X



トップページ模型
1002コメント357KB

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド60-∴-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 9363-TTV5)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:17:50.06ID:1DbB9eFi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。 

前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド59-∴-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1529843883/

1 次スレを建てるのは>>970以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0686HG名無しさん (ワッチョイ ff1e-JYnl)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:29:19.20ID:/UILF6bs0
>>683
たまに中古屋で6000円前後で売ってるな
降着機構のパーツはレジン製のやつだっけ

ディテールアップパーツ付きのやつもあったな
0687HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:07:45.05ID:rCV30vcOd
>>683
多分それはテクトの改造パーツが同梱されてたやつでは?
上半身と下半身でそれぞれ改造できるやつで
下半身が降着用レジンパーツが付いてた
上半身の方はタカラ版ではクリアランスの問題で再現が無理ゲーだった
下半身用のレジンパーツが異様に貧弱で小さくて
あくまでも雰囲気の為の短い足元だった
0692HG名無しさん (スププ Sd1f-xaAk)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:55.36ID:snx5afkid
降着機構って、パイロットが乗り降りするためだけの機構でおおげさだなと思ってたけど、着地時の衝撃緩和が目的だったとは
0693HG名無しさん (ガラプー KKff-/hFx)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:31.07ID:qGjGo521K
>>692
降着ギミックは、サンライズ側が後から付け加えたんだよね…
元の発想が『ダグラムの朽ち果てポーズを改造なしで出来る』だったわけだし。大河原サンの想定では、ファッティみたいに体育座りで乗り込み…だよね…
0695HG名無しさん (ワッチョイ b3d7-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:15:25.21ID:JHZ5G67P0
玩具的ギミックで腰のアーマーが動くからなんかできないかなと考案しただけだろうなぁ
タカラ側からデュアルモデル用のプレイバリューを考えてくれとか言われたんじゃないかな
0696HG名無しさん (ガラプー KK07-/KUO)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:23:08.67ID:le6dw0UVK
実際には降着しようが寝かせて運ぼうが大して変わらないよね

4メートル程度のロボってゼータガンダムとかゴールドライタンみたいな変形でもしない限りスペースは案外減らせない。元々サイズ的に小さいし
0697HG名無しさん (スップ Sd1f-/yJk)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:36:27.56ID:Z9KczMq0d
>>686
ディテールアップパーツの方は箱絵がねえ・・・
背後のあのM字開脚イヤーンなポーズはどうにか出来なかったのか
0699HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:32:28.20ID:rCV30vcOd
>>697
押し入れに保管してあった当時の空き箱を確認したらM字のやられ役が
ストロングバックスでワロタw気付かなかったわ
よく見ると跳び箱してるポーズにも見えるなこれは。しかもアームパンチかましてる
スコープドッグはあさっての方向いてるし
確かにこの箱絵はダサいな。本家SAKよりも酷い
0700HG名無しさん (スフッ Sd1f-0eFL)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:23.40ID:HFe4yPB0d
>>698
ソルティック言うヤツはい"ねぇがぁ〜
って鬼が来るぞ
0703HG名無しさん (ガラプー KKff-/hFx)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:50:59.56ID:vapZmnUwK
>>700
最初の半年は…ソルティックと言えば、あれしかなかったし…
メッサーと言えば、普通は109を指すよね…
アデルハビッツやメレンブルク…いつ頃から記載されたっけ?当時ボンボンしか買ってなかったけど…此方には記載がなかったような…デュアルマガジン?
0704HG名無しさん (ワッチョイ 8f33-0SLT)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:07:06.63ID:LToCJTzl0
>>702
パケ絵は何度も見たことあったけど後ろにこんな珍景が描かれていたとは!
手前のスコープドッグにしか目がいってなかった。
0705HG名無しさん (スップ Sd1f-/yJk)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:17:52.21ID:duV9nm8ud
>>699
左下に心霊写真みたいにもう一機存在するから撃破して速やかに次の敵を捕捉という流れなら目線を外していても不自然ではないのでは?
せっかくペンタが付属するんだからバックスに持たせといても良かったと思う
0706HG名無しさん (スップ Sd1f-HX6B)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:04.43ID:doC5Xagvd
ボークスのデスメは冬のWFで先行販売だってな
予約開始は12月29日から最初の奴はアルミのカメラとエッチングの装甲同梱でお高め
0707HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:38:54.39ID:yPZOCnTKd
今時の特典はアルミパーツなのか
昔はホワイトメタルだったなぁ
0708HG名無しさん (ワッチョイ 6f06-LTZF)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:45:25.97ID:ugevz9020
>>690
効いてると思いたいの?キショ

