X



トップページ模型
1002コメント350KB

ミニ四駆総合スレ246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf1c-S1Ul [61.89.174.150])
垢版 |
2019/02/06(水) 14:14:03.70ID:sc7HKcny0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※>950 レス消費をメドに、宣言してから次のスレ立てを率先し、それまでカキコミは控えて下さい。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ245
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547136143/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545743632/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0623HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-MRc9 [106.133.50.28])
垢版 |
2019/02/27(水) 17:42:05.72ID:ZAHyAiQsa
人がケチ付けたとか言う割には常日頃から知ったかの後に余計な一言とか付けてディスってるから返されてる自覚がないんだよね
いつもどっちが先におかしな事言ってるかとか3日も立たないうちに綺麗サッパリ忘れられる鳥頭が羨ましい
0627HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-FwyL [106.132.81.91])
垢版 |
2019/02/27(水) 19:28:34.31ID:QnmwTJXia
>>602
画像あり
何が難しいのかわかんねーけど強いて言えばLCJ1着TT0のレーン位か?ハイパー以上でレース用セット出せ言われたら1時間位時間欲しいかもな8割方チューンで流した方が速いけど

高難易度レイアウト語りたければせめて一般的なバンクスルー位出来る様になってから出直してこい
0628HG名無しさん (ワッチョイ 9143-4qup [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:45.30ID:PsXJDtRU0
この画像、つくづくうまいアングルから撮ってるよなw
https://twitter.com/yodobashi_kichi/status/1017701919278620675

一度でも現地に行った事ある奴は
この看板の裏とテーブルトップ下った先がどうなってるか知ってるだろうからなw
20〜30代くらいのカツレーサーが「こんなコース楽勝だ!」とかほざきながら
ご自慢のヒクオだのフレキだのを持ってきて
俺の見てる前で派手にCOして柵にバスンバスン突き刺さってるのは
多分この写真に騙されたせいもあるだろうなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-4qoz [106.180.2.252])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:47:05.79ID:mLo/jx6Ta
看板の裏は多分DB着0バンクちゃうか
TTの次は普通の平面だと予想

LCジャンプがおそらく曲者なんだろう
スロープ着地でもなんとかなるようなマシンにしないときついかもなぁ
もしくはきちっと平面に着地できるぐらいのブレーキとスピードに抑えるか
0632HG名無しさん (アウアウウー Sa09-xul7 [106.132.81.91])
垢版 |
2019/02/28(木) 00:00:47.77ID:cqd886spa
本当にこのレイアウトのまま変わって無くてこのレイアウトが高難易度とか思ってるならもっと他の場所にも行ってみた方が良いと思うし半年以上同じレイアウトなら人居なくて当然の結果
二ヵ月同じなら小学生でも飽きて他行くしマシンテストにも使い難いレイアウトだし人居なくなるべくしてなってるだけ
0634HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 00:59:22.28ID:RhBzbJbZ0
>>632
えのもととか新橋とかコジマとかいろいろ行ってみたけど
ここが一番カツ殺しのテクニカルコースで楽しいんだがw
0636HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 01:58:37.93ID:RhBzbJbZ0
>>635
ジャパンカップ等の公式大会はスマホ申し込みとか参加費徴収とかで嫌になって卒業したw

都内のミニ四駆ステーションの大会で鬼畜立体があればぜひ参加したい
俺の初優勝も上京前の地元ステーションでの鬼畜立体大会だった
それ以来鬼畜立体フェチと化してるw
0640HG名無しさん (アウアウウー Sa09-SKB1 [106.180.2.252])
垢版 |
2019/02/28(木) 12:58:44.56ID:5wYd4s3Ua
鬼畜は年間チャンピオンみたいなのをやってる店で
なおかつ12月のみにやるみたいなイメージがある

きついやつはほんときつい
スピード抑えなきゃいかんのにロングバンク登らないとダメとか
ループLCでブレーキが難しいとか
アイガー下りが着0とか

人来なくても別にいいみたいなひねくれた店主じゃないとこんなのは拝めない
0641HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 13:46:30.27ID:RhBzbJbZ0
>>637
逆じゃない?
鬼畜立体だと過剰なスピードいらないから
ベアリングの寿命を縮める”脱脂”とかしなくていいし
スポンジタイヤ履いててもステアリングシステム積んでても
ぶっちゃけデメリット何もないんだよね
むしろ鬼畜立体だとバンクでブレーキが引っかかってスリップして止まるゴムタイヤより
グリップのいいスポンジのがグイグイ登れて良かったりする

