X



トップページ模型
1002コメント375KB
エアブラシ総合スレッド Part 82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ aa57-C0zt [61.89.174.150])
垢版 |
2018/12/03(月) 00:12:27.38ID:1/u12CDy0

エアブラシ塗装方法・エアブラシのハンドピースに関するスレです。

特定の機種、メーカー専用のスレッドがある時は、そちらのほうがより詳細な情報を得られることもあります。
コンプレッサースレ・塗装ブーススレ・塗料総合スレ・メッキ塗料スレ・模型塗装初心者スレ等も参考にしてください。


※ 次スレは>>980あたりで立ててください。
※ 荒らしは 完 全 ス ル ー でおねがいします。

前スレ
エアブラシ総合スレッド Part 81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1526267951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003HG名無しさん (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.211.74])
垢版 |
2018/12/03(月) 00:17:25.21ID:I9d3ihHxa
Q. エアブラシ(ハンドピース)はどれがオススメ?
A. 口径0.3mmのドロップ式ダブルアクション方式、カップ一体型、ニードルアジャスター付きの有名メーカー品がいいでしょう。

有名どころのメーカー GSIクレオス・タミヤ・エアテックス、イワタ、扶桑精機リッチペン等…
某Yオク・アマゾン・楽天等に放流されているノーブランドの中華製は初心者には調整の点でお勧めしない。
ただし有名メーカー製の中華生産品は別もので、この限りではない。

・わざわざ、精度が悪い、聞いたことのない・信頼性のないメーカーに
 金を出して、時間をかけて、修理・調整して使用するってのはどうなのかと…
・塗装するのが目的なのか、イジるのが目的なのか…
・”安物買いの銭失い”と言う言葉を忘れずに…

低予算で収めたいなら上記有名どころの廉価版で
◎ハンドピースのみ
・ KIDS-105 / ベーシックエアーブラシ / キャンベルMX2900(吸上げ)/ プロスプレー Mk-1(缶付き:吸上)など
◎コンプ付き
・メテオ / タムコンフレア


高価なものは
・コラーニ / カスタムマイクロン / 等々

有名どころの模型メーカー販売品
クレオス・タミヤ・ウェーブ・ボークス造形村

有名どころのエアブラシ製造メーカー、エアブラシ販売メーカー品
岩田・エアテックス

その他
オリンポス・ホルベイン・プロクソン・イーグル模型など
0006HG名無しさん (ワッチョイ d233-+RRK [59.129.123.213])
垢版 |
2018/12/03(月) 21:53:45.22ID:W9wxt7kS0
俺は色ごとに揃えてる。つか常識じゃね?
0013HG名無しさん (ワッチョイ 571e-C0zt [116.220.190.71])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:26:22.62ID:UABB9cw00
>>9
三本あるけど単なる口径違い、それとは別に予備のやつがほぼサフ吹き専用になってるな

>>11
めんどくさいんだろ、実際神経使うけど
俺は道具の手入れは好きだから塗料種毎に別に用意しなくてもなんとかなってる
0015HG名無しさん (ワッチョイ e364-o5Pc [218.41.7.72])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:51.16ID:b3ZwDeBR0
> いちいち洗浄

エアブラシはいちいち洗浄するものだと思っているのだけど
どれぐらい洗浄しなくても大丈夫なものなのかなあ。
同じ色を吹くときでもチョイ補修ほど間が空くときは洗浄するのだけど。
0021HG名無しさん (ササクッテロル Sp27-dMo3 [126.233.150.22])
垢版 |
2018/12/05(水) 10:51:16.38ID:6k/a1hUSp
サフの粒子は残らないの?
0023HG名無しさん (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.215.228])
垢版 |
2018/12/05(水) 11:55:21.90ID:9IM8l7n8a
ハンドピースはカップ底からニードルパッキンまでの間に余剰空間があってそこにどうしても塗料が残るという構造的な弱点がある
ソコはうがいしてもあんまり綺麗にならないから、分解してブラシ突っ込まないと完全には綺麗にならない
0024HG名無しさん (ワッチョイ 9eb9-DrDc [175.184.10.21])
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:43.94ID:6ot9YnV00
これはいい事を聞きました
各社から細くて長い洗浄用ブラシが出てるのでひとつ買おうかな
ニードルを抜いて後ろから
ニードルと塗料ノズルを外して前から
って感じかな
0025HG名無しさん (ワッチョイ dfbd-GnKV [220.13.6.178])
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:10.66ID:0EKeMilB0
安くてまぁまぁ使えるベーコンピースとか買って
メタリック専用にしとけば洗浄の手間は激減するし
ソリッド色に金属粒子が…という惨事もなくなる
もちろん支那ピースもアリだけどハズレが怖い…
0027HG名無しさん (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.215.228])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:52:35.37ID:9IM8l7n8a
>>24
オレは前からかな
買ってから長い間ソコ洗ってないとこびりついてるから、カップにツールクリーナー入れて暫く放置しないと取れないから気をつけろ
洗ってみたら灰色のヘドロみたいなの出て来てビビる
0042HG名無しさん (ワッチョイ c3f0-Sz7e [114.175.125.242])
垢版 |
2018/12/07(金) 13:00:24.30ID:k+L5WSpM0
保守部品としてストックあったほうが良いだろうけれどなにぶん取り寄せ面倒
適切に扱えば目に見えて劣化するもんでもないだろニードルなんか、どうせハンドピースガタくれば買い替えるだろうし
0044HG名無しさん (ワッチョイ 4eb9-aoeu [175.184.10.21])
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:28.91ID:MkL4vsml0
>>31
ハンドピースの製造メーカーってよく分らない事が多いんだよなあ
タミヤ製品だと割と製品名や箱書きで公表されてる
大部分がBBリッチ製
スパーマックス製やバジャー製は製品名にメーカー名が入ってる
0045HG名無しさん (ワッチョイ 46a7-3M3s [153.193.132.49])
垢版 |
2018/12/07(金) 18:33:03.39ID:F6mjUUt50
とあるブログに書いてあったことを引用すると

国内でハンドピース(エアブラシ)を現在生産してると思われる会社は、
竃k伸精器、 潟Aネスト岩田、  葛゚畿製作所、 竃セ治機械製作所 の4社のよーです。
以前は、株ェ重崎空圧って会社が、「ホーミ」ってブランド名(販売はホルベイン)で生産していたよーですが、今は撤退。
竃k伸精器      → タミヤ:スプレーワーク(金属製)
竃k伸精器      → 扶桑精機:リッチペン
竃k伸精器      → WAVE
竃k伸精器      → 造型村(ボークス)トリコンと全く同じものが
竃k伸精器      → ホルベイン:トリコン(ただし、安いVシリーズは中国産)
竃k伸精器      → ビービーリッチ(北伸精器の販売会社ブランド)
アネスト岩田      → クレオス:プロコン
アネスト岩田      → アネスト岩田(ただし、安いネオシリーズは中国製:キャンベルも)
近畿製作所      → キンキ
明治機械製作所   → メイジ
0049HG名無しさん (ワッチョイ 875b-aCYS [118.109.172.240])
垢版 |
2018/12/08(土) 11:18:17.32ID:7s1LQYbE0
コンプレッサーと一体型のエアブラシ! USBで充電可能
amazonで勝った。最強。
0050HG名無しさん (アウアウカー Sae7-4i+v [182.251.250.6])
垢版 |
2018/12/08(土) 14:34:43.16ID:S8Aa7S5ba
>>49
円筒型のと、コケシみたいな形のやつがあるけど、
どっちの買いました?ちなみに円筒はブラシが赤
コケシはシルバーです。私はaliでコケシ型を買って
到着待ちです
0051HG名無しさん (ササクッテロ Spff-7idt [126.35.87.55])
垢版 |
2018/12/08(土) 18:13:22.59ID:wv5AmFRgp
大雑把に赤吹いてから白塗ってる人たまに見るけどエアブラシってのは赤の後にも白がくっきり載る魔法の道具なんですか?
それとも見えない所でしっかりとサーフェイサーを吹いてるのでしょうか?
缶スプレーじゃまず考えられない
0052HG名無しさん (ワッチョイ 875b-aCYS [118.109.172.240])
垢版 |
2018/12/08(土) 18:22:06.77ID:7s1LQYbE0
円筒です。
円筒のボタンスイッチ入ってると常時エアーが出るのでエアブラシのボタン押さなく
いい。手が楽。外で気楽に吹けてブースとかさらば。手持ちのクレオス0.2mmに
換装できた。
0053HG名無しさん (ワッチョイ 4e33-4i+v [111.99.183.9])
垢版 |
2018/12/08(土) 22:56:15.30ID:H/XAPWfO0
>>52
私はアパート住まいでたまにしか使わないので買って
みました。ジオラマ主体ですけど
0054HG名無しさん (ワッチョイ c3f0-Sz7e [114.175.125.242])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:13:56.84ID:viqVOFuo0
>>51
スプレーに比べて塗膜薄くできるから重ね吹きでエッジやモールドダルくなり辛いし、今は隠蔽力高い塗料あるからそちらを使えばさらに楽
スプレーに比べれば難易度は格段に低いけれど基本的には根気よく重ね塗り
0055HG名無しさん (ワッチョイ 4f1e-n9Ol [116.220.190.71])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:22:58.39ID:GyFyLBJp0
>>51
隠蔽力高い塗料なら二度吹きで概ね白くなる、実際には下地の影響はあるんだけど塗膜が均一だから解りにくい感じ
ハンブロールなら一発で白くなるかもしれない

濃度と圧さえばっちり合えば寧ろ一番簡単にきれいに塗れるのがエアブラシ
まあそこをばっちり合わせるのは意外と慣れが要るけど
0057HG名無しさん (ワッチョイ 1bcd-1aIk [122.249.128.28])
垢版 |
2018/12/09(日) 02:00:44.23ID:GbEedGLr0
シルバーは下の色の影響が中々消せない印象
単に薄過ぎただけかも知れないが、何度重ねても下の赤がうっすら出てきて困ったことがあった
当時はハンドピースが一本だけで色変えが手間で…
あれからは手間でもすぐに黒を挟むようにして、メタリック専用ピースも買った
0059HG名無しさん (ワッチョイ a257-Q1S3 [61.89.174.150])
垢版 |
2018/12/09(日) 17:55:55.43ID:AYJkWaSD0
メタリック系って普通は結構隠蔽力強いもんだしな
クリヤーレッドや蛍光レッドみたいな染料系塗料か、赤成形プラだと染み出しがあるからシルバー以外でも一緒だよ
0061HG名無しさん (ワッチョイ 626f-1aIk [221.113.23.55])
垢版 |
2018/12/10(月) 00:35:38.88ID:KLFBLNAQ0
>>58-60
赤い線のマーキングが入った武装を塗る際
先に赤を塗って細切りのテープを貼って本体色の銀、とやろうとした時だったと思う
赤は忘れたけど多分普通のレッド系で、銀はスターブライトジュラルミンだったかな

濃い赤にしたくてクリアーレッドを混ぜることがあったからそれかなあ…
0066HG名無しさん (ワッチョイ 8bad-xqdQ [202.70.238.34])
垢版 |
2018/12/11(火) 00:50:54.50ID:dhyusUcL0
シルバーはキラキラしてるものほど隠ぺい力が低い印象があるな。
どういう原理なのかよくわからないけど。
クレオスの昔の8番のシルバーは光が鈍いけど一吹きで下地が隠れるくらい
隠ぺい力が強かった。
0067HG名無しさん (ワッチョイ 8763-1aIk [118.243.138.55])
垢版 |
2018/12/11(火) 02:09:00.56ID:Ooo+4FoT0
名前の響きだけで買ったシャインシルバーは中々パーツが染まらんかったような
パールカラーのような使い方をする色だったんかな
>>64-65
ちょっと調べたけど、ブリードと言う現象なのですな
件のブツは完成から一年以上経ってるけど大丈夫だから混ざってても少量っぽい
0069HG名無しさん (ワッチョイ 8763-1aIk [118.243.138.55])
垢版 |
2018/12/11(火) 03:20:42.10ID:Ooo+4FoT0
クレの凸蓋の旧瓶です
現行のはシャインレッドみたいな色で、混ぜても濃い赤には出来ないっぽいですね
センサー類でそのまま使ってる(センサー部を先に塗ってる)のもあると思うんで後で確認してみようかと
0071HG名無しさん (ワッチョイ 8bad-xqdQ [202.70.226.34])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:39:24.53ID:yH7sXkCn0
>>69
旧瓶は染料系だから塗った直後大丈夫でも時間が経つと滲んでくるよ。
シャインシルバーは隠ぺい力弱いから数回吹き重ねても下地の色が
なかなか隠せない。染料+隠ぺい力弱い色の吹き重ねでダブルパンチだな。

クレオスがクリアカラーを顔料系に変えたときにレッドとブルーが
まったく違う色味になってユーザーから旧瓶の色がほしいという声から
旧瓶に似せた色でGXシリーズのディープクリアレッドとブルーを出してる。
0073HG名無しさん (ワッチョイ 8763-1aIk [118.243.138.55])
垢版 |
2018/12/12(水) 01:29:34.16ID:QG2YAJr20
皆さん色々情報ありがとうっす
軽く見た限り、赤く塗った周りに滲みが起きているものは無い模様
半年前に完成のGGIエヴァ零号機(クリアーレッドを使ったもので最新)の目の周りも今のところセーフ
0076HG名無しさん (スプッッ Sd12-JDOG [1.75.243.2])
垢版 |
2018/12/18(火) 15:20:54.87ID:D2B/SeX3d
プロパン撒いて湯沸し器とは
メーカーもこんな池沼相手にせにゃあかんから大変だよな
引火性だって考えが及ばなかったガキなのか
いまだにフロンかと思ってる爺婆なのかは知らんが

こういう奴は小麦粉とかドライアイスでも
やってくれそうだな
事故起こすんなら一酸化炭素中毒なんかで
周りに迷惑かけずに勝手に逝ってくれ
0079HG名無しさん (ワッチョイ deb9-Kal0 [175.184.10.21])
垢版 |
2018/12/20(木) 17:58:46.51ID:6my+rqXi0
ウェーブのスーパーエアブラシ・ジュニア2の箱に「製品本体:亜鉛合金」って
書いてあるんだけど亜鉛合金は一般的な素材なのかな
大部分のピースは真鍮製で一部の製品がアルミやプラスチックだと思ってたけど
0083HG名無しさん (ワッチョイ dd2b-YzfE [14.9.87.0])
垢版 |
2018/12/30(日) 10:55:03.11ID:+E/5p8+C0
何年か前に将来の趣味の為にとタミヤのRevo買って
まだ全く使ってない状態ですが
セットのハンドピースがシングルアクションって事を最近知りました(当時ハンドピースの種類も知らなかった)

そこでツールズアイランドの13kくらい(ダブルアクション付き)のと買い換えるか迷ってます
性能的にタミヤRevoとツールズアイランドではどちらが良いでしょうか?
0085HG名無しさん (ワッチョイ dd2b-YzfE [14.9.87.0])
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:16.57ID:+E/5p8+C0
>>84
使い方で変わりますか……

どちらも性能に問題無いなら買い直すのが良いかもしれませんね
ツールズアイランドは安いので差額で他を揃えられるかもしれません
レスありでした
0086HG名無しさん (ブーイモ MMb1-Mzm3 [202.214.230.163])
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:27.08ID:vt+v4VXYM
ベタ塗りはシングルが楽だし、ハンドピースが二本あることでシルバー系や暗い色と明るい色なんかとでの洗浄の手間が省けるし両方使えばええんちゃう
シングルをベースブラックやサフ用にしてもいいよね
0097HG名無しさん (ワッチョイ bb33-Nlyr [223.219.216.34])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:31:55.23ID:YRY2boLr0
>>95
普通に使えてるよ
付属のハンドピースは微妙なのでサフ専用とかにして、タミヤとかクレオスのダブルアクションの安いのでも買った方が良いよ
あとタンクを、予算と設置スペース考えて後からでも追加すると尚良
0101HG名無しさん (オッペケ Srcf-mnRa [126.34.119.71])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:47:37.97ID:hSbywS2Fr
0.2ダブルアクション
0.3ダブルアクション
0.3シングルアクション
0.3トリガータイプ
の4本を使ってましたが、この一年で0.18ダブルアクション、0.5ダブルアクションを購入。
0.3ダブルをメインに、広面積は0.3シングル。
0.3トリガーはサーフェイサー、0.5ダブルはメタリック色。
迷彩・細吹きは 0.18、0.2という体制に。
0110HG名無しさん (ササクッテロレ Spcf-ZlsR [126.245.227.32])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:44:17.75ID:gPb3sT9rp
勝手に進めないでくれ
俺はちゃんと作ってるよこないだガンプラ復帰したばかりでエアブラシは初めてだから実践も兼ねて勉強中
希釈に関してはネットで調べてからやったんで無問題
塗料が定着する原理がプラを少し溶かして定着するってわかったから溶剤を多く入れたらその分プラへの浸透率も高まるのかなと思っただけ
0111HG名無しさん (ワッチョイ 13a1-NHjr [114.175.125.242])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:04:40.72ID:TS8Lh6v80
溶かすったって目視出来ない誤差レベルの微々たるもんだろ、んなこと言ったら塗装落としにシンナー風呂ドボンなんか出来ない
その原理で食いつかせるならツールクリーナー最強だぞ?文字通りプラ溶かすからなw
あくまでも塗りやすい濃度に希釈するのが薄め液の役割だよ
0115HG名無しさん (スフッ Sda2-Gu8r [49.104.48.18])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:09.85ID:6kbV+Dkxd
>>113
110で言っている事はあながち間違いではない
模型用塗料はプラ表面を多少なり侵食している、でなければ塗料が食い付くことなんて物理的にあり得ない訳で
シンナー風呂もまた然り、当然プラ表面は侵されている

で、稀釈率によって食い付きに変化があるかという疑問への回答だが、結論から言えば変化は無いと言うのが正解
その理由としては模型用の塗料やシンナーには微量ではあるがプラを溶かす(正確にはプラ成分と反応を起こす)成分が含まれておりこの成分は濃度によっての影響は無いものと考えられている(この場ではその成分の名称は伏せておく)
実際にどれ程プラ表面を侵食するかというのは数値で言ってもピンとこないかと思うが0.03μm程、目視でツヤの変化くらいなら認識できるが形状の変化を判別するのは無理なレベル
であるから塗料とシンナーの稀釈栗が変化したところで食い付き方に変化は“ナシ”と言うのが模型塗料業界での常識

勿論、上で語った事は食い付きの変化に限っての話をしただけであって稀釈率が変われば塗料のノリが悪くなったり等その他の影響はあるのでそれはまた別の話である
また、これは一般的な模型用塗料の話であって他用途の塗料とは性質が違うのでその辺もあしからず、理解を頼む
0116HG名無しさん (ワッチョイ 3337-xhm2 [120.74.73.111])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:33:34.54ID:4IGGoiAq0
実は塗膜がなぜ食い付くのかという原理はまだ解明されていません、複数理論がありまして

塗膜の付着における理論と試験法
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj1970/30/10/30_10_423/_pdf

