X



トップページ模型
1002コメント346KB

ミニ四駆総合スレ255

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf1c-cRT5 [61.89.174.150])
垢版 |
2019/08/31(土) 05:19:41.21ID:0QwVjPp20
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ254
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1564990223/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1563701813/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0813HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:15:52.10ID:6ZliiIi20
>>806
どうせならミニ四駆の車種もトヨタ車縛りでやったら面白いのに
TS050、ヤリス、コミカルミニ四駆のランクルとかイプサム、
あと子会社のダイハツコペンもギリギリOKとかw
0815HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.125.252])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:41:36.25ID:JzOCPDM/a
既にトレッサでやって失敗してる上に賞金とか出したら意地でもひねくれなきゃ気が済まない奴しか来ねーよ
プラボディはキャノピー肉抜きのみ、ポリカはボディラインから一切カット禁止とかそこまでやらない限り車種縛りとか無意味
0816HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:10:40.64ID:6ZliiIi20
>>814
トヨタカローラ店「車種がわからないと宣伝にならないのでボディは無加工でお願いします!(笑顔)
0818HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:59:28.88ID:6ZliiIi20
>>817
ラジコンは肉抜きとかする人いないよ
ボディは説明書通りに切り離して塗装で工夫するだけ
最近は塗装苦手な人用に塗装済みボディも売ってるし
0819HG名無しさん (アウウィフ FFa1-Jt8t [106.171.48.169])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:08:33.68ID:6EfyEGbGF
ボディの重さ下限を決めればいいのかな…て思ってけど
ポリカボディにマスダンついてたりするしむずいよな。
その場でバラして計測するわけにもいかんし

加工禁止は肉抜きとかもダメになっちゃうしなー
0820HG名無しさん (ワッチョイ e36d-ACnl [219.124.216.239])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:18:56.44ID:Rv/p80xc0
たしかに、同じ実車系ポリカでも
ミニ四駆みたいにシャーシむき出しのなんちゃってオープンカーとかにはなってないな
説明書通り切り離して塗装するだけ、っていうレギュがあるってこと?
それとも葉っぱボディにするとデメリットが多いのか
0822HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/23(月) 16:07:53.99ID:6ZliiIi20
>>820
RCは操縦技術や運の占める割合がミニ四駆より大きいから
初心者と上級者のクラス分けも徹底してるし
マシン性能だけで勝てる程甘くない
0823HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.125.252])
垢版 |
2019/09/23(月) 17:25:10.28ID:JzOCPDM/a
RCは車体に対するパワーが違いすぎるしドラッグの影響もデカいからボディ切るメリットがない
何よりラジコンはボディもドヤり要素の一つだから見てくれ犠牲にしても周りからバカにされるだけ

ミニ四駆は走りだけ考えるならボディなんかいらないからあれこれ理由付けてボディ小さくする狡い奴が後をたたない
そもそもRCに比べたらレギュも曖昧なら取り締まりも緩すぎるからJC仙台みたいなゴネ得野郎が減らない
要するに競技としての程度が低いってことだよ
0827HG名無しさん (ワッチョイ bdda-Jt8t [118.240.143.14])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:31.96ID:zKe347Aj0
>>825
良いものの良いところを取り出したら素晴らしいものができるとは
限らないという良い例だと思う→リンドブルムライダー
ビークスパイダー、バックブレーダー、セイバーという
割と人気車種を公式キメラにしてジェットエンジン?までついてんのにな
リンドブルムって何かわかんなくて調べたらドイツ語で
ほへえーってなったのが唯一のいい思い出
0828HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:35:24.75ID:6ZliiIi20
RCは他の車とフェンスで区切られてないから想定外のアクシデントが起きやすいのよ
例えば優勝候補筆頭の奴がスタートで他のマシンに引っ掛けられて大きく出遅れて
ケツから二番手でゴールとかな

自分がどんなに操縦上手くても他人の事故に巻き込まれたりするから
最後まで走ってみないとどうなるかわからない場合が多い
逆にそういうので初心者が勝ちを拾えたりもするから面白かったりする
0835HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-tuUP [126.209.22.173])
垢版 |
2019/09/23(月) 22:10:36.92ID:f/E/QewR0
>>833
赤いアバンテのミニッツバギーの人は凄いらしいな

