X



トップページ模型
1002コメント332KB

タミヤMMシリーズを応援するスレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158HG名無しさん (ワッチョイ 819d-2pFN)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:14:05.03ID:u/4ztxC/0
>>142
>だって今ソ連って言っても若い人には通じないし
「ソ連」とか「昭和天皇」を教科書でしか知らない世代も増えたからね。

>「ソ連?何それん?」
おいw
0159HG名無しさん (ワッチョイ 92f0-7jTf)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:04.23ID:+RRZaE1l0
とりあえずソ連をロシア(だけ)呼ばわりしたら、今のウクライナはじめ14共和国から文句が出るぞ、ものすごく。
0161HG名無しさん (ワッチョイ 819d-K+F1)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:56:45.48ID:N/V6JOzM0
エジプトにある「スフィンクス」と呼ばれている像を「スフィンクス」と名づけたのはギリシャ人で
0162HG名無しさん (ワッチョイ 5e1d-meV2)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:22:54.66ID:ZkD3ewuS0
>「ソ連」とか「昭和天皇」を教科書でしか知らない

教科書に載ってるんだから、若くても知ってるのが当然じゃね
0163HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:39.32ID:WvVQo3uW0
中国メーカーの話になってからロシアの話、そしてクイズ大会へ
タミヤの話に戻してくれてる人乙です(にわか
0164HG名無しさん (ワッチョイ 819d-K+F1)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:56:13.48ID:N/V6JOzM0
日本の教科書や新聞などで「イギリス」と呼称されている国の本当の名は
0165(^p^)おまいら教科書好き過ぎだろw (ワッチョイ 763f-7UlN)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:48:42.08ID:b7MJ8jB70
>>143
会議だっけ?(議会じゃなくて?)
連合体じゃなくて連邦。
ソヴィエト社会主義共和国連邦(キリル字略記だとCCCP、英語表記だとUSSR)

>>164
偉大なるブリテンおよび北部アイルランド連合王国

>>162
教科書には日本は立憲君主国だと分類されているけど
左翼さんたちは認めてないんだゾ☆彡

教科書的分類だとタミヤは中小企業だから
コロナ関連で支援策の適用になるのだろうか・・・(無理やり話題を戻す)
0167HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:52:03.14ID:DA/UdB5d0
パヨク業者の顔文字まで来てる
NG扇動とエセモデラー擦り付けをした(ワッチョイ 81bd-K+F1)と連携取らないとねw

女の腐ったようにグチグチ言ってんじゃねーよ、糞パヨクども
タミヤスレ中国メーカーの宣伝するネガキャン、どうしようもないクズ乙だな

>>132が興味深かったね
小林誠スレ専属IDの内の一つがこれだけ他スレに言いに来た
0168HG名無しさん (ワッチョイ 5531-L7cc)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:55:59.57ID:x4pdF38j0
>>165
>偉大なるブリテン

あれは本来、大ブリテン島の意味(フランスの植民地である小ブリテンとの対比)だそうな。
先人が勘違いして大英帝国とか訳しちゃったけど。

いまだ大○民国とか名乗っちゃってるお困りの国も隣にあるけどね。
0169HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 02:00:58.58ID:DA/UdB5d0
中国や北朝鮮の後ろ盾:ロシア、(昭和)天皇と歴史
日本の敗戦に漬け込むネタは最重要であり欠かせない
「露助」に敏感に反応してて分かりやすい

キムチ悪いよなー
0171HG名無しさん (ワッチョイ f55d-orwi)
垢版 |
2020/03/31(火) 02:21:10.11ID:bln5O/s80
ブルターニュは殖民地というよりフランス本土だけど
0172HG名無しさん (ワッチョイ 819d-K+F1)
垢版 |
2020/03/31(火) 02:23:32.75ID:QDfu1CTn0
ホホジロザメのことを「オオジロザメ」と書いている記事をときどき眼にするが
あれは英名の「great white shark」を訳してしまったんだろうな
0173HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 02:39:40.88ID:DA/UdB5d0
(ワッチョイ 81bd-K+F1)も丁度来てるんだね、ビックリ!というか当然かw
顔文字は複数回線所持の業者だった

