X



トップページ模型
1002コメント391KB
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スプッッ Sdff-XwFY [1.75.240.178 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/20(金) 13:07:21.06ID:tPdCXAL4d

■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用
等の話題はスレが荒れる傾向にあります。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ51
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1563701813/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1577307500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402HG名無しさん (ワッチョイ 327d-ST/Z [147.192.23.183])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:13:13.07ID:ol3ivUDf0
家にコース置きたいんだけど2レーンのやつ買った人後悔してますか?
やっぱ奮発して3レーンの買うべきか悩む
0403HG名無しさん (ワッチョイ 1233-VQSO [125.203.19.150])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:14:53.10ID:WdIOEPf/0
コースの事俺も質問したいんだけど上手な分解のコツってあるかな?
一度分解しようとするとかみ合わせがきつくて毎回壊しそうになるんだよね…
はめ込むときは緩くはまってる感じなんだけど
0406HG名無しさん (ワッチョイ 717d-ISKm [116.67.144.117])
垢版 |
2020/07/06(月) 03:43:47.07ID:N7DBtn2l0
>>402
近所に3レーンコースの練習所があるならどちらも要らない。
遊び用に持つならループチェンジのオーバルの方がストレス無く遊べる。
>>403
コース裏側のフックを片方だけ浮かして開き方向に引っ張れば楽に分解する。
0407HG名無しさん (オイコラミネオ MM11-4Tzp [150.66.87.184])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:25:58.00ID:3akOmC1XM
3レーン1セットだけだと出来る事限られるんだよな
スロープとバンク足すとブレーキのチェック出来るから無駄ではないけど

加速出来るストレートがとれないと家庭向け地味セッティングになりがち
まあ最寄りステーションのレイアウト方向性次第の部分あるけど
0408HG名無しさん (ワッチョイ 36e3-PeUO [175.132.249.222])
垢版 |
2020/07/06(月) 11:42:00.95ID:AKYewJKm0
>>402
家で遊ぶ分には2レーンでいいかと思います。
ただ、2レーンの方は、レーン真ん中に穴が空いているので突き刺さります。
店舗大会でのセッティングを出したいという方は3レーンの方がいいでしょう。
ウチは2レーン3セットで楽しんでます。
0410HG名無しさん (ワッチョイ 327d-ST/Z [147.192.23.183])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:37:35.75ID:usTwL24o0
402だけど3レーンのはデカすぎて部屋に置く場所なかった…
子供と遊ぶくらいだから2レーンで十分そうですね
0412HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-3kBW [153.243.29.11])
垢版 |
2020/07/06(月) 21:25:29.39ID:cdWxPO/C0
つい最近ミニ四駆初めてまずJCJCを買った、サイズを甘く見すぎて部屋に置けなかったので週末リビングで使ってる。
ステーションデビュー前にある程度勉強しておきたい人は買って損はないと思う。
0426HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-3CTe [60.120.55.153])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:39:40.45ID:R3zsIhbu0
たしかに速さ求めるならボディなんて高い位置にあるただの重りなので、できる限り小さいほうがいい、むしろ無いほうが良いのはわかるけど、、、
申し訳無さそうにパカパカの上に乗ってる感じ、なんかカッコ良くはないよね。
0433HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-3CTe [60.120.55.153])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:36:59.48ID:R3zsIhbu0
>>427
426っす。
カッコいいってのは人それぞれだからさ。大人の世界であるクルマ弄りも似たようなとこあるのよ。
ただ言い出した手前、言っておくと、個人的にはYouTuberだとアルディさんのようなパッと見普通だけど提灯搭載してます的なのは好きかな。パッと見普通なMSフレキも好き。あれはカッコいいと思う。もちろん異論、否定はあるだろうが、当方も否定も肯定もしない。
あからさまにFRPでフロント提灯(ヒクオ含む)で上にチョンっとポリカ載せてるのが好みじゃないだけ。
もちろん、その弄っている感が好きでカッコいいと思うって人もいるのはわかるから否定はしない。
0441HG名無しさん (ワッチョイ aa33-ucCN [125.203.19.150])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:13:46.33ID:3tQVgGl90
厚さ以外特に注意するところなくない?ポン付けしたところで脱脂しないと使えないのはどちらも共通。
むしろメンテの手間とか考えると逆に脱脂しない方がいいという人までいるし。
0442HG名無しさん (アウアウウー Sac1-4Cj4 [106.154.123.163])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:14:00.45ID:P+YFKhZoa
>>438
単純に製品誤差が少ない、ベアリングの枠の歪みやボールの大きさにバラ付きが殆ど無い
旧620含め所謂新620や価格改定後の620他色々なベアリングバラして確認したけど見た目以外のハッキリした差はその程度
しっかり回る物をキチンとメンテして使ってる限り気にする程の事でも無い
旧620だ新だHGだとか気にしてるより足回りと電池とモーター気にした方が良い
0447HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-auy7 [221.240.235.38])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:23:22.72ID:rs0uw9NX0
逆に捉えると重心が低すぎる場合、ある程度の高さを必要とする(低くできない)下段ローラーがマシンに対して相対的に高くなる
その結果、高速コーナーやウェーブやLCでアウトリフトしやすくなる
0449HG名無しさん (ブーイモ MM69-YN4a [210.138.178.95])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:59:16.50ID:LRKj6xaTM
>>433
カッコよく作るにはセンスもだけどビジョンとそれを再現する技術と時間が必要なわけで、費用が安くアップデートが頻繁に行われるミニ四駆でカッコ良さを維持するのはなかなか難しいと思うよ。
実車と違ってカッコ悪くするとスポンサー付かなくて資金ショートする訳でもないしましてやオタクが作る訳だから見てくれ無視したカッコ悪いマシンが多くなるのも当然だと思うわ
真似したくなるほどかっこいいマシンとかそんな話ではなくカッコ悪いマシンだと恥ずかしいってレベルの世界にならないとカッコ悪いマシン使う奴は居なくならないよ
0454HG名無しさん (ワッチョイ 31a1-d+EE [114.175.122.111])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:42:54.88ID:JEKAN5mI0
まだ走らせたことも無い初心者なのですが、製作途中で色々パーツを付け外ししていたら
MAシャーシのサイドの穴が広がって閉まったせいか、きちんとネジで固定が出来なくなってしまいました。

