X



トップページ模型
1002コメント236KB

ガンダムセンチネル総合 Part.34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:49.85ID:FUZSfkmx
月刊モデルグラフィックス誌上にて連載された『ガンダム・センチネル』(GUNDAM SENTINEL)の立体物に関するスレッドです。
次スレは970以降で宣言後に立ててください。尚、970以降新スレが立つまでは書き込みを控えましょう。無印スレですワッチョイ導入禁止。

前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1538059935/

ワッチョイスレ
ガンダムセンチネル総合 Part.31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527264420/

過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/
0002HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:25:58.79ID:FUZSfkmx
ガンダムセンチネル総合 Part.16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331871658/
ガンダムセンチネル総合 Part.17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361880151/
ガンダムセンチネル総合 Part.18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386815834/
ガンダムセンチネル総合 Part.19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400633722/
ガンダムセンチネル総合 Part.20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405431307/
ガンダムセンチネル総合 Part.21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411447800/
ガンダムセンチネル総合 Part.22 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1421923402/
ガンダムセンチネル総合 Part.23 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1435935905/
ガンダムセンチネル総合 Part.24 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1449494626/
ガンダムセンチネル総合 Part.25 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1458860249/
ガンダムセンチネル総合 Part.26 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1464851211/
ガンダムセンチネル総合 Part.27 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1477504859/
ガンダムセンチネル総合 Part.28 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494394327/
ガンダムセンチネル総合 Part.29 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1512133970/
ガンダムセンチネル総合 Part.30 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516618516/
ガンダムセンチネル総合 Part.31 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1521864780/
ガンダムセンチネル総合 Part.32 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527310591/
0004HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:32:19.86ID:LttRrJtA
  , ‐ ─ 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノMリ 〉.      | ぢゃっぢゃーん!
 ノ,リ゚ ー゚ノil     .<
.(,<^i †.)~]つ〜〜 | エクレールが>>4getでーす!
.  ∪___ゝ       . \_______
    LL!

ヴァ>>1オラ    たまには自腹でイタメシ食えヤ。
>>2ータ     リッキィと仲良くね。
リュ>>3エール   はいはい、エレガントにでしょ。
>>4ザーリオ    たまには何でもいいから一言いえヤ。
ヴィラー>>5    少しは黙れヤ、ゴルァ!
アー>>6ブラスト  あんたの裏切りにはうんざりYO!
ド>7シュターク  あんた、出番少なかったね♥
ヴァイ>8ー    人のおシゴトの邪魔すんなヤ、ゴルァ!
メル>9ルディ   じゃあ、お茶!
後>10圭二     私みたいな違法な女は嫌い?
0005HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:47:10.24ID:i8aUUaAV
>>3
ディープストライカーのパーツ請求が多過ぎたのかな?
0006HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:53:16.87ID:DnbRW+ly
>>3
肩と羽の接続部分みると、間接はまだABSのままなのかな、、、
0007HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:58:25.54ID:3ZVyY8kK
肩パーツの下半分の可動ギミックあるん?
0008HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:21:10.18ID:IeoJ9kgh
デプスパーツの使い回しでアップデートとか言われてもなあ
変形機構や省略したエクステリア(降着装置とか)の見直しも必要だよねえ
どうせお高くはなるんだし
EX-Sで万絶対切れないでしょ 
0009HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:29:35.31ID:L80gDwca
>>7
パーツはバラバラっぽいけど
可動までは確認できてないね。
0010HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:56:08.99ID:R2kZToRS
GUNDAM System
ってなんで左肩に変更したんだっけ?
0011HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:29:04.86ID:3lFM+6Cz
あれ?
もともと左で
別冊表紙モデルは
アングルの都合で右になっただけじゃないの?
0012HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:32:30.07ID:AgBpuXQk
センチネルワークス的に右にしたのは、別冊表紙のバストアップモデルのみだね。
本来のイラストは左肩。

あんまりこだわりすぎるのも良くないけどな。
0013HG名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:26:11.01ID:ID8XcLCS
以前は左開きだったんだよね
・横書きは成功しない
・レイアウトは変更しちゃダメ
雑誌の三大タブーをおかしたのにMGは長続きしている
0014HG名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:45:03.44ID:BW6PS9bY
>>10
「見栄えを優先して右肩にトランスレーション」
ってな謎解説を、別冊の当該頁にてあさの御自ら述べておられたぞ。
0016HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:56:48.75ID:U2LDIQd3
>>15
つーか設定通りのってアレしかないでしょ
なぜだ
0017HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:52:34.82ID:eb3uwVX4
(設定通りの物が)ないから作るの精神なら分かるけど、ガレキを変形させたいとは思わないなあ
0018HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:53:16.27ID:g84lcSkF
二次元の嘘が巧みだっただけですね。
0019HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:00:08.13ID:3RHW47hh
凄いけど怖くて組んだ後変形させれなそう
0020HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:33:38.85ID:oygfqTDT
塗装したMGEX-Sをビビりながら変形させたのは1回こっきり
0021HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:03:51.10ID:9H0AtFj6
2つ買って変形前後で完成させるのが一番かね?
0022HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:45:25.67ID:RnI4YEgY
複数買ってGアタッカー、Gボマー、コアブースター、Bst等全てを網羅するのが正解
0023HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:14:38.32ID:MNpqAP+6
ZZカトキで完全変形分離実現できたんだからSガンカトキでもできる!
※リリースできるとは言ってませんw
0024HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:55:59.01ID:oqOuf09R
変形機構の違うzplusをバリエーションで作っちまえばいいのにね
初期がセンチ版で大気圏外のC型後期からプロト006の機構を取り入れたとか

他の奴なら許さないけど、オリジナルスタッフのカトキならできるだろ
0025HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:28.21ID:U2LDIQd3
やる気あったらやってるだろ
Z+だと頭部、肩、股関節、膝ロール、爪先とこんだけの課題を抱えたままだからな
2001年にMG出てからGFF、メタコン、メタルロボ魂となにも進歩していない
0026HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:12:05.20ID:MKVMZd+y
もうカトキセンセの中でも「センチネル」と「それ以降」のZplusは別物なんじゃね(UC版もさらに別枠)
センチネルのは二次元の嘘が多すぎるって理由で
0027HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:14:55.55ID:5P/rnbwi
若気の至りだった。
直させてくれぇっ!
ってのはあるだろうね
0028HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:22:40.88ID:BkTUWheW
>>16
いや、その昔、意地と執念でMGキットを完全変形にした逸品をブログに掲載してた某モデラーさんがいてな…。
0029HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:24:32.01ID:sk9sn86I
センチネル以前のZplusも別物だけどカトキじゃなくあさのか
0031HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:31:01.44ID:ZHYAtvEq
いいねぇ。これはこれで味があって独特のセンスがある。
工作技術も高い。
0032HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:00.66ID:znF+HECy
>>28
昔、電ホでMGキットをオリジナル変形版に改造した作例載ってたぞ
改造というか変形機構丸々新作だったけど
0035HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:30:16.81ID:sk9sn86I
格闘戦というかチャンバラは無理そうだ
0036HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:20:33.59ID:VAzc2/Pg
アムロ氏のZガンダムのフレームは簡単にコピー出来てバカみたいに強度がある発言はZ系組むたびにホントかよ?と思ってしまう
0038HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:49:30.97ID:nARoTybt
>>36
設定の金属の一枚板みたいなのとプラモのそこかしこに可動ぶち込むバラバラフレームを比べちゃいかん
0039HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:52.58ID:8qAS62bp
教えて下さい
センチネルでバーザムはNDで運用されてたでしょうか?
gジェネではゼクなどと共に敵側に登場します
ペズン制圧後鹵獲されたのかなと思ってたのですが
如何でしょうか
0040HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:08:32.27ID:jnQTsCwu
センチネルにおけるバーザムの運用は、連邦軍所属としてペズンでの守備隊のみ。
ちなみにフォトストーリー上でのバーザムの描写は一切なし。
ゼク・アインのコミック ”The day before” “ニューディサイズ”、結成前夜ーー。における登場のみ。
別冊掲載のND艦隊編成を見ても、バーザムの表記はありません。
仮に鹵獲していたとしても教導団には既にゼクが配備されており数も充足していたし、
主義の違いにより袂を分かった連邦の機体をわざわざ使うとも思えません。
ペズンに配備されていたMSは、きっと核爆発に呑まれて宇宙の藻屑になったと思われます。
0041HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:05:24.48ID:shSaT4+F
有難う
ロボット魂箱裏にNDのMSとして使用されたと記載あったの忘れてた
後付かもしれないけど
0042HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:52.20ID:CWNha3SL
丁寧なレス感謝です
カトキ氏及びバンダイの現在の公式な見解としてはバーザム改はNDで運用されてたという事なったのでしょうね
0043HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:01:29.18ID:jnQTsCwu
バーザム改とバーザム(リファイン版)は別物と考えた方がいいよ。
0044HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:49:03.38ID:5xZbbtY8
本編出番で考えたらハイザックカスタム並なのに認知も立体化もガッツリされてて凄いよな
しかも本家バーザムより先に立体化
0045HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:35:46.00ID:sz/Ghln6
別スレより
センチネルRPGにもNDのユニットでバーザムやハイザックいで、あさの氏の名前もありだって
0046HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:12:37.26ID:k+xePGlQ
>>42
バンダイの販売上の理由で改変したんでしょ
「ペズンに配備」だけじゃセンチネルを知らない人にとって訴求力がなさすぎる
「NDで運用された」も知らない人にとっては大した違いではないかもしれんが、
「(主人公サイドから見た)敵勢力」か「抵抗虚しく散った第三者」の違いは大きい
0048HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:01:33.99ID:3Rkhw0BK
>>47
あ⁈何か文句あんのか、コラッ
オマエに迷惑でもかけたか?このゴミ屑野郎が
0049HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:41:46.97ID:/8V48Fyp
匂い立つ育ちの悪さ
たかだかネット越しモニター越しの名無し文面で、いくらイキがってみせても誰も恐れいらんだろうに
0050HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:45:48.36ID:wDRgdOeI
文字で、「あ?!」とか書いちゃうのって、相当あれだよね。
0051HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 04:01:02.73ID:4HBW6U5m
(本当は私が煽っています『あ』)
0052HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:11:21.82ID:0OAKRZIc
写真付きで生産者の顔が見える煽りを

私が煽りました(ニッコリ)
0053HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:47:04.64ID:2rGNFkVP
てか素バーザムって角以外も意外とデカいんだな
0054HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:25:11.53ID:zdU/MOwa
>>48
R&R乙

それにしても、MG Ex-S ver.1.5(仮称)の続報が無いな…
0055HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:04:55.45ID:gUJq8O1f
ホビーショーの反応を分析中なんだろ
0056HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:08:03.64ID:KKYugtsJ
プレバン行きでいいから出してくれ
ZZver.kaベースのFAZZもよろしく
0057HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:23:35.10ID:sr7S38Sg
あ〜あ
今年もツヴァイ出なかった・・・
0059HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:25:31.57ID:gsP/9PAh
そっちのバーザムじゃねえ‼
0060HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:49:12.62ID:/orGmGs2
ネロ・マーク5・ゼクアイン(センチネル版ザク1)などなど、
MGで並べられる時がくるのか?
そしてゼクツヴァイは?
0061HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:55:11.74ID:cNUt+vFF
>ゼクアイン(センチネル版ザク1)

ちょっと何言ってるかわからない
0062HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:01:43.81ID:/orGmGs2
>>61
ドイツ語読みにしただけなの知らない?

ゼク=ザク、アイン(ス)=1、ツヴァイ=2
0063HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:12.81ID:SPA7ZYjk
>>57
ロボット魂ならまだ出すつもりあるみたいだよ
0064HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:20:25.97ID:DAIIMXl1
センチネル版ザクIなんて言うからセンチネル版バーザムとかと同じ意味合いかと思ったから
旧ザクとゼクアインに何の類似性がと思ったわw
ポジションがザク的なだけだしセンチネル版ザクは他にあるし
XEKUの名前の由来は連載初回にあさのが書いてるし
006560/62
垢版 |
2018/11/22(木) 03:27:49.67ID:/orGmGs2
あれ?反応ないね
センチネル好きな人なら、大概知ってて当然みたいな事なんだけどね

カトキ崇拝をしたいだけで、センチネル自体に興味ない奴らが
まだうろついてんのかな?
0066HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:32:17.92ID:/orGmGs2
>>64
>>60にバーザムは入ってないんだけどな?

難癖付けたかったが為に、適当に言葉狩りしただけなのは分かったよ
ID変わってるのが意味わかんないけどねw

カトキ様()の造形を持ち上げたいだけなら別スレ立てれば?
紛らわしいんだよね
0067HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:26:53.79ID:MrAUmBjC
小林誠がセンチネルを救った件について教えてくださいませ
0069HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:48:10.66ID:U8/hk/gx
なんだ小林か
0070HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:28:22.47ID:zzI65ZHs
キチガイが湧いてるな
NGいれとこ
0071HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:09:58.60ID:MrAUmBjC
口調が似てるからご本人様かなあ?と思って質問しますたw

https://twitter.com/makomako713/status/1034602245742944257
小林誠 2220@makomako713
そして当時のセンチネル知ってるなら、
サンライズがクレームいれて企画潰そうとしたのを小林が救ったのも知ってるね。
だからスペシャルサンクス小林と本にクレジットされてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:27:44.38ID:A0SZWRTC
もしこれが本当に本人ならどんだけカトキにコンプレックス感じてんだよとw
0075HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:46:33.70ID:L/Hn3mSj
プロジェクトZのときか、ガンプラはいろいろな作り方ができるのが良いところなのに、
最近の風潮はつまらん的なことを書いていたのがMK
その意見自体は同意できる部分もあるが、たしかに口調も似ている。さすがにそこまで暇じゃないだろうけれど
0076HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:01:04.11ID:5cWqi4Bi
池沼基地外の文章ってのはすぐにピンと来ますね
0077HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:05:03.41ID:A0SZWRTC
文体だけで断定は出来んが確かに似ていて草
0078HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:59:48.05ID:9r5gRusJ
よく特徴掴んでるよね
え、本人?
0079HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:50:47.92ID:MrAUmBjC
よく考えたら、よりによって小林なんかと混同するなんてとてつもなく失礼極まりないことだった
すいませんでした、小林なんかと同一視して侮蔑の極みでした。心より深く謝罪いたします。
0080HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:51:05.49ID:5YkSGHj5
センチネルは救ったのかも知れんが
ヤマトの息の根を止めた分で棒引きな
0081HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:10:18.93ID:7k6lHhJo
センチネルは好きだけど、センチネル島へは行きたくない。
0083HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:38:50.95ID:ws6dFbCl
で、どの本にスペシャルサンクスで小林の名前が載ってるって?
0084HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:50.16ID:MrAUmBjC
コレクターズ事業部の方がホビー事業部よりも造形的センスが優れてる気がする
0087HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:20.46ID:xS/KMEnD
小林はどうやって食っているんだろ?
嫁の看護師?にたかっているのかな?
息子のじお君も大きくなったろうに?
0090HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:51.19ID:iXvYmJgl
>>84
馬場やらNAOKIやらがチョロチョロしてるような事業部は駄目だよ
蔓延するからな
0091HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:02.58ID:7Qe4phxO
>>84
コレクターズのほうが出来がいいのは外注設計だから
バンダイは社内設計だと原作愛のない製品になる空洞化した残念な会社
0094HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:04:51.44ID:Pe8qHu4Y
ND女教師キャラというのはどうでしょうか。(私が発注していません)
0096HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:32:05.87ID:n/jw+i3R
>>94
寝取られ大学生が女教師と・・・ここまで妄想して我に返った俺はもう駄目かもしれない
ところで12/4にガンダムアーカイブス ガンダム・センチネル編が出るけどみんな買いますかいな
税別3,500円なら買ってもいいよね
0099HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:30:41.05ID:3XLYZR7o
センチネル連載時はまったく関係なく、
HG、MGといった過去の作例記事を再編集しただけじゃないの
これまでのアーカイブだと新たな記事、作例ってなかったような
0101HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:55:24.15ID:cWsgEmAB
そりゃ「アーカイブ」だからでは
0102HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:28:54.65ID:yeFhNypT
ペズン編との被りがどの程度あるのかな?
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:17:35.31ID:Y32k44tp
>>100
デプスの新規パーツを使ったEx-s作例がウリのようだが
もう間もなく公式からデプスパーツ流用のEx-sが普通にリリースされるというw
いつもタイミングの悪いアーカイブスさん
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:41:09.60ID:5Tgp4gCO
>>103
アレがコレやで
そしてアレは参考出品で製品化の予定はない
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:46:23.68ID:7xkmBqlA
>>103
アップデート版Ex-Sが出たら参考書になるからいいと思うけどな。
わざわざクソでかいデプスを家に置きたくない人もいるわけよ。