誰をNG登録するのかは個人の判断
どうしろー!こうしろー!とは他人に扇動しないけどねw
0174HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 03:42:42.05ID:DA/UdB5d0
あれ?言葉遊びの尻取りゲーム、クイズ王小西かよ?wと吹く狂言止まっちゃった
俺はスケモにわかだけど、パヨクが幾らカサ増ししようと
ちゃんと模型の話をしてるレスに目を通してるから!

嘘の上塗りや成り済まし、偽装の数々
人間が生理的に拒否反応を示す嫌悪感である
妨害が生き甲斐がクズが幾ら暴れようとそれは除外してる

でなけりゃ模型板なんか来てないよ、安心しろw
0175HG名無しさん (ワッチョイ 6241-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 03:43:49.77ID:DA/UdB5d0
って3時半過ぎてた件w
0192HG名無しさん (ワッチョイ a374-4OxV)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:49:56.53ID:HuFacIHf0
ちっちぇえのばっかりな
0193HG名無しさん (ワッチョイ cb33-1D55)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:50.28ID:Quv821gh0
I号戦車はホビーボス(トライスター)ではダメなの?
タミヤから出ても、あれ以上のものが出来るとは思わないけど。
0203HG名無しさん (ガラプー KK79-Iljd)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:49:17.41ID:VT5IsnhjK
1/35MMシリーズの戦車をラジコン化するにはどうするのが一番安く出来るのだろうか?
暇な人教えて。
1/35タイガー1型を30年ぶりくらいに買ってリモコンにしたら次はラジコンにしたくなった。
0205HG名無しさん (ワッチョイ b59d-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:37.25ID:y5xulF+90
>>203
中国製のチープラジコンは作動に信頼性がないといわれるが
たぶんメカ的なものであって電気系はそんなに酷くないと思う
よってタミヤ純正のラジコン車+中華チープ電気部品というのはどうかなと
0207HG名無しさん (ワッチョイ a39d-l+C5)
垢版 |
2020/04/07(火) 05:04:52.29ID:DHQSUxLg0
当面海外取材はできないから新製品の開発は中止だな。
もしやるとしたら手元に資料や設計データのある1/48の1/35化か何かになるだろう。
0210HG名無しさん (ガラプー KK11-Iljd)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:55:02.97ID:DjnXb/+yK
>>204
調べてみるわ

>>205,206
タミヤのラジコン買ったらそのままで良い気がする。
できたら2号戦車とかの小さいのをラジコンにしたかった。シャーシは電池載せるような刻印もあるのにね。
0214HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:23:24.62ID:nz5DJ9xN0
沢山ありそうなんだよな
0216HG名無しさん (ワッチョイ 1596-8H9x)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:45.84ID:240t0mzf0
いや。モーターライズ版はお蔵入りしてないから
0217HG名無しさん (ワッチョイ d55b-0JX+)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:06:40.91ID:qF7NlIFn0
タミヤの8トンハーフは、モーターライズの方が本筋だろうよ。
0225HG名無しさん (オッペケ Sr5f-Nz8h)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:16:55.39ID:/IN1GTyXr
ソ連のトラック欲しいわな
旧TOKO由来のズベズダかミニアートの二択だしな
Zis-42に至っては旧TOKO由来のが入手難かつ難物
0226HG名無しさん (ワッチョイ 5241-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:05:46.52ID:FiQTvwvf0
組み立て式のラジコンも模型の内だとは思うんだけど、
5chでは完成済みも含めて別板扱いなんだね
>RC(ラジコン)板