でもフラットに近い変化の乏しいスプリントレースだと
上位者が大体似たようなセッティングになってつまらないし新発見も無い…
0642HG名無しさん (ササクッテロレ Spa1-gYw1 [126.245.78.253])
垢版 |
2019/02/28(木) 13:57:32.67ID:uKBlHeU1p
車速重視するセッティングが好きな人が
イコールガチ勢な訳じゃ無いだろ

0着コーナーだろうがなんだろうが
自分のマシンの特性を理解して
最適化出来る奴が勝つゲームで
テンプレカスタムは
その幅が広いってだけの話
0643HG名無しさん (アウアウウー Sa09-SKB1 [106.180.2.252])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:10:20.43ID:5wYd4s3Ua
低速の方が新発見少ないんじゃないかなぁ
全店舗が低速になった場合、そっちの改造が主流になるんだけど
そうはならないだろうし
加速を鈍くしたり、最高速を下げる改造になるだけ
0644HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:20:51.36ID:RhBzbJbZ0
>>643
全店舗が低速になるとは思ってないよw
全店舗がフラットになっても困るけどさ
フラットと鬼畜立体が両方共存してくれればいいと思ってる
その中で俺は鬼畜立体を選んでいくだけ

確かにスピード落とせば完走率上がるけど
遅すぎると今度はスピード負けするわけで
そういうギリギリの所の見極めが楽しいんだよ
青と黄緑のギヤ使ったりレブチューンモーター投入したりしてさw

レブチューン人気ないからヨドバシでも安く売ってるけど
あれ鬼畜立体だとめちゃくちゃ使えるぞw
0645HG名無しさん (ワッチョイ fda0-gYw1 [210.172.28.248])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:31:01.83ID:q4iIVQm+0
基本的に今の主流は最高速度を伸ばすより
加速力を上げてトップスピードまで上げる速度を
重視するセッティングがトレンドだから

鬼畜立体であればあるほど
トレンドに近付くんよね?

その上で気持ちよく速度を出せるような
バランスの良いコースレイアウトを作るのが
一番難しいわけで…

鬼畜立体にしてもフラットにしても
レイアウト作る側の腕はそんなにいらないし
どっちにしろつまんないんじゃないの?
0646HG名無しさん (アウアウウー Sa09-YQHW [106.133.54.93])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:36:27.65ID:ioOhXJuPa
ガチだなんだ文句言う割に結局自分が勝てるレースしか参加しないのは遊び方知らんガキでしかない
普段普通の立体にも参加してるけどたまにある鬼畜が楽しいからもっと増えてくれると良い程度ならまだしも
鬼畜立体こそ至高、スピードなんて邪道みたいなのは拗らせ過ぎで友達居ないのバレバレ

勝ってもバカにせず負けても文句言わないのが他人と遊ぶ最低限のマナーであって
勝てもしないのに文句だけは立派とか論外すぎて話にならん
0647HG名無しさん (アウアウウー Sa09-xul7 [106.132.80.240])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:41:05.35ID:UL7//Yhya
鬼畜立体で覚えて他で使える事なんてブレーキの当て方(高さ、幅、角度、前後の位置他)位しか無いそのブレーキも高速レイアウトだと使えない使い難い方の引き出しが僅かに増える位
0649HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:13:56.02ID:RhBzbJbZ0
なんでそんなに卑屈になるんだろうw
別に「鬼畜立体こそ至高、スピードなんて邪道」なんて一言も言ってないじゃんかよーw
スピード勝負は研究され尽くしてて独自の工夫する余地がほとんどないじゃん?
それがつまらないだけ

かつてのミニ四駆の非公式全国大会だっけ?
ダンガンレーサーの公式大会に年齢制限で弾かれてたおじさん達が
全員で井桁持ち寄ってフラットで競ってたやつ
ああいうのが嫌なんだよ俺は
全員同じ改造で工夫の余地がないのがさー
0650HG名無しさん (スプッッ Sd03-YHa5 [1.75.239.57])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:20:10.18ID:+T5YaXb2d
>>649
3レーンなんで既製品で組めばスロープとバンクの2セクション+LCしかないんだからセッティングがワンパターンになるのは当たり前

公式行けよ
毎会場設営も違うし正に現場対応力が試されるぞ
0652HG名無しさん (アウアウウー Sa09-YQHW [106.133.54.93])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:35:52.33ID:ioOhXJuPa
やってないからそう思うんだよね
安易な否定に終始する奴の一番の特徴が無知
工夫する余地がないのではなく乗り遅れて太刀打ち出来ないから勝てないだけだろ
結局自分が美味しい思いできないから嫌々ゴネてるだけ