こうした場合は新しいシャーシを買ってきた方が良いのでしょうか?
0458HG名無しさん (ワッチョイ 31a1-d+EE [114.175.122.111])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:17:25.20ID:JEKAN5mI0
レスありがとうございます。
確かに2ミリに拡張してナットでとめれば固定も良さそうてすね。
手持ちのビスだと恐らく長さがちょっと余りそうなので、そこはキャップとかしておけばレギュレーション上大丈夫なのかなぁとは思います。
0460HG名無しさん (ワッチョイ 31a1-d+EE [114.175.122.111])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:01:40.83ID:JEKAN5mI0
皆さん色々意見ありがとうございます。
参考にさせていただきますね
0465HG名無しさん (ワッチョイ 99c4-mXGD [122.135.176.138])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:22:55.67ID:4/GB5lNx0
>>464
VZは、まだ未知数だけど、「COしにくい」という意味では、フレキに勝るシャーシはないと言い切れる状況だと思う
両軸はコーナーに強いとか、片軸の方が最高速度はでるとか色々あるけど、
結局、COしないで速度が出せるという意味では、フレキ+フロントAT+リアアンカーのセッティングが軸になるのは、
コース立体セクションが複雑になればなるほど、仕方ないかなって感じ

FM-Aだけじゃなくて、MSフレキ以外のシャーシ全般に言えるのは、
COしないで速度を絞り出すのが、圧倒的に難易度が高い

結局、如何にジャンプのあと安定してコースの中にねじ込めるか?って話だから、平面が多いコースレイアウトならMSフレキ以外のシャーシも普通に戦えるけどね
0468HG名無しさん (ワッチョイ aa5d-zaZC [59.158.47.17])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:35:43.08ID:hdubNm5J0
>>464
コースの中に収めるマシンコントロールの技術があればフレキ以外でも戦える
ただ3レーンはレース中に設置が変わりやすいので、調整しても無駄になることが多く結果としてフレキに勝てない
465が言うように勝ちに行くならフレキが無難
0469HG名無しさん (ワッチョイ dde3-gxAN [124.209.216.15])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:52:52.53ID:aZaBzRaS0
コロナで中断してたミニ四駆に復帰しようと思うのですが、今、ギミックマシンを作るなら何がいいでしょうか?
半年以上前に、ミニ四駆歴半年くらいでMSフレキを作ろうとしたのですが、Oリングを加工するところで難しくて頓挫してしまい、コロナも流行って近所のコースが閉まり、ミニ四駆から遠のいてしまいました。
いま、ミニ四駆歴半年くらいの者が速いマシンを目指すなら、何を作るべきでしょうか?
0476HG名無しさん (ワッチョイ aa8a-+Z1/ [125.197.236.221])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:07.84ID:G6cy2w1e0
>>469
復帰半年でレースで勝つマシン作るなら
申し訳ないけどMSフレキ一択かな
MSフレキの製法で一番簡単のを選べば良い
減衰ゴムとかが無理なら違う方法も色々ある

