X



トップページ模型
1002コメント336KB
塗装ブース総合スレッド18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:53.10ID:nNNEXpIV0
メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。
次スレは>>980以降の立てられる方おねがいします、寂れるためワッチョイ導入禁止。

前スレ
塗装ブース総合スレッド17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1485060485/

過去スレ
塗装ブース総合スレッド13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356438388/
塗装ブース総合スレッド14
http://awabi.2ch.net/mokei/kako/1382/13822/1382284283/
塗装ブース総合スレッド15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1407742122/
塗装ブース総合スレッド16
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1445157943/
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:23.31ID:zL6Fw3DH
顔文字の言うことはいつも適当だから適当に聞いとけ
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:57:10.28ID:JEZDwjF+
dysonの扇風機が塗装ブースに応用できるかは知らないが、掃除がしやすそうな気はする
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:55:44.01ID:a8lnchzp
>>295
そんな構造にすればそうかも知れんが、普通のブースの話だよ。
普通のブースでは、幾ら排気ダクトの直径を大きくしても、使用換気扇の風量より大きくなる事はない。


>>285
すまん。俺が間違っていた。
面積が倍になれば流速は半分になるので、抵抗は1/4になるので全体の抵抗は1/2になる。

フィルターを大きくする件だが、設置する場所によっては大きくする必要はない。
https://yahoo.jp/box/C7SChP
1年半位使っている現用ブースは吸入口の直前にフィルターをつけ、ブース内に対象物を置いて塗装している。
はぼ吸入口の形に塗料が付着しているから判るように、フィルターとして機能しているのは吸入口を覆う部分だけと言える。
このような配置にすれば、フィルターは最小限ダクト径だけあれば良いと思う。
話は別だが、大風量換気扇で吸引力が強いため、ミストが吸入口に引き込まれ、周りの面に塗料が付着していない。
大風量換気扇なので、シンナー臭がブース外に出ないのは当然だが、ブース内の汚れが少ないのも良い所と思う。
0299272
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:47.84ID:Sw5S31MV
>>294
確かにファンの最大風量(0Pa時)の最大風量を越えることはないですね。
やろうとすればできるかもしれないけと、本末転倒な方法しか思いつかない。
なので、わかりやすく訂正。

特に損失の影響を受けやすいプロペラファンは、流量増えまくるって感じ。
 ↓
特に損失の影響を受けやすいプロペラファンは、損失が減った分だけ流量が増えまくるって感じ。


>>286
テープLED頑張って設置してくださいな。
結果が気になるとです。
ファン動かしはじめて、回転数が安定してからLEDの電源入れるとACアダプタ共有も夢ではない?!

そして、
照明についてのギモン。
演色性って気にしないの?って。
赤塗ってるのに、赤く見えないとか、結構致命的なんじゃ、、、

色塗るときだけ白熱灯を使うとか?
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:39.17ID:THwTrPSy
風量が大きいとミストの飛行ルートにも影響を与えるだろうから
その状況下でも常に上手く塗れるかどうか? と
埃を巻き込み塗装面に付着しやすくなりはしないか?
という不安要素がありそうな。。。
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:35.34ID:paYchYkB
おれも照明は気になってた
塗装ブースとデスクライトと部屋の照明は、蛍光灯の昼白色で統一してるけど、高演色の物じゃないんだよね
塗装ブースだけでも高演色性の物に変えようかと思ってた
0302272
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:41.83ID:6YPLwqTb
>>298
フィルタの面積を増やす場合は、フィルタ全体に均一に空気が通る感じにしないと意味がないねぇ。ってか、そうしないと計算通りに損失は減らない。
フィルタ面積を効果的に使うなら、ファンとフィルタはできるだけ離さないとね。
0303HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:31:20.00ID:6s9Y8suW
>>299
テープLED、めっちゃ昼光色だと思うよ。
当然、なるべく白に近いほうがいいんだが、この手のクリップライトは昼光色が多いんだよね。
なので、昼光色でもいいから、光量が少ないものを選んで蛍光灯と併用ってのがベターじゃないかな。
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:29:51.03ID:Lq+xld+4
ダンボールの上側を切り取ってビニールにしてるから部屋の電気で十分だぜ
塗料の跳ね返しが大きい時は横向きで塗って吸わせたり
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:02.26ID:E6t6CKIO
そだねー LEDの高演色のは市販品もあるけどまだクソ高いから
今はまだ蛍光灯の照明器具で、高演色の蛍光管を使うのがクレバーかもねぇー・・・
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:54:38.28ID:BFqZGZfx
シビアな調色とかする時は高演色の環境が必要な場合もあるが
普通は鑑賞する場所の照明環境に近ければ問題はない
0307HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:54:49.46ID:wbQtmQg+
>>299
判りました。
私の言い方にお気に障った点があったかと思いますが、ご容赦ください。
良いブースが完成する事を願っています。

>>300
大丈夫。
上手い写真ではないが、対象物なしでのミストの流れ。
https://yahoo.jp/box/5tpcnM
圧は0.1Mpa、途中までは直線的に進むが、周囲の内面には届かず、広がった先端部分は線のようにカーブをして吸い込まれる。
対象物は矢印の位置付近で塗装するので曲がらずに塗装出来る。
また、塗装物の形状により跳ね返りが発生するが、跳ね返ったミストを吸い込む位の流れはあるので、シンナー臭が外に出てくる事はない。
今日風速計が届いたので風速を測ってみた。
15cmダクトの出口で9.8m/sec、風速計を信用して計算すると風量623㎥/h、カタログ値は700だから、約11%のダウン。
フィルター、ダクトで10%位ダウンすると思っていたが、ほぼ予想通りだった。
0308272
垢版 |
2018/04/18(水) 22:50:42.04ID:0HeHJOip
>>307
いえいえ。
言葉足らずで申し訳ない。
文脈から読み取れ、、は文章を書いた人の傲慢って事ですから。

パワーは正義という、アメリカンな感じがイイ。
孤独も寂しさも、全部吸い込んでくれそう。

高演色の光源として、
LDA9N-D-Gでお茶を濁そうとしている。
0309HG名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:57:32.93ID:L1P+pQaP
おお、なんてタイムリー
LDA9N-D-G買ったわ
蛍光灯の下ではなまっ白い自分の手が、血色良く見えてワロタ
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:34:51.63ID:jVbCkB/3
>>300
写真などを載せたので、噴射方向に影響が無いことは判ったかと思うが、風速計で測った結果を知らせる。
吸入口での風速が2.9m/sec、そこから25cm位離れた塗装位置では、風速計の風車は廻るので流れがあるのは判るが最小測定値の0.4m/secに達しないためか表示は0。
圧力の減衰と距離についてはハッキリとは判らないが、音の強さ、音圧は距離の3乗に反比例して減衰するので、同じようにちょっと離れただけで大きも流速は大きく減少するのかなと思う。

0.1Mpaで吹いたエアブラシから5cm離れた所で測った風速は3.0m/sec。
塗装位置の流速に対し十分早いうえ、ほぼ空気流に沿って吹くので曲がる事は無い。
使用中の換気扇のカタログ値は700㎥/h、これ位のものだったら噴射方向の曲がりについて心配する必要は無いと言える。

埃の件だが、普通の部屋では埃が空中に舞っているような事は無いし、先に書いたように少しは離れただけで気流は弱くなるので、埃を巻き込む事は無い。

私の経験上からは、一般的に入手できる換気扇での自作ブースでは、塗装気流が目標からずれたり、埃を巻き込む事を心配する必要は無いと思う。
0311272
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:55.18ID:qDceQSJg
流速×面積=流量
出口流量と入口流量は一緒。
ただし、流速は場所によって違うし、向きも異なるから注意だ。

個人的には、ハニカムフィルタつけて、同じ25cm位置で風速はかってもらいたいな〜
見せてもらおうか、ハニカムフィルタの整流力を。って
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:46:32.96ID:1RXOJIiY
がんばってるなぁ・・・ 風速計ってどんなの使ってんの? どこで売ってるの?
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:04:07.28ID:XJ5nxMH3
自分もフィルター無しだけど、ファンがABSなのか結構脆くなってるようだ
でも故意に折り取ろうとしなければ大丈夫だし、タダで貰ったものだからそのまま使い続けてる
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:38:30.13ID:PH+sM9iy
>>313
窓と机の位置とか限定された条件でしか出来ない
0316HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:43:26.32ID:4airGh6K
>>313
これは良いですね
フランジ付きダクトをなんとか取り付けられれば、ジャバラホースで取り回しもできそう
0319HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:28:07.57ID:B91sxOZ2
>>317 dx
0320HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:36:40.55ID:B91sxOZ2
>>318 (俺じゃないけど) なして?
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:52:38.36ID:U6poGp7Q
見た目邪魔なのに違いはないがそれはアフィじゃなくてURLパラメータだ
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:48:23.01ID:ttzxR/Wd
流体力学の基礎だけど、流量風速の類は入り口ではなく出口で量るんやで
0324HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:44:09.97ID:bgTKsX9D
>>323
両方で測れるよ。
まあ、装置が必要だがね。
http://www.kanomax.co.jp/technical/detail_0017.html

吸い込み口で直に測ると流速が遅いのは、周囲から空気が流れ込んでくるため。
身近な所で判るのは扇風機、前ではめちゃくちゃ早いけど、後ろに手を近づけると余り風を感じない。

吸い込み口の前の吸引力は、ちょっと離れただけで激減する。
だから、普通の一般家庭用換気扇での自作ブースで、エアブラシの気流が曲がって狙った位置に塗れないとか、埃を巻き上げて埃まみれになると言うようなことは無い。
0325272
垢版 |
2018/04/21(土) 13:53:11.89ID:PXFuU269
>>312
ダクトなしで、まさに最凶。
指やパーツが巻き込まれるかもしれない諸刃の剣は、漢前すぎる!
0326272
垢版 |
2018/04/21(土) 13:54:24.44ID:PXFuU269
312間違い
>>313

、、だった
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:14:51.05ID:6ORszymH
前の板で、「落書き」と言われた塗装ブースの吸引部分が、ほぼ組みあがったので、テストを行った。
http://angel.ap.teacup.com/ares21/img/1524301840.jpg

まずまずの吸引力と思われる。

フードをつけて、ファンの前にフィルタをつけて完成予定。
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:08:29.76ID:bgTKsX9D
やったね。

落書きだって本人が判っていれば十分だよね。
0330HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:12:06.57ID:Led+CKbF
>>316

コメントどうもです。313です
これの前のバージョンではジャバラホースつけてたんだけど、全然吸い込まなくなって断念したのです

やっぱりちゃんと流体力学わかってないとダメなのだと実感。有圧換気扇とかいうのなら良かったみたい。

ならばということでその換気扇はそのままで羽根に近いところで作業するスタイルに。。。。

でも、いつかシロッコファンというやつで自作してみたいです。
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:15:48.89ID:Led+CKbF
あ、補足すると、前のバージョンではもっと換気扇が奥まったところにありました。
0332HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:56:42.21ID:+EDied2w
>>327
ティッシュ重ねて10枚以上吸い付かせてるのがネットで公開されてたよ
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:41:30.60ID:2RRjqq7i
丁寧にゆっくり作業
そうしています
今からはじめよう
ただいまのあいさつ
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:44:44.74ID:yEUlIkiJ
アストロプロダクツ
明日ナイトセール!d=(^o^)=b

25リッターのオイルレスコンプレッサー(アルミタンク)買うゼよ(^^)d
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:46:33.39ID:yEUlIkiJ
サブタンクと合わせて50リットルの圧搾空気

エアブラシ、ドンダケ使えるんだろう?
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:06:26.83ID:jTKngtZA
タミヤの旧エアブラシシステム(美品)をオクで落札したら、ティッシュ一枚しか吸わなかった(・ω・)
2枚重ねのティッシュを剥がして一枚ね。
こういうもんなのか……
0337HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:00:54.31ID:QmpFpDbI
>>335
タンク内のエアーが
大気圧+0.8MPaで50リットルだとする。
それが大気圧+0.1MPaになると体積が増えて、、、、
面倒だから温度は一定で。
毎分5リットルがブラシから出る空気量。
まで設定すると、利用可能時間が出そう。
0338HG名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:40:12.39ID:lit2fa/9
>>337
温度一定だったらPV=一定(P=圧力、V=体積)だから、8倍の400リットル、1分間5リットルの消費の持続時間は80分になる。
0339HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:49:06.02ID:yS2KOEe+
大気圧無視イクナイ
0.1MPa程度はあるのに、、、
0340HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:36:20.30ID:R7I7/ziY
>>339
タンクの外も大気圧だから考えなくて良い。

吐出圧0.1Mpaに維持できるのはタンク内圧が0.1Mpaまでなので、80分ではなく70分だな。
0341HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:21:04.96ID:qrwqHXLi
タンクの外も内も同じ0.1MPaだから、
(0.1+0.8)/(0.1+0.1)
しないとダメなんだゾ
0342HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:04.67ID:R7I7/ziY
>>341
>>337をよく見ろ。
大気圧+0.8Mpa→大気圧+0.1Mpa
0.7Mpaの圧力低下
0343HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:56.93ID:yS2KOEe+
圧力×体積は一定なので、
(0.8+0.1)*50リットル=(0.1+0.1)×求めたい体積[リットル]
と計算するんだ。

ここでいう圧力は、大気圧からの相対値であるゲージ圧じゃなくて、
絶対圧で計算しないと計算結果が変わっちまうって訳よ。
0345HG名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:16.60ID:CNRQreq3
うちのネロブースはただの換気扇と化してるよ
0347HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:32:09.39ID:HoyuD3uo
ブースよりもパテ研ぎする時の良い集塵機が欲しい。
0348HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:57.14ID:ppo3a90x
防塵マスクして深呼吸しながら作業をする 問題解決
0350HG名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:07.89ID:N0asAvAP
リフォームで廃棄寸前のシロッコファンユニットバス用げと
台所用換気扇もつけてるが静かに換気できそうだ
0352HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:17.80ID:6T/MuYd6
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527098.jpg
よくあるハニカムフィルターとエアコンフィルターの組み合わせだけど
後ろのエアコンフィルターをユニット化して単独で交換できるようにしてみた
これでフィルター交換をめんどくさがってファンを汚れまみれにしないで済むはずだ・・・
0353HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:42:11.27ID:42PEqeZT
焼き肉の網を変えるぐらい簡単でイイね
0355HG名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:35:28.14ID:tNfkQbG5
俺も自作にこういうタイプのホースつけたけど
ホース自体の凸凹加減や真っ直ぐになりにくいことからの空気の流れの減衰が気になって
結局硬いタイプのアルミダクトにしたよ
確かに伸縮性があって片付ける必要がある場所だと便利なんだけどね・・・
0356HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:20:06.56ID:EeT/cF71
シンナー臭が取れるブースはありますか?
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:41.15ID:KI4X9MhG
シンナー臭自体が取れるブースは無いんじゃないかな
0358HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:49:40.10ID:p77FPbbV
ガイアの消臭スプレーって
どうなったんだよ?
0359HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:46:35.71ID:7UGNe/Q2
オゾン生成器でも内蔵すればいいんじゃないかな・・・
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:17:35.06ID:vnM9teG4
排気する分以上に吸気すれば内圧上がって排気も捗るよ
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:14:07.75ID:xrGBckYt
>>360
普通の家屋は自然吸気だから、排気量より吸気量が多くなる事は無い。
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:04:36.83ID:cNDIFFH8
>>362

よく読め
>>360
は内圧を上げると駄目だと言っている。
お前はそうしろと言うのか。

でも360の言っている事は間違い。
内圧を高くすれば排気量は多くなるがね。
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:53:22.42ID:olKKW6pn
なんかネロブースの人がネロブースと似たブースが出てるって怒ってるな…
工夫してがんばって開発した商品をパクられるのは腹立つやろうな…
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:15:11.26ID:NQP2x5FW
特許とか申請してなかったのか?
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:30.29ID:Tywnn6LE
マチダモケイってトコじゃん
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:27.81ID:esLRBV8X
虫除けの網があったりでネロブースよりも良さげに見えるw
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:02:41.35ID:ViO8KPhD
https://hide58.wixsite.com/machidamokei
こりゃネロよりも良さげだが、パクリは良いもんじゃないね。
ネロは特許や意匠申請する金も無いんだろうが。
そのうちやっすい中華製が出てきて、みんな消えちゃうね。
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:28:53.79ID:OVLxy00g
こればかりは商売の常だからなあ。
安くて性能が良ければ、ネロが負けるだろうし。
大手と組んだりしてれば、自衛できたのかもしれんが。
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:48:49.21ID:/NJIczwj
これはヒドイ、、、
マルパクリじゃん
ガイアをパクるクレオスよりヒドイな
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:18.54ID:OYmJlQel
こりゃ虫除け網とか細かな構造とかが違うように見えるし、パクリ言われても逃げれるな
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:39.46ID:wBA2LPfz
意匠登録出来ない程、あの業界じゃ普通に作られてるダクトなのかな?