一緒に走行した人はミニッツレーサーだとブラシレス使ってノーマルモーターの赤いアバンテとやっと一緒に周回できるレベルって言ってた

カツフラバンパー車で秒8超えした人はラジコンやっても凄いんだな
0838HG名無しさん (オッペケ Sr99-tuUP [126.237.27.248])
垢版 |
2019/09/23(月) 23:20:57.22ID:uKnoe+Lzr
>>837
その人、別格だけどね
0840HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:21.44ID:+PW8QIFU0
てか何年か前にオフロードバギーのタムテックギアとかあったろ…
フォックスとかホットショットとかホーネットとか色々出てたじゃん

未だと1/24のランチボックスミニとかもあるじゃん
RCやりたきゃそれでいいだろw
0841HG名無しさん (オッペケ Sr99-tuUP [126.161.49.244])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:23:39.59ID:iuaAUjIOr
>>840
それで、どこのサーキット走るんだよ

ミニ四駆だけやってな
0842HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:06:00.40ID:+PW8QIFU0
普通のRCより小さいんだから公園でも駐車場でもどこでも走れるだろw
0843HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-tuUP [126.209.33.225])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:57:17.91ID:dNDeGSdt0
ミニ四駆の常設は減ってるけどラジコンサーキットは増えてるんだから近場のラジコンサーキットで走行出来るのやればいいじゃん

普通は公園や駐車場でラジコンやらないのがマナーだから

ミニ四駆の方が楽しいけどね
0844HG名無しさん (ワッチョイ cd7d-plfC [116.67.144.117])
垢版 |
2019/09/24(火) 04:23:44.47ID:nD9eZ4C60
RCサーキットは関東の拠点たるスタジアム1が閉鎖されてからは
環境の整ってない野外サーキットばかりなんだよな。

それが判ってるからタミヤはインドア向けの3輪とかを開発して
新規を掴もうと努力している。
0845HG名無しさん (ワッチョイ bdda-Jt8t [118.240.143.14])
垢版 |
2019/09/24(火) 08:26:35.72ID:zRCaGqjX0
ムスッコがミニ四駆しとるが毎日新橋連れてくわけにもいかんし
駐車場で走らせれるラジコンも次のステップとしていいかなーとか考えとるがRCまったく通ってなくて知識ないんだよな
タムテックとやらももうないみたいだし
スターユニットにしたろかな
0848HG名無しさん (オイコラミネオ MM09-TYYg [150.66.70.121])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:50.88ID:89oBK5sAM
>>847
フローリングでドリフトならともかくまぁ無いわな
あとタムテックを想像でミニッツ位のスピードだと思ってる人多いけど、7.2vで180モーターをブン回すからクッソ速くて正直屋外じゃないと無理w
0850HG名無しさん (ワッチョイ 6b17-plfC [153.189.221.181])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:31.08ID:J7mLmopx0
>>845
スターユニットは絶対飽きる!XB一択!アマで16kぐらいで買える。
ツーリングは駐車場の小石とかでさえツライから、将来的にツーリングも視野に
TT02Bなバギー系を買って駐車場とかフラットダートで楽しむのがおすすめ!
TT02だからその気になればツーリングにもなる。その気になれば。

パイロン代わりに100均でプラスチック皿でも買ってバラまいて、2台買って
ムスッコとやれば楽しいぞ!同じレベルの仲間いれば、もっと楽しいぞ!
XBは完成済みだし、開封する瞬間から楽しいぞ!
0851HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:37:32.96ID:+PW8QIFU0
スターユニットで思い出したけどQRのサイクロンマグナム持ってる
もう20年以上走らせてないがw
実家に放置してあるが、たぶんまだ動くと思う
0852HG名無しさん (アークセー Sx99-/3Y1 [126.149.80.203])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:45:04.67ID:T3UZTUNFx
古いキット買うとサイクロンやらファイターのRCの宣伝が入ってるよな
自分の周りはミニ四駆に続いてハイパーヨーヨーやポケモンが来てRCは流行らなかったわ。
0855HG名無しさん (ワッチョイ 635d-BVHa [221.240.235.38])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:10:06.21ID:PJ1F3t7w0
コロコロコミックの巻頭カラーでの推しが定期的に変わるからそれに合わせてブームが来るみたいだな
たまにブレイク剛牙とか爆丸なんて半年持たないものまで推して来るけど
0860HG名無しさん (ワッチョイ 6b17-plfC [153.189.221.181])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:44:09.64ID:J7mLmopx0
ホントはRCカーグランプリとか見て、やってみたかったくせにw
どこの子供が、ミニ四駆、ヨーヨー、コマ、その他、RCが並んでてRCスルーすんだよw
ダメ元で親に頼んだら怒られたくせにw まっ俺なんだけど。
ダメ元で嫁に頼んだら怒られたくせにw まっ俺なんだけど。