速い人から逃げて同じ土俵で勝負せず否定だけしてレース主催するなり自分から場所作るわけでもない
世間一般的にはそれを卑屈と言います
0653HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:08:35.28ID:RhBzbJbZ0
>速い人から逃げて同じ土俵で勝負せず否定だけしてレース主催するなり自分から場所作るわけでもない

でもそれ鬼畜立体における君らの事でもあるよね?
俺が鬼畜立体ステーション大会で優勝した時も当時流行ってた提灯改造がいっぱいいたけど
俺は提灯付けないでボディパカパカもしないで優勝したからなぁw

提灯付けただけでスピードコントロールも一切しないで
TT0着入れられると勘違いしてた馬鹿のなんと多い事かw
流行りの提灯改造は完走すらできずに面白い様に全滅してたよw
それこそが「乗り遅れて太刀打ち出来なくて勝てない人」なわけでしょ?
普段から鬼畜立体で練習積んでないからそうなるんだよw
0656HG名無しさん (アウアウウー Sa09-YQHW [106.133.54.93])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:39:59.95ID:ioOhXJuPa
>>653
どこが?今現在君が暴れ初めてから高難易度の立体コース自体を否定してる人は一人もいないけど?
皆レースあれば当たり前に参加してるよ

一方君がオススメしてる吉祥寺にはレースもTAボードもない
君は普通のレースには出ない
逃げてるのは君だけかと
0657HG名無しさん (アウアウウー Sa09-xul7 [106.132.80.240])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:47:36.95ID:UL7//Yhya
何度でも言うがヨド吉のレイアウトは鬼畜立体って程でも無い只の低速立体
あのレイアウト走るのに際して提灯の必要性が無いのにいつの話か知らないレースで提灯車の下手糞が居たってのも色々コース廻ってたら提灯車のが対応力あるから基本のセットが提灯車の奴が多いってだけの話
0662HG名無しさん (ワッチョイ 7545-hr8j [180.200.46.116 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:31:42.40ID:BRMjcZ220
なるぴーの休日
なるP「あれ、劇場に来てしまった」
倉島 「あれ?なるぴーさん、今日休館日ですよ」
なるP 「うん知ってる」
倉島 「……」
なるP「……」
0663HG名無しさん (ワッチョイ 7545-hr8j [180.200.46.116 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:32:01.84ID:BRMjcZ220
すまん誤爆
0668HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:45:14.04ID:RhBzbJbZ0
>>656
都内で鬼畜立体の大会あったら行くぜ?
あんま詳しくないからお勧めの店あるなら教えてくれよ、よろしく頼むぜー
でも非公式の草レースよりはタミヤの参加賞が出るステーション大会がいいけどな
0669HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/01(金) 00:02:44.74ID:tVaMzE1K0
ていうかミニ四駆やってたらみんな大会に出るのが義務なのか?w
俺の友達はすぐダッシュモーター積みたがるからフラット好きみたいだけど
聞いたら仕事忙しくて大会とか特に出てないって言ってたぞ?
0670HG名無しさん (オッペケ Sra1-UBqO [126.229.32.69])
垢版 |
2019/03/01(金) 00:14:15.00ID:qRFpFZnQr
ダッフラ
0671HG名無しさん (アウアウウー Sa09-HFBh [106.180.2.252])
垢版 |
2019/03/01(金) 04:10:22.89ID:ftJGKZA0a
バンクスルーって言葉が出始めてからのミニ四駆がいまいちわからないんだけど、
3レーンではブレーキの高さってもういじってない感じ?
連続バンクのときだけリヤの高さを調整とかそんなもん?
0672HG名無しさん (ワッチョイ 6364-mc0k [131.213.140.214])
垢版 |
2019/03/01(金) 05:19:30.59ID:VDNMZngD0
バンクスルーとはバンクではブレーキが効かずDBやスロープで効くブレーキの事。
例えばフレキでスロープに衝突した瞬間だけ前ユニットがアッパーに折れて
ブレーキが効いてスロープでは折れずにブレーキが接触しないセッティングとか。

リジットではスキッド内側にブレーキを配置してバンクのRを巧みに避けるよう調整する。
0673HG名無しさん (ワッチョイ 7532-VJVb [180.16.248.91])
垢版 |
2019/03/01(金) 05:34:18.09ID:4rQqq67+0
大会出ずに気に入ったコースに出向くだけでもいいと思うよ
自分はピョンピョン飛ばしながら高速で走らせるのが好きだから吉ヨドはパーツ買うついでに走らせに行くな
ただくそむずって言うけど本当にガチブレーキ効かせまくればあそこのコースはクリアできちゃうから
もっと他のコースに行ってもいいと思うよ?
量産型マシンばっか見るようになるかもだけど、そいつらを俺の改造でぶっ倒してやるぜって思えば結構楽しいよ
0682HG名無しさん (ササクッテロレ Spa1-gYw1 [126.245.78.253])
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:00.91ID:qRGq4BZYp
俺はほとんど興味無いからどーでも良いんだが
マンタレイのブラックSPのシャーシって
フロントとリアユニットがグラスファイバー入りで
センターが旧型ってだけでプレミアものらしいな

