X



トップページ模型
1002コメント271KB
ハセガワの飛行機プラモ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787HG名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:12:30.46ID:9JzvqMiU
人気現用機はデカール替え擦り減り2,30年選手、人気大戦機はタミヤがある
どうしろと
0788HG名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:59:19.24ID:t1Zgvc2Q
国内で運用されてる機体が定番になってないから
航空祭で見てもそのマーキングのプラモが作れないんだよな
せっかくのきっかけを自ら潰しててもったいない。
例えば第6飛行隊のF-2、洋上迷彩のUH-60J、2色迷彩のF-16CJ、Modイーグル色のF-15C、群山のF-16やA-10…
0789HG 名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:07.37ID:RNeAoSir
エリパチのハリアーって、あの往年の凸彫りAV-8のキットか…何十年選手だろう?

漫画の中ではシーハリアーっぽく描かれてたから、しれっとそっちにしとけばまだ…
それだって80年代半ば初出だが
0790HG名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:49:55.30ID:oJq7iKbO
つぎはF-100Dスーパーセイバー ミッキーフィギュア付きで
0791HG 名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:47:47.95ID:O4KyO6P/
そういえばグエンのF-105Dも出るんだったか、今回のエリパチシリーズ
あのキットも古い凸彫りだけど、スタイルはサンダーチーフらしくて良いとか言われてたよね
実際組んでみたことないけどホントのところどうなんだろう?
あと1/72でF-105Dのキットってモノグラム(これ現物みたことないんだよなぁ)の他いいのあるかな?
デカール流用して作りたい気もする
0792HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:13:49.05ID:qCCxOzNI
>>791
垂直尾翼の接着箇所がめくれていた
インテークが歪んでいて胴体に入いらなかった記憶
カッターでゴリゴリして大量にパテを盛った記憶
0793HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:25:05.83ID:s1UCzBTJ
>>786
この前でたエデュアルドの1/72MiG-21MFは良かった。
48のスケールダウンなんだけど
0794HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:24:11.44ID:ZaksFx+q
>>791
トラペは?
0795HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:46:10.64ID:UF7GZCN0
>>794
袋に入った枝を眺めて積むだけならなw
仮組みをするとまるでにていないことに気づいて参拝になるw
0796HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:20.55ID:YJevAiUa
>>795
古い話だけど、以前トラペがビッグスケールの零戦出した時は
あまりの似てなさっぷりにあのMAが新製品レビューにもかかわらず
盛大にポリパテ盛りしてたな
0797HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:02:31.01ID:GjG7YWv/
トラペのキットを通販やオク買おうと思ったら、
既に作った人の作品を画像検索しまくってからにしてる。
他のメーカーのでもざっと確認してから買うが、特に入念に w
でも、売りのパケ画像ばっかり出てきて、手をかけてる人がほとんど居なかったりする・・・
0798HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:57:18.37ID:jvHHh1zR
>>778
ひそまそはC1がネックで揃えようとしたらプラッツくらいしか展開できないんじゃない?
0799HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:28:11.20ID:UF7GZCN0
ラッパは胴体や翼の断面を気にしたら負けだと思っているような会社(民族)だし期待するほうが間違ってる
0800HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:43:05.70ID:SEUH4yXW
1/32のF/A-18なんか、いい感じじゃね?
0801HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:39:11.65ID:ZaksFx+q
高くて買えないから貶してるのかもね
0802HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:45.78ID:J6c9fu69
トラペってフランカ―たくさん出してるけどどれもなんか格好悪いんだよな
実機良さがまるでわかってないとしか思えん
0803HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:49:49.30ID:tmlcQL9q
>>802
言えてる、トラペのフランカー作った後にズベズダのフランカーSM作ったら余りの違いに愕然としたよ。トラペは所詮金型屋だと痛感した…。
0805HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:36.41ID:q7Rt+oC7
ハセガワのSu-27(絶版)って自社製?
なんで再販しなかったんだろ
0806HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:26:23.73ID:hp5xfiXm
ラッパのフランカー
複座型は特に不細工
ナコトネにも劣っている
0807HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:49.65ID:L2ORTZYU
Su-27は再販版で脚がプラパーツになったりしてるし、たまにデカール替えしてる
0808HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:24.28ID:xz8cxD9l
同じ機体でも、メーカーごとに極端に異なるものなの?
0809HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:47.79ID:NuPQD/pv
>>797
海外サイトを検索した方が作例が豊富
ただトランペッターのは形状的に問題のあるものが多いので
たいていはノコで切って延長したり逆に短くしたりと大改造してるものばかりなので
製作途中の画像を見たら買う気を無くすよ
0810HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:49:21.28ID:Gurfcbyp
>>808
ハセガワで言ったら、MiG-29のキットは旧ソ連があった時代に開発したもんだから、
寸法も形状もかなりおかしいという。仕方ないよね。
ソ連・ロシアの現用機にあまり興味無い俺でもMiG-29は気になってたくらいだから、
話題性はあったと思う。後でスホーイに持ってかれちゃったけど w
0813HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 03:11:28.95ID:TDQrVVWd
>>810
うんうん
あれとイタレリのMiG-37Bフェレットきっかけで現用ソ連空軍機に目覚めたよ
最初に買ったハセガワのMiG-29には武装が付いてなかったような記憶もあるんだがどうだったかな
0815HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:23:10.60ID:wRzF51x2
>>808
1/72のMiG-29はいろんなメーカーが出してるけど結構違う。
かなり古いハセガワとフジミのは今みたいに情報がない中で作られたものだから致し方ないところはあるけどね。
0816HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:54:03.31ID:q7mxah8o
バトルデカイーグルは72の部分と65の部分が入り混じってる割に全体の整合性がうまいこと取れてるのは面白いと思うの
0817HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:22:18.48ID:Gurfcbyp
端から見てたら面白いんだがなあ。自分じゃ買わない。
今はネットですぐに画像付きで悪評広がるんだから、
とんでもない凡ミスは発売延期してでも直す方が後々良いと思うんだが。
フジミのは複雑すぎてほとんど修正不能みたいだし。
0818HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:59:17.96ID:8qmeDzv6
ハセガワのスホーイ27はフォルムは良いけど、実機よりかなりデカイよ、何もかも…素直にズベズダの27SMを作った方が遥かに正確。
0819HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:45:03.17ID:L3YQRvDR
夏に出るD型タミ猫は1万円近くになるんだな・・・
国内での48ジェットはもうタミヤ以外は期待できそうにないな