経験則で判っているのは、、、

非破壊による塗料の食い付き強度
表面処理(足付け) >> プライマー > 塗料&シンナー

必要とされる手間
塗料&シンナー > プライマー >> 表面処理(足付け)
0117HG名無しさん (ササクッテロレ Spcf-ZlsR [126.245.227.32])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:27.20ID:gPb3sT9rp
>>114
拝見済みです。サーフェイサーを買いに行った時に沢山種類があり困りましたwとりあえず今はグレーを持っています
>>115
詳しく説明していただきありがとうございます
シンナーの量は関係ないんですね
以前は缶スプレーで部分的に塗装してたのですが塗膜強度と食い付きが全く違うように思えたので希釈の違いなのかと思ってしまいました
>>116
面白そうだったので一通り読みましたが理解できませんでした(すみません
でも食い付く原理が解明されてないのは驚きました
塗装も一般には接着カテゴリに入るのもなんだかわかるようなわからないような
原理もわからないまま使っているなんて医療の麻酔と似てますね
あれもたしかなんで眠りにつくのかわからないって聞いたことあります
0118HG名無しさん (アウアウウー Saeb-wPfL [106.154.60.254])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:21.93ID:5BWW1xjQa
サフは目的がいくつかあって、それに応じて使い分けるのが難しいよな
俺は最近グレー1200にちょっと塗料混ぜてメカサフぽくすることを覚えた
なんか工夫してみるのは楽しいもんだ
0119HG名無しさん (ワッチョイ 279d-uT67 [220.20.201.121])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:24:44.15ID:ow3uI8D90
ぼくちゃんはサフを含めラッカー系の塗料には、
工業用のラッカーシンナーをちょい入れて希釈するよ。
てのは2液のサフがプラに食いつかないのが分かったから。
0123HG名無しさん (ササクッテロ Spcf-uT67 [126.33.80.204])
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:19.20ID:owv6Y8dFp
>>120
プラを溶かしつつ乾くので、
しっかり塗料が乗る感じがする。
ただ、下に模型用の塗料があれば、
縮んでシワがよることもあるので要注意。
仕事の残りのウレタンサフを模型に使ってみて、
なんかおかしかったから爪でこすったら、
そのままペロンと禿げた。
0126HG名無しさん (ワッチョイ ff96-S0JZ [14.13.56.64])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:48:34.21ID:0yhPeX6H0
エボリューションはニッケルメッキだから手の脂で変色するよ
箱から出しっぱなしで放置してると空気と反応して真っ白になったりもする、てか真っ白になったw
コンパウンドで磨けばある程度は戻るけど、メッキが柔らかいしそんなに厚くないから
やり過ぎると地金が出るかもしれない
手が触れる所の変色なら使い込んだ証と思えば良いんじゃないかな

H&Sのサイト見るとクロームメッキ版があるんだけど、エアテックスは扱ってないんよね
0129HG名無しさん (ワッチョイ e76c-Fjw0 [182.167.75.136])
垢版 |
2019/01/12(土) 02:40:42.49ID:FLUnvYwR0
>>128
形が合わないなら使えん、形が合うなら使える。
XP725P、MJ722、MJ724,MJ726,MJ728に取り付けが可能とあるが
非公式で旧XP系にも取り付け可能。(メーカー問い合わせ確認済み)
エア出っ放しになる可能性もあるから対応は公式通り。
https://www.airbrush.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1621
0131HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-L6eW [153.204.144.242])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:38.00ID:zLVIFMl40
サードでどこでもいいから、
各社エアブラシに対応したカスタムパーツとか売れば
ビジネスになりそうな気はするんだけどねえ。
バルブスプリング、レバー系とか絶対ニーズあるはず。
0137HG名無しさん (ワッチョイ df3f-ckjJ [219.115.132.112])
垢版 |
2019/01/16(水) 14:36:03.58ID:uQ2pJ3xn0
昔は細密描画のイラストにエアブラシは欠かせなかったがいまどきアナログでやる奴はおらんから、市場縮小著しいな
せいぜいネイルと模型くらいしか用途が残ってない
0139HG名無しさん (ワッチョイ 8f1e-fAiL [116.220.168.64])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:25.92ID:jB2ZOkRn0
プロが使う道具ってのは、あまりに特殊なものは逆に避けたいもんなんだよ
保守整備用パーツの入手や本体買い換え更新が安定してできるかどうかとか
それらに付随するランニングコストとかが絡んでくる。なんせ「仕事」やからね
0140HG名無しさん (ワッチョイ 876c-G1wx [182.167.75.221])
垢版 |
2019/01/19(土) 06:46:22.85ID:zZ/uiZZI0
エアブラシの消耗部品はパッキン、Oリングぐらいだしね
ニードルやノズル、他可動部品は消耗品というよりも不測の事態での交換が多いし
あとはロングセラー品の方がパーツ入手性では安心感あるぐらいか
中華製や変なメーカー以外はどのメーカーでも大丈夫でしょ
メーカー直じゃなくてもネットで買い易いのはエアテックスだな(H&S含む)
0146HG名無しさん (ワッチョイ 221c-fAiL [61.89.174.150])
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:39.12ID:/57YHaeE0
その2択だとメテオ
タミヤのは扱いに癖がありすぎて初心者向けとはいいがたいし、コスト面で言っても
ACアダプターやバッテリーが別売りなので結局高くつく
それならもうちょっと金出して最初からハンドピース付きのレボでも買った方が良い
0149HG名無しさん (ワッチョイ 0332-hGZw [114.167.24.2])
垢版 |
2019/01/21(月) 01:47:39.21ID:yQEiUQp20
高儀は入門にはどうですか?
0152HG名無しさん (ワッチョイ c710-F2Ks [118.5.132.145])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:38.53ID:s33V9cu50
ベーコンセットは何かと応用効きづらいのがな
タミヤならコンパクトコンプレッサー+スパーマックスのがデビューにいいと思う

メテオもいいけどハンドピースがハズレ品だったわコンプレッサーは良好
0156HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-1KxY [126.152.166.48])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:49:49.01ID:T2o7ws10p
予算2万でハンドピースとコンプレッサーのセット
オススメはなんですか?
作るものは殆どスポーツカーです。
将来的にはもしかしたら鉄道模型のレイアウトを
作るかもしれませんがとりあえず今の段階は
スポーツカーのみという事で。
0158HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-1KxY [126.152.166.48])
垢版 |
2019/01/23(水) 10:09:01.99ID:T2o7ws10p
あざーっす!
0160HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-1KxY [126.152.166.48])
垢版 |
2019/01/23(水) 10:28:25.86ID:T2o7ws10p
音は大丈夫です。
もちろん静かなのに越した事はないですが
キリがないですし。
0161HG名無しさん (ワッチョイ 222c-LxSt [219.116.236.191])
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:51.20ID:G6/5/Qy60
>>156
カーモデラーだったらある程度のエア圧が必要と思うのでAPC-001級やAPC-002級がいいかも
予算をちょっとオーバーするけど 造形村 エアテックス1 ver4\ 21,500(税別)というセットもあり
たしかコンプレッサーが台湾製でハンドピースが日本製だったと思うのであなたが生産国を
気にするタイプだったら購入候補の末席にでも入れて下さい
エアタンクは付いてません
0167HG名無しさん (ワッチョイ c632-rvwB [153.203.112.240])
垢版 |
2019/01/23(水) 15:20:20.76ID:o8swrjW20
予算に余裕がないなら地元の模型サークルの先輩にお古を安く譲ってもらうんよ
0168HG名無しさん (JP 0H5e-Lwe8 [219.100.181.46])
垢版 |
2019/01/23(水) 15:28:33.95ID:GjlVyCL5H
塗装ブースで悩んでるんですがマジカルサクションみたいな折り畳みのって似たようなのが色んなメーカーから出てるけど何が違うの?
0169HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-1KxY [126.152.166.48])
垢版 |
2019/01/23(水) 15:49:50.31ID:T2o7ws10p
皆さんありがとうございます。
ヤフオクで見ててもなんだかなあって
感じでタミヤのとか買っとけば間違いないのかな
と思っていた次第です。
これでエアブラシ買っちゃったらまたハマるんだろうなあ
0172HG名無しさん (ワッチョイ 9f2c-zkZ5 [219.116.236.191])
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:39.34ID:VeZkMcj90
>>168
塗装ブースの事はよく分らないけどファンやモーターや構造が違った場合、性能類が違ってくるかも
基本性能の吸引力やそれから騒音、連続作動時間、メンテナンス性、フィルターが交換式だったら
それの入手性とか
アマゾンのブースの商品説明は不足気味なので、ネット上に比較記事がないか探してみては
0176HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-54gY [126.216.132.224])
垢版 |
2019/01/25(金) 23:28:12.69ID:xHIKLmZ70
タミヤのパワーコンプレッサーを買ったばかりの初心者なんだけど
ハンドピースでサフ用にトリガー0.5mmってオーバースペックかな?

1/12サイズの人型プラモ用を想定してるんだけど、スレ読み返しててダブルの0.3mmで十分かな?と
サフの粗さによってもハンドピース使い分けてたりする人居ますかね
0178HG名無しさん (ドコグロ MM3f-qblk [119.240.140.164])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:44:08.46ID:bcvrNKH/M
>>176
1/12の人型塗装のサフ、プライマー吹きに0.5使ってます
塗料吹くときは0.3かそれ以下で分けてます
使ってるサフがガイアのサーフェイサーevoのフレッシュなので、
サフの粒度によって使い分けなどはしてません
0.5だと早くサフ吹き終わるのでいいですよ
0179HG名無しさん (ワッチョイ efda-SBOf [223.132.194.196])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:48:51.98ID:+q0VDOpp0
0.5とだけ言われてもなんとも言いようがないがな
メーカーと機種名ぐらい記載しろ
ちなみにクレオスの0.5、ダブルアクションPS266とトリガーPS290比べても塗料の噴出量全然違うからな
0180HG名無しさん (アウアウカー Sacf-cdyN [182.251.247.7])
垢版 |
2019/01/26(土) 15:04:20.68ID:u47Pq3Hpa
最初からハンドピースとコンプレッサーをメーカー別で買い揃える人って割りと多いんか?
俺の場合、この工具このメーカーと最低限一通りメーカー統一して
あとから別メーカーを少し買い足していく感じだが
0182HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-54gY [126.216.132.224])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:07:12.05ID:lB6G6g9b0
>>178
ありがとう、参考になります
サフ・プライマー吹き用にトリガーの0.5をさっそく通販でポチりました

>>179
コンプレッサーがタミヤなので、ハンドピースも最初はタミヤから買い揃えるつもりです
今回のタミヤのNo.23HGトリガーの他、普段使い用以外でスレの最初に書いてある内容を参考に
メタリック用は洗浄のしやすさを想定してNo.37HGカップ一体型ダブルを
クリア(色付き)用はグラデーション塗装ができるようにNo.32HGVで良いかなと

無色クリア用にシングルもあったほうが良いかなと思いますが、スプレー缶のトップコートで十分かなとまだ検討だけしてます
0185HG名無しさん (ブーイモ MMbf-afCf [49.239.67.176])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:04.04ID:YydNhFfaM
あえて否定的な意見を言うと
常に二本設置しておける環境じゃなければ一種類でいいと思う
付け替えるよりもそのまま0.3でサフを吹く方が早い
昔色々買ったけど結局今は0.3を2本繋いだままにしてる
0.3って優秀で細吹きもできるから模型ならそれで十分だよ
2本設置環境作った頃はサフ用に0.5も用意してたけど
結局0.3を二本の方が効率がいい
0190HG名無しさん (ワッチョイ 9f1c-P8Dn [61.89.174.150])
垢版 |
2019/01/26(土) 23:11:39.11ID:Y6NwyCSw0
>>188
二本以上使うのは複数の色を効率よく塗るため
一回一回洗浄してから次の色に行くのは時間がかかるし、塗り残しやらマスキングの失敗が有った時にまた前の色に戻すのも大変
洗浄は最後にまとめて一気にやる
先に洗ったヤツに綺麗なシンナー入れて、次のヤツに吹き付けて洗うとかもやる
0191HG名無しさん (ワッチョイ 9f2c-zkZ5 [219.116.236.191])
垢版 |
2019/01/27(日) 02:23:32.15ID:303j5el60
>>181
REVOUもあまりエア圧は高くないから世界が変わるとまではいかないかもしれないね
APC-002系か他社同等品だったら大きく変わりそう
コンプレッサーの買い換え買い足しだったら現状の不足不満を解消出来そうな機種を

圧力計付きフィルターレギュレーターがあれば便利だけど昔に比べて
今は簡易圧力調節器や簡易水取りフィルターが各社から発売されているので
必要があればレギュ類はそれらの中から予算に応じて選べばいいかも
0196HG名無しさん (ワッチョイ 1b19-lamD [120.74.241.57])
垢版 |
2019/01/29(火) 00:31:15.55ID:4kFMrFIo0
ブラックホールのシングルでそれやると吸引力ガタ落ちするから注意してね。
使ってるのが13年物のボロだし今は改良されてるかも知れないけど。
試したのは買ったばかりで新品の頃。
0199HG名無しさん (ドコグロ MM0f-qblk [122.130.225.164])
垢版 |
2019/01/29(火) 07:16:23.01ID:42vI64I3M
>>198
イベントでネロブース使ったガイアノーツの塗装実演見たことある
ホームセンターで買えるようなツールボックスに液体入れて、ブースからの排気管、ボックスからの排気管繋いでそのまま排気してた
ボックスの中の液体かなり汚れてたから効果はあるはず
0211HG名無しさん (JP 0H7f-zAcf [219.100.181.82])
垢版 |
2019/01/30(水) 13:42:16.28ID:uJsYe0WQH
自分も塗装ブースで悩んでるんだけどタミヤのシングルファンとクレオスのスーパーブースコンパクトってどっちがおすすめですか?
コンパクトはサイズ感とか消耗品の入手しやすさに引かれてるけどフードの小ささが少し気になる
0214HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-swhv [60.67.71.180])
垢版 |
2019/01/30(水) 17:16:07.67ID:V0Vy0l8v0
210 HG名無しさん (ブーイモ MM0f-afCf [202.214.231.107]) sage New! 2019/01/30(水) 13:29:30.91 ID:uOR4egB0M
エアブラシスレだからてっきりハンドピースの話かと思ったわ

老害は去れ
0217HG名無しさん (スップ Sd03-sC5A [1.66.103.45])
垢版 |
2019/01/31(木) 12:48:56.24ID:wPbH/aORd
>>216
変な場所で吹かなければ大丈夫ですよ 普通に使ってる分には

むしろフィルターの方を気にしたほうがいいですね 自分は毎回フィルター替えてます フィルター詰まると吸い込み弱くなるので
0219HG名無しさん (JP 0Heb-oIYj [219.100.182.56])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:11:11.87ID:3lm/SHwGH
タミヤのカップ一体型のエアブラシ買ったんだけどメインレバーって引くときは指離せば戻るけど空気の調整で押すときって指離しても戻らないんだがそういうものなの?
レバー押して空気量調節して引いて塗料出して指離せば元の位置に勝手に戻るイメージでした。文章分かりづらかったらごめんなさい
0220HG名無しさん (ワッチョイ 3d5f-qf6r [218.41.7.72])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:20:13.90ID:+Yfb8DnR0
一般的なダブルアクションだと指を離せば、
というか力を抜けば元の位置に戻るはず。

油が切れているか塗料が変なところに回ってしまったか。
それとも買った、ということは新品でその状態なら
しばらく動かしていると動きがスムーズになるかもしれないし、
あるいはエアとの接続の仕方を間違っているとか。
0221HG名無しさん (ワッチョイ 8da1-wKkF [114.175.125.242])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:21.23ID:6NzOeUGR0
>>219
塗料まわって固着してるかグリス切れてる、もしくはその両方じゃないかな
ツールクリーナーできっちり洗浄した後に本体レバー下のボタンみたいな場所にシリコングリス塗布すると改善すると思う
0222HG名無しさん (ワッチョイ 659d-oIYj [126.76.174.115])
垢版 |
2019/02/01(金) 00:00:34.73ID:iI0yjSW/0
買ったばっかりなんだけどそういうことも可能性としてはあるんだね
とりあえず明日グリス塗ってみます
基本的にレバーは押しても引いても指離せば最初の位置に戻るって認識は間違ってない?
ちなみに使ってるのはタミヤのスプレーワークHGです
0225HG名無しさん (ワッチョイ 3d5f-qf6r [218.41.7.72])
垢版 |
2019/02/01(金) 08:02:41.75ID:VoHvBmpv0
買ったばかりはいいのだけど使った、塗料を吹いたことはあるのかな。
使い方間違ったり掃除のしかたを間違えればあっという間に壊れるしね。

エアも出っぱなし、というのはボタンが押され続けた状態なのか
それともボタンは戻るのだけど中で何かの動きが悪くなっているのかなあ。
接続が間違っている気もする。
0226HG名無しさん (JP 0Heb-oIYj [219.100.180.93])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:47:35.20ID:0OP+X8W1H
レバーの件については自分のミスでした・・・
エアブラシの方の説明書見てエアージョイント付けてたんですがコンプレッサの方の説明書みたらエアーバルブジョイントを付けるような説明がありました。
エアーバルブジョイントにしたらレバーの問題解決しました。
0228HG名無しさん (ワッチョイ a32c-HdPi [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/10(日) 03:54:54.69ID:ZsH3R/Wv0
0.2mmピースも両社から数種類出てるので具体的な製品名があると皆さん回答しやすいかも
0.2の使いやすさって細吹き性能や細吹き時の使用感でいいのかな

タミヤ(タミヤBBリッチ)とクレオスのピースの一般的な大きな違いは一番下のパーツ
エアバルブボディーのネジの硬さだと思う
0229HG名無しさん (スフッ Sd03-fK2m [49.104.1.15])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:40.80ID:AtYtRdNqd
>>228
飛行機の細い迷彩用です
Amazonでプラチナが値上がりしてたんで、クレオスの方は安いFWAの購入を考えています
あとタミヤの No45とNo14の違いはカップの取り外し機能の有無だけなのでしょうか?
0230HG名無しさん (ワッチョイ a32c-HdPi [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:48.95ID:ZsH3R/Wv0
ところで今はハンドピースは何か持ってるの?

その4本だったらFWA0.2mmが良さそうだけど実際に使ってみないと分からない事も
ありそう
タミヤの14と45の違いは簡単に調べたところ14のほうのニードルパッキンの材質が
不明だったのでテフロン製(フッ素製)かどうか詳しい所でお調べを
あとピースの基本性能以外に箱が各社各グレードで結構違うので作業終わりに毎回
箱に収納するならその辺もちょっと気にしよう
0231HG名無しさん (アウアウカー Sac9-xdwD [182.251.184.194])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:11.73ID:+49SsE2Ta
エアブラシ 初心者なのですが質問です

コンプレッサーって安定した吐出力が得られるならば中華のタンク式コンプレッサーでも値段の高いクレオスのコンプレッサーでも同じなのではないかと思うのですが実際は違うんですかね

模型用途に特化したコンプレッサーはやはり値段が高いなりの恩恵が得られるもんなんでしょうか
0232HG名無しさん (ワッチョイ a313-OPyP [115.37.115.43])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:28.43ID:2HgfJ7Z50
>>231
クレオスのはリニアコンプレッサーといって、使用中はモーターが回りっぱなしになるよ
とても安定した吐出量を得られるよ

タンク式は一旦タンクにエアを溜めて、タンク内のエアが減ると再びモーターが回ってエアを溜めるの繰り返し

タンク内のエアがだんだん減ってくるので風量も減るので安定しないよ
0233HG名無しさん (ワッチョイ 6b53-xdwD [153.192.176.209])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:05.51ID:FJyMU16Y0
ありがとうございます
それならばクレオスのものにしようと思います
タミヤのパワーコンプレッサーも見た目がかっこいいので気になりますが
0236HG名無しさん (ワッチョイ 75a1-qvqo [114.175.125.242])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:58.72ID:Rb2T6ep70
>>235
タンク無しレシプロコンプなら安定しないけれど、脈動予防含め安定した圧力得るためのエアタンクじゃん
レギュ噛まさずに最大圧で吹きっぱなしならまだしも、圧力低下の支障出る前にエア補充されるじゃん普通は
0239HG名無しさん (ワッチョイ a313-OPyP [115.37.115.43])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:19:13.73ID:2HgfJ7Z50
>>236
>>237
はぁ?デタラメ?
モーターが止まっている間、エアブラシを使うとエアが減るのは当たり前の事。
こっちはコンプレッサーを扱う仕事をしてるんだけど?