つまりは子供でも大人になっても俺にはミニ四駆が丁度いい。
0862HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.125.80])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:45:12.06ID:8tJ62tLda
>>854
あれ?たまごっちとかデジモンってミニ四駆より後だっけ?
初代デジモンは持ってたけどその辺あまり触ってなかったから曖昧だわ
うちじゃビーダマンはミニ四駆とほぼ同時に流行ってて地元じゃミニ四駆より流行ってたな
やっぱミニ四駆は走らせる場所必要なのと電池とか金かかるのがネックだった
あとハイパーヨーヨーとたまごっちは転売が酷くて委託で高値で売る店あったお陰で付近の在庫が全部そこに吸われて全く流行らなかったね
ブーム終焉あたりでその辺のホビー関係の不良在庫抱えて店つぶれて心底ザマァと思ったのよく覚えてるわ
0863HG名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3Y1 [126.236.225.36])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:49:59.71ID:ptof5Xeup
RCは欲しかったけどなかなか買ってもらえなかったな。(結局父親といっしょに遊ぶ約束で買わせたが。)
今思えば、人にぶつけて怪我させたり物壊す危険性を考えたんだと思う。
普通に家の前とか、公民館の駐車場で走らせようとしてたし。。
今の自分が当時の親の立場なら、小学3年生に1/10のRCなんか与えないからな。
0865HG名無しさん (オッペケ Sr99-vJNq [126.179.53.252])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:23:48.17ID:kmrkeRnJr
>>845
俺は室内ならランチボックスミニ、屋外ならコミカル系がオススメ
バギーや1/10は速いので慣れる前に飽きてしまう事も

通販ならスーパーラジコンやラジコンチャンプを覗くとよろし
0868HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-tuUP [126.209.8.217])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:50:26.10ID:J4oXe25u0
>>865
サンダーショットJr.のボディを上手く乗せてるの見たからミニッツバギーにしようと思ってる

単4使うから充電器はそのまま使えるはず

初めからフルベアリングらしいから、とりあえずセット箱出しの遅いモードで自宅で遊んでみるかな
0869845 (ワッチョイ 2d9d-Jt8t [126.205.0.248])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:53.41ID:fyZ5Oal30
スレチなのにアドバイスたくさんありがとう!
ムスッコはミニランチかライトニングホークで迷ってるぽいけと参考にする!!
0870HG名無しさん (オッペケ Sr99-DXTk [126.200.53.91])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:12:11.00ID:lOFcvElZr
ラジコンにステップアップしていく方達は無視して、ミニ四駆人口が減り続けても公式大会や常設コースが無くならないようにミニ四駆たくさん買っていきましょう

自分は今月1万円もミニ四駆に使いました

皆さんも常設コースを置いてくれている店舗でたくさんお金使いましょう
0871sage (ササクッテロラ Sp99-2BIS [126.152.241.173])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:44:17.71ID:ryWW6+vqp
>>870
今月5000円ほど
来月は購入予定無し
0873HG名無しさん (ワッチョイ c5e3-NmCK [106.166.193.57])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:37:30.70ID:DmSdf1c30
ミニ四駆が衰退しようが盛りあがろうが関係なく続けられるカツフラが勝ち組だわ
敷居高過ぎてヤル気せんけどw
0874HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-Jt8t [126.205.0.248])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:12.67ID:fyZ5Oal30
ここまでのブームで、
ホビーとしては定着しつつあり、
あとは世代の移り変わりで大きな波が来る
ってことが判明したんじゃない?
だから次大きなブームになるのは今の子供世代が大人になる2030年あたり
俺らはミニ四じーさん
求む! シニアクラス!!
0877HG名無しさん (アウアウカー Sa49-6D8F [182.251.247.39])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:49:10.18ID:rwMesnJMa
子どもの頃は、二十年後も代わり映えしないパーツばかり出してるとは思ってもいなかったな
もう少し何かあるのだと思ってた
0878HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:00:02.00ID:+PW8QIFU0
>>870
俺の場合、駿河屋とかまんだらけで中古の絶版キット買ってるだけなんで
万単位で金使ってる割にタミヤにあんま貢献してない気がする…
0883HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.121.114])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:19:09.90ID:bKr1sHQXa
駿河屋は在庫の墓場だろ
商品の扱い糞だしランナーから外れてるような物まで変わらずプレ値だから全く使わないわ
というかそもそも例え絶版だろうが転売品は意地でも買わん

