X



トップページ模型
1002コメント240KB

バイク模型総合スレッド50台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:00:01.70ID:Z4BdExLR
とてもセクシーで精悍
RZは若造って感じだけど大人って感じ
0554HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:03:54.15ID:Z4BdExLR
んん
作って飾りたい
0555HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:10:31.48ID:Z4BdExLR
>>549
横から見たデザインが跨がれよって言ってるみたいなデザインw
0556HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:11:39.54ID:Z4BdExLR
今の跨がった時の感じが想像できないバイクとは真逆w
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:13:51.11ID:EEMd1kEO
貧乏くさい昭和バイクじゃん
0558HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:21:10.14ID:C/f9Cgs5
フルカウル付けたらまんまF1
シートの前のタンクの形状とか
ぎゅっと詰まった感じが重量感ある
0559HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:24:50.47ID:4rCuG6VW
XJの人もゴッグみたいにアク禁なる日も遠くないかもな
0560HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:53:37.88ID:MqPX/NNk
ところどころ意味の繋がらん文章があるやろw
0564HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:01.22ID:CTtlxbkD
空冷の大きい音ですね
水冷は乗用車ぽいからバイクは音もひとつの性能です
0565HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:55:32.00ID:jL/wZHby
XJ750は昔乗ってた、エンジンはソリッドマウントだけど振動が無かった
さすがヤマハ
ハンドルはウエイトが入ってたけど
0566HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:01.36ID:uYALYHPQ
そんなに欲しけりゃYOUスクラッチしちゃいなよ!
3Dプリンタとか言うのを買ったら簡単にできるんだろ?
知らんけど。
0567HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:45:38.07ID:7J/Ekzon
1/1のキット完成品買った方が早いんじゃないか
0568HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:56:10.24ID:JlXwwHYR
>>566-567
また無職が同文書き込んだ
0570HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:35.58ID:okBOV23a
スクラッチの話が出てるけど、ホンダVT250Fが1/8や1/10で出てたら
それを小改造してブーメランエイリアンやブーメランコブラを
お手軽モデリング出来るんじゃないかと妄想
0571HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:49:27.77ID:sTra8nJ9
君の妄想なんか知らんよ

GTサンパチの時も特撮ネタを連呼してたけど何一つ手を動かしてないんだろ?
妄想なら妄想のまま満足しておけば一々語らなくても済むよ。←皮肉なんだけど通じてる?
0572HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:42.15ID:cZjWL8Hx
ジスペケの完成写真が公開になったが
かっこええ〜わ〜

ここまできたらカワサキの
750レプリカも欲しくなってまうわ
0574HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:14:59.90ID:KYrigmZ/
GPX750大型試験車 すごい乗りやすかったな
0575HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:28:41.88ID:aNdg41Dt
プラモ屋に行くと車のプラモはクッソ置いてあるのにバイクはちょこんと置いてある程度の店が多すぎ
そんなに需要がないのか?あ?
0576HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:23:10.29ID:zjiCuNP8
俺の地元には古模型とか扱ってる店があるんだが
XJ750Eがない
見つけたら超希少だと思う
0577HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:12:18.16ID:zjiCuNP8
あと気分はグルービーもない
0578HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:13:33.35ID:zjiCuNP8
見つけたら超希少だよ
高くても買え
そして見てみろ
俺に感謝するはずw
0580HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:10:36.19ID:9sBjcRrL
>>498
おまおれ。
NS/NSRはいっぱいあるんだがなあ。
0581HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:27.74ID:Ji0rXv/P
モンキー125をちまちま作ってるんだけど、完成が楽しみ〜( ´∀`)
ただ、黒と銀のパーツは別ランナーにしといて欲しかったなり
0582HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:25:09.63ID:/HP1FIEG
>>580
NSRも出来れば87が出て欲しいんだけどね。