コンプレッサーのタンクはモーターが回りっぱなしにならないために設置してあるものだよ
モーターが回りっぱなしになると熱で焼けつくからね

その副作用として“モーターが止まっている間はエアーが微量ずつ減る”んだよ
0240HG名無しさん (ワッチョイ 75a1-qvqo [114.175.125.242])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:00.76ID:Rb2T6ep70
>>239
仕事で扱ってるのは模型用途のコンプなのか?一面的な見方で断言してるだけで完全な間違いではないが正しくもないよ
自分の構成は概ね0.2MPaでエア補充始まるけれど、これで模型の塗装に圧力問題の不都合あるのか?
L5も名機だと思うがアドバンテージはあくまでも静粛性だろ、パワーそのものは同価格帯のコンプに劣るしな
0241HG名無しさん (ワッチョイ a313-OPyP [115.37.115.43])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:22.90ID:2HgfJ7Z50
>>240
仕事で使うのは業務用の物
有名メーカーで高価なコンプレッサーでも
タンク満タンから次のモーターが動く寸前は満タン時よりタンク内圧力がだいぶ下がっているし、レギュレーターがあっても
使うエアーは満タン時より下がります
(場合によってはコンプレッサーに繋ぐ機械よって実用性に問題が出ることも)

設計面として、一長一短はあると思うけど、タンク付きのコンプレッサーとリニアコンプレッサーで、どちらが理想かと言えばリニアコンプレッサーではないでしょうか
(もちろん回りっぱなしがうるさい、気になるってのはあると思います)
騙されるなとかデタラメっていうのはおかしいんじゃないかな


模型用途で0.2MPaまで下がっても全く不都合はないです
なのでタンク付きがダメとかではないです
静音性で言えばタンク付きになるでしょうね
0242HG名無しさん (ワッチョイ 4df0-OF6d [116.220.169.71])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:39.75ID:A4bEXqGn0
>タンク内のエアがだんだん減ってくるので風量も減るので安定しないよ

これって、レギュかまさないで最大圧で使ってるのか???
っていうかどういう使い方してんだマジで
コンプレッサーを扱う仕事ってもしかしてそれ、業務用途のエアツールに使ってるケースの話なのか??

模型用途で売られてるやつを模型の塗装で使ってるケースの話をしてくれよ
0243HG名無しさん (ワッチョイ a313-OPyP [115.37.115.43])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:28.26ID:2HgfJ7Z50
>>242
業務用でも模型用でも仕組みは全く同じなので、模型用はタンク内のエアーが減ってもレギュレーターがあるので圧力は全く下がらないとか有り得ないよ

もちろん>240の言うように模型用では使用に問題は出ないと思うよ
ただ、デタラメとか騙されるなとかはおかしい、マジで。
0244HG名無しさん (ワッチョイ 4df0-OF6d [116.220.169.71])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:46.70ID:A4bEXqGn0
書き込んでる間にレス挟まったか
そういうことね、想定されてる使い方してる間は
ハッキリ体感として問題になったりストレスになったりするような変動は出ないわな
0248HG名無しさん (ワッチョイ fb23-sm2i [223.132.183.249])
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:39.82ID:2ipXIvhC0
いやいや、模型用とか業務用とか関係ないし
コンプ→タンク→レギュの構成だったらそれ前提で圧を設定してるわけで

1番ダメなのはリニア式にタンクを接続することだろ

でそもそもID:2HgfJ7Z50が言ってるタンク式コンプレッサーって何だ?レシプロの事?
ID:2HgfJ7Z50は仕事でコンプレッサー使ってるとか言ってるが全然理解してないだろ
0249HG名無しさん (ワッチョイ fb23-sm2i [223.132.183.249])
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:37.53ID:2ipXIvhC0
模型用途としては最大圧0.4MPaクラスのコンプにタンクを接続しレギュレーターの調整で0〜0.2MPaの範囲で使用するのがベストだろうな
リニアの低圧で使用範囲で使うのとレシプロのそれとでは吹き方の安定度は明らかにレシプロが優っている
0250HG名無しさん (ワッチョイ fb23-sm2i [223.132.183.249])
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:38.55ID:2ipXIvhC0
そもそもリニアコンプレッサーの下流にタンク又はレギュを接続するのは本末転倒な話なわけで論外だけど
リニアコンプレッサーから直接ハンドピース繋げて常時最大圧で吹いてて安定する訳あるまいて
リニアなんて水槽のエアーポンプ等みたいなエアー垂れ流しの用途位にしか使いモンにならない
下流側で圧を調整しつつ繊細な操作を行う用途には不向き
0256HG名無しさん (オイコラミネオ MM89-kcXV [150.66.82.192])
垢版 |
2019/02/11(月) 11:52:38.65ID:K64qWSSQM
クレオスレギュは
入力側の圧力が変動するとと出力される流量が変動する
普通のレギュは
入力側の圧力が変わっても出力側の圧力は一定

それなんで
クレオスレギュの上流は圧力が一定じゃないと出力が一定にならない
=リニアコンプか普通のレギュが上流に欲しい

普通のレギュは上流の圧が不安定でもok
=出力圧が一定じゃない圧力スイッチ式コンプでも、レギュで一定の圧力を作り出せる
0257HG名無しさん (スププ Sd03-gzwS [49.98.66.84])
垢版 |
2019/02/11(月) 13:59:10.16ID:1Iai2Ip3d
クレオスのリニア式コンプとクレレギュの組み合わせは本来のエアー機器システムを構築する上ではお粗末なやり方だからね
模型用途として安価で簡単な機器の組み合わせで普及を図るために適当な機器を使ってるとしか思えないシステムになっている(部品は安いが販売価格はあり得ないくらいに高いが)
更にそれしか使ったことがないユーザーはコンプレッサーとレギュレーターはそういうものと完全に間違えた知識を持ってしまっているというのが現状だろう
0260HG名無しさん (ワッチョイ e3ff-45ee [61.114.200.109])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:07.82ID:2+EByRgX0
>>258=232でおk?
タンク内エアを消費して「圧が下がらない」って誰が言った?
エアを使えば圧下がるなんて全員わかってんだよ
実用使用域の話なのに「安定しない」と言った事に対してデタラメとか言われたんだろ。
勝手に勘違いして踊ってバカみたいだw
0263HG名無しさん (ワッチョイ a320-sm2i [115.69.239.66])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:42.09ID:xVjS1oWK0
仕事でコンプレッサーを扱ってるって言うもんだからてっきりメーカーやコンプレッサーの据付けの仕事でもしてるのかと思ったが、おそらく職場にコンプレッサーが設置してありそのエアーを使ってるってだけの人なんだろう
メンテはおろか電源のON/OFFすらやった事ないんじゃなかろうか
>>258がクレレギュしか使った事ない、そして通常のレギュレーターも同じ働きをしていると勘違いしていると仮定すると全て話が繋がるんだけどね
0264256 (オイコラミネオ MM89-kcXV [150.66.82.192])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:39.25ID:K64qWSSQM
圧力スイッチ式のコンプレッサ下流にあるタンクの下流側にレギュ付けて
レギュの設定圧力をコンプレッサの圧力スイッチの範囲より下に設定しとけば
タンク内の空気を使っても、レギュの下流側は一定圧が使えるよ

ってのが出来ないのがクレオスレギュだから、レギュを名乗るのはどうなんだ!と言いたい
0271HG名無しさん (ワッチョイ fb23-sm2i [223.132.183.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:42:47.82ID:IGadtelE0
>>270
それ言うなら計り無しで希釈出来るようになったと言うよりは、その時の濃度に合わせた吹き方が出来るようになったと言う方が当てはまるんじゃないか
エアブラシで吹く塗料の濃度の範囲は意外と広い
吹き方次第ではどうとでもカバーできるからね
0272HG名無しさん (スップ Sdc3-qvqo [1.66.99.66])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:32:29.10ID:2foFGEP1d
いまだに希釈は大まかだけど計量スプーンで計ってるな、圧は数値見ないで目分量だけど
ドレン&ダストキャッチャー2の風量調節はマジで便利
0281HG名無しさん (アウアウカー Sa31-aBQN [182.251.187.43])
垢版 |
2019/02/14(木) 04:41:37.10ID:ZU6D4k+Aa
期間工のタッチアップ部門に配属されれば嫌でも塗装が上手くなるで
0283HG名無しさん (スップ Sd03-3Mzl [1.75.3.185])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:09:01.49ID:pPKwXrYBd
イワタのアフターマーケットパーツなんだけど
k33バルブスプリングがオランダから届いたのでつけてみた。
これめっちゃ良いぞ、超オススメ。
レバーがクソ重いと感じていた奴、買った方がいい
レバーチョイ押し引き、とかを多用する奴に特にオススメ。
0284HG名無しさん (ワッチョイ e32c-IkAN [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/16(土) 04:34:54.86ID:lNzTjyQ70
>>282
L5、WA0.3mm旧モデル、PS(細)スパイラルホース、適当な1/8(S)スパイラルホース、
圧力計付きクレレギュでピースからのエア出し時の圧力を測ってみたよ
結果、PS(細)0.074MPa、1/8(S)0.090MPaと2割ほどの違いが
これは一つのサンプルなので他の人からのサンプルデータがあったらそれと合わせて
判断して下さい

ホースの内径の違いによる空気抵抗の違いは、ホームセンターで複数の内径の
ビニールホースを買って来て、空気を入れたポリ袋にホースの片側を突っ込んで
ポリ袋の出口を手で固定するかひもで縛ってポリ袋を押さえてみると体感出来るよ
内径1mmのホースと内径5cmのホースだと大きく違うはず
0287HG名無しさん (ワッチョイ e32c-IkAN [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:18:49.44ID:WRO6BTOP0
>>286
そういう事だったら1/8(S)がいいかもね

ちょっと豆知識モードになるけど一般のエアツール用のホースにはスペックデータが
書いてある事が多い
手元に数本持ってるけど1番詳しい物には材質、内径、外径、耐圧性能、生産国までの
記述あり
ポリウレタン、内径8.5、外径12.5、耐圧1.5PMa、日本製、といった内容
0288HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-R6Dj [61.24.242.249])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:33:32.64ID:aapaBDKd0
>>282,284

クレオス Mr.リニアコンプレッサー L5
クレオス Mr.エアーレギュレーター MkU (圧力計付)
※2002年にセットで購入したもの
ハンドピースで吹き出ししていない状態でのL5の最大圧は 0.14MPa強

タミヤ HG トリガーエアーブラシ (0.3mm)

Mr.エアーホース・1/8(S) スパイラル (φ6×1000mm)
Mr.エアーホース・PS(細) スパイラル (φ4×1500mm)

の構成で比べたら 1/8(S) も PS(細) も圧力計の針は目視で 0.092〜0.094MPa ぐらいで変わりなかった

それぞれビニル袋に5秒間エアを吹き込んで流量を計ったら

1/8(S) 約320ml (→ 3.84L/min・0.093MPa)
PS(細) 約300ml (→ 3.60L/min・0.093MPa)

となったが、試験は1回しかしていないし
「5秒間」の計測やビニル袋への吹き込み部分のシール、体積の測定
いずれも方法的に適当だったから有意な差かどうかは微妙

そもそもクレレギュの出口側接続部は PS(細) サイズにしぼられているから
1/8(S) 用ジョイントアタッチメントで 1/8(S) のホースをつないでも
継続的に吹く場合には差がないのだろうと解釈した
0289HG名無しさん (アウアウウー Sa29-aBQN [106.130.215.221])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:13:37.84ID:FwhnMvsNa
病気だな
0292HG名無しさん (アウアウカー Sa31-mDuQ [182.251.252.18])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:02:05.27ID:3ZsFH264a
むしろ流路の容積が小さいほど効率よく流速を上げられるのでは?
0294HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-R6Dj [61.24.242.249])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:28:56.49ID:67/EyJ/Z0
>>293
L5+口径0.5mmのハンドピースのv場合、ホースが 1/8(S) だと PS(細) とくらべて
・抜けはよくなるが、その分だけ最高圧はさがる
・全開で吹く場合にカップ内の塗料をはやく吹き終える
・本棚のホコリを飛ばす力が少しだけマシになる
など経験的に分かっていたことだが
一応…

クレオス プロコンBOY LWA PS-266 (0.5mm) を
>>288の L5+クレレギュとスパイラルホースにつないで吹いた場合

Mr.エアーホース・1/8(S) スパイラル PS-247
0.078〜0.079MPa ぐらい
約470ml / 5sec (→ 5.64L/min・0.078MPa)

Mr.エアーホース・PS(細) スパイラル PS-245
0.086〜0.087MPa ぐらい
約390ml / 5sec (→ 4.68L/min・0.086MPa)
0295HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-R6Dj [61.24.242.249])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:32:42.29ID:67/EyJ/Z0
ちなみにクレオスの 1/8(S) スパイラルホース PS-247 は
新品状態だと硬くてコイルを伸ばすのに余分な力が必要で作業しづらい
反発力が強くて無理に伸ばそうとすると疲れるし
クレレギュ+スタンドセットのようにレギュがしっかり固定されてないものだとレギュがひっくり返る

伸ばした状態でクセをつけてしまえば多少は取りまわしがよくなるが
ダラーンと伸びっぱなしになって縮んでくれなくなるから
わざわざこのスパイラルホースを使う必要性をかんじない
0296HG名無しさん (アウアウウー Sa29-aBQN [106.130.217.71])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:13:41.85ID:/72tf/iWa
アスペ
0299HG名無しさん (ワッチョイ 6532-TC3e [220.106.191.104])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:58:22.74ID:niX5CCqP0
強力なコンプレッサーのパワー!
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおっ 刻むぞ脈流のビート!!!(^p^)
0308HG名無しさん (スップ Sd73-ZiZQ [1.66.98.216])
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:40.70ID:5Ier7Snjd
>>307
連続運転の推奨が15分、それを過ぎると熱等でダレてカタログ通りのスペックが発揮できなかったり寿命縮めたりする
エアタンクついてるといくらか条件緩和されるしあくまでも目安、本体冷えるまで使用控える方が当然良いが
0310HG名無しさん (ワッチョイ 532c-xBXa [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/27(水) 03:51:50.91ID:r1REum4w0
>>309
アースマンのHCP-100の事かな
現在の実売価格的にはHCP-100がオススメ(アマゾン¥6032)
縦置きで安定性が悪いので左右を雑誌数冊などで固定するか、ピーススタンドを買って
倒れても問題ないようにすると良い

メテオのほうはホース周りがちょっとチープな感じ
説明書を見るとハンドピースの補修部品販売が充実しているのでピースを大事に長く
使いたい人向きかな
安そうなピースなので故障や破損時には買い換えちゃったほうが早いかも
0312HG名無しさん (ワッチョイ 532c-xBXa [115.177.253.26])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:58:00.71ID:r1REum4w0
>>311
1/72飛行機にも小型機から大型機まであるけど小さめの機体だったらHCP-100でも
エア圧の余裕がありそう

あと値段が安い分ハンドピースの精度や検品に少し不安あり
細かい迷彩とか点吹きとかピースのせいで上手くいかない時は日本製や台湾製の
ピースを買い足すといいかも

模型サイトや模型ブログなどで詳しく調べてから買うと安心かもしれない
0316HG名無しさん (ワッチョイ 0355-r++/ [133.137.213.1])
垢版 |
2019/03/02(土) 22:40:40.27ID:LrHW9lP20
>>314
あら。もう5500円底値かと思ってAmazonで買っちゃった。みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございました。
必要かどうか解らないけどウォーターセパレーターみたいなやつも一緒に買ってみました。
0317HG名無しさん (ワッチョイ 835b-GfJK [101.141.83.93])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:04:56.93ID:cmpRDTuy0
初のエアブラシにハンドピースはタミヤの74801ダブルアクション0.3を買った
次にサフメタリック用にタミヤの74802ダブルアクション0.5を買った

細吹きや用にクレオスプロコンPS267ダブルアクション0.2を考えてるんだけど手持ち0.3と比べて0.2ってあった方がいいかな?
0328HG名無しさん (ワッチョイ 231c-3oSp [61.89.174.150])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:16:12.12ID:tr0Q5EPk0
スイッチが独特な所為でハンドピースを選ぶ上に複数同時遣いがし辛い、
レシプロコンプなのにタンクついてないから脈動が結構強く細ぶきの時影響が出る

正直同じような性能でそこら辺の欠点がない他のメーカーのがあるんだから、わざわざパワコン買う必要もないって話
0331HG名無しさん (ワッチョイ 1bc5-Yx7s [183.77.14.253])
垢版 |
2019/03/05(火) 01:38:17.95ID:G8lmOuCH0
L7使ってるけどウレタンクリアをクレオス0.5mmトリガータイプで吹く時だけパワー不足を感じる
薄めれば吹けるけど、薄める程にウレタンの良さが減っていくわけで…
0332HG名無しさん (スプッッ Sd03-AWPA [1.75.240.207])
垢版 |
2019/03/05(火) 13:39:51.05ID:hmn/n62Pd
用途は1/35戦車や1/72飛行機の細吹迷彩なんですが、クレオスの0.18かアネスト岩田の0.2のHPBPのどっちにすべきか迷ってます。
値段はクレオスの方が安いので性能差が大きく違わないならクレオスにしようかと思うのですが、性能差はあるのでしょうか?
あるならどれ程違うのでしょうか?
0344HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-x8FJ [126.237.219.100])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:09:21.73ID:8/Bjj2Jv0
コンプレッサーもまだ買ってない初心者なんですが、クレオスのL5とかなんであんなに高いんですか?
スペックも高く見えませんが、やはり品質が段違いなんですか?
0346HG名無しさん (ワッチョイ c6a1-fG6z [153.166.157.142])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:46.20ID:VMp8GAwy0
>>344
L5のウリは圧倒的な静粛性、パワーと静粛性と価格のバランスでパワーを犠牲にしてる
逆に安価なコンプレッサーは静粛性と連続稼働時間を犠牲にしてるケースが多い、まあタンク付いてれば稼働時間はそれほど気にしなくても良いとは思うけれども
0350HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-NNKl [106.130.213.161])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:16:01.41ID:fD0Jt1EZa
10年以上タミヤの旧レボ使ってたなあ
価格と性能と静粛性のバランスが取れた傑作だったわ
ウレタンクリアー吹いたり0.5のハンドピース使いたかったから買い換えたけど
0351HG名無しさん (ワッチョイ 37c4-eKmP [60.239.246.214])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:59:55.33ID:ZK87Lc0E0
突出した売りがないから目立たないけどレボいいよね

