X



トップページ模型
1002コメント365KB

■模型板総合スレッド29〜質問&雑談はここで〜■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ e3be-KNkR)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:59:02.48ID:VQH14sfx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

模型ネタ以外の雑談も可。
常時age推奨。

推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

ワッチョイ追加方法
テンプレ最上段に !extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1509628142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0229HG名無しさん (ワッチョイ 9f62-Tw+5)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:31:45.88ID:zD0AUtUU0
>>228
【追加情報】
プラ本体塗装後にエッチングを(面的に)貼りつける場合には、タミヤのエナメルクリアー使う人もいるみたい
ポイントはやはり後でハミ出しをエナメルシンナーで拭き取れるから(本体をエナメル塗装した場合はもちろんダメだけど)
0238HG名無しさん (JP 0H8b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:25.60ID:9CiYenQ8H
瓶というとガラスの印象だけど ポリ容器のはなし?
0239HG名無しさん (スップ Sdbf-cOrA)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:04:31.69ID:H6OdyFZRd
>>238
空いてたウイスキーのポケット瓶(ガラス容量180ml)に
汚れたラッカーシンナー入れてたんだわ
室温38℃で離席中に割れてた部屋に戻ったら匂った
他の瓶に入れてたのを開栓してもプシュとか言わなかったんだけどな
0241HG名無しさん (ワッチョイ ff19-NDbK)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:56:47.38ID:dtnB745N0
片付けしてたら15年以上前の未使用塗料が出てきたんだけど
この手のやつはシンナーで溶かしたら塗装に使えるもんなの?
かなりドロドロだったのでピュアシンナーを入れてはあるんだけど
0243HG名無しさん (ワッチョイ ff19-NDbK)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:17:54.05ID:dtnB745N0
一本じゃ無いから塗料って書いたんだけど
メーカーによって違うの?
クレオス、ガイア、フィニッシャーなんだけど今まで違うなんて考えてなかった
0245HG名無しさん (ワッチョイ 9f19-6yTM)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:56:20.18ID:nzvkiq/F0
>一本じゃ無いから塗料って書いたんだけど
本数はもちろんラッカー、水性、エナメル、どれなのかのも分からない
友達とか隣で見ながら話してるんじゃないんだから
状況をもう少し説明してもいいんじゃないの?

メーカーだけでなく色によっても違うよ
メタリックやクリア系とかはシンナーや溶媒液でも溶けにくい
0247HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-70wg)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:32:09.10ID:HVYJTpuE0
3Dプリンターでアクションフィギュア
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1531145578/