当時友人と集まって実車を並べた事が有るので模型で再現したいんですよね。
0590HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:00:18.99ID:lEWoZEWD
なんだレプリカの話か
ならVJ22で
0591HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:59:05.51ID:tiAjdQNh
俺は81の5G9乗ってた
2台もw
0592HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:21.20ID:Jmso++82
                                        | | | | 
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_ 
                        /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉 
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉 
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  |   |  ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ | 
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ 
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ 
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ 
(___)    /    /        /   />>591/\ 〉         ヽ (_____) 
0594HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:55:13.79ID:fN9SeNZx
ワイ氏ガンマSP乗ってました。
いや彼女のバイクでしたけどね。
乾式クラッチは半クラしちゃダメとか今の時代なら罰ゲームだわなぁ。
91式です。
0595HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:14:55.61ID:tiAjdQNh
>>592
ぶっ飛ばすそw
0596HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:50:33.41ID:tw2RdyZ3
Z1のプラモ組んでるんだがやっぱこいつは名作中の名作ですわ
俺がバイクだって主張が凄くてマジでカッコいい
0597HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:11:43.20ID:84eE1a7H
アオシマのってイマイチ似てない気がするけどどうかね
0599HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:03:51.41ID:kD3WA92i
チンタオZ1は相当設計古いよ
後から追加された追加ランナーには西暦入ってるけど、それでも88年表記だから80年代中頃設計じゃないか
問題点はワイヤースポークホイールのスポークが太いとか、フロントフェンダーの幅が狭すぎてゴムタイヤに引っかかってフロントホイールが回転しないとか、
戦後ゴムタイヤのサイドウォールが高すぎて扁平が変とかね
ゴムタイヤだけでもチンタオ完成品Z1のタイヤに交換したら相当違うけど
0600HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:20.45ID:a8sCFYBy
1KT ! 1KT!
ハセガワ たのんます!
0601HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:23.27ID:tV5h+mdu
Z2どこか新規で出してくれんかなー。
0602HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:58:10.63ID:84eE1a7H
あいつとララバイに絡めてZ2、750ライダーに絡めてCB750をハセガワで出さないかね
古過ぎて無理か
0603HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:33:31.99ID:NeN/MH5R
ハセガワさんXJ750Eもたのんますw
0604HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:34:26.28ID:oZ8DFI9l
>>600
1KT 出せたら2XTもちょっと変更で出せるよねー。
0605HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:20.86ID:UwLTDkG0
ハセガワは今出てるやつは出さないと言ってたな。
出すのは話題性が有ってバリエーションが作れる
物だけらしいからな
次はGSX-R流用のレーサーらしい
市販車は380、KH、GSXと来てるけど、
次はFZ400かTZRが候補に挙がってるとか
出るとしても3年後位らしいが
0606HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:38:40.52ID:MR3TbtAG
FZ400って250や750とは血筋が違って印象が古臭いんで750の方が好いわ
バリエーションはYZE750で。(ムチャ振り)
0607HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:24.30ID:ELCFq8Ox
FZ400ならFZ400Nにバリエ展開できる!
教習所仕様もイケるな。
0608HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:39:46.12ID:21ifGMsV
ホンダ党の俺もFZ750はいいと思うぞ
ローソンのデイトナとかカッコいいもんな

しかし400とかの半端のは要らない
TZRも好きじゃないがあってもいいのなら
パラ2だなNSRのマネっ子のV2は要らん
0609HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:47:39.96ID:XUCWzayJ
3MAをキット化して、TZR125RとSZR660にバリエ展開希望
0610HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:18.45ID:emML1LVC
FZ750なら白バイ仕様もあるだろ
ローソンもデイトナで勝ってるし

これもう決定的じゃん
0611HG名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:01:08.23ID:CztcMJXf
ow01からow01のパーツを大量投入したFZを作れば良い
0612HG名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:30.90ID:3O22b5HD
AMTとかMPCのバイクプラモってどんな感じなんでしょうか
車はなかなか悪くない感じですが
0614HG名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:02.61ID:DOhSBC0V
ナラベテカザレルカラ4こぽちッタあうあう(^Q^)
0615HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:10:14.05ID:GEUHWCff
ステップラバーと黒系ラッカー塗料を比較してみたぜ!
https://imgur.com/dwmwWS8.jpg
左からタミヤセミグロスブラック、クレオスセミグロスブラック、
タミヤラバーブラック、タミヤNATOブラック、クレオスタイヤブラックのブラック5連チャン。
このサンプルの中なら実物に最も近いのはクレオスセミグロスブラックなんだけど、
模型の塗装としてのメリハリを考えたら真ん中から右の3色も悪くは無い感じ。
好きな色で塗ろう!
0616HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:47:21.57ID:dz2xTp20
>>615
> 好きな色で塗ろう!

なんやねんこいつ偉そうに
0617HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:10:31.03ID:8G/RAPRh
エイジングマニアの様だから、この後、ゴムの焼けや可塑剤の滲み出しも再現するんだろうね
0618HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:09:35.24ID:1TpREVSN
サンクス!
参考になるよ

とでも言われるとでも思ったんじゃねーの。
0619HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:46.57ID:C5VbowIY
>>615
新車時なら左から2番目
中古なら右から2番目てとこやね
0620HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:13.23ID:GEUHWCff
>>617
別にエイジングマニアってわけじゃなくて手持ちのサンプルが中古部品ってだけだぜ!
つーこって本スレ215、225のヤツも中古品なんで新品よりは多少色が落ちているはず。
せっかくだから丁度今交換中の1/1ブレーキディスクの写真を撮ったのでUPするぜ!
実車部品の写真だから興味無ぇ人は開かないでくれよなっ!
https://imgur.com/HkZ8xe0.jpg
で、模型で再現するのはどっちが正解かというとどっちも正解で且つどっちも不正解だ!
所詮は道楽なんだからいろいろな作り方があってもいいと思うのよね〜。

>>615
ほな、嫌いな色で…
0621HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:04:05.12ID:l9Ea2KCv
>>615
参考になるわ
タミヤのタイヤブラックって結構使えそう
0622HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:11:57.02ID:uCC7QTks
ハセガワのGSXはタンデムとシングルシートが選択式なのか
いいね
0624HG名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:48:43.06ID:L3/kNczl
手に入れたWESST 2002年 RC211Vのデカールが有るんだけど
実車の写真を探してるんだけど、どこにも無い
NSR500からRC211Vになったぐらいまでは煙草ロゴでも走れたんだな
かっこいいよな
0625HG名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:48:38.12ID:AwBbMall
キャメルYZRM1やマルボロドカはより近年の話
0627HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:46:47.09ID:WFnx5GJT
マッドマックス風ディストピア仕様だったのが
変な色に塗り直されてよけいカッコ悪くなったっていう
0628HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:39.10ID:pxEP7BU2
>>605
GSXR750ってレーサーだけど出てるじゃん
せっかくなら油冷最終にすればよかったのに
0629HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:44.82ID:VonWnQ8E
フジミGSX−R750の8時間耐久レーサーは出来どんなもん?