L5同様脈動がほとんどなくて
L5には及ばないけどそこそこ静かで
L5には全然及ばないけど稼働時間もそこそこ長くて
L5には及ばないけど普通に使うには十分な圧があって
L5の約4倍風量があるから0.5oピースもそこそこ使えて
L5よりも安い
0352HG名無しさん (ワッチョイ 579d-ahvK [220.57.114.127])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:52.54ID:0cy0m0L+0
自分は黒いレボ現役で使ってる
塗料無駄にするのイヤなのとチマチマ塗るのが好きなもんであまり大吹きしないから別に問題感じたことはないな
72の戦闘機とかガンプラ系144サイズばかりだけどね
0360HG名無しさん (ワッチョイ 822c-Q6aG [115.177.253.26])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:15:26.34ID:SsXBUGQn0
>>332
もう数日経ったので買っちゃったかもしれないけど、クレオス0.18のほうだけ持ってる
箱の裏に数パターンの原寸大の使用例が載ってるけど超極細だと0.5mmの
シャープペンシルの描線くらいの細さが可能なようだよ
0363HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-DZHv [61.23.241.89])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:17:28.08ID:aw3QGAaX0
それは下手くそだから

イワタは実際に出荷時に検査で試し吹きしたものが入っている
ただ値段が高くなりすぎた。それに見合うようにか、変にパッケージに金かけたり
イワタが上、クレオスが劣るという意味ではなくクレオスで十分だよ
0364HG名無しさん (ワッチョイ 8ff0-uGU8 [116.220.198.139])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:45.27ID:MSzsQWkm0
模型板ってなんかこういうマウント取りに来るやつばっか残ったよな…
口径小さい方がより細く吹けるに決まってるだろとか当たり前のこと指摘されたいんだろうか…?
0372HG名無しさん (ワッチョイ 8f17-TNx2 [116.94.34.137])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:10.73ID:5vlWokhs0
>>363
>イワタは実際に出荷時に検査で試し吹きしたものが入っている

もう何年も前から入っていない

>それに見合うようにか、変にパッケージに金かけたり

プラスチックケースは廃止されて厚紙製になり、むしろコストダウンされた印象だけど
0379HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-bZvV [180.39.54.66])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:26.52ID:1Mvp6QmD0
0.5以上の物を探しているんだけど
エアテックスビューティ4かウェーブの
スーパーエアブラシが候補ですが、
サフ吹きにはどっちが良いと思いますか?
また、他に良いものあるかな?
0382HG名無しさん (ワッチョイ 827f-jATk [115.37.95.70])
垢版 |
2019/03/12(火) 04:36:42.46ID:cZXLHhXj0
>>381
ブログとかでもサフは缶スプレーという人をよく見かけるけど、細かいところは塗装しにくいよね?
缶スプレーで済むのならエアブラシの掃除工程が減るから便利で良さそうだね
0388HG名無しさん (ワッチョイ 7b5a-RHzo [218.110.145.232])
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:38.05ID:y91hspQW0
>>385
使いこなせなかった不器用なフレンズなんだね。
基本的に名前の通りにスプレーとしてシュッて吹くの繰り返しで使う物なのに、
ずっと吹きっ放しにしてたんでしょ。
説明書の細吹きサンプルみたいなのは低圧で吹きっ放しでしか無理だけど。
0391HG名無しさん (ワッチョイ 579d-cJbE [220.13.6.178])
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:50.27ID:LMIqgD5d0
>>383
個人的にはプロスプレー等の単純霧吹き式は
吸い上げノズルの調節が面倒なのと霧の粗さでどうも好きになれないよ
サフやメタリックにはベーシックエアーブラシが好適かと
0402HG名無しさん (スププ Sd42-B6QP [49.98.76.90])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:30.43ID:pRo22Pfyd
・3DCGのモデリングモード時ってなんでグレー(サフ)色なんか知ってる?
・金属等への塗装時になんで下地にプラサフ(サフ)塗るんか知ってる?
・溶きパテって知ってる?
0404HG名無しさん (ワッチョイ 37c4-eKmP [60.239.246.214])
垢版 |
2019/03/12(火) 23:17:21.61ID:A1i0hCAj0
キズ等の発見や形状把握や下地の色を統一する為なら単なるグレーで十分なのでサフ吹く理由にはならんし
金属等の塗装時に必要なのはプライマーであってサフではない
溶きパテがどうサフの必要性と関係するのかはよくわからんが
キズやヒケを埋めるためならその部分に使えばいいので全体に使う必要はない
0405HG名無しさん (ワッチョイ 2232-KM+N [61.118.85.83])
垢版 |
2019/03/13(水) 02:04:05.39ID:6hPl+MR10
カーモデルとかだとサフは細かい傷消し兼メイン塗装の発色のためって感じだからスジボリを彫りまししとけば缶でもいいんじゃないか?
今色んな色のサフあるし自分も実際ピンクサフで一台仕上げたことあるけどサフ後の水研ぎが神経質にやらなくていいのが良かったよ
結局道具は使いこなせるかどうかでしょ
エアブラシのスレで言うことかはわかんないけど
0407HG名無しさん (ワッチョイ 822c-Q6aG [115.177.253.26])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:46:23.33ID:UHIVdjhi0
>>379
今持っているコンプレッサーやハンドピースは何?
3〜4キロの定格圧力のコンプだったら0.3mmピースの限界くらいの太吹きが
出来るので状況によっては0.5mmの買い足しはいらないかも
良い物という事ならクレオスやタミヤになると思うけど値段は高め

値段、生産国、販売メーカー、ボタンかトリガーか、カップ一体型かネジ式か
などを考えてピースを選ぼう
0408HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-bZvV [180.39.54.66])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:36.90ID:mP09gBjL0
>>407
今もタミヤのトリガータイプ0.5を使ってるので
問題はないのですが、こちらはクリアー専用で
使っていてサフは中華製の物を使っていたけど
ここ数年で3回は買い直す位直ぐ駄目になるので
少し高くて良いのでメーカー製を買おうと考えてます。

価格は出来るだけ抑えたいのでタミヤやクレオスは
良いのは知ってますが、WAVEの0.3のブラシは
10年以上は問題なく使えているので、書いた2点が
候補にして見ました。
WAVEは今のタイプはOリングが変更されていて
余り良くないと見たのですが、どうなんですかね?
0409HG名無しさん (ワッチョイ bf2c-jz1E [115.177.253.26])
垢版 |
2019/03/14(木) 04:13:38.48ID:dgdqrCwP0
>>408
今一つ具体的な予算が分からないけど6千円〜8千円くらいの0.5ピースでいい?
その価格帯だと各社の台湾製になると思うけど、タミヤスパーマックス0.5はどう

現在のウェーブのピースの事はよく分からなくて(ジュニアとジュニア2は持ってるが)
Oリングの事も不明
0412HG名無しさん (ワッチョイ 532b-Qay2 [118.238.244.38])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:19:54.67ID:S3YS5h440
エアブラシデビューするんですが下記のアイテムでOKでしょうか?
特にハンドピースがレビューでは良い印象なんですが、ご意見を聞きたいです。

コンプ&レギュレーター:GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサー L5/レギュレーターセット PS310
塗装ブース:タミヤ エアーブラシシステム No.34 スプレーワーク ペインティングブースII ツインファン
ハンドピース:エアテックス エボリューションA

用途は主に1/35 AFVと小規模なジオラマです。
今まで筆塗りメインでファレフォを使っていたのですが
エアブラシはタミヤの瓶ラッカー、クレオスのMrカラーアクリルどちらがオススメでしょうか?

本当はファレフォエアーで行きたいのですが予算と入手性で上記2種のどちらかで行こうと思っています。
0413HG名無しさん (スッップ Sd5f-M+e+ [49.98.167.209])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:49:53.48ID:ehB+TzQKd
>>412
無難な選択だとは思うけれども、予算に余裕あるならモアパワーのL7かエアタンク付きのレシプロコンプにした方が拡張性に余裕が出ると思う
拘りなければ入手性や色の豊富さ含めた扱いやすさでクレオスラッカーメインがいちばん良いと思うけれど
0418412 (ワッチョイ 3fbc-kdx8 [61.125.194.111])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:29:34.27ID:5LSs90TG0
>>413
アドバイスありがとうございます。
クレオスラッカーで行こうと思います。

>>414,415
L7も検討してみます。
L5のレビューやブログを見てかなりの人が満足してるので
L5で納得していた自分がいます。
なのでそこまでL7について調べていなかったので
より詳しく調べてみます。

>>417
L7プラチナセットだとハンドピースもついてるので
ますは使ってみて、それでも欲しいならエアテックス エボリューションAをそこで検討してみるのも良いですね。


ちなみにプラチナ付属のPS289 プロコンBOY WAプラチナver.2は
評価的にはどうなんでしょうか?
0419HG名無しさん (アウアウウー Sa57-s6lV [106.129.217.195])
垢版 |
2019/03/14(木) 20:05:38.68ID:OHMBe/pia
>>418
俺はL5プラチナ使ってる
皆の言うとおりL7のほうが価格差を考えるとお得だとは思う
ただしL5で特に損したなということもないかな
夜間に室内はもちろんベランダで使用しても苦情がこないくらい静かなのはいいところ
0423HG名無しさん (ワッチョイ bf2c-jz1E [115.177.253.26])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:03:50.13ID:gReb1+Ra0
>>418
プロコンBOY WAプラチナver.2、これはいい物だよ
普通に日本製ハンドピースの長所、普通にクレオス製ハンドピースの長所を備えている
箱の裏に三つのセールスポイント、エアアップ機構、セミイージーソフトボタン、
エアアジャストシステムが書いてあるけどそれらが必要なければ他のクレオスの
ハンドピースか他社のハンドピースも購入候補に入れよう
比較的安価に入手出来るようだったらプラチナはオススメ

あと、ちょっと気になる点としてはハンドピース下部のエアバルブボディーが
外せないような気がして少し整備性が悪いかなあと思う

割と昔に買った物でその後本体やパッケージの仕様変更もあるかもしれないので
最新情報を調べて納得の上での買い物を
0425HG名無しさん (ワッチョイ cfe3-9GRz [121.109.181.125])
垢版 |
2019/03/15(金) 23:40:08.88ID:XV6mj+kK0
爆サイと比較は…w
安い買い物ではないし、買って後悔したくないしね。
自分の使ってるものしか説明出来ないのも事実だけど。
ネットショップのレビューよりは参考になると思うよ。
0426418 (ワッチョイ 3fbc-kdx8 [61.125.194.111])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:09:13.60ID:DsfGPlKy0
>>423
細かなレビューありがとうございます!
初めての人には十分すぎるくらいのハンドピースですね。
L7のプラチナとタミヤのツインファンで行こうと思います。

エアテックスはそれらを使用して更に欲しくなったときにまた考えます。

ツインファンの騒音は部屋の位置的にそこまで問題にならないので
溶剤臭抑制を重視して選択しています。

購入は来週を予定しています。

皆様ありがとうございます。
0430HG名無しさん (ワッチョイ e396-jjdz [106.73.137.64])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:47:47.63ID:OhN9MA9z0
>>429
プロペラファンだけどネロブースと風量は同じ位、静圧は2倍位あるからよ。
https://gokanya.net/products/detail/52
0439HG名無しさん (ワッチョイ ef33-5uFh [223.219.52.71])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:58:49.00ID:dFJjxZ2+0
フィルターのが良いってそもそも猫の爪研ぎだってフィルター(ハニカムフィルター)だぞってのは置いといて
あれは吹き返し防止だからファンの前に不織布フィルターなんかもつけるでしょ普通
中には吸引力下がるからってつけない人もいるけど
0444HG名無しさん (ワッチョイ cf32-zhJx [153.204.144.242])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:01.61ID:FXaIFJF80
どうもeBayで岩田の偽造品が売ってるらしいな。
外人がショップレビューでパチもん売るなボケ、と
キレてコメント書いとったw
日本より安く売ってるから怪しいと思ってたが、当たりか。
0445HG名無しさん (ワッチョイ ef5f-AfD3 [119.229.169.2])
垢版 |
2019/03/20(水) 20:40:05.50ID:AwaddP5H0
どこかのサイトにガイアEXは希釈1:4から5くらいがベストって書いてあったからその通りにしたら薄々のシャバシャバになったんだが
個人的に1:2から2.5くらいがちょうどいいんだけど俺の吹き方悪いんか?
0448HG名無しさん (ワッチョイ 165f-n/mM [119.229.169.2])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:44:24.42ID:/9Ci9CpB0
最初は詰まるのが怖くて薄めで吹いてたんだけど垂れ気味になったりエッジに乗らなかったりでうまくいかずいろいろ試した結果強めの圧に塗料が少し混じるくらいが上手くいくんだけどこれで合ってるのかな?
0451HG名無しさん (ワッチョイ 2332-BCKP [118.8.138.110])
垢版 |
2019/03/22(金) 16:01:38.97ID:NjZG961h0
>>448
今の時代youtubeとかでうまい人の実演を
いくらでも見れるでそ・・・
0460HG名無しさん (スププ Sd5a-0FVT [49.96.43.83])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:19:16.86ID:aB2NkUcyd
カメラ越しの動画で見るからそれなりの出来に見えてるだけで、そんな雑な作り方で綺麗に出来てるわけない
模型やってたら大体分かるもんだろ
そんなもの参考にならないし、真似しちゃダメな類だ
0466HG名無しさん (スフッ Sdbf-nJ7x [49.104.13.191])
垢版 |
2019/04/02(火) 21:50:02.39ID:GydJmRYTd
WAVEの初代スーパーエアブラシのノズルのネジ部分がモゲてしまったので交換しようとしたら、もう取り扱っていないと…
新しいのを買おうと思ってますが、ボークスのPM-Aとタミヤのスパーマックスならどちらが良いでしょうか?
0469HG名無しさん (ワッチョイ 176d-9gjM [14.193.36.117])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:20:38.74ID:MsPUhCrR0
そういえばオリンポスのヤング88って、まだ使っている人いるのかな?
2X年前に購入してしばらく使っていたけど、ボンベ直付けで使い難いしボンベ自体も結構高価で、結局数年放置してタダで人に譲ってしまった。
当時はコンプレッサーも敷居が高くて買えなかった。

今は15年モノのL5(レギュレーター付き)とダブルアクション3本を使っているが、最近使用後の洗浄が面倒になってきて、缶スプレーのお世話になる「自身の劣化」が始まっている・・・
0470HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-g8Hl [106.154.63.153])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:47:03.31ID:BedOgfa8a
子供の頃エアブラシに憧れてお年玉で買ったなぁ
今から○○年前か
小学生の知恵と技術で扱えるものではなかったし、何度か全塗装に使ったらニードルをダメにしてしまったよ
実家の押し入れにまだあるかも
0472469 (ワッチョイ 176d-9gjM [14.193.36.117])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:52.93ID:MsPUhCrR0
自分は高校生の頃(昭和末期)、グンゼのプロスプレーで入門した。
プラモ(&鉄模)から離れた時期も数年あったけど、今も使っているL5を買うまで使い続けたな。
考えてみると、クレオスの吸い上げ式ダブルアクションのPS262も、いつの間にか絶版になっているんだよね。(ウチではまだ現役)
0479HG名無しさん (ワッチョイ a320-Q/VI [115.69.239.66])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:42:50.73ID:VLIUGhkI0
2、30年も模型趣味やってる人ってどんな作品作ってるんだろう?
ぜひ見てみたいお願いします
それに見合う作品を作っていて経歴年数を胸を張って言えるのか、
それともそれに対して恥ずかしくって経歴年数を隠したがるのか、
なんだかとても興味ある
0482HG名無しさん (ワッチョイ e3c4-qqbY [125.192.89.220])
垢版 |
2019/04/04(木) 23:01:26.82ID:Uud50AmG0
一口に2、30年と言っても人それぞれ濃淡あるからなあ

スタート時点のレベルは同じでも
独身で趣味が模型しかなくて余暇の大半を模型に費やす2、30年と
家族がいたり他にも趣味があったりで空いた時間に少しずつ作る2、30年じゃ差が出てくるだろうし
0483HG名無しさん (ワッチョイ cd9d-cJRJ [220.13.6.178])
垢版 |
2019/04/04(木) 23:02:34.17ID:lxYK8e1o0
>>479
「馬齢を重ねる」って言葉もあるように、
長くやってりゃ腕も上がるってわけじゃないからね。
本人が向上心を持ち実践しないとダメ。
実際自分はキャリアだけ長い素組み専門のヌルモデラーだし。
でも全然恥ずかしいと思わないよ、所詮は素人の趣味なんだから。
0484HG名無しさん (ササクッテロレ Sp49-EVwl [126.245.223.157])
垢版 |
2019/04/05(金) 01:11:43.31ID:UwIhKDoVp
>>483
そうそう。
いつも誰かと競ってる訳じゃない人がほとんどだろうし。
そもそも長く続けられるだけで、それが才能だと思うわ。
0487HG名無しさん (ワッチョイ a372-4Qy4 [211.135.247.239])
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:28.45ID:jbmvORNn0
趣味への取り組み方も人それぞれだから、別に考えぬるくても問題なかろうに
自分が満足できればそれでいいだろう
誰も彼もが向上心満ちあふれた求道者ってわけじゃないのよ?
0489HG名無しさん (アウアウクー MMc9-TYhg [36.11.224.93])
垢版 |
2019/04/05(金) 08:10:57.30ID:ZHSOS6HEM
クレオスのL5使ってますが、タミヤの0.5のエアブラシを購入検討しています。
塗料はアクリジョンでいこうた思っていますが、圧力等いけそうでしょうか?
もし使われている方おられたら、使用感等を教えて頂ければ助かります。
0491HG名無しさん (ワッチョイ 8da7-k8NZ [60.237.98.201])
垢版 |
2019/04/05(金) 10:23:36.10ID:7PXQKI2Y0
発色がいいと聞いてガイアの塗料メインでエアブラシ塗装始めてみたけど
あの中蓋が大変使いにくいので一部の特殊なイロを除いて、クレオスに以降していこう・・・
0492HG名無しさん (ワッチョイ 2b32-7H69 [153.207.209.133])
垢版 |
2019/04/05(金) 11:06:44.71ID:HidktN4N0
みんなは色の収納はどうやっとるんかいのう・・・(´〜`;)
番号順に並べるのも使い勝手悪いし
0493489 (アウアウクー MMc9-TYhg [36.11.224.93])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:29:40.71ID:ZHSOS6HEM
>>490
なるほどなるほど。
スゥーイーですね。

他にも使われている方おられましたら、広範囲に塗るのはキツイとか教えて致しましただければありがたいです。
0494HG名無しさん (ワッチョイ 656b-BZhk [210.237.165.149])
垢版 |
2019/04/05(金) 14:38:26.30ID:SDf/dnxp0
>>489
塗料はアクリジョンとファレホをメインに使ってます
ノズル詰まりを気にせずに使うには0.2Mpa以上欲しかったのでウェーブ218(タンク付)を使ってます
オイルレスにしては音が軽やかなので自分の環境では深夜もOKです
L5でも吹けなくはないけどストレスが溜まるので思い切りました
0496HG名無しさん (ワッチョイ 8da7-k8NZ [60.237.98.201])
垢版 |
2019/04/05(金) 17:46:57.22ID:7PXQKI2Y0
>>495
なるほど、Mrスペアボトルとかに全部移し替えちゃえばいいのか・・・


