで
型とって貼り付けるか、吹き付けのグッド居やーにするか考え中です。
あとジダンのロゴだけでもどこか買えないか探してるんですが、国内は無いみたいで困ってます。
スタジオ27からでも出してくれないかなあ
0948HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:13:38.33ID:HHnRPi2d
>>947
リアはM23用でいけるけどフロントは70年代末はちょっとデカイのかな?
ヒロのロータス79用の分売を期待するかミシュランベースで作るかだね
デカールはMTRっていう所が昔ありました。
0949HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:31.03ID:7YKdMhxZ
>>939
TG184にそこまで拘る奴は少ない
0950HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:57:00.48ID:sUsDBzqL
1/12のフルディテール高額ガレキを作ろうなんて思う人は拘るんじゃないかなぁ。
むしろこの車のモナコ仕様はタイヤも重要な
ポイントだと思うけどな。
0952HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:15:08.53ID:EBfQlaOI
タミヤ フェラーリ SF-70H
またディフォルメ始めた?何かガックリ。
0953HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:44.14ID:ysmfF/xS
「ディフォルメはオカルト」派の人かな?
0954HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:08.48ID:kS4chW4U
ディフォルメを否定しないけど、ディフォルメと分かった時点で失敗だと思う。
0955HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:48:45.29ID:CST0UEBS
いやデフォルメだから…
ディティールアップの人か?
0956HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:32:24.19ID:4dOqg63a
デフォルトをディフォルトとは言わねーもんな

ちなみにスチュワード、スチュワーデスと覚えとくと
ジャッキーと間違わなくなる
0957HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:33:10.77ID:kS4chW4U
いや、タミヤの言い分は、実写通り再現すると、似てないということでしょ?
つまり、ディフォルメした結果が似てないのであれば、それはディフォルメ失敗ってこと。
0958HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:35:27.03ID:i0foNIJH
デフォルメって元の造詣を変形させるっていう事?
確か、田宮の社長が元々そういうものに設計をするんだと言ってたが
1/20でどこまでを表現するかだと思うが
完璧を求めるという事?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況