あと、MSは簡易サスとかタンタカフレキとか
ほぼ無加工で作れるフレキもあるし
多少タイヤ径が大きくないとダメだが
逆転フレキとかは
ほぼフレキと変わらない走りをするし
異常に簡単

リジッド選んで地道にセッティングだけで
勝負するのもそれはそれでアリだけど
勝てなくてあたり前と思っておいた方が良いかも
0477HG名無しさん (ワッチョイ f68a-+Z1/ [49.129.240.147])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:51.14ID:vk5RF8WQ0
>>473
マグナム系はサイクロンマグナムプレミアムが
現行シャーシで一番マシなシャーシじゃないかな?
ARなんで色々あるけど普通に速い

マグナムセイバーはプレミアムでもS2だし
ぶっちゃけS1のがマシなのが辛いとこですね

シャーシの扱い易さは以下の通り
MA>FM-A>AR=VZ>VS>MS>>>X系>TZ系>S1>旧FM>>>S2>>>>>>>>>>>>>SFM
0480HG名無しさん (ワッチョイ aa8a-+Z1/ [125.198.8.194])
垢版 |
2020/07/13(月) 06:31:20.24ID:s+q6gCo60
フレキの強さの要因はいろんな説言う人いるけど
制振性よりもATやアンカーと合わせた時の
捻れの稼働範囲の広さが最大の要因だと思ってる

ショック吸収タイヤや低反発スポンジタイヤは、
転がり抵抗が強いので、制振性があっても
車体が重いとほぼ使い物にならないし
制振性だけならマスダンパーだけでも効果は高いよ
0483HG名無しさん (ワッチョイ 45e1-BKyX [180.92.28.132])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:39:47.57ID:nRjTuLaa0
スピードチェッカーの話なんだけどボタンを押してもピピピピッて言うだけで計測が出来なくなったんだけど直るかな?
センサーにエアーかけたり接点復活剤も吹いたんだけど変か無しでさー
0485HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-3CTe [60.120.55.153])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:50:00.57ID:o0ufYkl40
msフレキってのもいろいろと種類あるね
やっぱ軸残しが主流なのかな
前に作ったときは軸の穴広げるのに誤って貫通させたからとりあえず軸の横にバネおくフレキにしたけど
0488HG名無しさん (ワッチョイ 998a-+Z1/ [122.133.72.226])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:10:43.92ID:9Q4FOuxk0
>>481
そもそもフレキに
完全なリジッドバンパーをつける人って居るの?
AT的な機能無しのバンパーを
付けない例を知らんから分からんけど
そんなわざわざ特性を殺す人い無いと思う

捻れによるコース復帰が最大の武器で
最近のフレキは硬めに作るのが主流だし
フレキが流行る以前はVSが主流だったわけだが
これもシャーシの柔軟性が強かったわけで
結局、捻れるシャーシは強いんじゃない?

速さはリジッドだろうけど
0494HG名無しさん (ワッチョイ 8948-Sbsz [42.124.216.99])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:45.05ID:5uOcOE0+0
提灯連動じゃないの?
平面でゼロスラスト
必要な所は大きくスラストかかるのが理想だけど

動くのでアッパー気味になる事もあるから
常時スラストかけとく派もそれなりに居る
0497HG名無しさん (ワッチョイ 0d4d-FKRI [118.241.89.233])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:38:18.73ID:kWZ3AtWy0
提灯連動だとコースによって悪さする時もあるな
フロントローラー別位置にコーナー
だけ当たるローラー付けてそっちにスラストつけるやつわりと万能だよ
ストレートは0スラのローラー当たる感じで
0498HG名無しさん (ワッチョイ e38a-lipr [125.198.8.199])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:08.36ID:FnX6J/B/0
提灯連動だとちゃんと作れば
スラスト安定するけどな
提灯連動でアッパーにならないようにする工夫は
定石だからネット上には死ぬ程転がってる印象

フレキも硬めに作るのがトレンドなので
よっぽど柔らかい
オリジナリティあふれるフレキじゃない限り
スラストが安定しないってのはないと思うけどなぁ
0499HG名無しさん (バットンキン MM81-QYaE [114.146.249.35])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:25:08.09ID:aM0wQtkeM
先月友達とミニ四駆始めたばかりの新参者です。フェスタジョーヌにフロントスライドバンパーを付けたところボディがハマらず困っています。ネットで検索してもボディやシャーシの加工の方法しか発見出来ず、どうにか加工無しで装着する方法はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況