クレオスのPS274を買ったんだけど、うがいするときにキャップを緩めるのが面倒
交換できる円筒キャップって売ってないかしら
0497HG名無しさん (ワッチョイ a32c-rrLV [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/06(土) 01:47:35.95ID:dnFmUazK0
>>496
それ「平型ニードルキャップ」という製品名なのでググってみて

GSI クレオス
平型ニードルキャップ(プロコンBOY WA・WAプラチナ・WAプラチナVer2・FWA用)
里見デザインで定価 税込1,080-販売価格税込980円
PS274に適合するかしっかり確認して買おう

ボールペンや細マーカー極細マーカーのキャップを先端に当てる方法もあると思うよ
0498HG名無しさん (ワッチョイ 6316-yxTE [221.113.23.47])
垢版 |
2019/04/06(土) 02:33:18.67ID:dZ6IHINX0
新品で買ったなら先っぽに付いてるゴムカバーを使うのが手っ取り早い
小さい穴が開いてるのでそこを塞いで吹けばうがい状態になる
塞がずに吹けば筆を使わずにノズル周りの掃除が出来る
0500HG名無しさん (アークセー Sx49-w1N4 [126.165.80.223])
垢版 |
2019/04/06(土) 14:39:34.17ID:NowIjLNmx
クレオスのPS266ダブルアクションの0.5入荷に異常に時間がかかってるなあ
ヨドコムは先週は4月2~7日に入ると言ってたのに
今週になってゴールデンウィーク明けと言ってきた…
クレオスの生産計画に変更があったのかな…
0501HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-vXEC [126.66.38.113])
垢版 |
2019/04/06(土) 14:44:11.97ID:ZT1VnL6Z0
主にガンプラ塗装に使用する予定で、エアブラシの購入を検討しています。
ブースを除いて、予算は20000円くらいで考えています。
様々なレビューサイトを見ましたが、何分初めてなので、丁度いいスペックが分かりません。
是非ご教授をお願いします。
0502HG名無しさん (ワッチョイ bd7b-Zc+n [180.39.54.66])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:16:17.02ID:QkaNuzU80
中華ブラシを勧める奴って何なのよ
安いけどまともに使えないし、使えても1年位で
ダメになるし安物買いの銭失いだから
中華ブラシかうならガンマカでもいいな
0505HG名無しさん (ワッチョイ 7596-YufY [106.73.137.64])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:07:43.59ID:P//m0klN0
>>496 平型ニードルキャップも良いけど498氏の言うようなキャップも良いよ。
URLが長すぎるので張れないけど「端末保護キャップ」でAmazonで検索してみて。
ニードルキャップの保護にも使える。 7mmか8mmが適当。
付属の保護キャップを無くしたので、交換用にモリギンの透明8mmを買って使っている
0506HG名無しさん (ワッチョイ e3c4-qqbY [125.192.89.220])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:22:16.73ID:HJLEr01z0
>>500
クレオスの生産計画に変更があったんじゃなくて(OEMだからクレオス作ってねーけど)
問屋に在庫がある前提で入荷予定を出したけど、問屋に在庫がなくて再生産待ちパターンじゃね?
0507HG名無しさん (ワッチョイ dda1-nNiA [222.146.219.7])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:23:17.43ID:M4LFgvbw0
>>501
ハンドピースは国産の1万前後のモノ買っとけば間違いない、逆にその下のクラスは安物買いの銭失いになる可能性が高い
コンプレッサーは安物でもハズレ引く可能性低いけれど、残り1万だとパワーか静粛性犠牲にしないと厳しそう
セットで予算3万〜だと拡張性含めそこそこ満足出来る構成作れそうなんだけれど
0510HG名無しさん (ワッチョイ dda1-nNiA [222.146.219.7])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:17:03.76ID:adW4siFj0
>>508
クレオスのL5セットとかボークス造形村セットの無難というか定番の選択ができる
個人的には3万ならば国産ハンドピースにエアタンク付き中華コンプ、余った予算でクレオスのドレン&ダストキャッチャーUを揃えるかな
0516HG名無しさん (ワッチョイ e370-k8NZ [59.139.224.207])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:29:41.49ID:r3VpGpPW0
このスレの住人はタミヤコンプアレルギーの人多いからね
俺はレボU+HGトリガーで数年使ってて、特に不満はないけど
初心者にはいいと思うよ、レボU
ダブルアクションのHGエアブラシVとセットで実売2万5千円くらいで買えるし
シンプルで取り扱いしやすい
0517HG名無しさん (スッップ Sd03-nNiA [49.98.158.121])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:13.22ID:u+fQ5dPSd
コンプレッサーもそう頻繁に更新するものでもないからなあ、知らないものは知らないとしか言えないや
家のAPC-001Rも10年選手だしチビタン増設で不満もないし
0523HG名無しさん (ワッチョイ 6316-yxTE [221.113.23.36])
垢版 |
2019/04/08(月) 02:21:49.43ID:Nh3VnvfP0
濡らして軽く絞ったタオルをグルグル回したり空間を掬うようにして舞っているホコリを減らすとか
ブースがダンボールじゃない場合は囲いが広いもの選ぶとか
0524HG名無しさん (ワッチョイ a32c-rrLV [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/08(月) 05:16:00.33ID:LaP1OIIk0
>>518
ワーサー15A、ワーサー30D 、7〜8万円の値段は高過ぎと思う
オイルの管理、注ぎ足しや交換はどの程度の手間や予算がかかるんだろう
本人がいない時に家族が横倒しにしたらオイルはどうなるんだろう
ちょっと大きめの器材だけどタンクの水抜きはどうやるんだろう
と、個人的にはこんな感想です
0529HG名無しさん (スプッッ Sdc3-/08y [1.75.247.137])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:44:12.45ID:Prai6XYcd
>>518
ワーサー15持ち。買って正解だった、とにかく静か。
深夜に冷蔵庫のモーターが鳴ってる音とレベル変わらんからね。
環境まともにするにはsmc やらで初期投資がハンパないが、
エアブロアーも使えるようになったのはありがたい。
塗装ブースのチリをファンに送れる。
0530HG名無しさん (ワッチョイ 2b32-PSzB [153.204.144.242])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:50.53ID:xDxZ1SZn0
ワーサーは原液率高めのハンブロールエナメルとか
一気に力吹きするには凄く有り難かった。そういう塗装をしない奴には
恐らく必要無い。L5結局手放したけど一度も後悔しなかったから、
こいつ一本で十分と自覚した。SMCのハイエンドレギュレーター持ってれば
0.15とかきっちりセッティング出来るしね。
0531HG名無しさん (ワッチョイ 7d96-bf7O [14.13.56.64])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:47:42.58ID:JkYefdvl0
15A使ってるけど満足してる
・真夜中でも気にしなくて良いぐらい静か
・オイルの消費量は使用頻度によるけど、よっぽど酷使しても年1本は使わなさそう
・梅雨や夏場はドレンの量が明らかに増える
・タンクが四角で側面にドレン抜きが付いてるのは設計的にちょっとどうかと思う
 ドレン抜く時は本体ごと傾けろって取説に書いてある
・重い、取説によると16kg
・四隅に接地用の凸があるだけでゴム足とか付いてなくて、床に直置きだと床板が凹みそう
・エアーはオイル臭い

四角いタンクにドレンが溜まるのは精神衛生上良くないから、本体とタンクの間をホースで延長してウォーターセパレーター入れた
あとミストセパレーターも付けてる

圧や吐出量は似たような性能のオイルレスコンプもあるから、静粛性とか要らんなら必要無いとは思うけどね
0535HG名無しさん (ワッチョイ 2b32-PSzB [153.204.144.242])
垢版 |
2019/04/09(火) 17:19:12.51ID:LzrtA2wT0
>>534
https://www.monotaro.com/p/2180/2164/

俺が使ってるのはこれ。
メーターが0.2までで、0.1との間にメモリが多いのでかなり細かいセッティングが出来る。
これおすすめ、めっちゃ性能良いよ。接続も1/8だから。
ただ0.2以上で吹こうとするとメーター逝くから、
モジュラアダプタという簡易脱着式の取り付けパーツを買う必要がある。
0.2以上で吹くのってエナメルか、エアブロア、ポリウレタンバーニッシュ原液くらいやろうけどね。
0536HG名無しさん (スププ Sd03-W6bg [49.98.64.160])
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:07.50ID:Sns5bdmrd
部品が精密で小さいだけで高価になってるだけじゃない?
別にハイエンドでも何でもないわな
逆に造りが小さいから性能的には劣ってるとしか思えないし

自分が使ってるのはコレ
http://i.imgur.com/KONbKaE.jpg
通常型の最小のもの、対応圧力は0.02〜0.2MPa
コンプは定格0.38MPaだから一応0.4MPaまでのメーターも付けてる
安定してるしコンマ千分台の調整も余裕でこなせるよ
0538HG名無しさん (ワッチョイ 155f-BZhk [218.41.7.72])
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:52.54ID:enNEAxqb0
>>536
うちで使っているのは大昔に買ったタミヤのコンプレッサーだけど
付いてきたレギュレーターがこれと同じかもしれない。

コンプレッサーもレギュレーターも20年以上使っているので
そろそろ買い替えかなあ、と思いつつも使用に不満がないのでそのままになってる。
0545HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-exlG [126.147.189.118])
垢版 |
2019/04/10(水) 23:30:00.21ID:fHIkb6yx0
クレオスL5+クレオスダブルアクション0.5mmでクレオスサーフェーサー1000を
使おうと思ってるけどパワー不足?
0.5mmを買い足したけど使えるのはゴールデンウィークなので
パワー不足ならL5の買い換えを検討しようかなと
0551HG名無しさん (ワッチョイ c79d-GNI5 [126.63.174.126])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:06:44.81ID:SkX9LUO60
エアブラシ上級者の方に質問です。
クレオスのPS270を10年ほど前から愛用してるのですが、
定期的に塗料が出なくなります。
症状としては、エアーは問題なく出るのに塗料だけ出ず、
シンナーだけの状態でも全く出なくなるんです。
この時、塗料カップを手のひらで完全に密封した状態で吹くと、
問題なく、勢い良く塗料が出ます。
(完全密閉出来る蓋を被せながら作業すれば、なんの問題もなく使用できる)
それと、ノズルキャップを微妙に弛めた状態にすると、塗料が出ます。
(多少荒い粒子が出るので、これでは使えません)

分解して徹底的に清掃してもダメな時はダメで、
ノズルとニードルを交換しても直りませんでした。

でもなぜか、何かの拍子に急に直ったりします。
そんな感じで10年だましだまし使用してきました。
塗料が出ない時の一般的なトラブル解決法は全て試しています。
いまだに原因が分からず、たまに発生する症状に悩まされ続けています。
何かの解決法をご存じの方、おられましたらアドバイス頂けないでしょうか?
0553HG名無しさん (オッペケ Sr67-6kUD [126.200.13.148])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:12.46ID:j3wpnlP+r
精密なシャドウ吹き用に0.2mmの導入考えてるんだけどPS270とPS770を比べたことある人っている?
やっぱ770って値段が値段だけにハンパないの?
0554HG名無しさん (ワッチョイ 062c-clLQ [113.20.209.19])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:31:36.36ID:PevRndqo0
>>551
>エアブラシ上級者の方
って言い方がなんか気になるが…

答えは出てるでしょ
解決法は、
耐用年数を超えたから新機材を購入

こちらは模型ではオリンポスを使用、本職でエアガンを使用

どうしてもその本体を使うってなら、
まず、片っ端から、全てね、Oリング、バルブ、パッキンていうものを交換

塗料のフタは、負圧でエアーを吸い込んで、塗料を吸い出す

ふたを密封したら塗料が出るってことはエアーが逆流してる(わかるよね?)。
現物が手元にないから想像になるけどね

くどいようだが、全部のバルブ(エアーバルブもね)、パッキン(ニードルパッキンもだよ)を交換後、
ノズル、ニードルバラシて、”前のノズル方向”からエアーブロー!して再度組み付けてごらん

ニードルパッキンが、くさいな
0556HG名無しさん (ワッチョイ 322c-BN3Q [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/12(金) 04:11:11.90ID:06g7KMb50
>>547
ちょっと情報不足であまり適切な事は言えないんだけどその組み合わせだと
ミスターカラーやガイアカラーのソリッドな普通の色を普通に希釈すれば
上手く行きそうな気がするしそうでもないような気もする

現在持っているコンプレッサーとハンドピースが何か
購入予定のコンプレッサーやハンドピースがあったらそれは何か
などが分かれば詳しい人からのアドバイスがもらえるかもしれないよ
0557HG名無しさん (ワッチョイ 322c-BN3Q [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/12(金) 04:33:09.67ID:06g7KMb50
>>547
ちょっと情報不足であまり適切な事は言えないんだけどその組み合わせだと
ミスターカラーやガイアカラーのソリッドな普通の色を普通に希釈すれば
上手く行きそうな気がするしそうでもないような気もする

現在持っているコンプレッサーとハンドピースが何か
購入予定のコンプレッサーやハンドピースがあったらそれは何か
などが分かれば詳しい人からのアドバイスがもらえるかもしれないよ
0562551 (JP 0Hde-DRqP [165.225.110.103])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:26:41.94ID:KcDYtNNjH
>>552さん、>>554さんレスありがとう。

すみません。
エアブラシ上級者の方って書いたのは特に意味も無く、詳しい方に意見もらいたかっただけです。

エアーが逆流してるのなら、ボコボコうがい状態になってしまいそうですが、それはありません。
ニードルパッキンが原因なのでしょうか?
そもそも、ニードルを引き抜いた状態で使うと、普通はエアー出した時点で塗料が飛びますよね?
それが、ニードルレス状態で全く塗料が出ないんですよね。

清掃は嫌というほどやりましたし、塗料の詰まりとかでは無さそうなんです。
ちなみに新品で買ってから、すぐにこの症状が時々現れてます。

・・もう少し、悩んでみます。
ありがとうございました。
0566551 (JP 0Hde-DRqP [165.225.110.103])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:31:32.81ID:KcDYtNNjH
>>564さん、>>565さんレスありがとうございます。

どうにかお金をかけずに解決できたらと思ってます。
塗料カップに密閉蓋を付けるだけで問題なく使えるので
何かちょっとした事だけが原因だと思うんですが・・。

ノズル外して前面から歯間ブラシで掃除はたまにやっています。
0567HG名無しさん (ワッチョイ ff32-g5Jq [60.37.150.126])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:57:41.07ID:zS42Fy+90
読み間違えてるみたいな印象を覚えたので横から勝手に補足

fig1:歯ブラシ

fig2: 歯間ブラシ
0568HG名無しさん (ササクッテロラ Sp67-gsdp [126.199.86.237])
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:02.68ID:kkFgxgysp
どうにか金をかけずにって・・・
10年も使ったなら流石にもう新品に変えろよ
良い大人が1万円もしない物にケチケチしてんじゃねーよ
テメーのケチになんで俺らが懇切丁寧に付き合わなきゃいけねーんだよ
せめて修理出せよ
0571HG名無しさん (ワッチョイ b73f-U5P5 [14.14.149.19])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:16:58.90ID:niybR6wd0
あ、はい。 その後の「前方から」、というのでちょっと気になりました。
折角外してるなら歯間ブラシは後方から入れるような気がしたので。
0572551 (JP 0Hde-DRqP [165.225.110.130])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:35.55ID:HkMaRovxH
「歯間ブラシ」を「前方から」挿して掃除してますので私も間違えてません。
タミヤのメンテナンスブラシみたいな専用品(長いやつ)ならば後方から挿入するんでしょうけど
歯間ブラシは短すぎて後ろからは無理です。

L字に曲げておいて、カップからノズル側に向かって挿してゴシゴシする程度の事はできますけど。
(もしかして、これが一般に言う後ろからの清掃なのですか?)

PS270はしばらくの間、不調改善のために自分で出来る事を試してみようと思ってます。
改善できたらちゃんと報告しますし、その情報は一部の人にとって有益な情報にもなり得ると思います、
目障りに感じる方がいたらごめんなさい。

一箇所だけ、今までに一度もいじった事がない箇所がありました。
ヘッドオーリングってやつです。ここを一度確認してみます。
0576HG名無しさん (アウアウウー Sae3-X02O [106.128.15.52])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:38.17ID:xGL9rA69a
>>574
中華製の類似品ならかなり出回ってる。
エアー出っぱなしだけどイージーペインター替わりに便利。
アオシマのは付加価値としてアダプター作ってG1/8ネジで接続するハンドピースはどれでも使えて、
エアーも出っぱなしじゃないみたいね。
0579HG名無しさん (ワッチョイ 322c-BN3Q [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:47:36.28ID:AfDOLdPb0
>>553
その2つの内カスタム0.18(PS770)を持っててプラ板に試し吹きした事がある
点吹き性能はFWA0.2mmよりちょっと上かなあといった感じ
線吹き性能は私は万年初心者で全く上手く出来ないのでなんとも言えない
値段に関してはサチライトニッケルクロームメッキが高価なような気がする

精密なシャドウ吹きってガンプラか軍用機の塗装?
それともそれ以外?
0580HG名無しさん (オッペケ Sr67-6kUD [126.200.13.148])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:05.29ID:JY5dwXewr
>>579
ガンプラに限らず色んなロボット物
ガンプラの1/144くらいの大きさを想定してる
頭とか結構小さいけどそれらの明暗表現にも対応出来る機種を用意しようと思って
0582HG名無しさん (アウアウクー MMa7-LXGl [36.11.225.251])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:01.75ID:rDunCc7JM
パッキンの寿命が来てるなら修理依頼して替えてもらえばいい
その前にバラせるだけバラして要確認だな
空気の逆流みたいだからノズル回りの密閉を疑うけどね、ガイシュツだけど
0584HG名無しさん (ワッチョイ d2ff-dZst [219.107.113.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:08.96ID:H+cIDAM80
>>583
自分はタミヤのワイド使ってるけどドバドバ出て広範囲艶あり塗装に便利に使えてる。もちろんサフやメタリックも楽勝です。
クレオスの方が作りが良いとか聞いたこともあるけど、あっちはハンドル別売で少し高いよね
0585HG名無しさん (ワッチョイ 322c-BN3Q [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:40.65ID:uDUbVTjo0
>>580
なるほど、そんな目的だったら小口径の物が欲しくなりそうだね
0.2mm未満の口径の物は他メーカーからも出てたような気がしてググったら
岩田 カスタムマイクロンCM-B2(0.18mm)¥53,550 Amazon
エアテックス インフィニティ(0.15mm)¥28,542 Amazon
と、結構値段は高め
0586HG名無しさん (ワッチョイ 322c-BN3Q [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:32.64ID:uDUbVTjo0
>>583
ハンドピースの選択要素はいくつかあって、値段、生産国、生産メーカー、販売メーカー
ボタン式かトリガー式か、カップが一体式か別体式か
コンプレッサーの定格圧力、ボタン式をL字の指運びで操作出来るかなど有り

予算に余裕があればクレオスかタミヤがいいかも
0599HG名無しさん (スップ Sd12-hh84 [1.75.228.185])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:40:10.31ID:/p1fkBdbd
466です
タミヤのシングルアクションエアブラシがウチにあったので、壊れたヤツにノズルを移植したら取り付ける事はできたが、ノズルの先がニードルキャップよりほんの少しだけ奥になったので、ほんの少しだけエアが逆流してしまった…あと少し長いのがあれば復活するかも…
0604HG名無しさん (ササクッテロ Sp67-x+1t [126.34.88.51])
垢版 |
2019/04/17(水) 13:31:44.49ID:prokadVop
>>603
横槍だけどなんでそんなに高圧的なん?
0607HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-g5Jq [114.159.10.162])
垢版 |
2019/04/17(水) 15:01:24.85ID:r9gpuYWp0
>>604
無駄に高圧ポンプ買ってしまって
他に発散する穴がないんだよきっと・・・
0610HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-g5Jq [114.159.10.162])
垢版 |
2019/04/17(水) 15:32:29.83ID:r9gpuYWp0
>>608
CKDので揃えるとカッコイイよ(^p^)
おれも金があったらそうしたいんだが・・・
0613HG名無しさん (スフッ Sdf2-ngQC [49.104.31.125])
垢版 |
2019/04/17(水) 20:49:01.38ID:CFRYDivud
まぁ製造業関連の分野では、使用数量が多いためコストを抑えたい、納期がかかるため間に合わせとして、の場合等にCKDを使うことも稀にあるが、じゃなければSMC使うのが一般的だからね
0619HG名無しさん (ラクペッ MM93-gyYu [134.180.2.56])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:46:29.15ID:FiPopJhBM
>>600
そんなもんアマゾンで「接続ジョイント」とか「綱手コネクタセット」で検索すればいくらでも出てくるじゃん。M5ネジならps細と互換性高いし、エア漏れたとしてもグリス塗っときゃ止められるし。
0624HG名無しさん (ワッチョイ df12-/xgG [122.31.133.7])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:02:36.88ID:9Ur75HQR0
プロならエア漏れくらいでゴチャゴチャ言うなよホモかよ
0626HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-FDE2 [126.241.246.213])
垢版 |
2019/04/21(日) 03:35:45.87ID:02aZAIxG0
DIVENTとかいうとこが出してるハンドピース使ってる人いる?
アマゾンで安いからサフ用にでも買おうと思ってるんだけどどうだろうか
0636HG名無しさん (ワッチョイ 5fa7-JNgg [118.110.234.205])
垢版 |
2019/04/22(月) 10:06:08.41ID:cTJELDNV0
サフorクリア吹き用に、0.5mmが1本ほしいんだけど、タミヤのスパーマックス エアーブラシ SX0.5D と
クレオスのプロコンBOY PS266 どっちがいいだろ

>>626 みたいなのも検討したんだけど、カップが7ccとちょっと小さいんだよなぁ
0637HG名無しさん (アウアウクー MM33-Dj8f [36.11.225.255])
垢版 |
2019/04/22(月) 11:34:01.27ID:0+p3E8veM
ガイアのメカサフをクレオスのレベリングシンナーで使おうと思うのですが、食いつきってそんなに変わりますか?
使われている方おられれば使用感等を教えて致しますいただけないでしょうか?