>>870
クリアスペにネオトラ、JCの物販やらシルバーカーボンと
これだけのラインナップで月5000円はだいぶ控えめなのでは?
多分結構な人が4〜5倍は使っとるよ
0884HG名無しさん (ワッチョイ 4d67-jgJV [180.17.56.26])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:19:39.31ID:sNkop5Lz0
ボンボンがまだ生き残ってた時代で
小学生男児はほぼ確実にコロコロかボンボン買って
そのおもちゃも買ってた時代だったからな…
今は児童誌はコロコロ一強になったというのにそのコロコロも発行部数右肩下がりだしなぁ
0885HG名無しさん (ワッチョイ e341-tKbs [219.110.218.186])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:33:29.70ID:fzMfYiy70
>>874-875
自民党も本音では移民受け入れが規定路線だし、今後10年以内に受け入れが増えて、
2035年くらいにはその子供達がミニ四駆やってんじゃね
そこから数年後には3次ブームのキッズ(2005前後生まれ)が親世代になる
2020年代は2次ブーム世代が小学生の親だからそこに期待しよう

ブーム(特に漫画やアニメ込み)でキッズを増やさないと
次のブームで戻ってくる親世代の元がない
タミヤが3次で漫画やアニメやってないのはコロコロの影響力低下もあるんだろうな
0886HG名無しさん (ワッチョイ e31c-Edmu [61.89.174.150])
垢版 |
2019/09/25(水) 06:05:35.92ID:Ovbd7TTL0
移民の給料なんて安いからそんな趣味に回す余裕なんてないぞ
結局外国人労働者欲してる連中なんて、安く扱き使える奴隷が欲しいだけだからそんな高い賃金払うはずが無い
受け入れた外国人労働者が逃げ出して問題になってニュースになってるのはその為
10年そこらで片付く問題じゃない
0888HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.121.114])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:23:57.17ID:bKr1sHQXa
そもそもスマホ1つで無料ゲームだけやる奴多いのだって非正規率高いからだしな
物価が増えてるのに平均年収はリーマンショック以前より下がってる上に保険料や税率は上がってるわけで
2次ブーム時に比べたらあり得ないほど条件悪いなかよく頑張ってる方だよ
10年後20年後なんて間違いなくホビー分野自体が今と比べ物にならんほど冷えてるだろ
下手すりゃ戦争してるわ
0889HG名無しさん (スププ Sd03-uUzF [49.96.15.231])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:25:51.00ID:8MighD/bd
ベトナム人にしろインドネシア人にしろ英語できる奴はやっぱ相当なエリートなんだよ。下手すれば日本人より稼ぐよ。YouTubeで英語配信してる奴が誰向けか分からんけど。
0890HG名無しさん (ワッチョイ e36d-/3Y1 [219.124.216.239])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:56:02.82ID:hAZ8x4SM0
レツゴWGPで、
日本はミニ四駆発祥の地だけどGPマシン後進国、という扱いだったが
現実に海外でミニ四駆が盛り上がって
世界大会が行われだしたら本当にそうなるかもしれないな
0892HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:58.83ID:XZZAGScU0
>>883
そうか?先週行ったらホライ前のゴールドメッキ未開封が800円で売ってたから買ったが
なぜか普通のメッキされてない白いホライ前が1800円で吹いたw
時々値付けおかしいんだよあそこ
0893HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:14.85ID:XZZAGScU0
>>890
スピンバイパーのブラックスペシャルとかストラトベクターのクリアブルーとか
香港レーシングタクシーが出始めた辺りから
フィリピンの方が盛り上がってると言わざるを得ない
0894HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:12:43.88ID:XZZAGScU0
>>880
ワイルドウイリスのバッファロー号はうろ覚えだが
ドラゴン三兄弟〜ラジコンリッキーまでは見てたぞw
0895HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-Jt8t [126.205.0.248])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:22:06.45ID:tODG0WDD0
>>890
リアルに考えると、英語圏の情報量にたちうちできず
ガラパゴス化していきそうだな
衛星からの解析も日本じゃ無理そうだから
技術力でも置いてかれるだろうし
ゴー・セイバ、まだフレキなんて使ってるのかい?
0896HG名無しさん (オッペケ Sr99-tKoH [126.255.17.81])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:45:08.69ID:EtiCDV7rr
>>892
プレ値云々より転売(中古販売)が許せないってんでしょ
恨み有るのならむしろ簡単に手に入るモノで逆に店から金巻き上げるぐらいの気概見せて欲しい