源八ヌーベルGMIIIの収録も期待
超隠し球で1/100ゼク・アインが新規収録とかあってもいいのよ?
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:52:06.53ID:HvamgajJ
>>100
小林速人の名前久々に見た
氏のV2ABを久々に見たいんだが
何月号がわかる人います?(センチと関係なくてすみません)
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:12:30.57ID:n/jw+i3R
>>100
モデグラは1年に2回ぐらいしか買わないから買うわ
0109HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:38:00.64ID:1ttt4J2W
こんな事言うと怒られそうだけど、ロボット魂のも一緒に掲載して欲しい。
見比べたい
0110HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:01:56.38ID:7xkmBqlA
コレクター事業部の商品は扱わないから無理っすわ
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:25.91ID:fVOQxaDv
紙の電ホが生きてたら、センチネルだけは無理でもカシグ縛りとかで別冊出してくれたろうになあ……
0113HG名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:19.76ID:FpB+aDSq
ムーンムーンに侵入したネェルアーガマみたいな?
0114HG名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:09:44.09ID:OQYQFzRP
センチネラー 閉鎖的 コワイ
0115HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:50:19.08ID:r6z9Lhjs
センチネラーとアクシズ教徒
どちらがタチが悪いのだろう
0116HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:47.29ID:ZN/UJie/
チネラーは固まってるけどアクシズ教徒は感染するからアクシズ教徒
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:30:57.12ID:AYqYScjR
もう終了したから書くけど、センチネル0079後編が載ったMGが久々にオクに出たけど落札価格が22kだった
自分の分は引っ越しするときにスクラップにして本自体は残ってなかったからちょっと欲しかったけど、
さすがに22kは出せないな…いいとこ5kぐらいか、市場価値云々は別として
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:03:12.14ID:vitOKDrp
10年くらい前だとそこまで高くなかったんだが。
別冊に収録してくれても良かろうに。
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:07:28.06ID:mWRgfGx7
HGUC ZZガンダムって結局強化型やFAZZに拡張しないのね
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:45:53.62ID:Z/nRFjBP
HGUC版だと変形機構が邪魔そうな気がする。
そういう意味での全面作り直し(変形無し)はありそうだけど、俺はむしろそっちが欲しい。
0123HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:53:05.08ID:vitOKDrp
数年分まとめて落札したことあるけど、センチネル0079の2冊も混みでも3万円くらいで一冊単価は400円くらいだった。
そういった出品のだと検索で引っかからないから数万円と言うだけでチェックしない人もいるよね。
創刊号から揃えたくて、センチネル掲載号がネックだったけどそこをクリアできて揃えれたのが助かったわ。
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:53:49.19ID:qg9m5KzQ
>>119
強化型なんて一回しか出てないからな
むしろFAZZの方が需要はある
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:20:34.43ID:KZLnxRvk
なんで単行本化しないんかね?
まーオクでプレミアついてる玩具を復刻したら全然売れなかったとかあるけど
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:50.41ID:iESFrTae
>>125
何そのあさのがやりそうなオシャレ斜め重ねw
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:11:14.33ID:Y5YlKCFr
大団円持ってるの裏山
F91特集で買い始めたから最古の記憶が91年1月号あたりだったかな?
兎に角盛大にノロマったから当時の熱量知らんのよね
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:34:11.67ID:9VHgnXq+
おれは発売されたての別冊を本屋で見て入った(MGOCKプレゼント応募したが外れたクチ)
あとで別冊に載ってない0079なるものがあると知り本屋でバックナンバー頼んだら普通に揃った。
こんなに高価になるとわかってたら、何冊か買っとけばよかったw
0130HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:34:48.49ID:LOE8QGS9
ホビージャパンが没落してモデルグラフィックスが創刊号以降やる気と熱意で暴走していた時期だしね。
フルスクラッチでの特撮フォトストーリーからのプラモデル化で盛り上がって逆襲のシャアでキット化お蔵入りからのどん底を経験してから再商品化で情熱が爆発した感じ?
あの頃は毎月どんな作例と記事かで待ち遠しかったよ。
バックナンバーの掲載号を揃えれるなら、その追体験が出来るはず。
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:12:04.58ID:ybygsDEP
>>130
そんな大層なものだったっけ?
ハイザックの腕に換装したモモコ・キクチ専用マラサイしか覚えてねーや
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:53:07.03ID:LOE8QGS9
一回り年上の従兄弟が両誌でライターやってて色々と話してくれたから、なおのことHJの読むところ無いのとMGのはじけ具合が印象に残ってたのよ。
高校生くらいでセンチネルにハマったから、余計にそう思えたのかも?
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:23:00.17ID:LV90lZRE
Z、ZZの時点で作例にかなりの差があった
創刊時のHJからの移籍組ではなく、MG育ちの若い、それこそ中学生ライターまでいたわけだし
HJでもガンダムはもちろん、マドックスやブラスティーといったオリジナル企画をやるも不発
パトレイバー関連が知りたくてHJも読んでいたが、これでよく持ちこたえているなあ・・・・と
MG誌とバンダイのゴチャゴチャがなければ、マスターグレードやHG、
マックス塗りどころか、現在のマックスファクトリーも含めガレキ関連もいまとは違う形だったろうと思うと感慨深いが
横山宏周辺はもっとだね

それでも当時も部数的にはHJ。模型店での扱う量が馬鹿にならなかったとも聞いた
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:50:24.75ID:+npwFPmT
マ、マドックスは一応OVAは製作されたから...
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:59:04.06ID:GCPO7GKG
HJはガンダム以外の特集が充実していた印象
サーバインなんかはHJのほうが読みごたえあった
モデグラはガンダムか戦闘機系は素晴らしいが
それ以外はあまり読みたいと思わない地味さがあった
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:04:21.71ID:LV90lZRE
自分も特撮や1/43は楽しみにしていたことを思い出した
メタルフィギュアの情報なんて田舎者は他に知ることもできなかったし
今思えばHJが輸入していたのだね・・・
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:37:19.49ID:WSgnwsF2
>>119
フリアーマー化しても着ぶくれしない体型なのに勿体無い
旧キットFA-ZZとニコイチしろってことなんだろうな
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:26.09ID:zxuUEaWW
ブラスティーはゲームが元ネタだろ。
0140HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:34:49.95ID:RnbRlu0s
センチネル微塵も関係ないやん
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:22:07.01ID:0i5KHx+g
>>134
>オリジナル企画をやるも不発

バクライオーのことか
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:53:40.37ID:ENCGh8As
フーバーズストーリーズかも
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:51.26ID:CvZieGwW
モデグラといえばF1ブームに乗って特集やったあたりも明らかにセンチネル層に向けた感じだった
今は頑張ればマクラーレンMP4セナ車全種揃えられるしいい時代だ
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:57.90ID:rBKDosPZ
>>119
ダブルゼータ特集の時に、スイッチがあるからFAZZとか出せるみたいな記述があったような
BFTのトライオンも出たから希望は捨てないで
0146HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:53:07.64ID:FIfHYmFl
だいたいのファンが望む順当なバリエを出さない嫌がらせが大好きだからこの会社
期待しない方がいい

って書いときゃナナメって変なFAZZモドキ位出るかなw
0147HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:49.13ID:yZ4BSlHx
ネロとか出してくれないだろうな…
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:37:49.36ID:hfHOqiyJ
>>146
そゆこと書くとソバがアップを始めるからw
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:04.20ID:MKUTi0kD
YouTubeチャンネル「THE GUNDAM BASE LIVE」で、11月27日(火)18:00より「プレバンガンプラチャンネル」の第2回が配信!
今回の配信では、“衝撃の新商品発表”を予定しているので、この機会をお見逃しなく!


PG Ex-Sだったりしないかなぁ
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:51.15ID:VySMkA0x
>>144
MGはその頃が一番好きだわ
丁度ジョーダン191の美しさにドハマリしてそのままF1にハマった時期だったからドンピシャだったもの
ワープロで作るタイヤタグデータは物凄く重宝した思い出

>>146
順当にシータプラスを出す気がするなぁ
斜め方向にブッチ切ってZZ-GR出したらバンダイに土下座するわ
要らないけど
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:27.01ID:5/mwo5Sa
ワープロでタイヤタグ懐かしすぎww
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:51:00.33ID:wtmU8fGx
>>139
とはいえメカもキャラもストーリーも
全く別物でほぼオリジナル企画みたいなもんだったな

そこそこ続いてムックも出たし
あの手の企画では比較的成功した部類なんじゃないのかね
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:40:44.56ID:giusXM4M
荒木一成の恐竜模型も凄かったな
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:09.43ID:vpFrELAf
>>155
この間子供向けの恐竜のフィギュア買ったら原型が荒木さんだった
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:48:37.97ID:GXUjjLAC
歯科医モデラーまだ活動してたのか
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:05:06.01ID:uBheeVTo
昔の模型誌投稿コーナーには、歯科技工士さんが歯科用レジンで作りました
みたいなマイクロフィギュアとか結構送られてきて載ってたな
たしか、ツクダオリジナルあたりからホワイトメタルのフィギュアが出てたよな

>>150
センチネルじゃないけれど、シータプラスには興味あるんだが
てっきり、合体機構なしでフォートレスに変形するだけだと思ってたら
コアファイターまであるのね
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:45.00ID:1rYu96MX
バルギルが売れたらシータプラス出す、みたいな状況だろう。
しかしシータプラスってほとんど流用きかないのでは。
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:22:38.16ID:aJPdZh2Q
MGならともかくHGUCだとほぼ新規だろなー
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:30:28.26ID:cN7whDWi
そもそもバルギルがポンと出せるほどむーんは売れたのか?
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:25:46.87ID:gvUDhZBr
>>159
関係ねーだろ
バルギルが出てもプレバンだろうし
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:27:57.41ID:99O07a4g
バルギルよりサイコmk3欲しい
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:36:50.29ID:NEgwyPJh
ほぼサザビーの筈なのにどうしてこんなに格好悪いのか
0167HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:11:34.82ID:BhIgPl13
ユニコーンの内容は置いといても一連のデザインを見てカトキ劣化したのか?と思わざるを得なかった
整える方は相変わらず上手いけど
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:56:54.30ID:3l2q+82o
昔は一目でカッコいい!ってなったけど、最近のは「こういう流れの機体なのね、まあ納得」ぐらいなのが正直なところ
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:27:27.90ID:7wYq/QV3
それすげーわかる

初代ガンダム → Zガンダム
のときみたいにデザインが新装された感じがない
ユニコーン見たときはっきり言って地味だなと感じた
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:17:20.88ID:1ufQE+yw
特に技術革新も無くて既存技術のブラッシュアップだけだしね
0171HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:56:25.90ID:qjDqLgcJ
あれだけ展開すれば目新しさもなくなろう
0172HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:47:44.92ID:f4XocGhT
カトキ「オリジンもやってコレクターズ事業部からも突っ込まれてんだ無茶言うな!!」
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:08:43.59ID:mZaXYmYc
IIIネオ・ジオング登場まであとどのくらい?
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:30:52.92ID:Onvr1YTo
>>165
何サザビーブランドに頼ってるんだろうな
サザビーが安っぽくなるからやめてほしいわ
バルギル!(ドヤ!)とか言われてもなw
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:35:46.37ID:QxPeXs84
デルタプラスだけは擁護できない
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:58:15.93ID:KFofm+OG
Zplusの代わりだし仕方無ぇなと思ってたら出ちゃったもんなぁ
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:56:46.22ID:6nOjbtmp
そもそもデルタガンダムが嫌だわ、個人的には

百式はZ計画の試作MSで、可変MSとして完成された姿がZガンダムっていう設定をひっくり返してるし
百式=Δガンダムだったはずなのに
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:05:37.61ID:jiyymqV+
ゼータプラスとかリガズィは工業製品的な味が有るんだけど
デルタプラスはデザインの為の過剰デザインて感じがする
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:21:35.21ID:3l2q+82o
デルタプラスのMG作って
Z、ゼータプラスの後にデザインしたとは思えない変形のめんどくささとWR下面のボコボコ具合にびっくりしたな
MS時はすごい好きだけど
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:24:17.34ID:KFofm+OG
あのデザインで大気圏再突入出来ますとか言われても説得力無いよな

ところでさ、今でも百式=δで失敗作を後の技術で再設計したのがデルタプラスだと思ってたんだけど
>>177の書きっぷりを見るにデルタが別に存在するっぽいけど、またアレな改変増えたのん?
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:10.75ID:Re3Qm/ve
もう何年も前にデルタガンダムってプラモでも出てますが
0182HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:37:20.55ID:QxPeXs84
どこにジェネレーターがあるのか不明なデザイン
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:04.40ID:ugYxhblz
超小型のイレーザーエンジンでも積んでるんじゃね?
M.ナガノ博士の流れ的に
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:48.20ID:SmiZM5K5
C1があの翼で大気圏突入出来ちゃうのも?ではあった
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:11.37ID:72bNjngu
>>174
解るわ〜ッ …俺もねェ、アンドロメダブランド頼るのはヤメテ!欲しいのよ

ヤマトスレから来ました
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:23:55.89ID:g6LgqcZu
>>186
このスレ全否定かよ
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:24.10ID:tlWsxAp3
アニメ以外は同人誌レベルの俺設定だと思っているぜ
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:51:02.03ID:JZpnv75o
>>178
ユニコーンは全部それだ
既存の何かっぽさ微塵もなくてフーンて感じ
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:18.16ID:Lywax22R
WRが主とは思えないデルタはどっちもカトキっぽくなくて嫌い
胸が鋭角でVMsAWrsをセンターに貼れないのも嫌w
主脚がないしZと脚が逆に曲がるから着陸時にぶつかるだろアレ
UCでは格納庫で変形して着陸というDQN行為をしてたけどトライスターの隊長がそれをいい腕だとか誉めててもうね
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:01:37.04ID:tlWsxAp3
わからん。昔の奴はなんか迫力があったが、最近のは元のプラモも出来が良くいい感じにまとまってて
逆につまらないかも
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:14:29.14ID:lpRrSdDu
>>191
あの世界のパイロットは基本DQNだからな
DQN同士の挨拶みたいなもんなんだろw
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:20:43.77ID:sEZg7Jqn
センチネル(企画)が好きなんじゃ無くてカトキ(デザイン)が好きなんだよな
知ってたけどw

カトキスレを別に立てない不思議さ
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:41:43.98ID:sEZg7Jqn
>>100
12月頭に出るセンチネル本ってこれか、面白い企画だった
MGデプスも載るようだね
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:44:39.87ID:MsS0iXeH
>>195
俺はちゃうセンチMSが好きなだけ
Mk-Vも大好物だし
ネオジオングとかいう大仏は知らん
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:55:51.49ID:3R8xzKlO
瓦礫オチメのオナニーMSダサイ
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:52:43.42ID:RCgdUrc3
>>198
俺も似たようなもんかなぁ
ビグ・ザムなんかは絶対ファーストのデザインの方が好きだし
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:47:18.97ID:qJbxe6BX
>>198 >>200
そうだったか、失礼した