プロユースシンナー買うのも勿体ないかなと思っておりまして…
0639HG名無しさん (アウアウウー Sa23-ry1N [106.129.201.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:33:03.57ID:SKMxHrIya
ベランダでもベランダでなくても最低限それでできるよ
箱は適当な大きさの段ボールとかボール紙の空き箱でOK
風があると埃がつきやすいのが難点
試し吹きは箱の中に吹き付ければいいし、片付けや清掃で使ったキッチンペーパーなどは箱に入れて蓋すればラッカー臭もそれほどしない
0640HG名無しさん (ワッチョイ 7f2c-s4yl [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:18.08ID:5I0pAqv10
>>636
トリガー式が入ってないのは比較的安い物がいいのかな
私ではその2本の直接の比較は出来ないけどクレオスとタミヤの比較だと
クレオスはボタン上部の設計が優れていてタッチ感がいい
タミヤは下部のエアバルブボディが簡単に外せて整備性がいいような気がする
指関節がやわらかい人だったらあまりボタン形状も気にしなくてもいいかも
何を重視するかで選択は変わるかと思う
0642HG名無しさん (ワッチョイ df92-EMC6 [122.249.128.51])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:02:41.53ID:+dUb/R5F0
>>637
レベリングと言うか、リターダー入り溶剤のほうがいいんでないのかなあ
プロユースは乾燥が速いので
入り組んでるとこなどで吹き付けが甘い箇所があると最悪マスキングテープでペリペリッと…
塗膜の強さは…きっちり何度も重ねれば強くなるのかなあ
0644HG名無しさん (ワッチョイ 5fa7-JNgg [118.110.234.205])
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:35.33ID:CJkbrRsa0
>>640
トリガー使ったことないのだけど、良いのあります?
価格は中華を検討にいれるくらいなので、安いに越したことはないです
重視するのはメンテナンス性(カップ一体型&カップ下のエアー調整弁不要)くらいで
あとはまぁ普通に使えれば
0645HG名無しさん (ワッチョイ 7f2c-s4yl [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:23:31.90ID:ytHmx/Yt0
>>644
0.5mm、トリガー、カップ一体型をググって調べてみたけど主要メーカーにも
中国製にもいい物が無いようだった

メンテナンス性だったらベーシックエアーブラシが完全分解完全洗浄が可能だった
と思うけどカップがネジ式でたしか口径は0.3mmなので要望とは異なるなあ

現在ハンドピースをいくつか持っててお気に入りの一本があったら
それと同じメーカーの物を第一候補に入れてみたらどう
0646HG名無しさん (イルクン MM7f-8xvP [103.41.254.155])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:34:12.98ID:+TnkZ3CCM
0.5とまではいかないけど、ベーシックエアブラシは普通の0.3より大分太吹きできるよ
その分、空気排出量の大きなコンプレッサーが欲しいし、
1万円クラスのピースと比べると当然ミストも荒めだけど
価格重視なら検討価値ある
カップのネジ部には確かに塗料が詰まってくるけど、毎回分解が必要なほどではない
非プラモに今でもたまに使うよ
0649HG名無しさん (ワッチョイ df92-EMC6 [122.249.128.51])
垢版 |
2019/04/24(水) 03:10:04.65ID:Ul6EwBLx0
自分もサブでキッズ105を使ってるけど
キャップのメッキが剥げてきたせいか最近は塗料溜まりの発生が早い気がする
絞ってれば溜まりにくいんだけど、長時間となるとアジャスター付き(現行品には無い)が良かったなあ
0654HG名無しさん (ワッチョイ 7f2c-s4yl [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/24(水) 15:46:21.51ID:bGaYzLqL0
>>651
あ、よかったらもうちょっと情報をお願い
たしかサフやクリアー用のハンドピースの購入相談だったと思うけど
クリアーはどのメーカーの何をどのジャンルのプラモに使用予定?
カーモデルにウレタンクリアーなどかな?
0657HG名無しさん (ワッチョイ df31-61/s [218.231.198.183])
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:49.14ID:grcUZml80
>>652
東映ランドの入り口に売っていたこれだよ
まあ粗悪な道具で頭を抱えることはあれど良い道具を使って困ることはないからおふざけだなあ
ttp://www.toeimusen.co.jp/~la/htmls/salemerchandise.html
0658HG名無しさん (ワッチョイ 7a2c-4QcD [115.177.253.26])
垢版 |
2019/04/25(木) 03:13:28.02ID:kzECdicY0
>>656
ラッカー系のクリアーだったらそれほど洗浄性を気にしなくてもいいかもしれない
これまでに話に出た機種は、クレオスボタン式0.5mm、タミヤスパーマックスボタン式0.5mm
ベーシックエアーブラシ、キッズ105だったかな
そこにもう一つビューティ4+0.5mmを加えてみると

総合的にはクレオス0.5だが現在Amazonでかなり高め
スパーマックスも悪くはないはず
ベーシックエアーブラシはカップのネジ部内径が約3mmなのでその点だけを見れば
やや洗浄性が悪い
エア出っぱなしシングルなのでタンク付きコンプレッサーとは相性が悪そう
キッズ105は持ってたんだけど現在行方不明
ベーシックエアーブラシにエアのコントロールを加えて普通のトリガー式に
したような感じだったかと思う
ビューティシリーズのビューティ0.5mmはネジ式カップ15cc
ネジ部の内径が約6mmなのでネジ式にしては洗浄性は良いほう

と私で分かるのはこのくらいかな
安めのハンドピースを2本買ってクリアー用サフ用にしてもいいかも
ご予算や条件やお好みで
0665HG名無しさん (ワッチョイ ff3c-ahOC [210.171.168.13])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:36:13.55ID:MaKoSDf70
エアテックスのエアレバ仕様のハンドピースって、単にダブルアクションをトリガーアクションに変えたもの
なんでしょうか?ダブルアクションで出来てたことができなくなってたりしますか?

普通のダブルアクションだと指が辛いので、waveのトリガーアクションか、エアレバ仕様のXP725Pかで
迷っています
0667HG名無しさん (スププ Sdba-wvL8 [49.96.22.63])
垢版 |
2019/05/08(水) 03:01:22.52ID:16bEhCm4d
XP725Pとエアレバを別々に購入して取り付けてみたが、ボタンの時よりニードルの動く範囲が狭いし、動きもスムーズじゃない…突起部のメッキを剥がしてみたが、改善しないorz
0668HG名無しさん (ワッチョイ ff3c-ahOC [210.171.168.13])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:05.78ID:Q+P0NFqe0
使用感は参考になります。ありがとうございます
エアレバ仕様よりも最初からトリガーアクションの方が良さそうですね。普通のダブルアクションを持っているのなら、なおの事。
0669667 (スププ Sdba-wvL8 [49.96.22.63])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:48:03.46ID:16bEhCm4d
レバープッシュメタルが無くなる分、エアレバとニードルガイドとの接触部分が少なくなって、ニードルの可動が悪くなっているか、もしくはオレの交換方法が悪いのか…
0670HG名無しさん (スププ Sd33-ScLU [49.96.22.63])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:39.58ID:DSg86dF2d
667 669です
エアテックスに問い合わせてみました
ニードル可動範囲が狭いのは、初心者でも細吹きしやすいようにワザと後退量を少なくしているそうです。動きが悪いのはグリスを塗れば改善されるかも…との事でした。
0671HG名無しさん (ワッチョイ 519d-CwQx [60.71.3.144])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:04.10ID:2lS7sPTf0
初めてのエアブラシ塗装に挑戦したけど、ムラができちゃって思うように上手くいかない、、
使ってるのはメテオ一式・Mr.カラーのインディブルーをガイアノーツのラッカー用薄め液で希釈して、エヴォサフ吹いたガンプラに塗装。

最初は少し遠くから吹いたんだが、Mr.カラーのライトブルーに近い水色にしかならず。まだこの段階だとムラなく塗れていた。
乾燥させてから今度は近めで吹いてみたら、インディブルーにはなったんだがムラが出来てしまった。
再度乾燥させてから同じく近めで吹いたら、少しだけムラは軽減されたが、まだムラムラしてるのが今の状態。

重ね塗りっていうのはライトブルーくらいの少し遠めの距離から3・4回重ねて塗るのか、今の状態みたいにムラが出来るのは当たり前で、近めの距離から濃く重ねていくうちにムラが目立たなくなるのか、、、

塗装の動画とかも調べてみたんだが初心者向けの動画が全然見つからず心が折れそうだ、、
0672HG名無しさん (ワッチョイ e19d-JNIE [180.145.179.125])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:15:56.24ID:sJDEZFwC0
>>671
情報はもっと詳しく書いた方がアドバイスもらいやすいよ
希釈割合とか距離も近い・遠いじゃ無くて何センチぐらいとか
あと、いきなり本番塗装じゃ無くてプラ板とかジャンクパーツに吹かなきゃ
0673HG名無しさん (ワッチョイ 519d-CwQx [60.71.3.144])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:42.02ID:2lS7sPTf0
https://i.imgur.com/RGm2QhT.jpg

左が、遠めから吹いたパーツ。
右が、左のパーツに近めで2回目を吹いたパーツ。
どっちも塗料の希釈とか下地は同じ条件。

今気づいたんだが、どのパーツも縁部分が特に濃くなってる、、、
初塗りだから、ヒケ処理とかせずにいきなりサフ吹いて塗装したんだが、もしかしてそれが原因なのだろうか。
0676HG名無しさん (ワッチョイ 519d-CwQx [60.71.3.144])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:24:32.37ID:2lS7sPTf0
>>672
なるほど。
希釈は計量したわけじゃなくて、YouTubeの「香坂きの」っていう方の希釈動画を参考にしたんだ。
塗料皿傾けた時に、スッと底が透ける感じ、っていうのをやってみてる。
画像の左のパーツは8〜10cmくらい離していて、右のパーツは2〜3cmくらいで重ね塗りした状態。

最初にランナーに試し吹きしてみたんだけど、良いのか悪いのかすら分からずにそのままブルー塗装してしまった。
0678HG名無しさん (ワッチョイ 519d-CwQx [60.71.3.144])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:27:53.49ID:2lS7sPTf0
>>674>>675
なるほど、2回で塗装しようとしたのが焦り過ぎだった、、
左のパーツみたいに薄く吹くのを何回も繰り返して、右の色に近づけて行けば良いのか。
皆さんは一つのパーツにつき何回ぐらい重ね塗りしている?
もちろん状況にも寄ると思うんだけど。
0684HG名無しさん (ワッチョイ 2912-HF00 [122.31.133.7])
垢版 |
2019/05/11(土) 02:18:58.41ID:sFqB5Ho00
エアブラシって数値化して教えるのってムリなんだよ
○対1で希釈するとか○センチ離して吹くとか○回吹くとか
塗料によって粘度も違うしソリッド、メタリック、クリアでも
吹き方全然変わってくるし目安にしかならないからこればっかりは経験積むしかない
ジャンクの部品か100均のプラスプーン、プラカップで練習したらいいよ
0686HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.252.3])
垢版 |
2019/05/11(土) 02:46:38.89ID:EpdnRxoTa
一度に厚く塗るとエッジに色が乗らなかったり
モールドがシャープじゃなくなるから、
左の塗り方で塗り重ねる方がムラなくシャープに仕上がると思う。
最適な濃度と距離と吹き幅と圧力と動かす速さの関係は慣れだよね。
0688HG名無しさん (アウアウクー MM5d-Fjsy [36.11.225.145])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:14:10.15ID:YPGYkgtuM
ガイアノーツのマルチプライマーをエアブラシで吹く時に、塗り漏れがないか判断する為に色を付けたいと思っています。
その際は、ミスターカラーのラッカー塗料を混ぜればいいでしょうか?
どなたか実践済の方おられれば教えてください。
0690HG名無しさん (ワッチョイ e139-MTIK [180.44.58.181])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:20.35ID:577vTZZ10
遅レスだがサフの上に直で青系ブラシ塗装したんだよね?
数回塗っただけでインディブルーがきれいに発色する訳がない
サフ→白→インディブルーなら鮮やかに発色するけど
サフ→インディブルーなら5~6回重ね塗りしないと思ったように発色しないとおもうよ
0693HG名無しさん (ワッチョイ 519d-CwQx [60.71.3.144])
垢版 |
2019/05/11(土) 13:07:33.62ID:CpWpgcS+0
皆さん、丁寧に教えてくれてありがとう。
塗料が薄いみたいだから、濃くして少しずつ重ね塗りしてみる。
インディブルーって濃い色だからサフの上にすぐ吹いちゃったけど、白塗ってからのほうが綺麗に発色するっていうのも目からウロコだった。
ありがとう!頑張ってみます
0694HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-rmGc [59.168.79.10])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:04:06.56ID:nsyO7yJc0
wave317についてきたトリガー分解したら、すげー簡単にパッキンに到達出来てビビった
タミヤのクッソ古いダブルアクションばっかり使ってたから、最近?の奴はだいぶ進化してるなと思った
でもトリガーはエア高めで少量吹くとか(俺の奴は)出来ないから、ちょっと不便なんで
やっぱりまたダブルアクションのボタンの奴に戻る俺だった
というか、金貯めてダブルアクションの最近の分解しやすい奴が欲しいな

ところでカップ一体化って掃除しやすい?個人的には分解出来る方が奥まで到達しやすくて
掃除残しが少ないように思ってるのだが・・・
0697HG名無しさん (ワッチョイ 2196-gMth [14.9.71.64])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:13:18.95ID:nP/Rc/r+0
スパーマックスエアブラシを破壊してしまった・・・・
本来なら一体化してるボタン押しとニードルキャップを力入れすぎてバラしてしまったっぽい
0699HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-rmGc [59.168.79.10])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:39:18.72ID:nsyO7yJc0
そうか、見解が分かれる所だな
下に溜まった塗料は綿棒で取っちゃうから、小さい方が個人的には楽なんだよなぁ
一応一体型のも持ってるけど、カップ取れない分、うがいした後のふき取りがまんどいと個人的には感じる
0700HG名無しさん (ワッチョイ 131c-gMth [61.89.174.150])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:44:06.74ID:vofMfQqu0
カップ別の奴でも穴が大きい奴はある
ただネジ部分とかに塗料が流れ込んだりするから俺もカップ別は掃除メンドい派
だもんでカップ別の奴はクリヤー専用とか用途を限定して前の塗料が残ってても色に影響が出ない使い方してる
0701HG名無しさん (ワッチョイ 41a1-Cy4u [222.146.219.7])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:04:37.45ID:H35pAAqf0
だね、カップ一体型みたいに数回うがいしてハイ次の色みたいな使い方できない
カップ別はメリットよりデメリットの方が大きい、サイドカップなんて放り投げるレベルつか放り投げた
0702HG名無しさん (ワッチョイ 131c-gMth [61.89.174.150])
垢版 |
2019/05/12(日) 00:16:00.20ID:i3f3M7X60
サイドカップは視界が開けるから精密塗装には重宝してたな、メンテナンス性はホントクソ味噌だったけど
カップ底の穴が長い上に細くて掃除しにくいもんだから、ドリルで広げてさらにカップ内側全体もリューターで加工して使ってたw
0704HG名無しさん (オッペケ Srdd-Mhg5 [126.200.43.247])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:35:40.85ID:8pc62YlVr
カップ内のホコリを手軽に完全除去出来る道具も欲しい
0705HG名無しさん (ワッチョイ 2196-BD3m [14.13.56.64])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:21:32.85ID:M7A5HdGU0
タミヤのカップ分離型は接続部分のねじが細くて本体内部の掃除はやり難い、綿棒とか突っ込んだら繊維が残りやすいし
H&Sのは接続部分の開口が大きいから本体内部の掃除が楽で、パッキンがネジの先端側にあるから
気分的にねじ山部分が汚れててもあまり気にしなくて良いけど、それでも一体型の方が楽だと思う
0706HG名無しさん (ワッチョイ 9bc5-rmGc [183.77.77.248])
垢版 |
2019/05/12(日) 11:51:00.14ID:cZwqqti80
今まで筆塗装っても数ヶ月に1体くらいだったんだが、ペンサンダー購入してもう少し
本格的にしようとエアブラシ購入を考えてる。
塗装ブースもこれから購入なので
ゴシェールのダブルアクションエアブラシ ミニコンプレッサー
が小型で良さそうと思ってるんだがどんなもんかな
0714HG名無しさん (ワッチョイ 41a1-Cy4u [222.146.219.7])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:33:34.33ID:oaqWvoAS0
コンプは音我慢できれば安くてもそれなりに使えるけれど、最初の1本のハンドピースは最低でも国産エントリーモデルにしとかないと泣き見る可能性大だな
小さいコンプ=低圧だとさらに使えなさに裏ドラ乗るな
0716HG名無しさん (ワッチョイ 41a1-Cy4u [222.146.219.7])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:00:03.10ID:oaqWvoAS0
そういや近頃コラーニ買えを見ないな、実際使ってる人居るの?
地元に25kとそこそこの値段で何年も棚の守護神になってるコラーニあるから興味津々ではある
0718HG名無しさん (ワッチョイ d93c-y0Vo [210.171.168.13])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:17:40.87ID:BplRUAK20
最初の1本はタカギのセットの安いハンドピースだったけどファレホも吹けたし満足してた。
そのセットが初めてのエアブラシだったんだけど比較対象が無いから正直違いが分からんのだよな。
0723HG名無しさん (ワッチョイ d19b-NMZ3 [124.18.77.193])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:19:53.20ID:mBbKmwUC0
安物買いの事例はいい道具使ってたやつが中華に手を出してスポット吹き等で全然精度が出てないって話で
初心者がベタ塗りとかする分には全然いいと思うがな
0730HG名無しさん (ワッチョイ a969-ScLU [58.183.42.133])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:49:52.78ID:je4+vzDq0
>>728
その話が本当だったと仮定して、
イジワルするなら自分がバカだと思われないように最低限の辻褄を合わせることだ

721に対する725もピントが全く合っていないことに気付いてないだろ?