造形は社長のこだわり道楽に付き合う気にならんもんな
0820HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:25:47.98ID:zcMsEXMB
最初のF-117キットを楽しめる余裕がほしいねえ
0821HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:18:00.69ID:p7yvfP9j
余裕が無いのは海外も同じだよね
britmodellerの常連たちって何であんな性格悪いんだろう
0822HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:39:42.40ID:eVgiHf6m
ボークスも大口叩いてたわりにはな
0823HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:48.17ID:fP//1yPB
そして自称通が持ち上げてたわりに蓋を開けたらアレだったエアフィックスのブリファントム
どこも迷走中
0824HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:54:35.78ID:zcMsEXMB
その昔オオタキ1/48メッサーを作って編集に「機首長いですね」と言われた松本州平氏の名言
『一般論はさておきMe109の機首はこれくらい長い方がカッコええ』
0825HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:03:29.87ID:1LU0lyhl
手を動かすモデラーはどれも楽しんで作ってるよ
5ちゃんは作らない「エア」モデラーが集まるところだから
0826HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:04:35.98ID:TfXzjmad
ホントにそれな、作ってupした上で文句を言うならまだ良いんだが
0827HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:12:05.22ID:2/2pNSXR
何そのルールw
消費者がそんな奴隷根性だからメーカーがあぐらをかく
0828HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:17:06.23ID:TfXzjmad
ルールなんて言ってねぇ〜“エア”エアモデラーに対する苦言だよ
0830えあもでらー
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:43.68ID:c860UHSp
>>816
・・・逆に考えておかしく見えないなら案外正しい可能性もあったりして(^w^)

というのも、航空機キットなんてある意味軍事機密に抵触するような道楽だから
公式がインク流し法よろしく意図的に誤った情報を垂れ流している可能性だってあるんだし
どこのメーカーの痂疲とか責任をどうこう言うのは控えておいた方が無難じゃね?
(可能性としては、ハセグヮ様がライセンス許可もらったメーカー様に貰った 『資料』
に騙されてしまっている 「かも」 しれないんだしサ・・・)

>>824
まつもとせんせいかこいい!! ほれるぜ!(^p^)
0831HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:16.29ID:c4YkQgKM
ハセガワのMiG-29は寸法は短いのに似てるのな。他のメーカーのは主に機首が似てないのに。
形自体が変なエンジンノズルやシートはアレだが、やるねぇ、ハセガワ。

MiG-25が好きなんだが、海外製は高いし、ハセガワのは情報ないと時代ので大味だし、
どれを買おうか迷って結局買えてない orz
0832HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:48.37ID:ebQGTNsu
>>830
>どこのメーカーの痂疲とか責任をどうこう言うのは