>>693
へー
0712HG名無しさん (ワッチョイ 6f9e-ylOc)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:50:57.93ID:lwrNLyUw0
もちろん当時はそんなこと考えずにただ『カッコええ!リアル!』だったけどな
人体の関節では無い部分で曲がるのも含めて
0718HG名無しさん (スフッ Sd1f-0eFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:13:45.95ID:CxMTp8Sjd
>>717
それを耐圧服がカバーしてる
まぁどちらにしてもアストラギウス銀河という世界のおとぎ話なんで
現実世界と比べるのはナンセンス
0724HG名無しさん (ワッチョイ ffae-6kS6)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:35:51.76ID:EYoDOeJn0
降着ポーズの意味を分かってない人がいるってことは
テレビ版をあまり見てなかった世代の方々がいる訳で
そんな世代の方々がボトムズ模型に手を出しているってのが純粋に嬉しいと思う
楽しくあーだこーだ話し合おうぜ
0725HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:34:10.66ID:wN8hVvwXd
>>709
ボークスのボトムズキットはあの手首がデカ過ぎるのがネックだと思わぬか?
スコープドッグ発売当時はホビー業界でも決定版キットと話題にはなっていたが
初回限定版のホワイトグレー成形色のキットは
手首が異様にデカくて驚いた記憶がある
ベルゼルガなんか赤ん坊の握り拳並みの大きさだった
最近発売されたカラーレジンの再版版でも手首の大きさは改善されていない。というか
改善する気はないみたいだけど
同スケールのウェーブ版ラビドリーよりもデカいばかりか
バンダイ版とほぼ同じ大きさだったのは衝撃だった。それでいて逆に足首は反面
異様に小さくて、あまりバランスが良いとは言えない
0726HG名無しさん (スップ Sd1f-/yJk)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:50:44.52ID:igMgmbprd
>>714
言われてみればおかしいな
0728HG名無しさん (スフッ Sd1f-0eFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:41.64ID:InTTOZ15d
>>725
晴れをいい天気、雨を悪い天気と言うのと同じで、人によっては逆の場合だってあり得るよ
0731HG名無しさん (ワッチョイ ff1b-QC1F)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:18:17.52ID:/yNXm5vN0
>>725
思わないねぇ
デカいのが良いんじゃないか
隙あらばすぐ小さくしようとする輩がいるがアームパンチするんだしあのくらいでいいんだよ
バンタコもあーまた手首ちっさい系かというのが俺の第一印象

河原御大の全盛期のメカはみんな手がデカイ説
0732HG名無しさん (アウアウカー Sa87-nW0G)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:35:37.82ID:B9rEPWpva
ふと思ったが、ブロッカーが降着してる設定画ってあったっけ?

とにかく大量生産するので降着システムを省略してたりしてなw
0734HG名無しさん (アウアウエー Sadf-+eFV)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:27:07.92ID:CCcgeoqja
今年のWAVE35は予定通りなら4種とサプライズ(!?)的な1つの計5種と以外に出した方かもしれない。
来年は予定通りなら少なそうだが、予告なしのサプライズ的なもの期待したい。色変えでもいいので・・・
0735HG名無しさん (ワッチョイ 8fb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:51.30ID:W1d75GNz0
年末にバーグラリーの発売月のアナウンスあればよいけど
今回のホビーショーの発表がこれだから
ガッカリだった

来年はビートルPS版とバーグラリーのST版だけ?
0736HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:20:04.71ID:wN8hVvwXd
>>731
なるほど、あの手首の大きさはアームパンチの威力向上の為という解釈も成り立つな
確かに拳が大きい方が質量が増えて威力も増す
で、ふと思ったが、ボークスがこのサイズの手首にしたのはアームパンチの他に使う武器類も大型化させるという狙いもあったのかと気付いた
というのも手首を大きくすれば、その手に握る武器のグリップも大きくなるし
グリップが大きくなれば武器全体も大型化しないとバランスが取れない
だからボークス製のヘヴィーマシンガンはSAKよりも大きいし
やはりバンタコとほぼ同じ大きさになっている
それだけ大きければ手に持たせて構えさせるだけで問答無用の迫力と威圧感が出るし
他の同業メーカーに差をつけられる
購入するユーザーにとっても小さいよりも大きい方がお得感がある。あの90年代当時に
まさかそこまで計算してこのキットを世に出していたとしたら…


ボークスちゃん、何て恐ろしい子…(今更感)
0737HG名無しさん (アウアウエー Sadf-+eFV)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:09.84ID:z/SOu+6Xa
ホビーショーのアレ見る限りだと来年中バーグラリー難しいような気がする・・