お陰でBe-1が簡単に手に入るから良いんだが
一個くらい買っておいた方がいいのか?
0683HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/01(金) 13:36:52.93ID:tVaMzE1K0
>>680
そういえばヨドバシ吉祥寺で井桁見た事ないな
ヒクオ辺りはたまに来るけどCOしまくりでまともに走れてる奴見た事ない
0687HG名無しさん (ササクッテロレ Spa1-gYw1 [126.245.78.253])
垢版 |
2019/03/01(金) 15:37:28.28ID:qRGq4BZYp
キットの山椒とアズールの所為で
めっちゃMSシャーシ余りまくってるから
流石にMSのキットも山椒のクリアボディも要らん
フレキのユニット加工は
もう20回くらい失敗できるし選別出来るわw

正直ARカーボンBe-1以外買うものが無いわ

こんな事ならクリアボディだけの販売を
待つべきだったわー
0688HG名無しさん (ワッチョイ a592-5ZwC [118.109.46.113])
垢版 |
2019/03/01(金) 16:11:43.86ID:bVY6WkhA0
マンタレイブラックSPのボディだけ欲しいと思ってたらキットのバラ売りしててボディとステッカーで120円だった
キット買わずに済んだしボディ2つ買っても240円とかラッキーだわ
0691HG名無しさん (アウアウウー Sa09-SKB1 [106.180.2.252])
垢版 |
2019/03/01(金) 16:34:50.05ID:ftJGKZA0a
>>687
俺と同じぐらいの量かも・・
どこやらのフレキ作って店の子供に配ってるおっさんみたいなのが出そうなぐらい在庫持ってる人いそう
リヤスキッドローラーはどうだろね、まあ折れると思うけど
スキッドとして使わなければ軽量化になるのかなぁ

>>688
バラ売りいいよなぁ、需要に合ってるわ
売れ残るとしたら4:1ギヤの入った袋くらい
0698HG名無しさん (ワッチョイ 455a-/q+M [220.148.150.111])
垢版 |
2019/03/02(土) 02:06:15.10ID:ppq8EHXY0
新橋勢なんて100人もいないだろ
0700HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/02(土) 12:00:02.51ID:lces3IOo0
ヨドバシ勢はたぶん俺だけだろうな
0702HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/02(土) 13:18:16.01ID:lces3IOo0
>>701
そのボディは何かの残骸の切り貼りか?
葉っぱより酷いが
0704HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/02(土) 13:59:30.25ID:lces3IOo0
>>703
何が負け惜しみなのかよくわからんが…?
0705HG名無しさん (ワッチョイ 6364-mc0k [131.213.140.214])
垢版 |
2019/03/02(土) 14:24:03.71ID:iLRFixad0
たぶんボディは分割ながら2枚使ってるので前は可動で後ろは固定。
レギュのキャッチで固定は後ろ側が担当してるのだろう。
むしろ無加工1軸アンカーがこのマシンの肝と思われる。
0708HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/02(土) 14:50:40.98ID:lces3IOo0
最近はさきいかの切れ端みたいなのをボディと称して載せるのがトレンドなの?

こういうの吉祥寺ヨドバシにあんま来ないから新橋の最新流行がよくわからん…
0710HG名無しさん (アウアウウー Sa09-SKB1 [106.180.2.252])
垢版 |
2019/03/02(土) 15:08:32.82ID:718uM1zUa
無加工でもこんなところまでやれるんだな
提灯すら作るの怪しいかもしれん、走行中にぶれそうだし
リヤステーの長穴の部分にゴム通してるし無駄がなさそうに見える
ゴムを通せるからこそこれを使うみたいな感じもする
0711HG名無しさん (アウアウカー Sa91-dvjw [182.251.247.19])
垢版 |
2019/03/02(土) 15:34:38.32ID:BTidrvy+a
GetNavi以外にミニ四駆載せてる雑誌ある?
0716HG名無しさん (ワッチョイ ad43-fF9v [112.137.89.132])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:30:01.67ID:lces3IOo0
>>709
スピンバイパーに謝れよw
こんなポリカの切れ端の寄せ集めじゃないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況