センチネル以外のカトキデザインが好きな場合にしろ、
それは別スレでやるべきだと言いたかっただけだ
混同利用が以前から激しいから、センチネルファンは迷惑してるかもな
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:40:19.56ID:EFvW1eoF
>>201
上の流れってZplusと比べてデルタプラスって完成度低いよね的な話じゃないの?
前提としてセンチ最高wがあって比較してる訳でスレ違いとまでは思わないけどなぁ
これが例えばウイングEWとかの話してるならカトキスレ立てろやってなるのはわかる
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:25:05.62ID:qJbxe6BX
>>202
センチネル(機体)を持ち上げる為の踏み台利用なら構わない、的な?
言ってる事がよく分からない
抜け道探しの言い訳にしか聞こえないな

カトキデザインであっても、デルタガンダム(百式の可変システム完成形)が
シックリ来ない的なレスはあったね
ZZのver.Kaも出てたろ

言質取って喜びたい訳でもないけど、
場当たり的な損得で手の平返し過ぎると、矛盾も重なっていくよ

カトキ個人を崇拝してる節があって気持ち悪い
センチネルを語るスレなのに混同利用が激しい
それは以前からずっと続いてる
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:31:16.90ID:DPml7QVg
心か頭の病気なんじゃないですか
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:33:20.33ID:qJbxe6BX
レッテル貼りで言論封殺キター!
毎度こういう事やってきただろ
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:44:05.94ID:dX/fVq2w
>>203
カトキデザインでも好きなのと嫌いなのはあるから神格化はしてないけど
例に上げてるデルタ系とか特にね
てかセンチのMS特にZplusはあさの胸像やマーク3の1/100がなかったらあのデザインにはなってない訳でむしろカトキ一人の功績ではないことくらいこのスレいたら知ってるのでは?
まぁ個人的な考えなんで強制するつもりもないけど
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:44:14.93ID:qJbxe6BX
リファイン・デザイナーとしてのカトキ個人を崇めたいなら
カトキスレでもver.Kaスレでも何でも立てて別でやれよ

センチネルはモデルグラフィックス誌の企画
カトキが先頭に立ってワークス制やらも行ったが、カトキ個人のみの私物ではない
紛らわしいし迷惑

小林誠やらナオキやら、他デザイナーをボッコボコに叩いた反動で
カトキ崇拝のカルト信仰やってる事もある
何かに寄生しないと駄目か?
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:24.50ID:qJbxe6BX
>>206
だから「カトキ様凄い!」をやりたいんだろ?カトキ崇拝で合ってるだろ

センチネルネタ無関係になってるからな、暴走が過ぎる
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:51:05.27ID:dX/fVq2w
カトキが先頭に立ってwww
ただのカトキアンチだったか
あさののワークス体制も知らんのに何でセンチスレにいるの?
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:18.24ID:qJbxe6BX
今度は「カトキアンチガー!」にレッテル変わっただけ
カトキを語りたいならカトキスレを立ててやって来いよ
これ程簡単な話も無い
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:15.80ID:KX5uGItW
過渡期が先頭て
センチ時点でニートじゃなかったっけ?
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:08.29ID:qJbxe6BX
センチネル本出せない、あさのまさひこと揉めた云々、
逆恨みも散々してきたろ

で、今回出るんだろ?良かったじゃないか?
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:23.41ID:qjGcaNQI
別冊以降の部分は未見の人も多数になってきてるんだろなー
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:27.82ID:MvHoEPtJ
ID:/orGmGs2と同じ奴だろ
自分の言う事は全て正しくて相手の言う事をニュートラルに受け取って受け容れる事ができない思考回路だから
議論しても無駄だよ
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:04:15.54ID:qJbxe6BX
IDとっかえひっかえ、また小細工してんの?
あさのまさひこ貶め+カトキ崇拝も散々やってきたのに今更手の平返しか?

カトキ個人を崇拝してる節があって気持ち悪い
センチネルを語るスレなのに混同利用が激しい
それは以前からずっと続いてる
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:10.62ID:Ghn9QD9t
スレ違いと騒ぎたてるならモデグラ懐かしネタとかNAOKI叩きの時にも言っとけって話だわなw
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:38:47.74ID:qJbxe6BX
責任転嫁で誤魔化すしかないらしい、寄生虫乙
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:18:46.86ID:dX/fVq2w
すまん変なのに触っちまったな
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:30:50.79ID:qJbxe6BX
貶めるレッテルがコロコロ変わるパヨクシリーズでお送りしますた

カトキの顔画像検索するなよ?絶対だぞ?
何でこいつらがカトキ崇拝してるのか分かるからな
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:24:25.40ID:EFn9Zhpz
カトキチのうどん美味しい!
味噌煮込みでカボチャいれてごらん?
アッアッの美味しいおうどん!
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:28:03.43ID:qJbxe6BX
>>213
私も別冊(後で本として出版されたほう)しか見た事無いですね
当時モデグラ誌をリアルタイムで見てた方々は、やはり思い入れも深いのでは?

模型は出ても物語はまったく知らないって世代も
それなりで多くなってるでしょうし、今回は本当に良い機会ですね
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:33:11.74ID:BGU4k4C4
カトキ氏もまさか一生ガンダム描き続けることになるとはセンチネルの頃は思いもしなかったろうよ
てかまさかカトキが天下取るとは誰も思ってなかった、といった方が正しいか
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:56:59.06ID:Ayes8Dft
カトキ氏が天下取るとは思った。
次が出てこないとは思わなかった。
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:07:49.54ID:qJbxe6BX
そしてカトキ崇拝へ

>>196 >>222
無いなら立てればいいんじゃないの?
立てる気無い言い訳レスしただけ?
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:18:14.82ID:KxgPxFQi
>>223
NAOKI「呼んだ? …シコシコ…シコシコ…」
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:36:57.49ID:LGPNfOa4
たしか、
今年の元日か1/2に
お台場にMGデプス見に行ったんだよなぁ。
今年も終わりかよw
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:18.39ID:8+aAMNjM
4日だと思って完全に油断してた

再録+未使用画像とか、そんなんだろ?
別に昔の別冊に収録されてなかった大団円ガンダムとか、そこらが収録されてるなんてサービスは無いんだろ?
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:06:58.72ID:LVy//Rm5
予約したの忘れてて1日に届いて何かと思った
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:28:13.53ID:P01aMRlp
ハサウェイアニメはCGみたいだな
センチネルが万が一アニメ化しても手描きは無いだろうな
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:40:12.63ID:pv60mjSu
イボルブの時にやってくれてればなぁ
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:46:47.79ID:rwch2Kri
本屋で見たけど
ちょっと薄い本だったな。
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:27:19.76ID:33UAPMdw
そんなあからさまな罠にはかからないぞ…
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:31:58.25ID:xNXRnYQH
JKが新規絵描いてるだって!?
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:50:46.77ID:XnHs/QCC
アーカイブズにはデプスパーツ使ったEx-sの
トリコに塗り替えたのが載ってるはず。

>カトキ天下
というより、UC正史の範囲しかやらせてもらってない気がする。
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:01:04.61ID:qJ9xrOjF
ガンダムWでもGガンダムでカトキさんやってるよ。
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:21.50ID:r9vwGlZq
そんな四半世紀前の話をされても
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:02:51.29ID:EICnchCl
本、アマだと似た表紙のが2つあるが新版だけ買えばいい?
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:35:22.90ID:LB5QpxS0
オリジンもGガンダムみたいなもんだろw
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:51.44ID:ucPn39dh
>>224
お前が一番このスレでカトキ語っているって気付いている?
お前こそそんなにカトキを語りたいならカトキスレを立ててやって来いよ
これ程簡単な話もない
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:25:17.35ID:aXdq6Fu1
>>245
お前が消えろやカス
0247おとといのID:qJbxe6BX
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:20.41ID:5vv6Vr06
本欲しかった人、入手おめ

>>245は、「あっちよりこっちがマシ、だから除外!」っていう、
パヨク界隈が多用する言い訳
「他の立場を貶める事が自分達の立場を向上させる」と
相対的な価値()とやらを語る反日プロパガンダでもある

責任転嫁してくるって事はそれ程効いちゃったんじゃない?
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:47:02.38ID:fDeUahaI
>>247
お前は結局カトキの名前を出せば他の奴等に構ってもらえるからカトキカトキ言っているだけだよな
知ってる
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:49:19.81ID:5vv6Vr06
>>248では違うIDで同じ事を書いてる
「常に他人が悪い!」っていう例のテンプレ
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:02:06.37ID:5vv6Vr06
複数IDが交代で難癖つけるパターンらしい
>>250>>245
ネット上で強弁を振り撒きたい時に多数派に成り済ます自演も、パヨクの手口だね
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:38:36.24ID:5vv6Vr06
センチネル本の発売は今月の4日、明後日の火曜日だね
>>100に載ってたの忘れちゃってた
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:19:53.37ID:rwch2Kri
いやいや
昨日、本屋にあったぞ
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:12:37.29ID:JLTz2B2d
ナラティブの回想シーンにアムロ専用ゼータプラス出てたみたいだなw
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:42.84ID:8tOzY98L
>>255
そんなことしたら箱替えNT版が発売されちゃう。
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:00:46.92ID:myyd8wkw
別冊見てきた
新作→Exs塗り替えのみ
昔の連載再録→んなもん無い
以上
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:33:52.96ID:T+9Qldx1
アマゾンだと30年前の本の方が好評価なの時代補正もあるのかね
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:54:05.84ID:VpvZSQdv
MSもブールースクリーン出たりすんのかな……
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:56:02.89ID:VpvZSQdv
ブールーてなんだよ…
ブルースクリーンだよ……
全天周モニターが全面ブルスクとか
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:01.93ID:y5mAF7HA
ガンダムさんのネタであったな
大気圏突入直前にブルスク
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:37.62ID:qtJRaMoR
ブルマスクール水着のセンチネル
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:11:58.47ID:8c3Lje70
月面降下のネロみたいなもんだな
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:22:15.27ID:py/PfWvb
ブルマスクール水着で月面降下するネロ
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:43.92ID:MimbOHXu
>>258
小説パート無しで作例のみか、残念
MGデプスの部品を使ったイクエスのブルースプリッター迷彩か?
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:47:33.41ID:NynoJzZa
どう考えても再掲するわけない
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:41.65ID:eZi8a4kB
当時の「別冊」が絶版になってるならまだしも、重版重ねて今でも売ってるのに、
別の本に再掲されるわけがないよなぁ
ムゴックネロとか「間に合わなかった」作例すら載ってないのに
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:26:45.18ID:qPIc+zIR
最近の別冊って軽くなったよな
こないだ本屋で立ち読みしてみたら、紙がペラくて写真もなんか解像度低くて駄目だこりゃだったよ
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:36:22.83ID:xZ6psfOX
>>273
頭が残念なの?お疲れ
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:55:28.59ID:xZ6psfOX
小林誠について語ろう 24 res961
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540488849/961
961HG名無しさん2018/12/04(火) 10:50:13.76 ID:TFl0DhuW
>あさのとカトキの仲違いの原因がMKでも驚かない
だってw

「他を貶めた反動でカトキ様の立場向上を狙おう!」
この先もずーっと続きそうだ
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:56:43.77ID:H/t1/EUZ
>>277
過去のムックにもアリスの懺悔にも
纏められていない小説パートが存在するのかな?
よかったら教えてよ
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 03:04:21.66ID:xZ6psfOX
>>279
あ、歴史をコリエイトね
小説パートの追加があると歪めたかった寄生虫、乙
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:19:16.44ID:H/t1/EUZ
>>280
つまんねーこと言うなぁ
そこはお前、小林誠によるプロットおよび冒頭10ページ初期稿が存在する。とか言えよ
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:39:15.49ID:Qm0b0JBK
>>281
ニューギニア基地に立てこもったティターンズ残党の討伐に、Sガンダムを主軸とする特編隊が云々かんぬんですね。解ります。
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:03:05.54ID:lLnoVOVo
「こんどのセンチ本贈っただろうな」
「いけね、忘れました」
「面倒くさいひとだからとあれほど
まあ、手書きでもいいや。それっぽくスペシャル・サンクスって。ばれないように活字っぽく」
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:31:28.98ID:piftF++h
>>282
何の話かさっぱりわかりま千円
センチネルの初期プロットをBクラブだかが年表に載せちゃったとかそんな話ですかね
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:50:27.40ID:dEF1L0l+
もし出版されるとしたら、センチネル0079だけのムックかなぁ。
旧作例と、それに準じた今の作例。
rx-78とGM・ボールとザクにビクザムに、ガトル、パブリク、結構数あるねぇ。一冊に出来そうな気もする。
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:08.41ID:dEF1L0l+
RX-78・GMとザクはメガサイズ改造で。
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:58:44.30ID:dEF1L0l+
コアファイター・コアブースター忘れてやた。コアファイターは1/35改造で。
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:45:46.50ID:WG7JSZdA
>>288
あれ改造するんだったらスクラッチの方がラク
コクピット再現の為だろうけどバランスが特殊だよ
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:37:08.63ID:zwg6pjBX
>>281
オラ設定で模型作りたいなら勝手にやれば?

>>278の責任転嫁したさの難癖な
はい、再投下
小林誠について語ろう 24 res961
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540488849/961
961HG名無しさん2018/12/04(火) 10:50:13.76 ID:TFl0DhuW
>あさのとカトキの仲違いの原因がMKでも驚かない
だってw

「他を貶めた反動でカトキ様の立場向上を狙おう!」
この先もずーっと続きそうだ
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:19:35.96ID:dEF1L0l+
>>289
そうなんだよね、キャノピー&収納部が大きいというか。だからキャノピー開けてると幾分マシに見えるんだけど。
猿山ウキャ男師範にチビチビ攻撃してもらえば
カッコよくなるんじゃないかと思う。
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:18:35.00ID:3AHNmKG/
エンジン部分の赤い部分がわずか数メートルでのうのうと敵主力と渡り合う超兵器だからなあ
0293HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:59.83ID:7Z1ngXev
>>282
おとっつぁんそれは言わない約束でしょ。
その数メートルがガンダムの主動力だって説もあるんだからさ。
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:20:57.66ID:zw9kw6RX
センチネル0079からすくすくスクラッチを経て0083へ

wikipediaには模型板でたまに話題に登る、
ガレージキットの版権問題まで出てた
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:54:21.49ID:/jP2eSpO
なーに
まっすぐ飛ばない割には100%命中するミサイルをほぼ無限にばらまいた挙げ句に
そのミサイルを後追いからブチ抜いてかっ飛んで行く某三段変形飛行機に比べたら
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:20.06ID:6BqlPUbf
シリアスに考えると戦艦の方がMSより機動性が有ったりするので、程々にせんとね
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:24.68ID:MnR3sVIU
板野サーカスはほんま偉大だったと思います
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:02:18.76ID:8FaQBn5I
センチ的には戦艦が進行方向変えるのには何時間もかかりそうだな
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:22:01.01ID:Sid+RRuB
>>300
まっすぐ飛んでくる岩も避けられずサラミスが轟沈するもんな。

「MSと比して戦艦は愚鈍である」=「ガンダム世界におけるMSの必然性・優位性」
を理解させると言う点で、あれは当時なかなか衝撃的な描写だった。
0302HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:31:52.88ID:bCAKAbqH
宇宙空間をマッハ二桁で移動してればちょっと回避行動しただけでとんでもない距離を動く事になるだろうしな
0303HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:33:32.09ID:bala/GLY
NTってUCの流れでカトキ絡んでるの?
原案とかでは無く
中途半端に背負いモノ前提なのがモヤモヤするわ
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:43:36.24ID:3ybOfIdP
>>303
メカデザインはしてんのか分かんないがクリーンナップされたナラティブ等のイラストは描いてたはず
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:48:50.88ID:bala/GLY
>>304
そっか、レスありがとう
モヤモヤが加速したw
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:57:16.99ID:rDncB7XZ
>>303
フェネクスとナラティブのデザインはカトキ
プラモもナラティブガンダムの試作から関わってる
0307HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:00:45.22ID:bEzlOJ/0
>>305
ガンダムエース1月号の記事を見ると、ナラティブのデザインはコメントからしてカトキハジメのものだと断定できる
ジェガンD型護衛隊仕様とディジェ・ルオ商会仕様もカトキ画稿が同誌に掲載されてる
細かいパーツ割りの画稿も載ってるから、普通に考えるとこいつらもカトキの仕事なんだろうな
0308HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:02:28.79ID:bEzlOJ/0
すまん、そのページ自体が「カトキハジメ・メカニカル・アーカイブ」って連載だった
ジェガンとディジェもカトキの仕事で間違いないわ
0309HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:03:39.86ID:bala/GLY
>>306
なるほどね、ナラティブはなんとなく。
フェネクスは羽根延ばすとWと被っちゃうかと思った。