日本語再学習して出直しな
0732HG名無しさん (ワッチョイ 41a1-Cy4u [222.146.219.7])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:00:51.13ID:oaqWvoAS0
>>730
なんか変な噛みつきかたするなあ、まあどうでも良いけれど
3万クラスなんて模型用途じゃ初心者に薦めるには逆の意味で躊躇する高級品だと思ってるがそうでもないんか?
自分が買い足しつつも長年使ってるのはプロコンboyだし
0735HG名無しさん (ワッチョイ d3a3-vVMj [131.213.64.164])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:24.45ID:/BwHbOai0
まぁ、Amazonでの評価も悪くないみたいだし良いんじゃね?
Amazonなら初期不良でもすぐに返品できるしハンドピースとコンプレッサーのセットで6千円ちょっとなんだから失敗したとしても笑っていられるだろう?
0736HG名無しさん (ワッチョイ d19b-NMZ3 [124.18.77.193])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:32:29.69ID:mBbKmwUC0
>>733
>>735
そうそう
良い道具を〜って考えを否定する訳じゃ無いけど
頭ごなしにみんなから3万出せって言われて>>706がエアブラシ諦めたらもったいないと思って
今はたかだか6000円(されとかもしれんが)で試せる環境があるんだからまずは触ってみて欲しいのよね
0738HG名無しさん (ワッチョイ 1b1f-gMth [111.168.189.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:58:26.41ID:pk4sVDOx0
道具なんてものは何でも同じだけど
模型の経験値、主に作るジャンルとスケール
現在の製作環境、製作頻度、出せる予算額
こういうのが複雑に絡んでる
だから人によって必用途は違うし適合機種も人の数だけあるとしか言えない

最悪なのは
そういう条件を全てすっとばして合わない機種を買い漁ったあげく
満足に使いこなせないまま動作を疑って素人分解してぶち壊し
「○○はクソ」と5chに書き殴るまでのお約束
0739HG名無しさん (ワッチョイ 9bf6-y0Vo [39.111.91.207])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:33.68ID:06aS/Imt0
メテオはホースとグリスとオーリング交換出来るならいいけど
交換作業できないと外れ引いたときメーカー戻しになるからな。
というか中華系ってなんであんなに低品質の油脂類使って来るかなあ。
逆に言うとOリングと油脂類国産品に入れ替えるだけでそこそこ使えるようになる
程度には品質上がってきてるともいえるのかもしれないが。
0748HG名無しさん (ワッチョイ e95f-vVMj [218.41.7.72])
垢版 |
2019/05/13(月) 11:19:32.23ID:+Kvq9RrU0
中国製でも高級品でも買えるのを買えばいいだけかと。
安いので試してみて、もっといいのが欲しくなったら
それからいろいろと必要と感じたものを追加すればいいし。

安物買ってのちに高級品と比べて後悔するのも
高級品を買って結局、模型趣味を辞めることになったとしても
それはそれ、勉強料みたいなものだと思って諦めるしかない。
諦められないなら誰かも書いていたけど手を出さなければいい。
0753706 (ワッチョイ a933-F0TO [58.94.81.97])
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:15.86ID:DuZbZkrG0
みんなありがとう、amazonで結構評価高かったから考えてたんだが
名前から仏かと思ってたら中国製か。もう少し高めので検討しなおす。
ただ、水槽おいてる部屋を作業室にするからアクア板で聞いてみたら結構エビに有害みたいで
別の意味で少し怖くなった。せっかくだからラッカー塗料も考えたんだがやはりファレホのエアブラシ用にするか。
筆塗りでファレホは使ってたんだが本当に臭いは少なかったから。
ただ塗装が剥げやすくてそれだけが難点なんだよなあ。
0755706 (ワッチョイ a933-oWYU [58.94.81.97])
垢版 |
2019/05/13(月) 16:27:09.21ID:DuZbZkrG0
聞いてばかりで大変申し訳ないが、塗装ブースのおすすめとかある?
吸気性能からタミヤのツインファン検討してるが、エアブラシみたいに実際に聞いてみないと分からんこともあるかなと
0758HG名無しさん (ワッチョイ 53a1-gMth [211.125.243.136])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:15:56.39ID:8IzU5siH0
エアブラシデビューしたのですが
MGデュナメスの緑部分を塗装してて
6割あたりでMr.カラーの塗料ビン1本使い切ったのですが
これって使いすぎなのでしょうか?

フルシールドとか面積の広いパーツも確かに多いのですが
なにぶん塩梅がわからなくて、慣れてる人は
塗料ビン1つでどれくらい塗装しているんでしょう?
あ、使っているノズルは0.3mmです。
空気圧とかはゲージをつけてないのでちょっとわからないです。
0761HG名無しさん (スップ Sd33-Vuiq [49.97.101.17])
垢版 |
2019/05/13(月) 21:48:39.67ID:l4w7TLnkd
かかり濃いめを高圧で吹いてるんじゃないかな?
MGだけ作る訳じゃないから具体的に何体とは言えないけど
ほぼ単色MGでも一体で一瓶使い切ることはないな
0765HG名無しさん (ワッチョイ 53a1-gMth [211.125.243.136])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:16:32.95ID:8IzU5siH0
>>759-763
ありがとうございます。

地方なので足りなくなった時に
160円そこらのものをガソリン使って買いに行くのも悲しいし
通販で買うのも気兼ねしちゃうので・・・
慣れている人の意見を聞けて良かったです。
場数こなしてみます。

ちなみに使っているコンプレッサーはエアテックスのACP-001ってやつでした。
知人から使わなくなった(なんか新品臭かった)モノを譲り受けたものです。
0768HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-gMth [111.98.73.164])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:58:30.85ID:4BmJTERI0
3代目ツインファン買い替えの時、がんばって換気扇自作ブースにした
ダンボールで箱組むだけなら、定規すらいらん。キレイにしようと思うと面倒だけどな
半値以下でツインファン数倍の風量になるでえ
4k程度の換気扇なら、2-3年使い捨て交換でいいかなって気にもなる
0769HG名無しさん (オイコラミネオ MM6d-HYRL [150.66.81.199])
垢版 |
2019/05/14(火) 00:26:14.01ID:xpyUOPwnM
つべ見たが36ブースいいな
爆音じゃないしw
0771HG名無しさん (ワッチョイ e139-Fjsy [180.44.83.20])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:06:09.99ID:RENuMIpb0
クレオスL5で、Mr.カラーを使っています。
希釈率の事で教えてください。
塗料を20ml入れて、レベリングシンナーを20mlでは一般的に濃いでしょうか?
使っている感じではいい感じなんですが…
0775HG名無しさん (ワッチョイ 0b29-Cnda [124.102.141.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 05:54:59.45ID:WvljZVlk0
俺もL5
紙コップとスポイトでテキトーに希釈だから
はっきりとはわからないけど
1:1〜1:1.5くらいな気がするな。
みんなは
ぴったり1:2にするのって
どんなやり方してるの?
0777HG名無しさん (ドコグロ MM9f-VENY [49.129.184.131])
垢版 |
2019/05/16(木) 06:24:18.44ID:TZQo2mZXM
タミヤのスペアボトルいいよね
最近はハイキューパーツのドロップボトル購入してる
ボトルに塗料全部注ぐ
開いた瓶に薄め液入れてボトルに入れる、これで1:1
もう一回薄め液入れれば1:2
沢山使う塗料ならこれで
都度薄める量ならメモリ付き塗料皿で対応
0779HG名無しさん (オッペケ Sref-kFx0 [126.193.133.180])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:52:08.65ID:o3JZrnQcr
>>775
そこまで厳密にしてる人いないんじゃない?
塗料のデフォの濃さも買った時期とか色んな要因で変わるし作る量も少ないから誤差が出やすいしで最後は目視に頼らざるを得ないと思う
自動車の塗料ばりに大量に作るなら事情は変わるかもしれんが
0781HG名無しさん (アウアウウー Saaf-uU5h [106.129.215.168])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:49:05.78ID:RxZrWNGCa
自分はエアブラシ使った後に余った単色の塗料はけっこう元のビンに戻しちゃう
そうすると元々のビンの中身より少し希釈された塗料になるので、次使うときは比率というより感覚で薄める感じ
0787HG名無しさん (ワッチョイ 7333-Qul6 [58.94.81.97])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:34:21.08ID:aP1LzoLY0
せっかくなんでエアブラシデビューしようと思ってたんだが、水槽の生体への心配とか吊るしてる服への影響とか健康への影響考えてマスクとか大変だなあ。
塗装ブースも買わんといけないし。でもせっかくだからサフやトップコートも室内でしたいんだよなあ。
それならどっちみち塗装ブース買わにゃならんからエアブラシで塗装したいし
0793HG名無しさん (ラクペッ MMb7-A+W/ [134.180.2.65])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:16.84ID:gYyTI6HIM
エアブラシについての質問なのですが、かつてワークが発売していた『しずか御免』を譲って頂いたのですが、ジョイントホースが着いていませんでした。

このジョイントホースの内径と外径をご存知の方はいませんか?
0797HG名無しさん (ワッチョイ 4f12-bwQi [122.31.133.7])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:54:28.20ID:omLjaKve0
>>793
それくらい自分で測れよ
そんな事も出来ないのか?
0802HG名無しさん (ワッチョイ 4f12-bwQi [122.31.133.7])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:04:50.89ID:omLjaKve0
>>801
定規があればベテランじゃなくてもバカでも測れるだろ
お前の方こそイキって嬉しそうに草生やして楽しいか?
0813HG名無しさん (ワッチョイ b73d-wkih [118.13.253.37])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:55:01.91ID:XkSPemLc0
カラフルに着色したチーズを食いながら「バエるバエル」って言ってるか
カラフルに着色したプラモデルを眺めながらキモがられるかの違いか大差ないな確かに
0830HG名無しさん (ワッチョイ af3c-EL+e [210.171.168.13])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:26:58.38ID:CIEHsY9C0
ニードルって汎用部品なの?
ウェーブのトリガーアクションの奴曲げちゃったからお取り寄せしようかと思ったらアマゾンに汎用っぽいのがあったのでどうしようかなと。
0834HG名無しさん (ワッチョイ 139d-Fpyl [219.36.22.60])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:36:34.60ID:jsHSwIIB0
エアブラは古いホーミY2しかないのでコンプとタンクを新調して少し考えて
ハンドピースはタミヤの02のダブルとトリガーの2本購入しましたが

トリガー式ってダブルより掃除めんどくさくないでしょうか
0839HG名無しさん (アウアウウー Sa3d-14cV [106.130.217.101])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:10:36.61ID:EPi5MC5da
タンクは圧力感応スイッチ付きレシプロコンプレッサーに付けて脈動と連続駆動を抑えるのが目的だからね
脈動が殆どない上に長時間連続稼働させられるクレのコンプレッサーには付けても意味ないのよ
0840HG名無しさん (ワッチョイ d991-9SBL [150.249.166.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:22.89ID:SjbIteGK0
タンクをつけると、on-offのスイッチ間隔が広がる
一回ごとの休憩も長くなって駆動時間も長くなる
んでスイッチ回数は減る

つまり連続駆動時間は長くなるのよ

デカすぎるタンクをつけると
連続駆動時間内にタンクを満タンに出来なくなるから注意な
0846840 (オイコラミネオ MMb5-9SBL [150.66.93.51])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:20:07.98ID:+8z4ISC1M
具体的に
自作タンク、容量が約4.5L
ゼロから満タンまで約100秒

ここから単純に計算すると81Lタンクを満タンにするのに
apc001rの定格である30分かかる事になるので
それ以上のタンクはやめといたほうが無難と言うことになる

ご家庭用の40L位のタンクはいけるけど
余ってるからって工場用のデカい奴へ繋ぐのはヤメトケ
0851HG名無しさん (ワッチョイ 13e2-KDxh [219.112.201.206])
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:14.95ID:gweYted60
流れ無視して今日の塗装作業終了して形が見えて来たので貼り。
HGUC Hi-νをノーマルν風にしてみた。
田宮の白(LP-35)使ってたんだけど、一瓶でHG一体の全塗装厳しいもんなの?
希釈は二倍強でメテオフルパワーで吹いていだけど塗装途中で空になった。

https://i.imgur.com/zX8VHeO.jpg

ちなみにラッカー系初挑戦です。(実質エアブラシ塗装は二回目)
0853HG名無しさん (スップ Sd73-sFY0 [1.75.5.85])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:29:35.28ID:TrYdHx3rd
>>851
レギュレーター噛まさずに高圧のままならそんなもんかもね
タミヤラッカー使ったこと無いから勝手わからんけれど、自分の場合だとガンプラHGクラスなら圧0.05〜0.1Mpaの範囲希釈3倍でMRカラーひと瓶5体程度はイケると思う
0854HG名無しさん (ワッチョイ 13e2-KDxh [219.112.201.206])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:05:03.91ID:gweYted60
>>852
既にキット化してたのか、知らなかったわw
エアブラシの練習兼ねてたからいいけど。

>>853
ありがとう。
となるともっと希釈して&圧下げていいのかなぁ。
水性ホビーカラーだと希釈(10%位薄めた)してももっと粘度が高かったんでビクつきながら薄めてた。
0856HG名無しさん (アウアウウー Sa3d-9Vgt [106.154.69.164])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:57:11.04ID:YH5xa4oya
>>854
HGだと全体を1色でも一瓶で少し余るくらいじゃないか?
組み立て後一括塗装でも、パーツごとに塗装でも、圧力と範囲を小まめに調整して無駄のないようにやるといいよ
逆に言うと、多少のロスは気にしないで高めの圧力、遠目から大面積に塗布するのもあり
余分に塗料代かかるけど、時間短縮とも言える
慣れてきたら微調整してやると楽しさUP
0857HG名無しさん (ブーイモ MM7d-MITD [202.214.125.161])
垢版 |
2019/05/26(日) 21:00:02.48ID:JQz9pIihM
Mrカラーの後でタミヤのラッカー使ったとき、タミヤの方は気持ち粘度が低い気がした。
薄め液の量が少なくって済むんだと思った。
あとはサフ吹いてたら、白にするんなら結構塗料使うと思う。
0861HG名無しさん (ワッチョイ 13e2-KDxh [219.112.201.206])
垢版 |
2019/05/27(月) 01:00:56.67ID:bBPvhwrm0
>>858
お金の問題じゃなく、まだ勝手が解らんのよ。
エアブラシでの全塗装が実質二回目だからね。
一回目は水性ホビーカラーで同じくHGのオーダイバーを塗装して少し残ってる感じ。
まぁ、ちょびちょびと勉強していくよ。
0869HG名無しさん (ワッチョイ 532c-6B7C [115.177.245.6])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:29:02.14ID:HvoU2h070
>>863
天才現る
まさかそんな方法があったとは

塗料や溶剤の中には毒性がある物が多いので学童用の水彩絵の具を500倍以上に
水で薄めてプラモデルに吹き付ける事をオススメします
最初はなかなか色がのらないので繰り返し繰り返し繰り返し吹き付けて下さい
0884HG名無しさん (ワッチョイ e53c-2ZOZ [210.171.168.13])
垢版 |
2019/05/30(木) 11:57:34.01ID:PubeJROS0
プチコンの0.05MPaって0.3mmのハンドピースだとどんな使い心地なんだろ?引っ越して
waveの317使ってたらうるさいって苦情来た...

ガンプラ(HG・SD)メインだけど、メテオとかタカギの小さい奴の方が良いかなぁ
0887HG名無しさん (ブーイモ MMa5-p7F8 [202.214.230.230])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:05:56.23ID:dHb2VWhJM
>>884
コンプとかの動作音だけ出なく
ピースからの吹き出しを気にする人も多い
プチコンでも全開なら使ってるのは分かるくらいシーシー鳴るよ
音量は大したことなくても高音が気に触るらしい
0891HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-aSAa [59.168.81.250])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:30.80ID:vRhUZcLG0
防音箱作ったら?
振動を止めるのと密閉容器に入れる(と不味いので吸気口は作るけど音の通り道にサイレンサーをかます)
だけで相当低減出来るみたいだけどな
0892HG名無しさん (ワッチョイ 019d-2ZOZ [220.13.150.230])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:33:20.23ID:irABweax0
数日前にプチコン+PS-275(0.3oトリガー)買ったんだけど、PS-275にPS-290用グリップ
付けてみた人居る?
アマゾンのレビュー見てると、おそらくPS-275用のトリガーがPS-290より湾曲してるせいで
干渉して最大位置まで引けないということなんだろうけど、最大で何%位まで出せそうなんだろうか?

俺も平成元年に買った初代スプレーワークのカン高い音に懲りて、今回は音重視でプチコン買ったけど
フローリング床で動かしてると音よりも振動(本体は防振ゴムでほぼ消えてるが
ホースやらスイッチに伝わってビビり音がする)が意外だった…
0895HG名無しさん (ワッチョイ 4d69-uOnr [58.183.42.133])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:59:47.23ID:xn1NUkeQ0
L5にレギュレーターつないで使ってるんですけど、圧力計が欲しくなりました。いろいろ調べてみたんだけどクレオスのレギュレーター付きのやつしか見つかりません。圧力計だけでポン付けできるのってどれを選ぶのがおすすめですか?
0898HG名無しさん (ワッチョイ 8532-+QMa [114.164.68.193])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:15:35.58ID:ccQSmnpm0
エアブラシって塗料の容器代えたら劇的に作業性が良くなりそうな気もするんだけど
みんな塗料の容器って買ってきたのそのまま使ってる??(・~・)
0902HG名無しさん (ワッチョイ 8532-+QMa [114.164.68.193])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:46:13.37ID:ccQSmnpm0
ういうい、Mrカラーの瓶のことでつ。
軟質で押せば変形するような硬さでレトルト瓶みたいな構造の容器に収めれば
濃度調整とか混色とかもハンドピースのカップ内で行えてべんりじゃないかな、と。

イメージとしては油さしの容器を小さくした感じ…
0903HG名無しさん (ワッチョイ 8532-+QMa [114.164.68.193])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:11:26.43ID:ccQSmnpm0
おお、あったあった これええかもな。
http://www.furupla.co.jp/products/oil_spoon/no-307

根が貧乏性なもので、毎回万年塗料皿さんにへばりついて捨てることになる塗料がもったいないねん><;

瓶はそのままで、キャップだけこういうのに
取り替えられたらなお便利かも!