上記スレは全然盛り上がらないので、3D Printable Action Figure Builderが出るまで、当面の間3Dプリンターについてとか、データ作成についての質疑スレにします。
0248HG名無しさん (ワッチョイ 7fcf-5CVU)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:30:56.29ID:qUAqL1wk0
>>239
侵入者の仕業だ! きをつけろ!!
0249HG名無しさん (ワッチョイ 1610-lUnV)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:53:18.51ID:f+P2oLdV0
タミヤのポリパテがいつまでたってもヒケ続けるんだけど、こんな物なんでしょうか?
具体的には平面の穴埋めで、面一に切削しサフ吹いた直後は綺麗になってるけど暫くすると凹んできて、サフ面削ってサフ吹きチェックOK、暫くするとまた凹んでの繰返しです
0250HG名無しさん (ワッチョイ 7fcf-5CVU)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:00:51.53ID:qUAqL1wk0
・それが本当にポリパテなのか、
・硬化剤はちゃんと規定量以上混ぜたのか
・古すぎやしないのか(いつ買ったやつか)
0252249 (スププ Sd32-lUnV)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:45:57.38ID:hM6gVLobd
ありがとうございます
間違いなくポリパテで混ぜる分量も合ってる筈ですが、大分前に買ったやつなので確かに古いです
ヒケるんでサフもいつも以上に厚吹きしてました
全部落として始めからやり直してみます
0254HG名無しさん (ワッチョイ 1699-GswJ)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:00:16.84ID:vmGpblns0
>>249
長期間放置してるとなかで分離する。
チューブから出した時に下痢便状態なら一度別な容器に開けて混ぜ直す必要がある。
基本的にポリパテってそれほどひけないし、そもそも多めに盛って硬化後削り出すのが普通。
時間で引けるなら硬化時間を多めにとって作業すればいい。
あとは古い材料はなるべく使わず、新しいものを使え。
0255HG名無しさん (ブーイモ MM5b-Fk8t)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:45:27.93ID:ORttrohxM
肉抜き穴とかをポリパテで埋めるとかなり長い間ひけてくるよね
ランナーの切れ端とか突っ込んでなるべくパテの量を減らして埋めた方がいい
埋めちゃった分は上に少しこんもりさせておいて一二週間おいてから削ったら?
0257249 (ワッチョイ 1610-lUnV)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:15:59.82ID:f+P2oLdV0
改めて皆様ありがとうございます
仕上げまで終わったパーツだったので塗装落とすついでにポリパテも全て撤去しました
アドバイス参考にさせて頂きます
0259HG名無しさん (ササクッテロラ Sp47-Fk8t)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:31:25.95ID:twNzA4Igp
カプコンのキングオブドラゴンズやD&Dに出て来るような
ドラゴンやミノタウルス等のモンスターをキット化した物
有れば教えて下さい
0260HG名無しさん (ワッチョイ 16cf-5CVU)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:06:55.65ID:cea5loRj0
D&Dはもともとメタルフィギュアが出てるでそ☆彡
0261HG名無しさん (ワッチョイ 16cf-5CVU)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:23:48.34ID:cea5loRj0
あと、インジェクションキットなら
MBマークのマスターボックスさんとこが
神話のモンスターのをキット化してたよ。
0262HG名無しさん (ワッチョイ 5fbd-Fk8t)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:06:14.76ID:KccSDPiQ0
>>260
>>261
ありがとう、D&D出てたんだ
0266HG名無しさん (ワッチョイ 171d-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:01:04.48ID:nCTpBY+P0
♪お前と俺とは 同種のガイジ〜(^p^)
0267HG名無しさん (ワッチョイ deb5-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:02:59.99ID:nLUKAlgP0
オッサン的にはモンスターのプラモと言えばモノグラムやオーロラ。
まあドラキュラとかだけど。
再販みると欲しく成るけど、生き物の塗装ってすげえ難易度高いんだよなあ。

>>263
そのドラゴンゾンビすげえよな。
最初記事みたときポチろうかと思った。
0270HG名無しさん (ワッチョイ e3cf-5CVU)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:26:28.96ID:8DEAhI+K0
そうなのか・・・むかしD&Dのメタルフィギュアを
むりやりガンダムカラーで彩色したりして遊んでたわ なつかしす(^p^)
0271HG名無しさん (スッップ Sd32-iFyb)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:28:39.30ID:fMyTy2lZd
ラッキーモデルでやってた船便の送料が安くなるのってホビーイージーでもやりますか?
0272HG名無しさん (ワッチョイ 171d-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:50.49ID:eHqLr6pr0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < 。。。
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
0273HG名無しさん (ササクッテロ Sp47-aPI5)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:44:34.89ID:7wwj4Nb5p
ガンダムマーカーエアブラシ使って塗装しようと思ってるけどブラックを下地にしてメタレッドで塗りたいけどできますかね?
0275HG名無しさん (ワッチョイ 16cf-5CVU)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:16:59.56ID:xAe0OPgj0
その持って回った言い回し・・・つまり、ブラックの下地を生かすような透明度のあるメタリックレッドをどうやって作るか?がネックってこと?
0278HG名無しさん (スプッッ Sd32-OMnZ)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:58:23.43ID:n2t7g4cDd
ガンマカはゴールド以外はメタリックでも隠蔽力が低いので黒下地にしちゃうとあまり発色しない
ラッカー系メタリックのような重い感じには全くならない
0281HG名無しさん (ワッチョイ 6f65-tbP8)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:52:35.32ID:dcEoY7au0?2BP(1000)