お二方ありがとうm(_ _)m
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:07:13.96ID:bala/GLY
ほぼカトキの仕事なのか
重ね重ね皆さん解答をありがとう
0311HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:07:43.75ID:rDncB7XZ
>>309
今出てるホビージャパンにバンダイスピリッツのインタビューがあるよ
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:08:31.02ID:rDncB7XZ
ナラティブディジェはカシグ発売決定だしな
0313HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:35:40.22ID:fqbXMEcb
ナラティブガンダムはカトキ画稿だとちゃんと「痩せっぽち」だし、
自分は絵のプロじゃないから詳しいことは分からんけど「立体として不自然な感じはない」
対してアニメ用設定画の方は手足のバランスとかなんか色々バランス悪いし、
足首なんかも下垂してるのか地面に立ってるのか分からん中途半端具合が好きになれない
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:08:19.44ID:MGyQliRT
「痩せっぽっち」というコンセプトを取るか主人公機としての格好良さを取るかの違いなのかな?
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:59:32.96ID:bEzlOJ/0
>>313
カトキ画稿嫌いってわけじゃないけど
そのナラティブの画稿も立体化の参考にするつもりで眺めてると
細部で「?」ってなるとこあるぜ
右と左の拳よく見比べてみてくれ
0316HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:20:07.87ID:OSLniVnw
ユニコーン後半からクリンナップしてる人の絵は何か嫌。。。
0317HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:09:42.38ID:rDncB7XZ
今のはサンダーボルトの描いてた人だから
0318HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:40.18ID:ZhvxO5z8
カトキハジメ・メカニカル・アーカイブってオリジンのもだけど
別冊でまとめて出して欲しいわぁ
0319HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:32:40.17ID:bEzlOJ/0
>>318
期待しないほうが良いぞ
UCの設定集がまさにそれだけど、ガンダムエースのコミックサイズに揃えたせいで
1ページが縮小されてる
資料性クソ
A4で出せよと
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:24:27.88ID:wJiJhonq
ディープストライカーの人型の部分っていらないんじゃないやろか?
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:45:43.66ID:l7HLZiR0
あんなの飾りです
偉い人には分からんのですよ
0325HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:31:03.72ID:ZgjeNzE9
Gコア設定を活かせば良かったのかな?
売り上げなんて全く考えてないデザインなんだし。
0326HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:40:39.63ID:w3y+T8iQ
いっそゾアンでもつけようぜ
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:52:04.59ID:vgpw3pRW
数年後にはディープストライカーはペーパープランじゃなくなってて2号機、3号機の設定が生まれるんだろうな
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:25:25.98ID:IXcDajoJ
そういえばFAZZにあのブースターつけてストライカー化したのとか見たことない気がする。
FAZZのほうがあの仕様は相応しいと思うけど。
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:37:05.71ID:Nyxw9kpf
FAZZは重量バランス試験用のハリボテだから
それを更に重装化(MA化)するプランは無理じゃね

ZZのMA化形態が作中に登場していたなら
FAZZ同様の流れで試験機が余っていた、
というのはアリかも知れない
0330HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:39:29.97ID:4NbALg9N
FAZZはそもそもフルアーマー実証機。
存在目的が違う。
たまたま在ったからα任務部隊に駆り出されただけで。
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:16.88ID:mOv2G/MW
>>328
ホビージャパンでZZだかFAZZのストライカー化やってた人いるぜ。
ライター名忘れたけど「ジオ+αアジール」で「ジュピトリアン」とかって作例やった方。
0332HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:33:16.67ID:isXWG8M5
>>327
試作型ディープストライカー
量産型ディープストライカー
陸戦型ディープストライカー
ディープストライカー改
フルアーマーディープストライカー改
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:28:11.32ID:EvLGno85
足を付けてパーフェクトディープストライカー
キャタピラを付けて

みなさんどこへ行くんですかっ!?
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:55:58.95ID:xZG+aR0Y
ディープストライカーはまだ遊べますよ
色んな意味でね
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:12:01.56ID:MSm0tYlU
主砲を左にも付けるとかいくらでも遊べそうだ
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:42:09.85ID:flWfoq/2
>>333-334
肩と腕がショベルカーに変形したイラスト「こーいうのだけはやめてね」とかもあったなあ
0338HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:45:09.87ID:ZgjeNzE9
極限まで装甲を削ぎおとしたライトアーマー、シャローストライカーなんてどうかな?
0339HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:15:02.07ID:prTnSGuy
頭のインコムって戻すときにぶつかって頭ごと壊れそう
0346HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:14:27.13ID:Vs29Bvhh
ボンボンの折込か懐かしいな
0347HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:43:25.40ID:vDIpHdAj
冬ボー出たからあさのクンにお布施したったわ
0348HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:58.76ID:7iOZfdqt
コアブースターストライカー忘れるな。
0351HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:53:21.98ID:pX93k5c0
主砲股間から生やせよまったく
0354HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:11:46.42ID:ZCfxu1bP
既視感あると思ったらV2バスターか
0355HG名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:31:05.80ID:3FQLMgpD
Mk-5に瞬殺されそうだな。
0356HG名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:53:14.08ID:nbT5tZ3i
やっぱソバさんはオラザクっぽいのが取り柄だな。
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:46:14.93ID:ASzG+5r9
マーク5とバナージバレトどっちが強い?
0358HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:40:39.54ID:4zKel//j
模型板で強さ議論はやめとけ
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:02:44.25ID:Roj2J4G/
ぼくがかんがえたガンダムがさいきょう
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:10:12.01ID:Vqrh5pNm
>>357
小1の息子が俺のガンプラ見て似たような質問ばっかする
ジム3指差して「このガンダムって強いの?」とか
0364HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:00:21.08ID:/RZwV4VZ
いや流石に小1は仕方ないだろうw
0365HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:21:14.38ID:nsUgz3HH
小1と同じようなこと言ってんなよってことだろうに
0366HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:58.76ID:dBK7B8aq
ガンダムNTのおかげですごいハードル下がった気がする
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:28:59.52ID:GzX/oblW
FAZZにEx-sパーツつけてスマートガン持たせたアマチュア作品がクソかっこよかったんだが
20年くらい前のモデグラのセンチネル特集だったかなぁ
0369HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:59:26.65ID:hVMiHj07
>>367
ハリボテハイメガとかも使えるようにした、という設定の火力オバケのFAZZだと思うと胸熱
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:01:34.59ID:d1cBrSy+
ハイメガ撃てる時点で結構な高出力ジェネレータ積んでる事になるし
非変形な分軽くも出来るだろうから機動力も上がって下手したら本家より強くなる気がする
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:17:58.06ID:Tvq/eZFr
非変形ったって手足の内蔵ノズルが無くなるだけで大差ないような
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:56:57.87ID:XOepXB0M
内蔵ノズルだけじゃなくてそのノズルにくっついてる噴射機本体や配線、プロペラントとか推進器周り一式無くなるって考えたら結構な軽量化になるんじゃない?
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:14.72ID:YDF21PQ6
重量バランスを試験する機体なんだし重さ自体は同じだろ
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:09:56.80ID:tR0Eb3+r
>>372
それプラス、変形に必要なアクチュエーター関連やフレームの簡略化でもかなり軽量化できんじゃないかね。
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:38:24.49ID:SWmxtj61
本家の為のテスト機なのに本家とそこまで変えたらテストの意味無えんじゃないの?
十分データ取れた後ならペガサス3内で魔改造してもいいだろうけど
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:39:15.82ID:BlegGtDv
フレームもアクチュエータもそのままで、配線配管省略くらいでしょ。でないと意味ないもの。
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:59:05.38ID:RRwO0Ti2
ハリボテって設定だし外装を適当にでっち上げて総とっ替えすればワンチャン
自分で言うのもアレだけどFAZZの意味ねぇなw
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:18:29.10ID:wIwmy6c1
そもそもZZから手足のエンジン周りを取り除いたら中身無くなるやん
0379HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:38:06.98ID:e3Zl/0CX
内蔵ノズルの代わりにガトリングガンを腕部に仕込もう
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:45:30.94ID:mPJx/XcQ
>>378
ZZのジェネレータはバックパックにあるからMS形態ではなんの問題もない
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:01.36ID:e7c52oDj
ノズルはあちこちあるけど、そこにエンジンが付いてない
燃料タンクも無いし。
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:22:14.75ID:ilKbwacI
動力源と推進源をゴッチャにしとるがな
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:31:59.33ID:u9uu3tst
重量バランス実験機なんだからパーツはそのままで
配線だけされてないんだろ。
てか変形を捨てるとデッドウエイトの塊になりそうだけど
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:52:24.00ID:jedciZ8c
エンジンとジェネレーターは違うものだと思うが
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:46:31.01ID:70vgJI7u
>>385
同じものを出力制限して使ってる可能性の方が大きそう。いくら未来でも違う型のエンジン載せるとなるとそれだけで大仕事になるはず。今月のMGで哀原(仮)氏が書いてるように。
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:08:37.55ID:JLVtp9eP
>>379
腕がくるっと回ってガトリングになるって、なんか素敵やん?

…足は……ミサイルでも仕込んでおくか
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:31:52.84ID:wIwmy6c1
ZZって追加装甲より無駄な突起物を削る方が有効そう
0393HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:08.96ID:gqovfpG/
足がMHみたいにヒール状なのね
0395HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:29.99ID:syeQQCuH
ダッセ
GVから離れるほどダサくなるな
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:12:48.85ID:wIwmy6c1
刑部メカといい3Dツールで描いた箱の組み合わせでセンスがなさ過ぎる
0398HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:15:52.64ID:67okxp97
作中で何かの用途があってこんな妙な足になってるのか
単に「ヒール足は流行り」を押し通したい勢力の横槍でそうせざる得ないのか
0401HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 03:09:19.14ID:mAozblEh
>>389
ジェネレーターで推力出せると思ってるのかね?お笑いだ
0403HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:41:32.80ID:FZoDP/3L
エンジン(推進機)とジェネレーター(発電機)は別物だよ

ZZの腕に入ってるのはロケットエンジンで
脚とバックパックに入ってるのは熱核ロケットジェネレーターで
Sガンダムの肩は熱核ジェネレーターで
バックパックはロケットエンジンで
脚に入ってるのは熱核ジェットロケットジェネレーター
判らない人は別冊を買おう
0405HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:53:00.36ID:txP6X9xT
結局μ=ナラティブじゃないのか…
0407HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:25.97ID:cUKEYSes
監督がはっきりとイメージソースですって言ってんだからそういうことだろ。
無理にこじつける必要もないわ
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:56:42.57ID:WbSg34DX
リーベンヴォルフの方がバレトよりかは前か
0410HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:28:09.73ID:hxSsOxL8
ヒースロウ「メリー・クリスマス。」
0411HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:05:46.08ID:UekkcNZn
バレトで思ったけど本家ドーベンってどれぐらい作られたんだ?
0412HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:17:15.91ID:X6/DYb7u
実戦配備は6機だけど量産ラインに乗ってるから幾らでも増やせる
0413HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:59:06.15ID:EaWUjKdZ
連邦軍がアクシズを制圧すると完成目前のドーベンウルフが数機と組み立て前のパーツが十数機分残されてたとかじゃね
0414HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:48:48.46ID:UekkcNZn
イフリートかよw >6機
後発作品にもちょいちょい出てるからまぁ量産されてたんだろうな
0415HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:04.39ID:/mq+snZF
どうせ福井倉庫から引っ張り出してきたんだよ
0416HG名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:59:15.55ID:mEsDTto3
スペース・ウルフ(ラカン・ダカラン)隊以外の灰色基調のグレミー軍カラーが袖付きのベースになったのだろうから一般機もいくらかはあったんじゃないの?
0417HG名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:35:34.65ID:x5015APa
グレミー軍カラーのドーベンなんか無いけどな(真顔)
0418HG名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:42:12.14ID:x5015APa
ラカンがあそこまで突っぱねて
グレミーも「我が軍だけのMS」って言ってるのに
灰色のドーベンが存在したって発想(妄想)が凄いわw
0419HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:31:36.41ID:tNDM0yaN
ドーベンは使いこなせるパイが足りなくて在庫眠ってたならまだまだ増やせる
ザク3やドライセンの方が集団戦使いやすいだろ
GVコピーしてみたが連邦系設計思想でジオンパイの戦術には使いにくかったってことで
0420HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:51:56.33ID:kKlp10GC
もう生活倉庫福井はいいから
0421HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:01:13.40ID:jitSpaAy
関係ないところまで関連づけてくるフクイガーのが要らないよ
0423HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:17:26.12ID:kKlp10GC
じゃあ袖付きコリアンガンダムで
0424HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:36:37.61ID:7RjuQdjE
Ex-S Ver1.5(?)はマジで参考出展で終わるのか…(;´д`)!?
0425HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:48:43.49ID:Ri2Xfxm3
ディープが正月に発表だったから、1.5もまた正月かなと思ったけど無かったな
0426HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:38:03.58ID:PbKwI6ST
>>424
がめついバンダイがそんな損になるだけの事するわけないだろ
0427HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:08:11.19ID:e6qQE7vL
>>422
ゾアン3号機にはどこに袖をつけたら良いですか?w
0428HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:17:26.69ID:1wM91i5z
モノアイの機体は皆、袖付きにすりゃエエねん
0429HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:26:18.42ID:8DtzakBF
エゥーゴ新頭目「袖無しこそ至高」
0433HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:05:55.16ID:8FR4qbSh
>>431
クワトロ大尉(ノースリーブ)に対する当てつけ
0436HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:36:08.28ID:rs3Rl0YG
>>424
例の参考展示品、色分けのためのパーツ構成改変が多かったから
「まさか新規金型まで起こしてあるのか?こりゃ絶対発売だなヒャッハー!!」
と思ってたんだけどなぁ…。

>>427
ゾアンにはちゃんと腕があるんだから問題なかろう。
0437HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:17:45.80ID:i44p4Z+5
>>435
ビグザムたんならガーターにストッキングという手もw
0439HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:18:05.32ID:XBVNZZkx
たまにはイボルヴのドーベンのことも思い出してください
0440HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:48:41.55ID:GHA7Kytl
>>437
足首に首輪的な何かを付けるフェチが現れそう
0441HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:08:04.28ID:luyBjyeg
>>425
Ex-sアップデートしたい奴にデプス売れなくなるだろ
0442HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:59:09.60ID:wWuBB1UO
p
プレバン版青デプスに1.5用パーツつけて来るんだろ
ZZとVのパーツセットの関係にはしないだろね
ナナメ技でハミングバードにオマケで、って感じ

