X



トップページ模型
1002コメント300KB

【良いMG】MG総合スレpart313【悪いMG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 0ab4-HRP5 [125.3.254.167])
垢版 |
2018/05/22(火) 18:25:36.06ID:wmMYSIar0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください


バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
次スレは>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね
初めてこのスレに来て各商品について質問をされる方は、まずこちらを見てからお願いします
スレを立てる人は本文一行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないようにしてください

【評価まとめ】
ガンプラキット評価表@2ch模型板
http://mokei.jpn.org/gunpla/

【関連スレ】
RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 35
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523767062/
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part14 [転載禁止]・2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1426035794/
続×40・ガンプラこれを出せスレッド [転載禁止]・2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1417686475/

【前スレ】
【良いMG】MG総合スレpart312【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1525506663/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102HG名無しさん (ワッチョイ 2207-i6Pa [163.131.53.17])
垢版 |
2018/05/25(金) 19:26:14.89ID:vEThhB350
くしゃおじさんしか思い浮かばん
0110HG名無しさん (ワッチョイ 57bc-ZyTd [118.110.11.106])
垢版 |
2018/05/25(金) 23:14:43.90ID:hrIhlfgW0
リガズィver.kaはまだか
0114HG名無しさん (ワッチョイ 2207-i6Pa [163.131.53.17])
垢版 |
2018/05/26(土) 01:44:45.31ID:mSpcMhzc0
F91 ver2のチンこアーマー可動
これ単なる設計ミスの事後フォローにしか見えないんだけど
膝の屈伸時の引っかかりもミスだよねえ
MGの完全新規たまにしかなくなったからねえ
0119HG名無しさん (ワッチョイ 57bc-ZyTd [118.110.11.106])
垢版 |
2018/05/26(土) 08:46:11.41ID:i5giOmOq0
>>94
Zver.2やんな?
俺最近のロットと思われるの積むのに買うたけど、箱裏には何も無いよ
0123HG名無しさん (ワッチョイ 2207-i6Pa [163.131.53.17])
垢版 |
2018/05/26(土) 12:57:05.11ID:mSpcMhzc0
MGの設計新人がやってるのかな
F91は黒ライン太くてIN ACTION だっけ?
ああいうブランド思い出すくらいプレーンで
素敵なのに初歩的なミスは残念だな
0128HG名無しさん (ワッチョイ c7bd-O8qU [60.114.167.19])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:32:04.45ID:tNA5OWIy0
昔の説明書の解説とか設定捏造やめろとか叩かれてたから消えたのに
今度は最近のガンプラの説明書には解説が無いから〜とか言い出すやつなんなんだろうな
0132HG名無しさん (ワッチョイ 3b1e-cEEi [42.150.55.242])
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:32.83ID:aWYMw9Jw0
ゼータガンダムのウェイブシューター…というかΖ+の存在を認めるか否か、ってのは大人の事情で大昔からあった訳でな。

認めないなら0096年頃の簡易型ゼータガンダムはリガズィでいいかってなるが、
認めるなら0099年頃のデルタプラスの方が、よりゼータガンダムの簡易版「らしく見える」という矛盾。

物理的にウェイブライダーを薄くしつつ、モビルスーツ時のスタイルを破綻無く完全変形できるギミックを再現するために
苦悩した結果と妥協の産物、とも言える。
0134HG名無しさん (アウアウイー Sacf-O5mF [36.12.109.147])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:01.39ID:ZGZ0Xw0Pa
説明書の機体解説を読んだ人達から失笑を買ってるのを知ったので
そう言うのやめにしたんでしょ?
間抜けな事を書いてたら品質にも影響するぞと
ってのは邪推しすぎかね
0137HG名無しさん (ワッチョイ 4fbd-0cYM [126.78.145.75])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:36:53.40ID:qoy9GPko0
>>133
PGの話はスレチ
まずそこに気をつけろ

おまえが変に暴れないように教えといてやるが
PGゼータはLEDでコクピットや翼端灯が光る

それどころかPGよりももっと前の
MZゼータVer.1.0(1996年発売)ですら
LEDでテールスタビライザーが光るぞ
0138HG名無しさん (ワッチョイ 5fcd-zX0R [110.54.51.68])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:57.57ID:wvp1Yecp0
LED
0139HG名無しさん (ワッチョイ 5fcd-zX0R [110.54.51.68])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:40:52.54ID:wvp1Yecp0
ごめんw
専用の発光ユニットってかかないとね
0148HG名無しさん (スップ Sd42-WRr+ [1.72.6.93])
垢版 |
2018/05/26(土) 19:14:07.71ID:DerfBQ5sd
F91は光らせるなら全身をくまなくボゥっと光らせないとと思っちゃうなぁ