>>206
ホームページを見ると

[近況]
8/4 床掃除中です
排水ができておりません

店内照明復旧致しました
艦船モデル AFVモデル 航空機モデル 
カーモデル キャラクターモデル 10歳以上のエアーガン
トミーテック 鉄道ストラクチャー
トミカ チョロQが発掘完了しました

エラヤ ポイントカード3以上の方
HP記載価格の1割にて販売いたします
店内全品が対象です
8/2〜8/5 毎日9〜13時

店内も汚泥が残っております
長靴をお薦め致します

購入した人によると、商品を持ち帰るゴミ捨て用大型ビニール袋が必要だそうです。
0282HG名無しさん (ワッチョイ cfcf-Thuc)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:55:58.33ID:+0oZ0z9g0
塗装前に模型を洗うための洗剤について語るスレ というのはどうだろう
0283とりあえずたたき台。内容を訂正してね(はぁと (ワッチョイ cfcf-Thuc)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:43:44.75ID:+0oZ0z9g0
洗剤を変えると仕上がりが変わるのはピュア界では常識です。

洗剤名称     長所      短所    お奨め度
─────────────────────
舞ペット      バランス   モッサリ遅い    C
マジック凛   低域量感   低域強すぎ   A+
女医       高域ヌケ   特徴薄い    B
チャーミー緑    透明感     低域薄い    B+
キュ旧都    ウェットな艶    低域薄い     A-
チャーミー真剣か 密度とSN   低域薄い    A+
宇田麻呂    色彩感と温度   低域薄い  A
触れッシュ     バランス   距離感       C
智恵理ーナ    低域品質   音場狭い     B-
椀だ古     中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上はコピペから0Km地点での特徴。
それより洗浄の時間が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0290HG名無しさん (ワッチョイ de99-kjQp)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:40:56.09ID:5N84XAOF0
大手メーカー以外だと、問い合わせ用メールアドレスは建前上用意してるだけで、
実際の対応はまったくしてないなんてよくあると思うよ。

順番的に製品の不良等であればまず販売店に問い合わせるのが先だと思うけどね。
どこ相手の話か明記してないんでそういう面ではさっぱりだ
0292HG名無しさん (ワッチョイ 6333-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:23:33.74ID:zhmc/XRw0
クレーム付けたいだけとか、感情的なメールでもなく
どういう回答をして欲しいのか分かりにくい言い回ししてる訳でもないメールだよ
単純に対応可能か不可能か返事くれればいいだけなんだけど

相手はスカイチューブプレミアム
0293HG名無しさん (ワッチョイ ff64-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:24:18.28ID:hW6AxD8N0
答えるまでもない、というような内容の可能性もあるのかも…

というのはともかく、単純に見落としているかもしれないし、
あるいは何らかのエラーでメールが届いていないとかも有り得るから
直接、電話してみるのがいいかもね。
0295HG名無しさん (ワッチョイ 0f99-vNVK)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:08:13.33ID:/5ieeOVP0
数年来、毎月数回通販で駿河屋を利用していて初めて破損していた。
なるべく同時期発売品をまとめて注文するようにしていたのだけれど、大きな箱の上に小さな箱2つが同梱されてきて、ビニールの梱包材が締め付け過ぎて下の箱が潰れてしまってた。
駿河屋に問い合わせして写真送って回収便手配して向こうに着いてから代替え品を送ってくるそうで、めんどくさい。
予約して新品買ったのにハソンヒンというのは避けたいので、今後は送料無料になる金額を超えたら個別に発送されるように注文するけどね。
0296HG名無しさん (ワッチョイ 4aed-E5g5)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:57:45.56ID:/J2IixsC0
モデラーの人って一人称「おいら」多くない?
まぁ知人だと一人しか居ないけどネットでも散見するからなんか多そう
0298HG名無しさん (ワッチョイ 631d-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:04:28.88ID:U4zA7W6/0
一人称おいらといえば森繁久彌のイメージ・・・(^p^)
0300HG名無しさん (ワッチョイ 2b1d-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:07:29.34ID:WV0y4N1V0
積みスレ断絶マラソン
・新スレ立てるのを我慢する競技
・新スレが立つまでは積むのを控える