Bstの再版にはつけないだろ
0444HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:35:12.45ID:ad7wK+zC
1.5パーツ付きBst・EX-sコンパチセット、なんて出してはくれないんだろうなぁ。
0446HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:56:49.04ID:JkyEnSEX
贅沢は言わないけどオマケパーツにMG ゼク・ツヴァイを付けてくれるとうれしいね
0447HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:03:25.15ID:rVHvcCu+
>>444
Re:100のゼクツヴァイと同時発売に決まってんだろ!!
0448HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:34:24.59ID:7sA6cxJM
やったらやったで
「コンパチじゃ部品余るだけだから素体をもう1つさぁ〜」って言い始めるのは目に見えてる
0449HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:10:53.94ID:OV9PHblz
ゾアンなんて金型一つ作れば二つ出せるのにな(ゾック理論)
0450HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:53:18.81ID:0p2BaDd5
こっこのキットはゾディアックなんだからねっ
ゾアン2個抱き合わせじゃないんだからねっ
0451HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:11:05.27ID:WHRHCCHM
あーゾアンだけ出せばいいんだな 2個買い必須で
0454HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:23:04.54ID:ZBp0eypR
素ジム紅白をZ期のモノアイ連邦機に似合うようにするのは難しい
0455HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:26:38.82ID:9FuDyMpT
赤ゼータプラスの配色の方が良かったかもね。特に黄色のとこ。
0458HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:05:02.26ID:mUyylpJW
ゼータプラスって襟が黄色いんだっけ。
ライトグレーにすればネロトレーナーかヌーベル・ジムVの配色。
ってゼク・アイン襟ないじゃんw
0459HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:48:23.80ID:ad7wK+zC
>>452
おお、いいじゃん。ちそっと連邦ってわかる
レタリングとか欲しいけど。
と思ったけど、ゼクって正面からちゃんと見える
所属とか書ける場所ほぼ無いんだな。
ゼータプラスもだけど。
0460HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:58:17.14ID:ad7wK+zC
赤ゼータプラスはアムロカラーだとして、量産機配色(GMIIorIIIみたいな)にすると、リガズィみたいな感じになる?
(色味は赤より緑系のほうがぽい感じはするけど)
0462HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:01:23.88ID:x4IYIwzQ
だから赤はアムロ専用じゃなく小隊単位のデモカラーだと何度言えば
0463HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:18:04.73ID:rj+RdwBj
>>451
2個買い必須なMGゾアン…
0464HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:26:45.59ID:mUyylpJW
劇中に倣うならジムUカラーにされたネモみたいな感じ。
0466HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:29.02ID:7eVM3fOO
先週から何回か追加来てるから
まだ追加来そうだけどね
俺も欲しかったけどクローゼットに一つ有るから
ちょっと躊躇ってる
(´・ω・)
0467HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:09:12.13ID:9FuDyMpT
ストライカーって略されると分からないね。デプスならわかる。
0468HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:01:17.08ID:hRwpkC/Z
え?ジムストライカーをデプス仕様に?
0469HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:19:00.46ID:rdoP9SWQ
出来ら....無理です。KATANA辺りでご勘弁を。
大砲はいろいろあるけど、GMに似合うブースターってどれだろ?ザクにはガトルが似合ったけど。パブリクの主機?
0470HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:34:27.31ID:oAnmtiHK
コアブースターに決まってんだろ
0471HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:35:05.73ID:zO4QU9cx
それって1年戦争の量産品のブースターが欲しいってことだよね?
ボールさんからバーニアかっぱらうのがいいんじゃないかな。
なんなら二機から…
0472HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:43:57.56ID:hRwpkC/Z
>>471
いっそのことボールを遠隔操作出来るようにしようぜ
0477HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:18.18ID:s8KxM6t7
>>469
センチネル系ならパワードジムみたいな事ではないの?

>>475
それだ!
0479HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:47:44.93ID:AtuUIHGk
貴様のIQも一緒に連れていく…
0480HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:21:15.62ID:s8KxM6t7
俺は天才でIQが高いから分かった。

>>496が馬鹿でスレを間違えた。
センチネルのザクとかジムの話ではない。
ガトルとかパブリクとか似合うブースターとかこいつ何を言ってるんだ。
0481HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:40.49ID:PwEOk/hv
ザク+ガトルでドラッツェって言ってるんだよ。
0483HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:06.09ID:SoqPIT5Y
>>480
流石IQ高い人は違うな
未来の人にアンカーうってるもんな
0484HG名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:05.59ID:RgbVvPPE
そして >483 は、刻の涙を見る。
0485HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:50:02.85ID:Iulok8MU
修羅場を見るのは>>480の中の人かはたまた期待の高ま(っているかもしれない)>>496の中の人か
0487HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:32:56.59ID:kBhii19d
で、正月早々になんかビックリ新製品発表あるんだろ?
まあ何がきても驚かないけどなっ
0488HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 06:46:34.99ID:UChMNxXR
本来なら
発表の予告があって然るべきなんだろうけど
去年お漏らしされたからなぁ。
多分本当に何も無いだろうけど、
突然Ex-S 1.5が来たら嬉しいよな。
0490HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:44.25ID:N27HeK9P
おっverkaのか 何色でもいいぞ
0491HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:24:10.08ID:wlqa4Npz
そのジャブって次弾がストップしちゃったやつじゃないですかーやだーw
0494HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:33.62ID:kBhii19d
今ならEVOLVE程度でも5000円するわな

これ結局中止だっけ?
0495HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:35.65ID:nD4xz85W
マジか?!
ひゃっほい!

って、幻のペーパープランかよ
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:22:26.32ID:SGcBZXFK
文中に10分程度ってあるように、当時低年齢層向けとかで収録が短時間な代わりに安価なビデオテープソフトが出されてて、
そういうのの1ラインナップとして企画されたんじゃないかなあと。販路が玩具系なので商品としてはオモチャ扱いってことで。
0497HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:29:09.32ID:RLMJ44d7
案外当時は超合金的なオモチャも企画されてて同梱予定が有ったのかもね
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:42:56.42ID:NT1CIzfK
ユニコーンでた当時、10分くらいの販促アニメあったなーと思い出した
もう10年近くたつのかー
0499HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:46:02.34ID:nD4xz85W
ゾイドの後釜のZナイトだっけか、
店頭で流すように結構リキ入れてアニメ作ってなかったっけ?
0500HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:19:10.84ID:ptu3aUZj
>>492
こんなの黒歴史確定やんw

これが流れて実質0083になったんだろ
0501HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:19:55.48ID:uLLNmhlK
ガンプラアニメで我慢する。
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:17:20.92ID:kBhii19d
ああ何作ろうかな
結構積みが増えた
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:56:26.87ID:roG/POL+
>>498
10分もねーよ捏造するなw
3分半のPVでアニメ部分は30秒程度だよ
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:05:12.01ID:UghmS4M0
ビルドファイター系に出たときより少しましな程度か
0505HG名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:12:17.03ID:JYS2lnAs
>>499
終盤は力尽きたのか止め絵祭りだったな・・・
0509HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:58:31.66ID:+qdMg0T/
10分くらいのプラモ販促アニメはアストレイだろ
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:07:13.56ID:IGg26+2c
DMMでデプス半額だったんだな。もう締めちゃったけど。
0511HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:53:27.92ID:IGg26+2c
あら、461に書いてあったのね。読み飛ばして申し訳ない。
0513HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:17.46ID:tVJcL0rr
HGUCディープストライカーまだですか
0516HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:51.30ID:tkWRltBI
オクで売ってるね。プラモのSガンダムも違うけど、これもまた違う。
センチネルではないアレンジが入ってる気がする。
やっぱりGFFだな。
0517HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:10.07ID:RKl/70y+
Sガンダムは波佐本作例が一番かっこいいよ
丁度30年前の奴
0518HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:51.19ID:fd7/0OuD
素のSガンダムは未だに伊勢さんの「完璧版」が理想。
設定画に倣った、程よく丸くて程よくシャープな造形が好き。
0519HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:45:58.15ID:Tp+46rBr
小林速人作の胴体周りも好きだなあ
0521HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:13:16.28ID:d5Br7okd
コレもしかしてmk-5のライフルなの??
いままで知らなかったわー
0522HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:14:21.26ID:EjXDT0MF
シャーペン芯ケースライフルですね
これはポチらないと…
0523HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:45:36.26ID:f0lZoGXx
当日のうちに初回分終了って珍しいな
17時から2次出荷分受注開始かよ
予定数が結構少なめだったのか
0524HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:51:59.56ID:rguqZ+Uo
最近はよくあるよ
初日数時間で一次完売
V2アサルトバスターとかガンイージとか
生産数を絞ってるのかもね
0527HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:49:51.94ID:krt7EJZu
不真面目な社会人だから間に合ったぜw
0532HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:45.27ID:1Ll3BIev
マリナさんグッドですよグッド
0533HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:32:42.96ID:vHIYqQ5z
グッド グッダー グッテスト
0536HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:03:50.79ID:6fe+r+9z
発売だから一般売り?
割引考えても1諭吉程度かぁ……
買わない選択肢はないけど複数買いはキツいなあw
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:09:01.71ID:rBxc5BSb
コックピットハッチはグレーじゃないんかい
0539HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:11:30.29ID:sMWwd4wF
やはり下半身のモールド追加とか腿延長とかは無かったか…
0541HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:02.50ID:Kf7KdZWy
差し替え全変形なのかね?
差し替え無しの完全変形は機構的に絶対無理なんやっけ?
0543HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:23:47.40ID:+dp5DoGu
>>538
ランナーの都合だぬ
赤いランナーが青に変わっただけだろうし
そこだけ別ランナーとかやらんだろうし付くとしたらシールかな?
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:30:05.75ID:BurXqiFj
あら?
太もも全面の◻︎モールド無くなってる?
0546HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:45:09.75ID:rBxc5BSb
これEx-Sにプロペラントタンクが着いてないけど新規になった肩と合わないから抜きましたクルーザーモードにはなれませんなのか今新規に設計してるからちょっと待っててねなのかどっちなんだろう
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:55:38.62ID:fo+7cIE5
合わないわけではないけど削除したので欲しかったら旧Ex-Sから流用してね、とかやりかねないのがバンダイ
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:58:18.77ID:Fzamnm5P
>>546
肩装甲の外寸は変わってないからプロペラントタンクはそのままポン付け出来る
0549HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:02:12.40ID:rBxc5BSb
そのままできるのね一安心ありがと
0551HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:10:32.58ID:U3Aqh/B7
おいおい写真から判断した、スマートガンも付かなく無くなっちゃうぞ
0552HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:43:30.08ID:B5F3TQSP
手首小さすぎだろ
4000円アップの暁にはクルーザー時の着陸脚も当然付くよな?
0553HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:45:57.37ID:OUKX3DO0
ホビーショー展示のヤツはプロペラントも付いてるな
0554HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:49:10.53ID:B5F3TQSP
今気付いた
SとEx-sのコンパチだから高いのか
0555HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:10:27.52ID:Jdi2LG/D
Ex-SにSのパーツと新規パーツがついただけだよ
そんなことよりマグアナックのが嬉しいわ
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:24:32.86ID:BurXqiFj
あと、
Gコアが
くびれ仕様になってる?
0558HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:29:30.01ID:UQST5VUF
Bstはまたプレバンかな。追加パーツだけのも出してくれたらハミングバードを作ろうって奴も出て来そう。
0560HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:37:34.39ID:U3Aqh/B7
>>557
おー確かに膨らんでるね
これに尻ウィングが一回り出かければなー
0561HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:16:44.09ID:gINtdFnr
股間の赤パーツも形状が違うけど可動部分の引っ張り出し具合だけかな
0562HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:48:14.56ID:qcrMm+OU
ニコイチ用にEx-S2つとデプス2つ積んでる俺の立場は…
0563HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:53:58.50ID:OKR7qgiS
出してもいいけど 商品名に( )で何か説明付与してほしいわ
くっつけてコンパチって、、結局は単品でもう出てるし
verなんちゃらが必要
0564HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:18:30.49ID:QWZT5LxN
>>562
買わなくていいんじゃね? としか。
0565HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:07.20ID:4nghQVp1
翼色分けされてるなら赤も付けてくれんかのぉ
0567HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:31:56.02ID:QpwsXzeO
>>565
プレバンでverタスクフォースアルファですよ
0568HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:01.74ID:0lj7Zjep
食玩のスタンダートEx-Sみたいに、「コンパチなんだけど同時に展示出来る」みたいなスタンド同梱して欲しい
0571HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:28:45.45ID:YfFjrZrV
ストックあるしとりあえず一個買って部品注文かな
0572HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:56:01.81ID:qcrMm+OU
こんなもん選択式で出されても、
わざわざ素のSで組む奴いないでしょ
S←→Ex-Sの換装できるなら積んであるEx-Sは窓から投げ捨てるんだが
0573HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:02:28.27ID:kZO/0DhZ
選択って
換装の事じゃねーのか?
0575HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:25.94ID:+kpW+wa+
>>572
例のポーズを含めてEx-Sに割と飽きてきて、素Sの方が最近良くなってきてる