メーカーのかさぶた(痂疲)とは何の比喩なのか?高尚な喩えで理解できんw
0833HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:03:11.85ID:8QSxu+cU
実際、数値より写真が正しい
レンズの歪みとかはあるけど
そういうレベルじゃない大間違いのエアシーファイアなんかが正確な名キット扱いされてるんだからほとんどの人には見る目なんてない
0834HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:05:13.83ID:M0+EpulK
実機をまじかで見たら、極端なパースがついたデフォルメ形状だしな
万人に受けなくたって、自分が見て、かっこよけりゃ、それでいいんよ。
0835HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:21:39.30ID:zcMsEXMB
SR-71なんて一番実機に似てないモノグラム製が一番かっこいいんだぜ
0836HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:24:18.97ID:eVgiHf6m
レース車両はともかく、街中を走っている普通のクルマでも、写真と比べてどうこう言ってる輩がプロにもいるからな
0837HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:11:57.68ID:75tQYvBE
デホルメかっこいいのはいらない。
実機の忠実なコピーが欲しい
0838HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:31:52.39ID:j3c1MA/G
実機を間近に見る機会が多かったりすると、自分も
ディフォルメ無しの忠実な模型のほうがいいな
格好良く作られていても明らかに違うと萎える
反対に実物が現存しないか架空機なら許せる
0839HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:24.66ID:8qmeDzv6
>>836
分かる気がする、レベルの1/48メッサーG10もカッコ良い。
0840HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:44:46.19ID:zcMsEXMB
そもそもその『実機に忠実』を判断する材料が
他人の撮った写真や他人の描いた図面という時点で
0841HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:22.83ID:vRG1ihBG
>>832
ごめん 瑕疵 だった ><;


閑話休題
ハセガワから出ているドルニエので一番のオヌヌメは何ですか?
0842HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:45.46ID:Rz6uyHEg
実物を目の前で見るときでも人間の目は端に映るものが歪む
0843HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:45:33.32ID:zcMsEXMB
「自ら実機を見に行き
 写真を撮り
 ものさしを当てて作図した者のみメーカーに石をぶつけなさい」ー黒須吉人ー
0844HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:49:55.58ID:8QSxu+cU
>>835
ムスタングもモノのは実にかっこいい
正確さとか知らんけど
0845HG名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:14.72ID:c4YkQgKM
自分の好みにバチピタのがメーカーから出てくるのを延々と待つより、
妥協するか、自分で手を動かして正確にする方が精神衛生上エエで。

マスタングフリークの人は凄いよな。
各キットの欠点を細かく指摘しつつ、良い所があったらそれを愛でるという。
0846HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:43:45.14ID:Rh2CywoU
>>823
え、次取りかかろうと思ってフタ開けもしないで置いてたのにアレなの?
まあ前足上げポーズさえできれば気にしないけどw
0847HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:44:42.30ID:pb9VbmZ5
>>831
ICMのが良いんじゃない?、パーツの精度に難があるけど上手く完成させられたら実にカッコ良い。
0848HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:01:36.07ID:pb9VbmZ5
抱き合わせ商法しか活路が見い出せなくなったハセガワに未来があるのだろうか?…。
0849HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:00:50.97ID:q/9cM/kS
>>847
>>831
ICMのMiG-25は現在発売中の組みにくいキットとは別に
最新作の1/48を1/72にスケールダウンした完全新金型が発売予定なので
焦らずにもう少し待つと良いかも
おそらく1/48と同様にバリエーションも多数出るはず
0850HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:45:42.18ID:swlYNrR+
>>849
ええー!そうなの?ハセガワパッケージのICM買っちゃったよ
0851HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:40:35.27ID:pb9VbmZ5
>>849
それは知らなかった、何かちょっとショック。でも有益な情報をありがとう。
0852HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:07:40.53ID:imbY+0KM
1/48のジェット戦闘機はデカいし、MiG-25は特にデカいから、
72のがちょうどいいかな。
0853HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:03:03.32ID:PxGzIPkh
48ジェット機はでかいねぇ。作ってるときも取り回しが大変で作った後もでかくて置き場に困る
0854841
垢版 |
2018/06/08(金) 07:50:39.44ID:UQNVutIh
ぐぐりました・・・
ドルニエだと、H社の販売されていたのは

Do-17Z(ICM)
Do-215B-4
Do-215B-5(限定品)


で、現行だとDo-215B-4 しかないんですかね・・・(´・ω・`
0855HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:26:18.97ID:MWHJoaei
バブリーガールズ、お腹まわりを絞りすぎ。
もっと脂肪がついたリアルタイプにすればよかったのに。
でも六治朗フィギュアが安価なインジェクションで手に入るのはうれしい
0856HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:44:54.99ID:sMlaNvMQ
バブリーガールズ、いいな。