エンジンとかハセのGSX−Rに置き換えたほうがイイのかな?
0630HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:29.24ID:1KSkO7aS
フレームに謎の穴が3つ開いてるのとホイールがデカい以外は普通のフジミ
0631HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:34.34ID:28la67Gd
>>629
最近作ったがよく出来てるよ
パーツの細かさはフジミらしいが
最近はハセがそっち路線になりつつあるな
0632HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:17:10.87ID:3wgA0psB
GSX-Rは1型が作りたい。
あのアンダーカウルのラインが好きなんだが自作は流石に辛いのよね(´・ω・`)
0633HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:32.76ID:IwFSo1UF
俺はXJ750Eが作りたいタンクのラインがマジ好き
0634HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:52.96ID:YlahSGSv
ハセガワもレーサーから市販車へシフトしたけど
レーサーだとスポンサー方面の版権交渉とかが割に合わないから止めたのかな?
0635HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:26.17ID:IwFSo1UF
レーサーなんかなんが面白いや
アポか
俺みたいに思ってるやつが沢山
ここだけだぜレーサーレーサーいってんのw
0636HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:40:22.74ID:IwFSo1UF
レーサーだけはいらんけど汚れた英雄のだけは欲しかったな
あと昔オートバイ雑誌とかに出てたやろ
市販のTZ500 TZ750とか
あのホワイトマシンなら欲しい
フロントのカウルはないんだけど無性にかっこよかった
まっさらな状態のやつな
0637HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:47:07.58ID:2LWzUIYw
人それぞれって、何で考えられないのか?
味噌が足らないんだろうな
0638HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:07:54.58ID:ts8lNRb4
バカは直ぐにNGするのがいいよ
0639HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:32:36.74ID:ILVjMjSK
レース見てた人はレーサー欲しいんだろうけど、乗ってた方としてはレーサーレプリカの方がいいんだよね
自分で買って公道走れるバイクじゃないと
0640HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:27.30ID:bjgTB02p
いや今話題になってるのはネイキッドかレーサータイプかってことじゃないの?
0641HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:22:24.33ID:ND2J617s
バンバン
 バンバン
バババ円盤ババンバン 股間洗ったか!?
0643HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:23.20ID:XwNIdj3p
レーサーで欲しいの1台もないな
欲しいはあるにはあるがそういうのは絶対に出さん'92ZXR750イトーハムレーシング
だから欲しいのはない
0644HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:32.73ID:XwNIdj3p
すまん93だったw
0645HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:34:28.55ID:WTH/A+4k
>>643
オラも欲しいぞ伊藤ハム( ´∀`)ノ

難しいのだとミスドNSRとかミノルタGSX-R辺りは有ったらなー、とは思う。
0646HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:56.27ID:fTlZosfu
ミスドNSRはトランスキットあんじゃん
0647HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:44:50.13ID:WTH/A+4k
あ、そちらで有るんだね。
ツルシのキット以外を見て無かったので調べてみよう。
0648HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:45:25.07ID:jiAdPxTN
93しか見たことないw
テレビでやってた
テレビで見たから欲しいそれだけじゃなく
とにかくカッコ良かったんだわ
0649HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:25.51ID:5196OZgo
WGP→motoGPマシン組
'80s〜90sレプリカ組
現行市販車組
旧車會ヴィンテージ組

よくもまあ共存できてるもんだ
0650HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:07:50.12ID:qH2w2J3Y
微妙にスレ違いかもですが・・・
少し前にバンダイから出たトイストーリーのウッディが
スペンサーに似てたので小改造&リペイントしてみました
顔はまったくいじってませんが、さすがに瞳の色くらいは変えた方が良かったかな?
https://i.imgur.com/BYFRYJ1.jpg

キットはノンスケールですが、無理矢理1/12に絡めるとこんな感じ
https://i.imgur.com/7p72e3u.jpg
NSRの方はウン十年前に作った未完成品でしたが
経年劣化がヒドイ状態だったのでちょっと手を加えてみました。
まぁ今回はスペンサーの方がメインでNSRは添え物なので温い目で見てやってくださいw

ウッディの体型的にはシュワンツの方が似合う気がするので、
もう1個買ってそっちは顔をいじってペプシΓと並べてみたいなぁ
0651HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:58.47ID:mG7bgmtz
レーサーっていったらデイトナウエポンとかルシファーズハンマーだったら欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況