とりあえずノコで左手と右膝斬り飛ばして月面写真の前に飾らなきゃ(使命感)
0151HG名無しさん (スフッ Sd22-5M+n [49.104.10.12])
垢版 |
2018/05/26(土) 20:26:41.76ID:FoPGyvkHd
ヘイズルの胸上面の左右にある黄色いビームサーベルっぽいパーツってなんなん?
誰か教えて!何でもするから!
0162HG名無しさん (ワッチョイ 5733-ZyTd [118.155.95.130])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:54:29.12ID:Vl4Bn3rG0
>>159
こないだ(3年半前)
0165HG名無しさん (スップ Sd42-QroN [1.66.105.176])
垢版 |
2018/05/27(日) 02:07:17.07ID:ftCFdz0+d
昔のMGの解説すき
0171HG名無しさん (ワッチョイ 6619-MaS9 [153.232.213.103])
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:18.26ID:lKaIaeA40
>>161
割とそんなとこまで「公式」に設定されてる事が少ないから
MGの解説が初出≒言ったもん勝ち(ほぼ公式?)になり易いんだけど、
実は他の機体の解説なんかで言及されてたりして整合性が無くなって来てるのが現状。

まぁ、散発的に発表される文字情報とかを管理統一する部門でも出来ない限り、
既に「公式」で設定されてる範囲の当たり障りの無い解説になって行くんでないかな
0177HG名無しさん (ワッチョイ 6619-MaS9 [153.232.213.103])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:15:21.73ID:lKaIaeA40
>>172
百科事典の事だと思うけど、サンライズはアニメの描写と明らかに違うもの以外は
各論併記でどれが正解か決める気は無いらしい

まぁMGの解説とかは更にその隙間を埋めるようなもので、
そこが受けていた訳だけど
0181HG名無しさん (ワッチョイ e796-fgcK [220.211.37.49])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:56:08.40ID:RcriDsdy0
ダブルオーは1/100の、ソードV装備タイプから頭光るんだっけな
最初から仕込めるようになってたけど、初期版はツインドライブ分しかLEDがついてなかったはず
0183HG名無しさん (ワッチョイ aba7-vxiR [122.31.134.143])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:31:39.38ID:JZVKBc3W0
MGエクシア(イグニッション含む)は頭への導光は無い
そのバリエのダークマター/アメイジングでは新規パーツで頭部への導光が取り入れられた
ネット使えるならホビーサーチかdalong見れば一般販売品の説明書やらランナーはすぐ確認できるぞ
0185HG名無しさん (ワッチョイ aba7-vxiR [122.31.134.143])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:22:35.92ID:JZVKBc3W0
>>184
http://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_1676.JPG
これアメイジングエクシアで余るパーツ(一部組み上げられてる)だが首を含め胴体のかなりのパーツが新規になってるのがわかると思う
>>182はアメエク持ってるならこの辺かなり変更あるのわかってるはずなんだから言ってやりゃいいのに
0197HG名無しさん (ワッチョイ 8270-WRr+ [125.197.158.188])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:41:39.61ID:p3tlYJyQ0
MGエクシアの弱点挙げるなら、ケーブル固くて肩関節のポーズ付けが難しいことと、各部可動域重視で逆にポージングが難しいことか
リアスカートは垂れ下がるし、爪先もヤワで立たせ難い
スタイルは劇的に良くなったのでエクシア立体物の完成度を押し上げた名キットではあるんだがな
人によっては靴の小ささや頭の大きさが気になるかも知れんが
0199HG名無しさん (ワッチョイ c28c-TUnL [203.89.43.217])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:24.89ID:IU2vNgH60
>>196
小型モビルスーツなだけあって全てのパーツが通常のMGより小さいからネェ
全体的には組み易いんだけど、トサカのクリアーパーツはもうちょっと
組み易い形状で設計して欲しかったな
0200HG名無しさん (ワッチョイ 96ae-BVxw [113.42.62.129])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:20:36.89ID:7dqu16s40
RX-78の馬鹿を素組みしたけど、今のガンプラを見慣れてると下半身デブだなぁ。
完成させる気が無くなってきた。
0201HG名無しさん (ワッチョイ 96ae-brlV [113.42.62.129])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:28.77ID:7dqu16s40
ヘイズルの出来ってどう?
注文しようか迷ってる。
オリジナルストーリーは全く知らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況