気もする
0577HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:30:49.35ID:FdGEH8sJ
>>542
分離も変形も全部イケるのかってこと
元から両方行けたっけ?
0578HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:43.81ID:+GoESuhe
さすがにその質問はどうなのかなあ
0579HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:56:31.65ID:afFEykfG
>>577
元から分離変形完全再現だぞ
お前キット組んだ事ないだろ
0580HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:43:30.78ID:UF7FmuiW
ブースターはデプスの折れる方が付くのか?
0581HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:54:58.62ID:HPk9l3/r
両方かもよ
でコアファイターにつけれる
0582HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:10:01.02ID:Ib0ZYwx2
>>581
付けれたらまごうことなき神キットなんだがまずそうはならないんだよなー
0583HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:05:02.28ID:n/EeKmP1
コアブースター接続パーツがプレバンで発売されればそれでいい
0584HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:18:02.60ID:Lv1v2UwF
一応元キットもコアブースター化を見込んだ設計仕込みはされてるんだよな
デプスの新型ブースターがどうなのかは知らんが
0585HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:31:17.05ID:J5uSveo6
デプスのブースターは
中折れ追加で
寸法は先代?Ex-Sと同じだよ。
0586HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:31:34.86ID:fCO7/m/2
単なるVer1.5じゃやりづらいから、DXセットってことにしたのかな?
どうせならBstもできるようにブースタ−4つつければ
Ex-Sとコアブースターを一緒に飾れるのに。
0587HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:39:21.14ID:/LCLl0tx
プレバンで全部入りやるんじゃね?
0588HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:59:48.54ID:d0rEfd/Y
完成するのはどれか1つで余剰パーツてんこ盛りですね
0589HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:27.59ID:bTuKZtRb
今積んであるワイのMG EX-Sは捨てればいいの?
0590HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:10:38.43ID:DR5Lgdee
組んじゃえよ
新しいのが出たらまた積めばいい
0591HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:11:14.79ID:OyArBOxT
俺ならクルーザー固定で飾る
0592HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:18:30.08ID:d0rEfd/Y
簡単フィニッシュでサクッと、というわけにはいかないのがまたなんとも
0593HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:30:10.56ID:uIxnivlL
>>589
換装用にパーツ取りでもいいんじゃないか?
スタビライザーの付け根から引っこ抜いて差し替える方式なら換装簡単になるし
0594HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:33.27ID:jTKChh+u
連射型スマートガンが付けば紙!
0596HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:11:07.89ID:Y2ZFJ/d5
12960円は高いのか安いのか。旧キットから大幅値上げで、デプスから見るとやっすい気がする。
2割引くらい行ってくれたら適正価格な気がする
0598HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:22:09.11ID:KH+bL5GS
>>584
Gコアとブースターのサイズ的には合っているんだけど、接続出来る仕組みは仕込まれてないのでコアブースター再現には切った張ったが必須。
そんな自分はエクステンデッド版をトライ中だけどめげそう…
0599HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:46:09.16ID:DBXJIfX7
そろそろファイブやツヴァイのMG出してもええんやで?
0600HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:10.29ID:+/5teuzG
>>599
ファイブじゃなくてG-Vなんだからねッ!(JK)
0601HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:41:12.96ID:FYNEy9gV
ガンダムMK-Xじゃないの?
マジで恋するX秒前でMK-X
0603HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:14:16.32ID:z5hZPw8f
新Ex-Sはランナー差し替えなのかな
製作中の旧キットのパーツ流用出来るかな
0605HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:36:10.60ID:lVoTMuns
>>591
ああその手があるか
これで安心して積める
0606HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:47:39.56ID:ChUM2NaG
>>600
Mk-V2アサルトバスターまで進化しそうで恐ろしい
0610HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:33.39ID:XxnOoxzc
ドーベンが出た時にプレバンでG-Vかと思ったがそんな事も無かったぜ。
0614HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:24:37.80ID:BATV7XDL
これスプリッターシールとか付くの?
塗装の手間省ければ高くはないかもしれん
0615HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:17.45ID:AzPhQkgE
西村知美ちゃんのコンサートに行ってこよーっと!そんじゃ
0616HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:17:27.22ID:lHu8mdsP
さすがにシールは付かんと思うが
0617HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:04:09.74ID:1ln+Sa9+
で、
結局
商品名などうなるんだろうか。
Ver.Kaほどキレッキレじゃないし
2.0ほど進化してるわけじゃないし。
0618HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:57:50.58ID:boAtwhnq
Ver1.5じゃないかねRX-78-2みたいな部分アップデートだし
0620HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:44.97ID:DOEK7M8A
ニュースサイトの表記は
MG 1/100 Ex-Sガンダム/Sガンダム
になってるからこれで行くんじゃね
0621HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:56.78ID:Z715vawH
>>619
最初のEX−Sの段階でがっつり関わってるよ
岸山曰わくver.ka相当だって
0622HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:47.69ID:WpK7j58z
プレバンでFAZZこないかな?
Ex-Sに合わせて来そうではあるが
0623HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:04:55.49ID:cwhLOD3o
無理やり前のMGFAZZ使いそうだけどね
出るにしてもこれもver1.3止まりかな
0624HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:25:30.35ID:zQ9U5U0m
FAZZはイチからREで作り直しでもいいかも
0626HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:54.72ID:sW6hf56B
MGはいらんフレームのおかげでパーツが細分化されすぎて組むのが辛い。
非変形、最低限の可動で再設計したFAZZを6000円くらいで発売してほしい。
0627HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:54:25.87ID:hm123cOp
>>623
あの増加装甲はマイナスモールドが単なる筋彫りだったり、異様に箱っぽくて流用されたら泣く
流用はせめてハイパーメガカノンだけにしてください
0628HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:17:51.25ID:ibwjO5JX
バラバラのMGFAZZが3機分も押し入れにあります。
勘弁してください。
0629HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:37:44.82ID:HP8zwe7f
>>628
早くオクにでも出すんだな
今なら意外と値が着くぜ
0631HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:15:37.88ID:KyHzRO0Z
MGのMS以外の単品商品ってGファイター(アニメカラー)、Vガンダムのコアブースター(コアファイター+オーバーハングパック)とAOZのフルドドくらい?
0632HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:34:59.16ID:SAXmr5ef
>>630
バンダイは航空機には冷たいからな
ハードグラフ以降特に
Bクラですら今は機能してないし
0633HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:03:53.53ID:bUXLKXnh
EXモデルでコアブU出てたよな
0635HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:21:10.22ID:7zwhyBXR
>>631
メガバズーカランチャー(グフ2.0のバリエ)
0636HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:01:31.17ID:2Kt6jMvO
>>621
カトキノータッチっつうのは新規パーツにという意味だろ
それにver. ka相当っつっても所詮は当時の技術でしかない訳で
0637HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:33:05.17ID:21TYVhGO
新EX-s出たら手元の旧からコアブエクステンデッド作りたいなぁ
あれがセンチネルで1番カコイイ
0638HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:45:46.53ID:sYcu8aC5
トラス思い浮かべただけで心折れそうだw
0640HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:00:01.38ID:3sijW5/M
Re/100でMK-XとMG FAZZでいい。出せ!
0641HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:00:28.71ID:XUtzOHCG
バリエ展開かフルセット価格見越してREでもいい
0642HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:41:40.16ID:zRHShwW9
MGのカウンターでRE/100の流れなんだよねェ…
ナニ?
0643HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:02:13.02ID:lcMRecwG
ver.kaじゃないとは思うし、ver.kaじゃないならあり得ないとは思うけど、
パッケージアートはカトキ先生に描いて欲しいな
デプスのはちょっと期待はずれ…
0646HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:28.57ID:lg1VkoaK
ああいう断面真円のパイプ構造は相性悪いぞー>3Dプリンター
接続部だけを出力して、パイプ部分はありものの真鍮パイプ利用できるように寸法設定しとくのが吉
0647HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:19.78ID:Tw4Jqsvv
>>626
verkaZZ流用以外の選択肢なんてある訳ないだろ・・
0648HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:21.71ID:OpSN4GTi
これが売れれば色々先が見えてくる・・・のか?
0649HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:13:43.46ID:bqptkbbC
オラ、センチネルメインMSが100/1で揃ったら結婚するだ
0652HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:35.87ID:zQ9U5U0m
ソレなら三浦さんにも登れそう
0654HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:53:38.98ID:fcZI30PR
ひゃくぶんのいちを100/1などとかくひとって、そうとうじあたまがわるいとおもうので、こころからけいべつします
0656HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:12:39.32ID:P1sosG0p
釣りは言い訳にしか聞こえないから言わない方がいい。
0660HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:43:35.49ID:Siri7SIX
超mk2高達ならスーパーガンダムのことだった
0662HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:39:17.18ID:d8B9jusr
肩のウィングも巨大化してる?
0663HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:28.14ID:NV5IuJ15
この角度だとなかなか良いプロポーションに見えるな
0664HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:15:16.94ID:oDWxw+Su
腰のビームカノン、パーツ割りどうなってるんだろ
まさかのシールってことはないよな?
0665HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:23:25.15ID:mBiefI/t
ランディングギア付きなら買う
0666HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:26:08.55ID:y8VxDBne
頭が大きすぎるのが最大のネックだったからなあ
後は足がちょっと長くなっててABSやめてくれてれば及第点
0667HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:27:11.75ID:NnlB71YQ
買うのは決まってる
問題はいくつかだ
0668HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:30:26.12ID:LUa1RnBn
>>667
同じく
今回ばかりはリミッター解除しそう
0669HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:11.43ID:y8VxDBne
正確には旧MGは頭の高さがありすぎるって言う方が正しいかも
全体像で見れば別にデカすぎるってこともないんだけど頭単体で見ると大きくて微妙におかしいという
0670HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:54:37.93ID:8Ip1P/yv
頭がデカいのは川口名人の呪い
ようやく解き放たれる時が来たのだ
0671HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:47:49.56ID:7dmEqUDX
>>666
>>ABSやめてくれてれば

ほんとこれ。クラックしたり白くなったりで寝かせたままにしてる・・・

あと塗装しやすくなってるといいなー
0672HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:15:55.14ID:lyZIrGZe
完全新規じゃないのに高望みしすぎ
0673HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:05:42.81ID:DlKMNCOH
ABSとプラを替えた場合って金型の調整いるんだろうか…?
粘度とか違ってそうだしいる…よなぁ?
0674HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:22:58.11ID:2Ll2lr4P
金型よか成形の条件だろうね。
0675HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:00:44.73ID:3Mo595bQ
MGシナンジュ、ガンダム2.0、ザク2.0のフレームの金型はABSとKPSで使い回されてるよ
0676HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:03:21.28ID:KlGOs9qj
ABSはプライマー→艶消し水性アクリルで下地作ってからラッカーでの本塗装に入ればまず割れないぞ
0677HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:17:50.62ID:8Ip1P/yv
SガンKPSになったら悪夢やん…
保持できないだろ
0678HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:27:09.62ID:QwrWWZB2
以前作ったときは変形でモゲそうだから外装しか塗らなかったが結局1回しか変形しなかったわ
次やるならそいつをクルーザー固定1.5をMS固定でいいかなあ
0680HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:53:40.47ID:nTxqPsG/
SガンダムのサイズでKPSにされるなんて
それこそ悪夢だろ
0681HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:00.95ID:5DribZ1h
1.5のわき腹の膨らみは、ディープストライカーの構造を使ってるだけかな?
Gコアの形状自体をいじってくれたら1.5独自の変更点として良さそうなんだが
0682HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:07:56.29ID:0kQvx/Dg
今デプス作ってるけどコンフォーマルパックのノズルとか可動無関係な所がABSだったりするのが残念
0683HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:36.44ID:cKNVE5Oo
久し振りにあの足首破損の阿鼻叫喚が聞けるのか
0684HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:10:14.30ID:zCxlPIlm
俺のEx-Sはバックパック支えるステーがモロッと逝ったがな
0685HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:08:21.32ID:2c8qeeW7
>>683
まさにそのパーツに塗った色が気に入らなくてクレオスシンナーにドボンしたらモロモロになったっけ
それではじめてABSは溶剤にモロいと知った32才の秋
若かったなあ〜
0686HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:01:06.57ID:1ikI0QwS
センチネルがアニメ化された暁にはUCみたいにMSやビームにミサイルにそれらしく変則的な動きをするって
妄想してんねん
0687HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:17:49.00ID:qv1PWl0H
オールドタイプばかりのセンチネルにおける変則的な動きといえば、
Ex-Sのリフレクターインコム使用でのビームの軌道くらいだろ。
妄想と捏造は別物
0688HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:59:12.66ID:UM2xSIlM
そもそもインコムって平面的な展開しかできない(z軸方向に切り替えられない)って設定無かったっけ?
そっちのが見たいな
0689HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:23:27.63ID:PegJhpld
>685
エアガンで使われてるABS材は強いんだけどねぇ
強固に固着させる為にスチロール樹脂が傷むくらい強い溶剤の入ったスプレーが当たり前だし
ABS材と聞いてインディのパーカーシールをフレームに吹いて唖然としたのは俺だけじゃ無い筈!
0690HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:46:05.04ID:y7prlO0l
デプスのパーツでアップデートはいいんだけど肩外装って上半分がスライドしても機能的には意味ないよな
0691HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:56:44.16ID:hALoMioW
そこに意味を見いだすのもひとつの楽しみ方なのです
0692HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:01:53.41ID:0ZDQg69C
デカイ肩にはエンジンが入っていて、放熱の為に開くみたいな。
カトキは好きっぽいよね。
0693HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:10:20.96ID:lnNRXQ3c
カシグは横スライドじゃなくて斜め上に開いて上下に隙間できるんじゃなかったかな?あれなら放熱っぽい感じはする
ただ、パネルだけじゃなく上半分丸ごと動く謎仕様だったけど
0694HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:14:30.38ID:UM2xSIlM
クリアランスの問題だと思ってる
肩をあげた時にこう…カッコええやろ?(脳死
0697HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:11:58.09ID:lnNRXQ3c
前にせり出て腕のクリアランス取るんよ
そんで四角のパーツで連結されてて下の大パネルが内側にスライドするんやで
腕時計のメタルバンドと同じような構造や
本来はそうなんだけど模型だと難しいから上を動かしてそれっぽくしてるだけや
0698HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:25:44.97ID:A5YCA39S
>>697
そら
地味にバラすしかないやろ。
しかし
あのパネル動いたところで
大したクリアランスとれへんから
やらんでもええで。
0699HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:36.65ID:WwYuMD5V
閉じたパーツと開いたパーツ二つ作って差し替えりゃいいだろ
0701HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:05:44.17ID:Ndr8Fx7Y
>>695
ここが上腕と繋がっていて可動
その逃がしの為にジャケットがスライドするって思ってました
0702HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:41:34.37ID:PegJhpld
俺ずっと肩の上が→にスライドしてると思ってたら
下側が←に引き込まれてたのか……面倒臭い構造してるなぁ
0703HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:42:10.62ID:tPDRUMII
スライドより浮かした方がいいだろこれ
0704HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:46:22.13ID:fQXUDJrY
>>700
そもそも
全然干渉してないのに、
ムーバブルフレームだから
分割スライドさせとけだったんだろ。
ヴァカガンの肩パカと同じ。
0706HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:34:34.79ID:EsrtOsRK
GFFの肩スライドが誤解の原因だろうね
諸処の事情で擬似スライド再現だったのを正解と勘違いしたってところかね
0711HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:22:53.50ID:/qzvGXIz
>>705
キミの文字「け」「げ」が読みづらい
0713HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:42.73ID:2XDYK9+B
別冊見返してたら、
葉山クンの胸像では>>710のAと上側に
可動しそうな隙間がない事に今更気づいた
ボンドの作例進めてく途中で決めてったギミックだから
横展開されなかったんだろうな
0714HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:17:45.53ID:ew2QaceQ
>>705
パーツCの”上に逃げる”がわかんないんだけど、どんな動き?
0715HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:28:36.46ID:lnNRXQ3c
>>714
肩ブロックごと上にスイングじゃない?
怒り肩にして干渉を避けると
0718HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:20.35ID:jGLr9lV5
そもそもヒンジ状に繋がっていない件
0719HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:50:15.16ID:zJVcrZ43
>>700
構造は仕方ないにしても下半分パーツの段差もいっつも省略されちゃうよね
METALROBOT魂はちゃんと拾ってくれてたけど…
0720HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:12:56.28ID:P4suIG2N
>>717
いつから四角ユニットがヒンジでつながっているって解釈になってんだっけ?
0721HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:08.36ID:xitj1Odh
例のポーズwとるために必要とかでリファイン版からじゃなかったかな?
アプルーブドガンダムの作例は固定だけどジャケット再現されてるよ
あと、例のポーズの時はスマートガンは前に倒れてるんだよね
0722HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:49:24.34ID:xitj1Odh
確認したらスマートガン倒れてないや
ごめんなさい
0723HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:57:18.59ID:dyMG4/4h
>>700の再現するなら
>>710のAが上から見て>>716みたいな動きで前に開いて
フリーになった四角を回転軸にA以外が斜め上向きに回転
上半分はAに干渉しないように外へスライド
ジェネレーターも中で斜め上向きに可動で再現できると思う

可動のクリアランス拡大は
あのポーズで干渉するサイドジャケット基部のあたりが
肩関節より上に逃げる点じゃないかな
0725HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:14:31.23ID:QwB0Rlw6
肩〜腕ならいっそバカニューみたいに展開しまくりでシルエットが変わるぐらいでもかまわないぜ
0726HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:42:19.53ID:z/zKuoDM
>>700
これ下が内側に動いたら、かえって上腕にぶつからない?
0727HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:49.12ID:AsnVmeIL
>>714
パーツBを支点にパーツBCが回転運動で上に行く