コロコロアニキマシンとか余ってるから
誌上のみの売り場をJCにまで広げたのだし
0897HG名無しさん (ワッチョイ 2543-8Xfc [112.137.89.132])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:24.64ID:XZZAGScU0
>>896
俺はそもそも最近の物(ローフリタイヤとか)には興味ないから、
転売屋が発売日に大量に買い占めて売りに来た様な物は買わないんだよな…

俺が買ってるのって昭和〜90年代前半のミニ四駆グッズだから
ヤフオクすらなくて転売の概念がない頃に出回った商品だな
金に困ったコレクターが泣く泣く売りに来たような代物しか興味が無いw
0900HG名無しさん (スププ Sd03-fcJG [49.96.15.62])
垢版 |
2019/09/25(水) 16:30:19.93ID:SuW85GH5d
今の子供達には妖怪ウォッチみたいな新しい商品の玩具が必要
いつまでも平成の玩具で遊ぶかよ
現代人で江戸時代の遊びだった鞠で遊んでいる奴いるか?
0901HG名無しさん (アウアウカー Sa49-xO1v [182.251.48.129])
垢版 |
2019/09/25(水) 16:36:57.99ID:6OxUm+r3a
歴史の古い遊びを引き合いに出すと碁とか将棋とか百人一首が現れるから止めといた方がいい
0902HG名無しさん (ワッチョイ 9d10-6Jjv [60.38.121.157])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:00:00.66ID:JqGo7MEi0
江戸の遊びだと
凧揚げ、羽根つき、鞠、数学クイズ、登山、お伊勢参り、印地(石の投げ合い)、急流下り、釣り、水鉄砲、花火、あやとり、折り紙、すごろく、相撲、めんこ、ヨーヨー
令和でも遊ばれてる物がある
ミニ四駆も単純で奥が深いから時代を跨いでも残っているんだと思う
消えたダンガンレーサーだってルール無しにしたら面白そう
0904HG名無しさん (アウアウカー Sa49-xO1v [182.251.48.129])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:10:43.07ID:6OxUm+r3a
そこはローフリクションローハイト鞠じゃなくて?
0906HG名無しさん (アウアウウー Saa1-a0fg [106.128.121.114])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:19:10.84ID:bKr1sHQXa
>>900
今の子供に必要なのは「新しい」ではなく「安い」な
いくら新しいっつっても普段からVRでFPSやレーシングシミュレータやってる小学生なんかそうはいねーよ
せいぜいスイッチでポケモンやスプラトゥーンがいいとこだろ

>>903>>904
それじゃ跳ねないじゃねーかよw
0908HG名無しさん (アウアウカー Sa49-xO1v [182.251.48.129])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:29.23ID:6OxUm+r3a
弾まないように進化してきたミニ四駆と、弾ませて遊んできた鞠との相性は悪いようだ
0910HG名無しさん (ワッチョイ ebe3-5RSN [121.109.101.174])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:30:07.31ID:2dva3prA0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0911HG名無しさん (アウアウカー Sa49-xO1v [182.251.48.129])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:44:05.16ID:6OxUm+r3a
女に生まれたお前が悪い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況