さぁ、何日我慢できるかな?(ニラニラ
0301HG名無しさん (ワッチョイ 2b1d-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:45:55.59ID:WV0y4N1V0
現役組は電車も車もクーラーがついてるだろうからいいけど
暑すぎて帰省されたご先祖様がたも大変だろうなぁ・・・


そういえば、キュウリやナスでつくる動物も、ある意味 模型か・・・
0304HG名無しさん (ワッチョイ 2b1d-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:55:12.85ID:WV0y4N1V0
ガンプラも守備範囲だったとはいかす爺様だったんだな・・・
0310HG名無しさん (ワッチョイ cbcf-/wfg)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:07:43.96ID:dUTalAz30
ミッフィーのお皿いいなぁ・・・(そこかよ!
0311HG名無しさん (ササクッテロル Sp8f-ecf9)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:39:40.44ID:5mscrv2hp
初めてクリアカラーのガンプラ作るんだがこれって水転写デカールとか使えますか?
作るのはガンダムベース限定のクリアのトランザムライザーです
0317HG名無しさん (ワッチョイ 0f19-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:05:21.01ID:czGOPney0
どなたか分かる方がいらっしゃれば…
知人のお爺ちゃんがロシアの輸送機アントノフのプラモデルを
作りたいそうなんですが、出来れば大きいのを作りたいみたいです。
で、調べたら1/48スケールが売られてる中で大きいサイズみたいですが、
これって完成品だとどの程度の大きさになりますか?
クッソ初心者質問ですみません…
0319HG名無しさん (ワッチョイ 9f78-REwy)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:43:15.58ID:uxBPDY010
an-225?
レベルから出るけど1/144だよ
これでも60cm四方あるから
1/48だと1.5〜2m四方になっちゃうよ

予約うけてるサイトには82.60€とある
もし1/48なら500€ちかくになるんじゃね
0320HG名無しさん (ワッチョイ 0f99-couo)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:55:16.59ID:kPLRpA3n0
アントノフというのは旧ソ連の設計局名で、要は社名のようなもの
まずは形式番号などを調べて、それで検索してみることをすすめる。

ちなみに有名なデカいアントノフというとAn−124 という巨大輸送機が存在していて、こいつは全長70mほど。
一応プラキットは1/72のものが存在するけど、入手難度は高めかも。金額もお高い。
https://www.1999.co.jp/10189804
現実的なサイズだと1/144のキットもあるけど、これまたおそらく入手難度は高いかも。

とりあえずアントノフの何かを明確にしてから検索してみてね。
輸送機や旅客機サイズの機体だと1/144から1/200程度のスケールのキットが一般的だよ。
0322317 (ワッチョイ 0f19-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:38:44.64ID:czGOPney0
回答色々有難うございます
お爺ちゃんとしては機種にこだわりは無いのか、
とにかくアントノフの大きいサイズが作りたいらしく…
(実物を見に行ったのはAn-124らしい)
過去に1m強のB-29を作った事もあるので
おそらくこのぐらいの物を作りたいみたいです。
0325HG名無しさん (ワッチョイ dbcf-/wfg)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:15:07.03ID:TZUm1bsr0
スケールも出るなら、実寸大×縮尺のはず、そう思っていた時代が私にもありました・・・(バキAA 略
0327HG名無しさん (ワッチョイ 91f5-4dUf)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:04:34.92ID:dwKgAjIJ0
質問です
今 ハイキューパーツのスジボリ用ガイドテープを使ってるんだけど、これ妙に粘着力が低くて パーツにうまく張り付いてくれなかったりズレまくったりで使いにくいことこの上ないんだけど、こんなモンなんですかね?
尼のレビューとか見てても、粘着力十分で貼り直しもOK!みたいに書いてるんだけど、とてもそんなふうには思えない使用感
もしかしたら俺の使ってるやつが 保管が悪くて劣化してるのかな?とか思ったり・・
すんませんが使った経験ある方 教えてください
0328HG名無しさん (ワッチョイ 3a8b-cFvT)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:38:36.92ID:52HoNxfY0
>>327
最終的には剥がすからな、ガムテープのように協力でも困る
3mmだと粘着力弱めなのでずれることはあったが
少なくとも張り付かないなんてことはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています