X



トップページ模型
1002コメント227KB
バイク模型総合スレッド51台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:49:03.61ID:1VFWXQEv
絶滅危惧種と化したバイク模型を愛で嗜み語らえ野郎ども!


【前スレ】
バイク模型総合スレッド50台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1556910559/

バイク模型総合スレッド49台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1541323543/
バイク模型総合スレッド48台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1531058637/
バイク模型総合スレッド 47台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1521605598/
0952HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:28:17.02ID:pGYZAfbw
メッキもクリアーでコーティングされてるのは面倒
0953HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:09:28.70ID:UFZ2xlK+
それこそ溶剤やクリーナーでええやん。最近は専用品も売られてるみたいだし
ハイター、水洗いが面倒と感じるとなると、レーサー類はまず作れんね
0954HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:58.07ID:XV9WyoSy
近所のダイソーで買うてきたワイヤレスイヤホンのバッテリーを
車体に仕込んだったで。気ィ向いたら見たってや〜
https://imgur.com/ZxAtTl7.jpg
タンクパーツ裏側に丁度ええ感じで収まったわ。
この位置やとエアクリーナーをつぶさんでも大丈夫やで。
イヤホン本体は充電器として使えるで。
https://imgur.com/BVVdZjj.jpg
タンクキャップ開けて充電するっちゅう仕組みや。
なかなかええアイデアやろ?
0956HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:48:26.07ID:vompEMYJ
>>954
充電中は近未来SFっぽいビジュアルになるな(´・ω・`)
耐久用タンクとクイックチャージャーの組み合わせならそのまま充電出来そう。
0957HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:24:36.38ID:8IqGiTLJ
イイ!(・∀・)

ケーブルをホースチックな感じにしたらサイコー
0958HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:32:35.67ID:/mFbLhRe
2枚目最初に見てなんのためにこんなことすんのか分からんかったけどライトのためかw

ええな、バイクのライト点灯は盲点だった。夜も楽しめるとは
0959HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:37:11.62ID:WEMc+os+
バイクは昼間もライトオン!
0960HG名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:50:03.24ID:X8ArSqFl
最近のバイクにはライトのスイッチが無いらしいな
0961HG名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:00:54.35ID:jP5kh1X4
RC04のライトはスポットライトだったな
XJ750EとかXJ400は乗用車とほぼ同じ幅広く照らしてたけど
買うならヤマハがいいぞw
0963HG名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:32:21.69ID:YFuBbG8U
そー言えばそうだね
昔スティード乗ってたとき俺のは初期型だから消せたけど仲間のは消せなかったな
0964HG名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:13.20ID:mOT9OMwy
自分がマネするときは
左右の色は変えたいな
片側だけイエローバルブに
するのが流行ってたわ
0965HG名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:40:10.59ID:Hh5Tu22W
06の211Vとか08M1をステッカー無しの直販とかで売ってくれたら買うけど無理かな?
0967HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:23:03.73ID:v3DnG098
オートバイよりも1/1自転車にはまっています。
0969HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:19:55.68ID:/3KC54BM
>>964
イエローバルブ懐かしいのう!
ワイが昔乗っとった原チャにも純正でついとったで。
https://imgur.com/Ml7CI4L.jpg
ちゅうことで手持ちの黄色LEDに交換してみたで。
もうちょっと輝度の高いのんが欲しいとこやったけど、
80年代っぽい雰囲気はまあまあ出とるんちゃう?
0972HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:40:38.86ID:MBIpeuHL
タミヤのハーレーサイドカーは定価いくらだっけ?オクで買うか迷ってるけど探せば何処かにあるかな
0973HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:10:37.58ID:x2Ei1qL8
>>969
可動フィギアみたいですけどどこのですか?
関節接着なしでハングオン維持できるのなら買いたい
0974HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:42:26.03ID:CfpEvZH3
>>973
コレやで。
https://tamashii.jp/item/11422/
乗せる車種によっては可動範囲が足らん場合もあるから
干渉する箇所を削ってようけ曲がるようにしとるわ。
ホンマ言うたらツナギ姿の乗車専用のヤツが欲しいとこやけどな。
0975HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:47:50.79ID:3hdUReoF
>>933
再販しようにもFIATからロゴの使用許可が出なかったとかじゃないか?
0976HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:53:41.51ID:NPN71+Ut
タミアのサイドカーは12800円ぐらいだったと思うけど
俺ならサイドカーなんかついてたら取っ払ってゴミ箱に入れるけどw
サイドカー欲しいとか変わってんな
確か女の子がおじいちゃんのサイドカー乗ってたよなYouTube
なんて女だぅたけ
なんか市長だったとかそのサイドカーのジジイw
あれ見たら俺もサイドカー作ろうかな
てならねよw
0978HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:46:49.69ID:vCggocnR
ハーレーはデカイから、サイドカーは飾ると映えるでしょうね(´ω`)継ぎ部分とリバースギアの造りに興味があって買ったけど→友人に譲渡→後悔w
0980HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:26:14.84ID:vCggocnR
ハーレーサイドカーかローライダーか、悩むな(--;)取り敢えず日曜大工の飾り棚を完成させてから、買いに行こうヨ
0981HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:31:54.90ID:NPN71+Ut
プラモでハーレーのカッコいいヤツってないんだよな
やっぱりプラモメーカーのセンスねぇ社員より、ハーレー乗りがいじったやつがカッコいいよな
ノーマルなんかつまらんよなw
でもノーマルでも腐るほどあるからなw
ゼッツーとか改モデル出してるけどやっぱりプラモメーカー社員
センスねぇw
てことはノーマルハーレー買って、巷の実物のハーレー乗りのハーレー参考にプラモも
弄るしかないw
むちゃくちゃ困難w
まあノーマルでもいいけど
0982HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:41:36.10ID:RncKQo6e
日本語勉強してから来てくれ
0983HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:20:35.52ID:ZPwrZBBZ
そもそもハーレーをカッコいいなんて思うヤツは
カウンツカスタムズのダニーくらいしかいない
0984HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:26:37.26ID:NPN71+Ut
俺はソフティルみたいなやつがいいんだけど
たまに画像見てるとこれカッコいいなって弄ってあるやつ出てくる
色はシルバーがいいかな、タンクは長目がいいかなモデルの場合
実際に乗るなら短いタンクでもいいな
0985HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:41:16.60ID:NPN71+Ut
ソフテイルみたいなて言い方はスゲーおかしいことがわかったw

リアサスペンションにおいて「リジッド(サスペンションがない状態)」をハード・テイルと呼ばれる事に対して、
サスペンションを見えないよう取り付けリジッド風に見えるスタイルを採用したこのスタイルをソフト・テイルと呼び名称をもじってソフテイルという呼ばれるようになった。
まじぇハーレー難しすぎw
何がなんだかわからんw
0987HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:51:09.60ID:NPN71+Ut
ヘヘヘ
だいたいようカワサキ以上に紛らわしハーレー
クラシカルなFL系、スリムなソフテイル、カスタムなFX
ソフテイルの中にもFXなんたらてやつがあるのによ
区別がむちゃくちゃ曖昧でハーレー初心者には何がなんだかわからねw
0988HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:46:19.83ID:mNPwgivg
>>965
211Vはスペアパーツすら在庫切れになりつつあるからね。
自分は中古キットを2台分と入手できるスペアパーツを確保してあるのでそのうち組み始める。
0989HG名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:00:06.23ID:PJXMIO5m
>>976
8800円だった気がするけど再販で値上がりしたのか
0990HG名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:11:59.66ID:OvkircCS
6/1のハーレーってもうないの?

子供のときすっげー欲しかったからなんか作りたくなったわ
0994HG名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:36:50.68ID:/sW8t54s
>>990
アメリカ人ならノリで作っちゃいそうだよねw
0995HG名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:52:19.07ID:Bx8rKNDE
でっかい新作ハーレー出してくれよタミヤン
0996HG名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:26:34.68ID:PEV3Cd0m
ん〜、じゃそろそろ 梅ヶ枝餅!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 12時間 53分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況