それよりも既存製品にオプションパーツ付けるほうが楽
・スコタコにペンタトルーパーとパラシュートザックつけて色変え
・タボカスに6連装ミサイルポッドなど
・次のラビドリーの再販はメルキアカラーで出す(笑)

来年はビートルPSに加えてこれくらい出して繋がないと
0740HG名無しさん (スププ Sd1f-xaAk)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:58:27.59ID:ObGotMWYd
>>739
これ絶対バリエ展開考えて無いよなw
0742HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:50:49.80ID:9AmjgAuvd
>>741
そうなんだ。やはり単に気をてらったアレンジではなくて明確な意図があったんだな
バランスを多少崩しても余裕でお釣りが来るぐらいのメリットがあったんだ
やっぱりATは武器を持たせてこそ存在感が際立つキャラクターだもんね
0743HG名無しさん (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:20:17.52ID:wgDUm1K4a
>>737
バーグラリーはパーツ付け足しが約4割と見るが
膝から下とバックパックに両脇の武装かな
それでも来年中に出せないなら変に発表しないで欲しいな

それなら、素のスコープドッグ➕武装発表の方がマシだね
0745HG名無しさん (スププ Sd1f-ZFu+)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:51:18.09ID:8ICzmzjRd
ATM-09-ST スコープドッグST版 メルキアパラシュート部隊4機セット
このセットだけのパーツとしてパラシュートザックx4 ペンタトルーパx2 ショルダーミサイルガンポッドx1 ココナフィギュア(ハンカチと缶スプレー付き)付属
もちろんばら売りはしないぞ!
0748HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:14.03ID:9AmjgAuvd
>>732
完全設定資料集で確認したけどブロッカーには降着機構は無いな
バララントAT特有の体育座りもあの脚では無理があるし
そもそもあの脛のデザイン自体が降着を否定してるとしか思えない

蛇足だがブロッカーの背面設定画をよく見ると
足首のカカト側が猫の顔に、脛の裏側がギャグ調の驚き顔に見える
これは御大の遊び心がそうさせたのだろうw
0751HG名無しさん (アウアウカー Sa87-nW0G)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:38:36.43ID:MMXxdLGTa
>>750
ディテールがファッティーぽいやつな。TVシリーズ第1話の3機編隊で飛んでいく郵便ポストに手足が生えたようなATをバララント機と定義したのはあれが最初のはず。
0753HG名無しさん (ラクッペ MMc7-8Db0)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:46.31ID:xfIcFQudM
ペールゼン以降は腰クルクル回ってたよね。ローラーダッシュで下半身固定されてるなら、上半身は砲塔のように回るのがダサカッコいい。
0756HG名無しさん (ブーイモ MMff-86ze)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:40:02.85ID:nm7QnM9uM
>>755
TVの第何話だったか、
治安警察に囲まれたキリコが片脚のターンピックを地面にぶっ刺して
その場でクルクル回りながらマシンガンぶっ放したシーン。

直前にキリコが必殺技の名前を叫ぶヒーローのように「バルカンセレクター!!」と言ったので、
信地旋回しながらマシンガンぶっぱする攻撃方法を、親しみの意味を込めて「バルカンセレクター」と呼ぶ。

マジレス
0758HG名無しさん (ガラプー KK07-/KUO)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:19:56.42ID:mb5RnDlkK
>>756-757
最初の10話以内?
0763HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:55:26.79ID:68UhHVxSd
>>757
横から失礼するけどもそちらの言う音声入力ではそれを聞いた機械には
単発か連射かの区別はつかないと思うぞ
だって『セレクト』の意味は「選ぶ」「分ける」なのに
キリコが「バルカンセレクター!」なんて叫んでもそれでは単発か連射か明確じゃないし
大体そのセレクターっていうのは本来ヘヴィマシンガンのトリガーの上に付いてる
ツマミ状の装置のことだぞ
0764HG名無しさん (ワッチョイ 6f06-LTZF)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:09:05.13ID:hD0iuoYk0
サブマシンガンのフルオートとセミオートの違い、みたいな?

