>>785
尼なんかで買うかよ見くびるんじゃねえ!
駿河屋に決まってんだろ!

※以下長文。
この機会なので初めて仙波堂実店舗突撃してみた。
エッチングとかデカールとかレジン製フィギュアとか履帯とかマテリアルとかの
かさばらないアフターパーツ狙いだったけどそういうのはあまり出てなかったね。
キットは比較的新しめの中心に揃ってたものの
悲しいかな4割引程度だと地方民にとっては通販の手軽さとのトレードオフで微不利になりかねないという。
狭い店かつ半分がた未整理品で埋まっているので
店内3人以上入ってるときに突入しようとすると即たしなめられる罠。
そういうときは誰か出るまで狭い階段で待機すべし。
また、HPにあるように購入品を入れる袋は自前で用意する必要があるけど
それを入れてきた鞄なんぞを持って入ろうとするとこれまた注意される罠。
入り口付近に「鞄ここ置いときますね」と一声かけて置くが吉。
そして漫然と「何か掘り出し物ないかな〜」みたいなノリでお邪魔する空気じゃなかったわ。
一応大幅値引き品は入ってすぐ右手の棚に黄色い値札つけて揃えてあるので
まずはそこしっかりチェックしてから奥へ進むことを推奨。
ちなみにトライスターのIV号CやDが1000円、ドラの緑箱が2000円前後、アカデミーの古めの白箱が500円みたいに
確かに特価品棚はかなり値引き率高めな設定になってた。
あと細かい釣りが出ることを嫌う傾向が見て取れたので、適宜調整する、小銭を持っていく、端数切り上げを申し出るなど要対策。
今月いっぱいと言いつつ24日ぐらいまで?らしいけど、未整理品も値付け終わり次第順次投入していくみたいなので
近場でちょいちょい立ち寄れる人はチェックする価値あるんじゃないのかな?

聞くまでもなかろうと思って黙ってたけど、ガラス棚の上にあった白箱6286はさすがに売り物じゃないよな?