しょうがねえなぁ、おれさまがググってきてやったぞ(^p^)
>スフマート(イタリア語:Sfumato)は、深み、ボリュームや形状の認識を造り出すため、
>色彩の透明な層を上塗りする絵画の技法。 特に、色彩の移り変わりが認識できない程に
>僅かな色の混合を指す。 レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年 - 1519年)ほか16世紀の画家が創始したとされる。

・・・この認識は俺のと合致してる。>>358のリンク先はどこの馬の骨の作文か知らんがずいぶん適当なこと言う人もいたもんやな・・・

>>356 >>358
>どこで
俺の場合はモナリザの解説番組だったんじゃねえかな。。。 一般論としては模型趣味者は
博識な人が多くて、模型店での雑談とかもけっこう勉強になるんよ。

>>359 いや、ならねーと思うぞ(^p^;)

>>362 >知ってる事ばかりだよ。
・・・俺は門外漢だが、それでも そういえるほど浅くはない世界だろうとは思うぞ・・・^^;