俗に言う「弾薬を散らす・巻く」って表現を演出してた回があったのか
0765HG名無しさん (スプッッ Sd1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:36:27.81ID:7Q4BoiNWd
音声入力でも一連の行動をおこなうってのは設定にあるし、劇中ではマガジンを交換してオートで連射するっていう行動を「バルカンセレクター」というワードで起動させたということなのでセレクターが云々いうのは関係ない

それこそ脚本家に聞いて欲しいね
0766HG名無しさん (ワッチョイ 6f06-LTZF)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:55:38.38ID:hD0iuoYk0
ウィキペディアより、アーマード・トルーパー(AT)
>操縦装置は2本のスティックと2枚のペダルによるシンプルなものであるが、
>ボイスコマンドシステム(音声入力)とミッションディスク(基本動作の自動化)が採用されており、
>パイロットの負担を軽減している。
ATは基本的に使い捨ての消耗品、歩兵用強化服の類
(パーフェクト・ソルジャー(PS)が扱う特殊機等、一部の例外はあり)
でも意外と高性能なんだね

音声で操作できる設定なら、
模型ではAT本体と武装を連結させるプラグを表現しても面白いかも?
手の平と武器の凹凸プラグでもいいし、コードとかね
(別の映像作品であるエルガイムでは、そのような描写をしていた)
電化製品の操作器が無線化したと考えるなら、その表現とかもいいか?
0767HG名無しさん (ワッチョイ 6f06-LTZF)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:03:52.13ID:hD0iuoYk0
最後の行が掛けてたね

電化製品の操作器が無線化した、「現代と同等だと考える」なら、
その表現とかもいいか?
0769HG名無しさん (アークセー Sx47-nmhv)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:28:04.60ID:bsLEZ0HIx
だから何種類もの行動パターンがミッションディスクに入ってんだよ
カスタマイズも出来て、キリコだって対PS用ディスクを作ってたろ?
サンサではPSを凌ぐ反射速度を見せたのかどうか知らんがディスクが焼き付く程の戦いだったって事だよ
0770HG名無しさん (ワッチョイ ff91-8Db0)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:57.05ID:E/zVJAiQ0
単発と連射の切り替えは劇中で何度か出てたと思ったが。
知ってる方いたら聞きたいのですが、ターレット基部が二重になってて底面は回らないって設定はいつできたものなの?TVでは底面を残して回る描写はなかったと思うのですが。
0771HG名無しさん (ワッチョイ 63c9-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:07.56ID:pHHBupT50
そういわれてみるとたしかにOPでも基部ごとターレットレンズが回転してるな

多分だけどタカラの1/24キットが発売するときに
基部ごと回転させてしまうとバイザー部分とターレットの間に隙間が出来てしまうので
ああいう処置がとられたんではないかと思う
0772HG名無しさん (スフッ Sd1f-VFkA)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:29.25ID:68UhHVxSd
>>770
いつできたも何もTVシリーズ放送前からその設定は既にあったよ。
ちゃんと御大の設定画でターレット底部のみのイラストや
ターレットが回る途中の画も確認できる

あと、誤解や勘違いがされそうなのがターレットの位置と中の操縦者の視界
三つのレンズで1番上の位置にきている時が
その操縦者が視ている視界の状態
TV版第1話でメルキアのスコープドッグが大砲撃つ時に照準を赤い精密レンズに
合わせる時に、そのレンズがバイザーの上側になっている。
0775HG名無しさん (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:50.35ID:Fwt1e2YQa
レジンのRSCが来月15日に出荷と波からメール来た
これで波はラストのレジンキットにする腹づもりなのだろうか
0776HG名無しさん (アウアウエー Sadf-+eFV)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:56:04.27ID:33PZOaGPa
>>775
フルキットなら孤影版バーグラリー2種もあるし、幻影編のATほとんど出せる。
TV編でもまだ出てないのが・・・
バーグラリーまでセーフかもしれないが後の面々はもう出しても売れないのでは?
お得意のアンケート問いで再販攻めの方がコケない確率が高い
0778HG名無しさん (ワッチョイ 2b3f-g7BJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:02:13.70ID:Ma88Afse0
>>738
いやいや・・
当時の設定画でスコープドッグは準備画稿から意識的に手を小さく描いてるよ。

スーパーロボット的な物とは違う、人体のバランスに近い大きさを意識したと
80年代の雑誌インタビューで大河原氏本人が語ってるんで
スコープドッグに大きな手ってのは、ファーストガンダム等のイメージで
「昔のアニメロボといえば大きな手だよな!」って、思い込みの強い人が良くやっちゃう
ありがちなミス
ATで手が大きいのはファッティーやベルゼルガ、ダイビングなど一部だけ
0780HG名無しさん (ワッチョイ 8314-gdg/)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:10:49.20ID:p577SQP60
値を付けるのと買い手がつくのは別の話だからな
こないだも尼とかIPの仕組みを分かってない情弱が暴れてけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況