パーツBが干渉しないようにパーツAは前側に浮くなり>>716みたいな動きで開くなり動いて四角が回る空間確保

上側はパーツBCと一緒に回るけどそのままだとパーツA上辺にぶつかっちゃう(めり込んじゃう)のでスライドして外に逃げる


こういうことだと思う
0730HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:12:06.36ID:tVt98mGU
お前らファンコーナー並みに熱いなw
0731HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:18:43.76ID:v+HlmGWN
>>727
分かるけどcが上に跳ね上がる理由が分からん
0732HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:03.91ID:AsnVmeIL
>>731
>>705を元にした考えだから腕を上げると干渉するパーツCを逃がすのが一番の理由で他が動くのはCを動かすための付随可動
0733HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:51.36ID:PADyNfBS
>>700
これが30年前
センチネルワークスまじパねえ
0734HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:24:35.53ID:WtPW+lgq
ロボット魂は綺麗にまとまってる感じ。当時の作例の迫力は、今では無理だろうね。
0735HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:07:43.41ID:UD5t9xCv
>>700
いつ見てもカッコイイよなー
これと全く同じものが手に入る日は来るのだろうか…
0737HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:47.23ID:TEEwWCby
別冊のはワンオフの不可動モデルだからなぁ
カッコいいしワクワクするけど、少なくとも1/144で必要な動きとは思えない
1/100でもヒンジだ軸だでデザイン再現度が下がるなら個人的には要らない
0738HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:33.65ID:p+kMCZ6j
イラストのポーズをさせるための苦肉の策だからね
昔真似しようとして作ったからなんとなくわかるけど
上腕稼働のクリアランス確保するには>>710のCパーツが外側にズレるだけでも良いんだよね
だけどそれだと隙間が空いて絵的にカッコ悪いから上に逃がして上側を外にズラしたんだと理解した
同時にこんな可動を再現するのは無理だとも
0739HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:54:21.12ID:f+DIU9tw
>>736
とりあえずスキャン画の文を頑張って読むか、
ムック本読むといいよ
0740HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:21:59.39ID:NP1YlWWh
なんかいろいろ熱いなw
だいたいは>>719の言う通りだと思う。
まず
710の言うところのAが、片開き戸みたいに少し開く
https://i.imgur.com/Gsfrx6O.jpg
https://i.imgur.com/msPQo8b.jpg
で、
そのまま「上に」スライドしたいけど
(スライドしなくても干渉はしないのと、
ただ取り付け位置を間違っていたのかも?)
https://i.imgur.com/VGiOEdY.jpg
上のジャケットが邪魔だから、外側にスライドさせてる。
https://i.imgur.com/jpim3JX.jpg
メタ魂が上にスライドできたら完璧だったんだけど。
だから、
四角パーツを介して下のジャケットが内側に引っ張られる説は無いかなぁ。
と言う仮説ねw
0743HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:27.82ID:QwB0Rlw6
肩ひとつでこんだけ議論が交わされるロボットがあっただろうか
0744HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:03:14.64ID:RCYFd7Za
MGドムの肩の平らな部分とか。
0746HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:57.62ID:s8BQ0oFp
>>742
君たちは30位しか拾えてないとか言われそう
0747HG名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:40:25.60ID:SbGznwWH
その話って大団円号にしか載ってないよな
後追いで別冊買っても読めへん
0748HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:20:55.00ID:naBWu4vw
>>741
MSよりも勇者ロボとかのバランスなのにガキっぽくないし変な説得力あるしなんなんだよこれもう
0749HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:44:23.66ID:O5dnWepM
いまだに30年前のことを追っかけてるボンクラばかりだから
0750HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:52:30.84ID:MdVkxQAo
今気合いれて31年前のF1ロータス99tを作ってるが
「1/1で>>700を再現したい!」ってのと根っこは一緒だよな
0751HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:35:31.24ID:zBIcpJSG
>>736
それがムーバブルフレームなんだよ
バーカバーカ♪
0752HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:51:13.35ID:+LlpK29l
ポーズに寸法あわなくて肘を無理クリ伸ばしてみっともないのに必死に擁護してる奴w
0753HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 05:55:32.52ID:2b/R4+Hg
俺はあの腕の伸び方メカニカルな感じで好きだけどな
リアルで必要な機構かどうか問われても…まあ、知らん!
>>751
Ver.Ka Ver.Ka?
0754HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:10:34.67ID:k5snzoFE
素人「肘が伸びててカッコ悪い」
チネラー「伸びたフレーム部をカバーするように肘の青パーツも一緒にスライド移動していてムーバブルフレームの最大の特徴の装甲の稼働によるフレーム露出を抑えるという…」
0755HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:33:53.71ID:DfZQxMhy
わかったならガワライラストも馬鹿にすんなよ
0757HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:14:32.32ID:yQnAFmYr
>>743
股間ひとつでもっとヒートアップしてたのがガノタだぞ
怖いか?
0760HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:14:22.49ID:24FRFzp1
デプスで胸新造したなら
黄色い胸ダクトの上からつけました感直してほしかったなあ
胸の中から生えてる感じでさ
0761HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:29:51.11ID:k0cSjy3f
>>758
センチネルスレ民にはF91ネタすら通じんのだw
なんかすまんなw
0762HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:29:37.16ID:naBWu4vw
>>760
さすがにそのくらいは自分でどうにかしようぜ
0763HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:31:49.16ID:ipsFfVyd
河原曲げをセンチ的に解釈したものがムーバブルフレームなんだよ!!
0764HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:56:54.96ID:Uxt0bNSb
しかも脳波コントロールできる
0765HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:44:35.24ID:ipsFfVyd
つまり腕が伸びるのも肩がスライドするのもルーツは河原なんだよ!!!
0766HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:50:28.27ID:EdJTO7kN
伸びるっつってもガワラのはルフィ的なアレじゃん
0768HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:34:53.79ID:e+R0evOk
ああやっぱりw
CGの質がちょっと悪くない?
0771HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:11.50ID:tPNPqskN
もしかして中折ブースター?
0773HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:50:31.19ID:i8X/x7XJ
インコムのワイヤー太いなあw
0774HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:26:01.15ID:Pd4NCIAz
腰ビームキャノンはそのまま?
ここくらい新規だと嬉しいんだけどね
0775HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:32:51.95ID:sX5lvWO4
インコムwおいwどう収納するんだ
0777HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:35:57.50ID:hRlhdEpA
足のモールド無いのか・・・
曲面に彫りたくねぇ
0780HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:05:48.82ID:NAeI6AEH
そもそも頭部インコムってあさのの思いつきで付けただけでいろいろ無理があるだろ
発射したら首動かせんじゃんとかさ
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:18:06.21ID:vxAnLxIS
インコムシュールすぎんだろ
0782HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:49.82ID:cfr6WSzG
  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!

って感じだよね、買ったら0.3位の真鍮線に置き換えよう
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:55:09.53ID:bbRjsbdW
パッカーンって、くまだっぽいよな
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:49:57.55ID:r+UcmCyN
Gクルーザー機首のセンサーが伸びてない
ショーとかの展示でも間違いが多いのにCGくらいミスらないで欲しいな
0785HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:21:20.29ID:eCX22MGh
水転写つかないのかあ
ほんとハンパだなあ
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:40:08.57ID:2w5FNkR2
>>780
メインカメラ倒して射出するのは
どうかと思った

そういや>769では倒してないね
0787HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:43:33.75ID:BKsiSHT1
あれ?Gコア2つついて来るの?おいしいな
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:57:34.33ID:Bv92rWZA
ぶっちゃけインコムってスケバン刑事のヨーヨーだしなあ
0790HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:59:27.19ID:Qkgdj7nB
ヨーヨーの使い手ティターンズにいなかったっけか?
0792HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:29:07.11ID:y79NdCT7
>>788
下半分のパーツについてるレールで上半分のパーツがスライド移動する
デプスと同じな
0793HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:11:41.88ID:jlnhjlts
結局脚の長さはまんまかな?
自力で延長するの面倒なんだよな
0795HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:11:37.49ID:Xh1UeF8O
大げさなんだよお前らと思って画像開いたらワイヤーマジで太くて草
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:00.20ID:pVMIS/Pe
ALICEが本気出したら太さがなんと三倍に…!
なったりするんだよね?
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:43:17.46ID:48sEhJDQ
Ex-S ver.1.5(仮称)の発表があってからずっと気になってるんだけど、
前腕を構成するブロックのうち、手首を接続する箇所が何故グレーなんだろう?白だよねあれ。
>>769画像の1枚目参照)

羽の青まで分割しといて今さら配色違いは無いぞナナイ。
CG班の手違いだと信じたいところ。
0798HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:05:46.68ID:dtABi6IC
まあグスタフカールも幾星霜を過ぎると昔とは似ても似つかぬメタボ体型になるくらいだし些細なこと
0799HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:10:06.35ID:fc9nfhe8
あ、ほんとだ
ここ前は白だったよね?手作るときにグレーパーツに変えたんかね
0800HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:30:54.94ID:7L/6o/i3
リード線3本付いてるみたいだけど、両膝のインコムにも使えるのかな。
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:39:37.19ID:y79NdCT7
>>797
ランナーの配置からみると白のランナーだからCGでの設定ミスだとは思う
内側のパーツはグレーでいいんだけどな
0803HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:49:28.23ID:mYs+4abG
だから、前にも書いたけどセンチなんて全く知らない新人が担当してるんだろうから
細かいことは言わないの。大目に見ましょう大人らしく。
0804HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:59:23.33ID:kv+XySfN
EX-sが出ると聞いて飛んできたんだけど、これ、肩の外装はスライドしないよね
する?
0805HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:11:37.87ID:UsZj/o/g
>>804
しないしない、絶対しないから安心しろ
物理的に無理だから従来品で満足しとけ
な?
0806HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:55.99ID:eCX22MGh
なんで?
0807HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:57.60ID:9GW0GMYs
こんなわかりやすい皮肉もわからん人は
日常生活にも差し支えそう
0809HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:02.27ID:/RpbhEIK
さよう、髀肉の嘆というのはな、蜀の劉備がうんぬん
0810HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:17.47ID:eCX22MGh
どうして?
0811HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:11:56.35ID:KZGXoBn+
>>804
クルーザーにもならないし
ブースターも中折れしないし
Sガンとのコンパチでもないし
やめとけやめとけ。
0812HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:13:28.80ID:eCX22MGh
そうなの?
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:14.88ID:eCX22MGh
ぜんぜんたのしくーなーい
0817HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:33:28.03ID:eCX22MGh
そーだったんだ!
0818HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:12:25.25ID:TD0UErmT
>>811
変形捨てて換装仕様にしたのか
まあ準新作出るだけマシか
0820HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:46:36.85ID:XZIMqFiA
何故公式を見ようとしないのか
0823HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:16:04.16ID:ZYPcKMjV
ランディングギア付けるとしたら
今回しか無かったと思うんだがなあ
0824HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:25:48.66ID:LeEtWb/c
Ver.Kaならきっと付くよ
後10年くらい待たされそうだが
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:59:27.12ID:3GsBXu26
>>823
やっぱ付かないのかよ
企画はセンチ世代でも現場は20〜30代だもんな

kuwaがC3で3Dプリント製のABS一体生成のランディングギア企画しないかなー
ていうかしろ
0827HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:11:47.10ID:RmXNyOw4
股間スネプロペラントタンク全てに
それらしいギミックあるだけに勿体無い
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:06:34.96ID:xS//QE3H
プレバン EX-SガンダムGクルーザー用ランディングギアセット\1,296…
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:19.27ID:FGSOkaP+
そこに連写型バレルついたら買っちゃうでしょ?
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:47:23.57ID:k+9Ng4q6
センチネル好きなら連射型のバレルは自作しなさい
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:18.65ID:CBVBdeEN
スマートガン装備して接地出来る長さのランディングギアか
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:31.57ID:TD0UErmT
インコムの射出感が眉毛ボーン
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:59:31.75ID:l+HqHPPI
予約出来るようになったから駿河でポチってきた。
0836HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:39.03ID:q2BgfFcE
>>834
昼に見たら9072円だったけど値上げしてるな
それでも他より安いけど
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:16.02ID:l+HqHPPI
俺は9331円だからね。3割くらいで迷わず買うのがいいね
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:53:43.62ID:z2lZcX+p
ホワイトメタルのランディングギア
連射スマートガン一式
コアブースター用接続パーツと主翼

以上で3500円(税別)
0839HG名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:01:48.93ID:FGSOkaP+
いつでもキャンセルできるからヨドバシで11000円
なお全額ポイントの模様
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:53:50.58ID:mup5BDJs
ヒュンダイ的には連射型スマートガンなぞ存在しないことにしたいのかも知れないな
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 04:02:46.22ID:DQ7FV3Da
でもあのおっきい銃
モナカっぽいよね
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:39:03.82ID:gwLNFsTH
なぜ金型があるのに今度のキットに同梱してこないのか不思議だわ>連射ガン
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:43:05.00ID:wg/qAvP2
プレバンだし金型を廃棄した説
0846HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:44:32.03ID:KRsjmOln
連射型スマートガンと改良型ビームカノンとランディングギア付きタンクのセットでプレバンかな
0848HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:13:11.36ID:IFM0vRxt
追加オプションで俺らが毟られるターン来るでw
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:32:07.89ID:sIX80iFZ
>>846
これにコアブエクステンデッドのトラスが追加されたら毟られてもいい
0850HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:48:25.04ID:eNoNhwAL
マスターグレード連射スマートガン(SガンダムBst型が付属)はもう買っちゃったんだよなあ
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:17:18.78ID:C8Gl0pWj
こいつにプロポーションのことなど言われたかない
0853HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:13:50.35ID:fZ5cAtlW
中折れ機能付き4つでBst型なら凄いカッコいい予感。高くてもええで。
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:51:52.51ID:1EtCYXuT
>>853
確かに良いね。

連射型スマートガン
股関節パーツ
増槽×2とそれを取り付ける背中のパーツ

を既存Bstキットから流用、これに脚用の中折れBstユニット×2追加で@2500くらい。


加えて、ver.1.5に上記と着陸脚を付けてトリコロールにした完全版…は無いか。
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:09:24.35ID:9rWKY9M5
正直今ならなんでもありえるからな…
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:17:36.46ID:a7O0V69Z
バンダイの成形技術でスプリッター再現とかやらないかな?
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:23.27ID:uejlgxPP
余裕で出来るだろうけど今から新規の金型作ってまでやらないだろうね
もう10年くらいしたらバージョン2.0としてやる可能性が無くはないくらいでないの
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:24:36.09ID:1EtCYXuT
>>856-857
なるほど、ギザギザ迷彩を成型段階でか。

バンダイはフィギュアの目玉まで色分けしちゃう変態技術の持ち主だから、
本気出したらHi-νガンダムのフィンファンネル(のグラデーション)でも再現しちゃいそうだ。
0859HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:34:36.44ID:oju6+zk1
肩多少仕様変更したなら
下部の削り込み(絞り込み?)再現してほしかった
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:25:18.10ID:VJnNCOkR
そのうちZplusのロービジも成型色で再現するかもな

ロービジ警察さんは来なくてもいいよ
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:30.38ID:85HDC9JV
デプスの背中ブースターって通常EX−Sで組める?
組めるなら1.5と合わせて中折れBSTやっちゃうかな
0863HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:22:52.16ID:HPvl1CtW
今気付いたんだが、Ex-Sのランナーって49枚だって…
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:35:54.02ID:CLMWNxcD
駿河屋一万切ると手数料とりやがる・・・
離島民より
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:32:51.79ID:YoENogW5
EX−Sにランナー一枚とスイッチ分追加すりゃsガン出来るんだね これで32枚
旧ブースター −2枚
ここにデプスから +10枚
あと9枚は羽とビームカノン、レドーム、Gコアパーツ?
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:12.75ID:z1730Z5m
>>864
知らなかった。マグアナック3個も一緒に買ったので
0867HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:38:03.80ID:87LM8gKr
>>861
次にΖplus来る時は、Ζガンダムver.kaと共通フレームの新作として出して欲しい
0868HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:21.23ID:lsRONC07
Z+とZの変形は似て非なるものというところを再現して欲しい
0869HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:49:52.66ID:14XFGXYa
旧HGZのインストの変形パターンには首を傾げたっけな
0870HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:57:09.33ID:O/DoTM4n
>>869
股関節がZplusと同じだったよね
腿の横ロールが無いZで
あの股関節じゃ変形できないだろって思った
0871HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:24:20.93ID:8SbNGV/L
次のゼータプラスがあるのなら監修はkuwaにして欲しい
0872HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:57:18.75ID:wSZYSSdG
旧HGやMG ver.1.0のインストにZplus(の頭)が載っていた感動は忘れられない。
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:10:55.61ID:DAyz22KS
そんなことで感動する人もいるんだな
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:10:54.01ID:P2YTUGts
あれ見て公式に組み込まれたんだな感を勝手に感じてたよ
センチ=権利面倒?
で他の媒体で見られること無かったし
0875HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:30:31.02ID:wSZYSSdG
>>874
そう、それ。

本家(アニメ)の主役メカZガンダムの、家元(バンダイ)によるキットに、
当時業界の鼻つまみ者だったセンチネルメカが描かれていたあの驚きよ。

…とか言っても今のガンプラ愛好者には伝わらない自信あるw
0876HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:54.55ID:zeVO44i7
最近は歴史改編が流行ってるからな
0877HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:46:09.08ID:jcqcSvRb
当時の状況知らないのに変に煽りレスする奴前からいるよね
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:03:39.55ID:XxrakqrY
たぶんmkだと思うと不快に感じなくなる不思議
0880HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:50:44.22ID:ehpioLGN
>>874
再商品化が難しいかもと思われていたのはあるかもしれないけど、
そもそもバンダイとの共同企画だしプラモも絶版ではなかったから
バンダイの商品としてはずっと公式の存在だったよ
サンライズの年表にもペズンの反乱は載っていたし
0881HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:49:33.82ID:wSZYSSdG
>>880
仰る通りなんだけど、
「バンダイから製品化されてるから公式」「年表に載ってるから公式」
っていうのとはまたちょっと意味合いが違ってね。

ホビージャパンもB-CLUBもセンチネルネタに出来るだけ触れないようにしてた当時の雰囲気の中、
家元バンダイの、センチネルシリーズ以外のキットにZplusが載ってたことが感慨深かったのよ。

だから、上でも出てた小林マコっちゃんの「Gの伝説」は凄く好きだった。
設定や内容云々でなく、上記の雰囲気に抗ってセンチメカを描いてくれたそのロックな心がw


ごめん、おっさん熱くなっちまった。もう消える。
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:18:12.13ID:8s3+Mejk
描かないでくれって言われたけどあえて描いてたとかなんとか