駿〇屋でMATビハイクルと一緒に予約したので
今月末になりそうだ(泣
0857HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:23:58.98ID:ctRMswvd
いらねえ
ヤクザフィギュアのほうが欲しい
仁義なき戦いシリーズを出してほしい
0858HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:58:21.63ID:dUQb/aSQ
お城と武将のセットな購入しそう
前は全く興味がないジャンルだったのに
0860HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:49:30.04ID:Fu4om7kR
>>857
千葉ちゃんと拓ぼんがほしい
0861HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:51:21.04ID:CQJQxWOD
君ら口だけで買わないから無理だわ
0862HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:49.49ID:ET9Y0Q7i
飛行機スレでいうのもなんだが、東京都庁とかみなとみらいの情景モデルとか出たら買うかもしれん
背景にはマクロス強行型を配置する
0864HG名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:58:44.98ID:1SkSIeKS
>>837
でも本当に数学/立体幾何的に正確に原形に忠実なフィギュアが添付されると
足が短いだの 腰がえぐれてるだの 顔が平坦だのと文句垂れるんでそ?(^p^)
0866HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:48:56.54ID:esQggIko
飛行機のプレモデルって一段と売れなくなった。儲からない。
0867HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:26.72ID:eJ/rjrMn
バンダイのペラモデルも売れなくて大失敗だった。
0869HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:08.19ID:VxRq9yee
先週末にアキバのボークスイエサブ行ったら2店とも飛行機の棚が縮小されてて
特に輸入物が壊滅的だったわ
0870HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:54.86ID:ATNhC2NJ
>>861
(再版の)フォールディングウイング買ったよー(^p^)

>>859-860
マスターモデルがコンボイ用のフィギュアを出してて告知見て思ったんだけどさ、
(最近のカーモデルは懐かしの車種が多いから昔の法規制の流れという逃げ口上で)
ドライブ中の昭和な家族ってかんじで、運転席用のお父さん、
助手席のおかあさん、後部座席に横たわり丸くなって眠る幼女の
インジェクションキットフィギュアセット とか出してほしいなぁーとおもった。

はい、幼女目当てで買わせるあざとい戦略ですぅー(^p^)
0871(^p^)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:45.43ID:ATNhC2NJ

マスターモデルのメイドフィギュアとかって美的センスが流石外人で正直キショイキットなんだけど
ハセグヮ様のクオリティーで出せばなにげにヒットしそうな気がしなくもないんだわさ・・・
0872名無し転がし
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:14.04ID:uxb7njqT
ハセガワの航空機モデルは、ハセガワデフォルメ(例:48Bf109F〜Kのプロペラスピナーや48一式戦)を排除して3Dスキャンしたデータを元に設計し始めたこれからがむしろ期待できるのになああ
リニューアル32零戦52型は本当に素晴らしい
0874HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:33.45ID:2zOVsxoa
>>872
1/48の一式戦の子持ちししゃも状態ってのはデフォルメした結果じゃなくこれが事実と
信じて疑わないからタチが悪いんだがw
0875HG名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:14.77ID:0YwSkntn
隼はほんとタミヤにお願いしたい。
T型ならまだ出してないファインでもいい。
0876HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:09:00.98ID:wWsc/bzE
どうでもいい


と思ってたが、中古で安かったからハセガワ隼1型は買った。
作るのはニチモのお手付き品持ってるからそれでいいや。
0877HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:02:41.09ID:BOeWYeod
たしかハセガワの1/48隼T型は創業何十周年記念のキットだったんやで。太めなんだっけ
記念のステッカーか何かをもらった記憶がある
0878HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:07.64ID:HAq3Qhzk
飛行機スレでいうのもなんだが、有名メーカーからフィギュア原型を依頼されるようになったら
いくらぐらいギャラをもらえるんだろう
竹一郎さんとか六治朗とか
0880HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:24.22ID:DCpoUnsp
飛行機が太ってる云々言う前にまずは自分のメタボを克服しろおめーら(^w^)
0881HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:43.67ID:Kaasas5y
このブログの楠木って有名なモデラーなん?俺は聞いたことないんだけど。なんか物凄くハセガワの一部製品叩いててたまに製作検索にヒットして来るんよね…
0882HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:56:37.43ID:Jt31/aUU
ここはブログじゃありません。
0883HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:45:45.51ID:y/NUbhWy
ただのチラシのウラである。
0885HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:48:37.32ID:njnxEl3P
>>884
一応実力ある人なんだ?まぁ俺みたいなニワカは後藤って人すらよく知らないんだけど(笑)物凄い角度で他人を見下してるよね
スレ汚しすんません
0886HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:59:50.71ID:VywD0GjO
プラモのことで顔真っ赤ってのもキツいよな
おそらく60前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況