更に欲を言えば、あとはマグネティックろーてーたーの併用で・・・
Mrマグネティックろーてーたとかでないかしら。。。(^p^;)
0904HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-V0IX [61.24.242.249])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:31.24ID:rFxg4vva0
>>903
そのタイプのオイラーは揮発性の高い塗料の保存はできないよ

https://www.a;mazon.co.jp/dp/B018VJHEZK
このアズワン製品ならPEだけど20/40/60ccのサイズバリエーションが
あるみたいだからためしてみれば?
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07D2BX4FK
こっちは30cc

AZやHOZANなども小容量のオイラーボトルを販売してるけど
15ccや10ccと小さすぎるからスポイトと変わらないんだよな
極細ノズルのやつは低粘度の液体向けだから
塗料用に使う場合はある程度薄めてから詰めたほうがいいとか
0907HG名無しさん (ワッチョイ e53c-2ZOZ [210.171.168.13])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:11:42.90ID:EO7ixbVM0
ハイキューのボトルみたいな奴、というかハイキューのがオイラーみたいって言う方が正しいのか
安いからどうしても洗うの面倒みたいな時は気軽に捨てられて良いね
0908HG名無しさん (ワッチョイ 8532-+QMa [114.158.64.50])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:20:14.35ID:VFIa1iSM0
そうか、ハイキューパーツのあの仮性包茎みたいなボトルはこの用途のための物だったのか!!
いや、何に使うものなのか、正直よくわからんかった(^^;
0909HG名無しさん (ワッチョイ 8532-+QMa [114.158.64.50])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:46:16.37ID:VFIa1iSM0
>>885 >>889
敷くタイプの防音対策はメジャーな方法だけれど案外効果は存外に薄いんよ。。。
騙されたと思って、一度輪ゴム経由で一度つるしてみそ(^p^)
0911HG名無しさん (スッップ Sda2-oxdw [49.98.152.48])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:15:28.64ID:tDC5mdd+d
885だけど案外、三角巾みたいにしてバスタオルかなんかでくるんでハンガーラックに吊るすといいかも知れないと思った
これなら回らなそうw
実はメテオよりも塗装ブース(いろんなところから出てる展開式のやつ)のほうがうるさくて夜は塗装できないorz
0912HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 09:41:53.20ID:KYiB5ozK0
>>911 こうすればよくなるはず!というひらめき、発想と検証を繰り返して、
納得できるまで試行錯誤を繰り返し、よりよい環境を構築していきませう!(^p^)

ちなみに先の話の補足というか説明を加えておくと、一般論として(機種にもよりますが)
消音目的で敷くマットや発泡ゴム板が消音として機能するのは、
コンプレッサーの稼働に伴う振動=微小な変形やら微小に位置を移動する「うごき」が
伝わるのを減衰させる目的によるものです。

話は飛びますが、
体重計は、乗ると数ミクロン〜数百ミクロン変形します。
バネばかりは、ぶら下げると、数センチ〜数十センチ、伸びて変形します。
こういった変形でズレる距離を「変位」と呼びますが
敷くタイプの変位は存外に小さく、伸びるモノにぶら下げるタイプの変位は
比較的大きいものが手に入りやすい傾向があります。
つまり、ゴムバンドのような伸びやすい物質を介すことが肝ですので
バスタオルで試した際は、ゴムバンドなどの伸びれる素材の併用も試されることをお薦め致します…

振動の幅が変位を上回ると吸収しきれず動きを伝えてしまいます。
極端な話、下の絵を想像してみてください。
A:バネを介したS字フックを叩く
B:ゴム板を介して叩く
どちらが痛いかは明白かと思われます・・・

ぶら下げることの有利さがご理解いただけたでしょうか(^p^)
0913HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 09:57:33.94ID:KYiB5ozK0
弾性率(ヤング率)はアレか、かかる力 と 変形 の弾性変形として働く範囲と、効かない範囲がありますな。
いくらスプリングでも、伸び切った状態で叩くと(衝撃を吸収できなくなりますから)痛い><;

んで、敷くタイプの緩衝材は、横方向の振動は有意に吸収できたとしても、
沈み切った状態での縦方向の振動となると弾性変形できず吸収しきれずに伝えだしてしまい
(床面などをスピーカーのようにふるわせ 音源として機能させてしまうので)うるささが残る、と。。。

載せるタイプの吸音材でも、コンプレッサーを載せた状態で、上から力を加えて押し付けたときに
充分な深さで沈み込むような動きを見せられる素材が使われているのなら ぶら下げる必要はないと思います!
(現時点ではそのような敷くタイプの吸音材は、私はまだ見たことはありません><;)
0915HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 11:31:07.04ID:KYiB5ozK0
それ、押し込んで沈められるの? (・ω・;)
0917HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:25.20ID:KYiB5ozK0
まじか、それは朗報!(^p^)
0919HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:11:46.75ID:KYiB5ozK0
エアキャップシートも使いようなのかぁ・・・ そうそう、
変位をいっそう稼ぐために しなる板を併用するのも有益かもしれない…
0920HG名無しさん (ワッチョイ ee32-+QMa [153.215.7.190])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:01:32.95ID:KYiB5ozK0
改訂版、 ジェルパッドの位置をテレコにすれば板自体は綺麗に重ねてオッケーっぽいっすね・・・ ^@( ^ p
0921HG名無しさん (ワッチョイ 01f9-Jg44 [220.105.102.185])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:16:49.93ID:i4mut6TM0
前に、息を吹いて車を塗装する動画あったよね
あれ、手持ちのエアブラシでやってみた
コンプレッサーに繋いでるホースを外して、口にくわえて吹きながら塗装
普通に塗装できてワロタ
0924HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-V0IX [61.24.242.249])
垢版 |
2019/06/05(水) 17:34:01.10ID:BTbKsAL50
>>919
プチプチは振動のせいなのかは分からないが
一定期間でヘタレちゃうという欠点がある

いま試しに50x50x100mmの高反発ウレタンの直方体ブロック2本を
ダンボール板の下の下駄にしてみたがプチプチよりも効果が大きい
プチプチで完全無振動とおもっていたのは錯覚だったようだ

コンプの重さやサイズにもよるだろうけど
台所用スポンジの徳用ロングサイズ数本を下駄にするとか
低反発ウレタンクッション2枚敷きとかでも防振防音効果はある

>>919-920の漫画のジェルパッドと板の積層って無駄が多い
ジェルパッドを重ね敷きするほうがマシ
0926HG名無しさん (ワッチョイ 093f-bUoT [14.14.149.19])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:10:16.87ID:9HSuc4h90
>>924
>ジェルパッドと板の積層って無駄が多い

その一見無駄に見える部分が味噌なんでがんす。吸音上は、
 より弱い力で より長い距離 を動ける、 しなやかさ が
(共振しない限りにおいて)振動を受け流し、力が伝達することを阻みます。

図では描き切れていませんでしたが、板がしなることで
より強力に免振してくれるだろうと期待しています(共振すると逆効果ですが)。

機会があればぜひお試しください^^
0928HG名無しさん (ワッチョイ 093f-bUoT [14.14.149.19])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:35:05.24ID:9HSuc4h90
おお、これはわざわざありがとうございますm(_ _ )m
0930HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-xPmX [118.8.150.208])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:38:28.82ID:qGw2DZB10
ぢゃぁこうしてみては?
コンプレッサーしまうときに、運搬用の板ごと
収納スペースに運んでしまっちゃえばいいんじゃね?
取手の加工とか面倒なら 丁度いいサイズの お盆 を百均とかで買えば済むと思われ(^p^)

昨日、制振用の板の実験用にプラダン買ってみたがまだ組んでない><;
プラバンとかの方がいいかもしれない予感も感じますた・・・(´〜`;)
0931HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-xPmX [118.8.150.208])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:44:13.45ID:qGw2DZB10
>>925
情報ありがとうございます。今ググった限りにおいては、
(ググり方のキーワードなどが偏っていたのかもですが)
変位を吸収するメカニズムを備えた物は、見当たりませんでした…

ピュアオーディオ界のナイスミドルさまがたを相手に喧嘩を売る度胸は
ワタシにはありませんのでこれ以上の言及は控えさせていただきますサーセン(^p^;)
0932HG名無しさん (ワッチョイ 9cf0-8daA [61.24.242.249])
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:03.42ID:oAwn6bNo0
>>930-931
ピンタイプのインシュレータはスピーカーキャビネットの響きを生かすためのもので音や振動を吸収させるのが目的じゃない
床板が反響したりカーペットが響きを吸収してしまうのを防ぐために御影石?とかを敷くんじゃないのかな

ぢゃぁこうしてみては?じゃなくて試した結果だけ書け
0933HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-xPmX [118.8.150.208])
垢版 |
2019/06/06(木) 11:23:15.95ID:qGw2DZB10
932>音や振動を吸収させるのが目的じゃない

https://www.denon.jp/jp/blog/6625/
Denon 公式ブログ>超初心者のための「インシュレーターって何?」
2019/01/11>「インシュレーター」という言葉をご存じでしょうか。
>「絶縁体」や「断熱材」などの意味を持つ言葉ですが、
>オーディオの世界でインシュレーターといえば、
>オーディオ機器と設置面の間に挟むことで振動を抑えるアクセサリーのこと。

・・・(^^;)
0934HG名無しさん (ワッチョイ 563c-to8s [210.171.168.13])
垢版 |
2019/06/06(木) 13:07:21.90ID:uTyvi3Ie0
「振動が伝わる面積を限りなく小さくする」が目的だからジェルパッドとコンプレッサーの間のどこかに
入れるみたいに併用したらいい感じなるかなーって思ったけど上手くいかんかな
0936HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-xPmX [118.8.150.208])
垢版 |
2019/06/06(木) 15:18:18.73ID:qGw2DZB10
>>934
入り江で津波の嵩が増すみたいに、
細い足に重量を集中させることで局所的に
圧力を高める効果はありましょうから、何らかのギミックを併用することで
劇的な効果を生み出すポテンシャルを秘めているような気は、たしかにしますな…
0939HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-xPmX [118.8.150.208])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:12:56.05ID:qGw2DZB10
おお、免振ゴムの構造知ってる人おったか! つってもあれは重すぎる荷重で
ゴム部分がつぶれすぎちゃうのを 回避するのが、鉄板とゴムとの多重積層構成の目的だから
似てるけどチトちゃうんのよね・・・(´ω`;)
0940HG名無しさん (オイコラミネオ MM51-0Tbr [150.66.87.103])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:45:26.46ID:Jz/IjwIKM
001R乗っけた100均のジェルパットは結構潰れてるので
かなり弱い強度のゴムって考えるとミルフィーユで効果あるんじゃね?

というか、小さい板くっつけてジェルパットに面で荷重を掛ければ
振動軽減効果up、、、するのかな?
0941940 (オイコラミネオ MM51-0Tbr [150.66.87.103])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:54:13.11ID:Jz/IjwIKM
と思って
小さな板(19mm厚の木材)を4枚用意して
ジェルパットと001Rの間に挟んで実験した結果

小さな板に効果が感じられなかったので元に戻した

振動で周りの物を震わせて出る音より
本体から出る駆動音の方が気になる感じなので
囲いを作ると効くと思われ

ジェルパットは自走防止に役立っている
0942HG名無しさん (ワッチョイ 9cf0-8daA [61.24.242.249])
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:45.13ID:oAwn6bNo0
>>940
> 小さい板くっつけてジェルパットに面で荷重を掛ければ
振動軽減効果up、、、するのかな?

するはず
脚に直接踏ませているのならカマボコ板でも切ってはさんだほうがいいよ
それでもジェルパッドが潰れきっちゃうようなら積層するしかない
0944HG名無しさん (ワッチョイ 429f-uQfi [111.98.73.164])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:49:05.66ID:Ndt7hl7a0
ブラシとコンプなんてセットで使うから、スレ分ける必要感じないけどな
賑わってるこっちですら、埋めるのに半年かかってるし
一月で埋めるほど書き込み多いとかならともかく
0946HG名無しさん (ワッチョイ 9e7b-KawO [180.39.54.66])
垢版 |
2019/06/07(金) 23:47:28.14ID:qOJdo5sS0
タミヤのトリガータイプの手入れ方法で
トリガー部にもともとグリスみたいのが
付いてるところが、固まったんだけど
あの部分のメンテ方法て説明書には書いて
ないんだな。
なにをやればいいですかね?
0948HG名無しさん (ワッチョイ 4a2c-r8+6 [115.177.245.6])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:12:13.39ID:+RtZTAcU0
>>946
もうちょっと具体的な症状が不明だけど古いグリスが固まったのなら
ある程度分解してちょうどいい道具(竹串や割りばしなど)でこそぎ落とすか
小さめの金属部品だったら強力なシンナーに浸け置いて落とすとかはどう?
その後グリスを適量塗って組み立て

機械類の取り扱いが苦手でお金に余裕があればメーカー整備がいいかも
0951HG名無しさん (ササクッテロ Spaa-0k5T [126.35.30.233])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:02:30.08ID:paoxjv3Tp
ファレホのモデルカラーはエア圧0.15MPa欲しいとあるけど、どのコンプレッサーなら出せるのかな?
アオシマのマスターギアは0.12ってあるしもっと大きいのがいるのかな?
0958HG名無しさん (ワッチョイ e61b-K3Ee [223.135.59.154])
垢版 |
2019/06/10(月) 04:27:18.65ID:nFhpCnXJ0
>>957
あれは経緯が面倒くさくて中国の本当の製造元が工場レベルでパクられる。
そして偽物が本家の発売前に日本のアマゾンで売られる。
日本のユーザーはどれが本物か分からない。

アオシマから販売される→事情を知る人は「これが本物だよね」となっている。
0959HG名無しさん (ササクッテロ Sp88-8VMK [126.33.155.78])
垢版 |
2019/06/10(月) 06:47:11.43ID:/dUb4cbwp
>>958
匠心社のロゴが無い奴は全部偽物だろう?
それを製造元とか言うこのスレの住人w
0960HG名無しさん (ワッチョイ e61b-K3Ee [223.135.59.154])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:23:48.91ID:nFhpCnXJ0
>>959
うろ覚えで私もいい加減な事を書いてしまった。申し訳ない。
確かに匠心社のロゴの有りが本物だね。
Twitterの該当の書き込みをやっと発掘した。

Specterying? @specterying
Amazonに既に買った方々にはもしあげありませんが、先日話したUSB充電式コンプレッサーのことですが、
どうやら制作工場の従業員が勝手に他の連中とやりとりして、「ロゴなし」のコピー品を販売したことです。Amazonまで買う見たいので、残念なことです。
知り合いはもう訴えてると言うました。
https://twitter.com/specterying/status/1019863921191251968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0964HG名無しさん (ワッチョイ 4a2c-r8+6 [115.177.245.6])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:40.36ID:p8Tw7dpx0
>>951
コンプレッサーの購入相談?
ややオーバースペックになるけど定格圧力0.3MPa、100ワット級のコンプレッサーが
多くの選択が出来るので個人的にはオススメ
001系、002系、ウェーブ317、TKF002など

ボークス取り扱いのファレホって事でボークス好きだったら造形村017Rセットに
チビタンを追加してみてはどう?

このクラスは騒音がやや大きめなので騒音問題がクリア出来るならだけど
0967HG名無しさん (ワッチョイ 563c-to8s [210.171.168.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:13:54.89ID:G1Lxmbpx0
メテオとかこの頃話題の充電式の「エアー出っ放し」って奴のイメージがつかめない...
ダブルアクションのハンドピース付けてるとコンプレッサーに負荷がかかり過ぎて壊れるってこと?
0969HG名無しさん (ワッチョイ d93f-vSLw [14.14.149.19])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:03.47ID:GJsSRVSf0
そういや飛行機だとみんなミーティアって原語に近い発音すんのに
なぜかファンタジーとコンプレッサはメテオ読みが主流なんよねぇ・・・ (呪文で)メテオストライク!とか。
0970HG名無しさん (ワッチョイ 009d-GC2g [220.13.6.178])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:47:42.72ID:qVlZisrn0
隕石が落ちてくるパニック映画で007のショーン・コネリー主演の「メテオ」ってのがあったなぁ。
正直いい出来ではなくて「メテオはヤメテオ!」なんてドしょうもないダジャレで貶されてたっけ。
スレチ勘弁。
0974HG名無しさん (ワッチョイ 563c-to8s [210.171.168.13])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:45:54.36ID:YPYSGJmZ0
>>968
>>971
ありがとうありがとう。
充電式の方は大丈夫なのか。ハンドピースもアダプタ付ければ良いみたいだし
お手軽環境を作るのには必要十分てやつなのかな。
これといいエアテックsの724といい、なんか最近急に欲しいものが増えて困るなぁ(棒
0977HG名無しさん (ワッチョイ 429f-uQfi [111.98.73.164])
垢版 |
2019/06/11(火) 14:50:30.48ID:TVFmDYcM0
>>966
ネトウヨ発狂するけど、中華1万くらいのタンク付きコンプでホント問題ねえぞ
WAVEもクレオスも使ってるけど中華のが大きいぶん騒音も少ない位だ
圧自体はどれより上だし

>>975
バッテリー式って使い所がいまいちわからん
さすがにプラモ環境でコンセント無いってそうそうあり得ないと思うんだが……
キャンプでやりたいとか?
ガンマカにちっこいのは便利そうだとは思ってるんだけど
0979HG名無しさん (ワッチョイ 009d-to8s [220.13.150.230])
垢版 |
2019/06/11(火) 15:13:09.75ID:fyis24830
中国製のバッテリー内蔵式の製品(災害用のソーラーとか手回し充電器とか
充電式のトイラジコン等)って使用せず放置してると早くて数年で内蔵バッテリーが
逝っちゃうイメージがあるんでAC電源対応の方が安心出来そうなんだけど…
0982HG名無しさん (ワッチョイ a6e9-WlnW [39.111.175.122])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:13:47.74ID:7z0FHd1R0
最近 AMMO(ミグ)から出してるハンドピースが気になるんですが、詳しい方、もしかしたら何処のOEMだか
知ってる方居ますか?
0988HG名無しさん (アウアウウー Sa23-AeNZ [106.132.85.114])
垢版 |
2019/06/12(水) 05:42:33.94ID:37IkJ/jsa
>>977
メインが217でスイッチ入れて冷却ファンを手で回す始動の儀式が面倒なのと夜使うには音が五月蝿くて・・・。
エアー缶とかイージーペインターとか試したけどランニングコストが・・・。
そこにイージーペインター位の置き場で細吹き出来てホースの取り回しを気にしなくていい、とジャストフィットだった。
0990HG名無しさん (ワッチョイ ab33-LIjX [58.94.64.18 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/13(木) 03:42:21.07ID:hIwLJm/z0
>>975
アオシマから出たのは電源ケーブルつなぎっぱなしでも使えるよ

>>977
ガンマカ等でちょっと使ってみたが俺的にはいい感じ
プロスプレー繋いでイージーペインター的な使い方出来るかなと思ったが直付けだと無理だったな
別件でクレオスのワンタッチジョイント繋げたがこっちはまだ試してないし
0992HG名無しさん (ワッチョイ 821c-/7up [61.89.174.150])
垢版 |
2019/06/15(土) 05:24:20.52ID:JNsJ5SSZ0
埋め上げ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 19時間 38分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況