>そのうちやっすい中華製が出てきて、みんな消えちゃうね。
値段の殆どはファンの値段じゃなかった?
そこの質を落とすと形だけ真似ても使い物にならないような
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:36:54.27ID:hvL1lrV7
大量生産なら材料費が高いけど、こんなハンドメイドに近いようなやつは、
技術料もそれなりに乗ってんじゃない?
0379HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:33.61ID:UKOIES93
とは言えこういう鉄製のブースは個人で作るのは難しいよね
やっぱ専門のとこが作らないと
でも安い中華製は、ブースにここまでかける人ってそんないないから中華は作らんのじゃないかな
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:31:54.81ID:hvL1lrV7
けっきょくこのパチモノ、いくらなんだろ
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:55:10.27ID:UKOIES93
>>380
値段見てみたら、ブースとか排気ダクトとかで別れてた
それぞれで3万〜4万くらいだった
たぶんそれぞれの家の形とかに合わせてある程度は融通がきくようにしてるみたいな感じだった
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:04:34.05ID:UKOIES93
違った、ブースが4万円で、その他のダクトとかは別料金やった
だいたい全部揃えると5万くらいかかる感じだった
ネロブースもだいたい5万くらいだから、ほぼ同じような価格設定

でも模型界って村社会的な感じだし、こういうもろパクリ商品って叩かれそうなイメージあるなあ
ネロブースの人がTwitterでつぶやいてたし、トップモデラー達もそれ見てるだろうし
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:38:22.50ID:wBA2LPfz
最近じゃスライドT定規とかもあったな
どうなるんだろアレ
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:29:06.63ID:/M5saTeK
ネロのパクリその名はパクリラッシュ
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:48:35.06ID:lFIxPbMa
それ言うならパクリッシュだろwww
「パクリッシュ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……パクリッシュ…」
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:45:05.29ID:UKOIES93
俺はPCファンと段ボールだけで自作したから3千円くらいだったけど
それでも本当に世界が変わるレベルで塗装の時快適すぎて革命が起きたから
5万円のブースとか使ったら本当に快適すぎて昇天するんだろうなあ
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:40:22.57ID:ZWcPkCsG
数日後ブース前でエアブラシを持ったまま生き絶えた>>386の姿が!
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:57:25.44ID:UKOIES93
>>387
いやいやwww
あんな5万もするブースとか買わないわww
置く場所もないしwww
でもレッドサイクロンとかはちょっと興味あるなあ
まあでも今自作の奴で全然満足してるから別にブース新しいの買おうとか思ってない
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:43:59.98ID:TJC9s7Ow
天井換気扇とアイリスオーヤマのバックルコンテナで自作したので十分や
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:53:57.44ID:f5T3dzrh
ネロブースよりマチダモケイの方が掃除できると言う利点…
0392HG名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:23:58.41ID:/6qaUw0p
マチダモケイのことで意味深な事言ってる人いるけどワンフェスで話聞いてきた人いる?
0393HG名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:55:31.53ID:nCTpBY+P
町田模型舎と関係あるのかな・・・
ていうかネロブースが他のブースト一線を画す、画期的な点ってどこかあるの?よくわかんないんだけど
0394HG名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:38:42.41ID:I11IlzaF
>>392
何聞いたんだか知らないけどああいうオナツイきらい
お前のリアクションなんか知るかっての
0395HG名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:11:41.62ID:Gf7bkFnU
ブースの性能=ファンの性能だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況