それがスペシャルサンクスなのかな?
0883HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:23.59ID:79sUGwkp
>>880
ジオンの残光を観に行ってパンフ年表にペズン反乱が載ってた時には
我々は3年〜のガトー台詞が脳内再生されたのを思い出した
0884HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:20:48.30ID:qeN476U+
スーパーロボット大戦の括りでの扱いで、センチネルMSに版権下りたと聞いた時の衝撃たるや
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:53.29ID:tiLN4lBS
あー積んだままのMGEx-Sどうしよw

でも明らかにダメなのは頭の大きさだけだから、まだ慌てる段階じゃない!
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:22:06.31ID:ehpioLGN
センチネルのガンダムタイプはSDも含めて人気も知名度もあった印象だけど、
存在そのものにずっと心配を覚えるのはヌーベルジムIII
カトキ版として商品化にこぎつけたバーザムと違って、今後も難しいのかな
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:30:26.39ID:qeN476U+
ハサウェイにワンチャン……>886
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:34:58.61ID:mBblM1Aj
第4次でSガンダムを勝手に出して怒られたとか
LEDミラージュ(ブラッド・テンプル名義、やっぱり怒られた)とか好き放題やってたからなぁ故ウィンキーソフト
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:54:31.51ID:tqs8u0Vk
>>886
Ka-sigで決まってるからええじゃろ
どうしてもプラモで欲しいというなら、昔より素材が揃ったのでなんとかなるぞ
0891HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:38:14.76ID:JsS2nFHu
>>886
ヌーベルはカシグで発表されてたから今年にはリリースされるでしょ
素体共有して他のGMタイプやガンダムVer.Kaに繋げれそうだし……
それより原型公開して止まったままのゼク・ツヴァイこそ心配だ
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:00:11.28ID:tiLN4lBS
今更だけどMG Ex-Sガンダム/Sガンダムの配色ってスプリッター迷彩が元ネタなのかな?
だったら旧Ex-Sは通常カラー版として生き残る道が
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:27.28ID:QO1P32Pn
いまだによくわからないんだが、
サポートユニットなしでスマートガンって使えるの?
0895HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:34:48.93ID:KFjj5CPh
本体に接続してエネルギー供給しないとスマートガンは使えないんじゃないっけ
ex-sはボマーコクピット前の増加装甲から繋がるけどSはサポートユニット必須のはず
だから腰のカノンとは併用不可というか任務に応じて選択するんだけどGジェネでも間違ってたことがあった
0896HG名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:49:06.99ID:OANeRyyo
>>885
某店のパーツ天国でデプスの頭部ヘッドあるかな〜ッ?
って密かに探してる、店行く度
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:07.62ID:ky0NjACz
かまえてるだけだから、撃てなくても良いんだろうな。
0898HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:11.55ID:Bv05vglH
>>896
俺が店員だったら5000円の値段を付ける。
多分それでも売れるから。
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:41:00.94ID:o94W2JBx
>>895
設定画や最初の1/144も、腰カノン付きのSガンダムという構成も載ってたから
その状態にスマートガンもありなのかなと思ってしまってた
(説明ではちゃんと選択式となってるけど)
0901HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:43.34ID:aNXBlozh
マシンヘッドのSガンは、
ちょっとダルいところがあるけど
形状が秀逸。
新MG(デプスヘッド)は
バルカン別パーツでマシンヘッドより小さい。
なかなか難しいなw
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:20.42ID:1/oR1cVP
それ、棍棒・・・
全然スマートじゃないw
0903HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:52.20ID:y02OO2j/
ゼクシリーズってクラブってロケットランチャーを持ってなかったっけ
シュツルム・ファウストの親戚みたいな
0904HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:31:24.80ID:vP8Bf259
呼び方が違うだけで同じ物やで
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:08:25.48ID:y7J8wUXd
>>894
どうもいろいろ調べても単独じゃ撃てないみたいだね。
今度のキットは幸いEx-S用の腰前コネクタが入ってるし
あるいは、背中のビームカノンの右側とか外せば、そこはコネクタになってるはずだから
そこから延長アームつけたら、大腿部ビームカノン有りでも運用できそう。
また、サイドジャケットにも接続ポートがあるけど
そこからもエレルギーを供給できるってことにすれば(肩のジェネレーター直近だし)
位置的には楽そう。
サイドジャケット接続部に延長アーム付けてもいいのかも。
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:19:14.31ID:HMF1/bp6
シュツルム・ファウストって格好良いけど冷静に考えるとイマイチよく判らん武器だな
使い捨てと言いつつ結構手の込んだ造りで安そうに見えないし
射程は短く命中率は低そうだし……そもそもアレは対艦兵装なのか?
0909HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:23:22.33ID:5t+Ogx5S
クラブ(棍棒(だしな

…って アムドライバーかよ
0910HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:13:15.47ID:TXGICPrr
>>907
柄の方はただの筒かな
結局ただのロケットランチャーだよ
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:38:38.37ID:Xe5Z3QUW
スマートガンは本体と切り離してもコンデンサに溜まったエネルギーで一発だけ撃てるとかだとクライマックスの盛り上がりに一役買いそうだな
なんのクライマックスだ
0912HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:01:44.13ID:16mjt7+x
スマートガンにジェネレーターを積もうw
0913HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:53:34.42ID:Ny5SLQVT
カイラスギリー「俺の出番か?」
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:38:41.31ID:6s3izKr9
どうしよう…MG2つ未組み立てなのに新しいのが出るなんて…
0915HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:21:24.43ID:DDA42OKV
「MGの何かのキットが2つ」なのか「MGのEx-Sが2つ」なのかによって深刻度が変わるな
0916HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:33:01.13ID:C3ojO/8r
>>912
FAZZなんてある意味MS本体がハイメガランチャーの為の電池みたいなもんじゃね?
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:08:25.05ID:x12M7dOZ
なるほどメガバス+メタスのみで百式抜きみたいな状態か
そりゃMk.Vに無双されるわ
0918HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:24:56.66ID:9gpQLY22
あーホンマにNDサイドも充実してくれや
トリアーエズコンバージのツヴァイからでいいから
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:31:49.56ID:y7J8wUXd
>>919
920に同意。
どうせ罪は最初から死刑か無期懲役だから変わらない。
というかそう思った明日から、いや今夜から作ろう。
ver1.5が出るから、慣らしだと思って積んでるのは素組みで。
0922HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:45:47.94ID:DDA42OKV
>>919
1.5でどこまで同じ仕様かわからないけど繊細な部分も多いキットだから921の言う通り素組みでもいいから
予習しておくと良さそうだね…俺のはリアスカートが死んでる
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:10.25ID:TXGICPrr
>>922
ネジ締めすぎてバカになって窓から投げ捨てるよね
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:01:08.46ID:q6Buh2l0
>>923
まだだ、まだあの微妙な浅くて丸いくぼみで保持できるんだ…と悪あがきしていたあの頃
0925HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:08:21.00ID:Xm41d/Px
弱点改造パワーセットまだ?
0926HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:24:20.20ID:V+XqDzeL
大団円ガンダムのどの辺りが「めぐりあい」の安彦ガンダムなのかいまだにわからない
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:42:14.74ID:u+FFEGGU
実は安彦顔
SEED以降のヤンキーガンダムと比べると分かりやすい
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:09:42.03ID:YoVbTbTS
>>903
SF3D(Ma.k)のPKAやグスタフのキットに入ってるノイパンツァーファウストをそのまま使ってる
0929HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:26:32.71ID:uHgZAfHC
目(五角形)の辺の長さで印象変わるって話してなかったっけ?
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:37:27.96ID:voANFN+U
>>927
SEEDはガンダムとは認めない!
G、X、W、鉄とかもガンダムじゃない!
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:39:43.44ID:qiWNtEZG
何言ってんだこいつ
そういう話じゃないだろ
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:04:52.44ID:i+8HUYQr
>>888
あれはレッドじゃなくてブラテンで正しいよ。

詳しく言うとガチャガチャのSDエルガイムシリーズでブラテンの二頭身デザインが起きていて、
第四次のあれは「SDのブラテンの頭身をちょっと上げた」デザインなのよ。

SDの元デザインがナカツのラフ画よりもレッドに寄せてるから
あんな感じになったのはご愛敬ってことでw
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:09:56.66ID:i+8HUYQr
追記。
記憶違いでなければ、Sガンも「SDのSガンの版権を元に頭身上げた」というトリックで
グレーゾーンを一度は突破したんじゃなかったかな。

たぶんモデグラから厳重な抗議が行ってそのあとから消されたけどw
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:37.41ID:u+FFEGGU
>>933
数年前のkuwaのZ+の権利表記がSDガンダムだっただろ
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:25:07.49ID:6LywExt+
>>926
端的に言うと、目つきとその下の赤いクマドリ上下幅が広いところ(だと思う)。
0936HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:41:09.67ID:udPlhJ2p
>>927
>>935

ありがとう
実はモデグラ400号を見ながらの質問だったんだけど
HGUCのミキシング作例はその特徴拾えてないんだな
0937HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:56:33.65ID:oKOrc+vp
>>936
そこはモデグラ69号でしょ
あるいはニュータイプのFIX本を見ればカトキガンダムが安彦顔だというのがわかる

今のガンダムは設計者がseed以降世代だからどれもヤンキー系になるよね
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:15:21.45ID:Lv2awqAB
ヤンキー顔というかMK2顔だな
0939HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:46.76ID:6ijWhr1W
FAZZのフェイスのバランスってmk2が元だよね
mk2の頭三面図見るとビックリする
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:10:47.86ID:JyuWaddq
安彦顔って「表情」があって、メカっていうより完全にキャラクターの顔だよね。
だから好きなんだけど、立体化するのは至難の業だと思う。

>>939
アレックスのフレイバーをなんたらかんたら>>FAZZの頭
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:19.68ID:GpUVTR6j
某ショップのパーツ天国でMGデプスの頭だけ売ってくれれば、俺的には問題解決なんだが…
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:53.59ID:e8nTLYNP
キットを買うじゃろ?
バラして欲しい部分だけ引き抜くじゃろ?
残った部分を売りに出すじゃろ?

皆が欲しがる部分が適正価格で売られてると思う?
0943HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:34:57.18ID:fWvU9loH
HGUC グフカスのガトリングが900円とかするし笑っちゃうね
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:38:34.35ID:SE+oxu2b
どういう状況になったらデプスの頭だけ売りに出されると思うんだ?
デプスとニコイチしたツワモノが(旧)の頭部ヘッドだけを売りに出す可能性ならあると思うが

というか、オクでマシンヘッド探したら?
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:12.41ID:KCqPepZn
HGUCEx-Sのバックパックのみが2000円で売られてるの見たときは笑うしかなかった
0947HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:46.04ID:NVwVsEWI
>>945
昔のワンフェスで、君にもできるの記事通りに作ったブースターが売られてたってあさのが書いてた気がする
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:46.07ID:kFRr0Lin
>>947
記事のとおりに作るだけじゃなくて設定画のモールドとか入れたら?って言ったら
そこまで見てるなら買ってってよ、安くしとくよ!とか言われた笑
誰に言ってんだよ誰に、とか笑
(うろ覚え)
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:41.21ID:VoGWBfw3
>>937
>>940
アニメオリジン版のRX-78は、改めてカトキが安彦顔や大河原顔を研究してて
MG化されたものはかなりいい塩梅になってたと思う
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:38.35ID:SGzZZBZ7
あちこちで見たからもう飽きた
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:44:26.16ID:G/3aEw/7
>>951
イフタクカツールって単語を思い出した
何だっけ
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:36:35.57ID:wNC1cIrI
パーツ天国が客から買い取ったキット使ってると思ってるのかな
0955HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:58:58.54ID:rKx7tryX
>>941
デプスの頭は無理だが今後まさかのGクルーザーブームが来ればEx-sの頭がダブつく可能性はなくもない
自ら情報操作で全力で流行らせろ
(ハミングバードでも可)
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:07.72ID:w+Oj47vK
バックパックの隙間から見える頭がGクルーザーのチャームポイントだろが
0957HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:02.85ID:7yNFROaJ
Gアタッカーにプロペラントタンク着けたり脚部増加パーツ着けたGボマーとかGコアとGボマーでGスカイとかとか夢が広がる


Gブル……?
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:02:46.07ID:9lyagCm7
>>946
完全に磐梯山の善意で成り立ってるサービスだから
やりすぎたら終わるぞ
0959HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:14:10.61ID:io+wGTj4
何回もαアジールはプロペラントを請求しましたゴメンナサイ
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:52.84ID:MDrDeHiZ
>>959
友人から譲り受けて実家の押し入れに入れっぱなしだわw
0961HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:20:51.07ID:S6zRlGdV
1/144 ドダイYSやリックドムの股関節パーツを請求したやつ
0962HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:26:51.69ID:Vn2pA5/S
このスレ的には1/220のゼータの顔パーツとか
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:33:43.52ID:yD0zvy2e
ガンドーラを請求するも返却された思い出
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:58.03ID:irJRSfWb
ジェガンの可動手首も入れてあげて
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:41:18.95ID:gqgJCE4d
ジェガンは買った方が安いからキットを買いまくった。
パーツもポリキャップとかも流用できるし。
0967HG名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:12:20.26ID:OxhdjtMJ
ヘイズル改のシールドブースター1個分、お世話になりました
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:39.41ID:xO0g+NyS
デプスの頭最近ヤフオクでいくつか出品あったよ 9000円で落札した人もいたみたい…exs発表前だけど
0969HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:33:06.98ID:RqUDEb8Q
>>968
\9,000…もう何が目的なんだか解らねえ買い物になるな…。

出品者殿、これに味を占めて
「中折れブースター4個セットで\16,000!」
とかやってたら笑うw
0970HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:53:46.84ID:BlQCSeQW
>>969
組み立て済みです!後はキットにポン付けするだけ!

って説明入れたら買う奴いるのだよ
0971HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:36:28.52ID:RqUDEb8Q
>>970
マジか!
一番楽しい工程が終わってるじゃん…とかいう思考がそもそも存在しない世界なのだな。
0972HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:40:18.27ID:RqUDEb8Q
あ、次スレ立てる時期だね。久しぶりにやってみる。
0974HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:00.52ID:vdzPepjX
>>973
よくやった 主人公が漏らしたオムツをFAZZしていいぞ
0975HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:21:53.22ID:JW3EFNz+
シャア専用FAZZ
両さん型FAZZ
FAZZディープストライカー
0978HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:32:07.71ID:B6C2QG3D
部長に追われた時の加速度は凄そう
0979HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:19.28ID:Bz4kCPMF
部長は最後のコマでGVに乗って派出所に入ってくるんですね
0980HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:24:27.34ID:eoLdFZRq
リョウさんのことをそんな悪く言ってやるなよ
いや良いのか?
0982HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:35:37.70ID:7yeaqjNQ
お母さん草葉の陰で泣いてそう
0983HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:07:13.10ID:kHjJB5oQ
両ルー津
0984HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:14:08.82ID:uKJTPOGp
トゥゲザーしようぜと言ってる両さんが脳内再生された
0985HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:32.62ID:HBY/Rgil
マニングス「両ーツはどこだ!!!」(ペガサス破壊)
0987HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:27:39.17ID:B6C2QG3D
「これはバーザムこっちは近ザムこっちはバーザム改でこれはAOZザムでこれはカトキザム」
「全部同じじゃないですか!?」
「ちがいますよーっ」
0988HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:44.64ID:8v0lBduS
スレ違いだが建機ザムも欲しいわ、あと近藤ザムも
0989HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:17:00.60ID:whGT7ENu
ザクと比べたら全然違うだろいい加減にしろ!
0991HG名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:22.23ID:Dsh+0pqE
ジェスタカラーに塗ったらなんでもカッコイイという話を聞いて
FAZZに塗ったらどんなだろうとググったら、FAZZとジェスタ合体させてるやつがいた。
考えることは同じやね。ああいうのみんな好きなのね。
0995HG名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:51:49.29ID:2EP+nora
なついw
細田クンはザクに比べたらどれも一緒言うとったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 13時間 37分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。