計測分野で負荷って普通実際の使用中に相当する負荷の事を言うわけだが
いつからミニ四駆はプロペラで走るようになったんだ?
そんなもん付けても参考にならんのは無負荷と全く変わらねーからな?
まだマシンに組付けてスピードチェッカーで測る方がマシだよ

実際の負荷をかけつつ回転数測れないから皆無負荷回転数と実際の走行から総合的に判断してるんだろ
単品では意味はなくても他の計測と併用すれば十分使えるわけで無負荷は無意味(キリッとか何も分かってない