子供の頃に戦車のラジコンを公園で走らせてた遠い記憶
M1エイブラムスだったか、フライトジャケットみたいな名前w
0228HG名無しさん (ワッチョイ df9d-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:30:08.43ID:H8uxMzsw0
アパレルアイテムとして数多く流通しているフライトジャケットのレプリカは
綿入りナイロン素材のものはMA-1
革素材のものはA-2
0232HG名無しさん (ワッチョイ 5241-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:41:25.02ID:FiQTvwvf0
>>229
うん、リモコンだったな!よく通じたw
黄土色の縦長のコントローラーだったよ
ラジオ・コントロールは無線だね
0233HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-9hq2)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:23:41.59ID:a2CnsEtA0
最初に作ったリモコンはハンティングタイガー(当時)。ボタン式でサスが走行かディスプレイ選択。
0236HG名無しさん (ワッチョイ 5241-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:07:43.57ID:XpO30dHl0
>>234
いい風景だなぁw
「あーでもねーこーでもねー」わいわいガヤガヤ楽しいよね
あ、そこは今と変わらんかも?(え?精神年齢上がってない自白?

ミリタリー・ミニチュアでも、楽しんでくれる子供が一杯いるといいなw
0237HG名無しさん (ワッチョイ ce9e-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:11:53.60ID:Dy53XVSp0
MMは買ってる年齢層が上がり過ぎて模型として求められるレベルも比例して高くなっていって子供には手が出しづらくなってる気がする
値段も右肩上がりだし
0238HG名無しさん (オッペケ Sr5f-m8t6)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:47:20.06ID:Q8sF7sn+r
>>237
ちゃうちゃう。世界の給料が上がってるのに日本人だけ据え置きだからだよ。他の国と同じように稼ぎが1.5倍とか2倍になってれば子供の小遣いも上がっただろうよ
まあ子供がスケールモデルを買わないのは金が主要因じゃないだろがなあ
0239HG名無しさん (ワッチョイ df9d-slfm)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:54:15.83ID:Ao6A9cBP0
大人がみんなマニアとは限らないし子供も含めてライト層もターゲットにしてるのが最近のメーカーと違う所だと思うわ
0242HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:34:11.67ID:2TAzCKO90
1/16のラジコンゲパルトとかコンピューターコントロールM4とか
大人になったら作ろうと思ってたら
1/16ラジコンは大人になっても高嶺の花でした
0244HG名無しさん (ワッチョイ 2332-34TH)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:27:54.40ID:8h1EHtJC0
戦車のプラモのカタログ的な本を
飽きる事なく見てたの思い出しましたわ
子供ながらタミヤ製は良いなと見てた記憶
0245HG名無しさん (ワッチョイ df9d-slfm)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:38:02.06ID:Ao6A9cBP0
戦車だけじゃないけど昭和57年発行の少年プラ模型カタログベスト2000っていうムックをまだ持っててたまに見てるわ
0246HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-9hq2)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:18:59.08ID:2PGkCnAr0
タミヤは無理でも、ヘンロンなら買えた。
0247HG名無しさん (ワッチョイ 62f0-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:37:02.76ID:5UvPMutm0
4000円あったら子供はゲーム買うよ
0248HG名無しさん (ワッチョイ 2332-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:46:01.09ID:iMCDXNeU0
カタログベスト2000ってのはこれまた壮大ですな
数年前まで毎年発刊されてたプラモデル&ツールカタログってもう出ないのかな
0250HG名無しさん (ワッチョイ e2b0-7+k2)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:45:10.37ID:5ZJ1TDeC0
いつかドラゴンワゴン組みたい
0251HG名無しさん (ワッチョイ 422c-+Xqj)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:48:51.44ID:VJJ7WS0B0
そういえば発売当時に買ったドラゴンワゴンまだ作ってない
安売りで買ったトラクターもどこかにある
ステイホームだから作ろうかな
0255HG名無しさん (ワッチョイ 7bc8-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:02:46.10ID:mbEphbLn0
タミヤからドイツのサイドカーの新作とか出ないかな?
ケッテンクラートの新作すら出ないから到底無理か
0258HG名無しさん (ワッチョイ e2b0-7+k2)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:03:32.13ID:5ZJ1TDeC0
>>251-254
場所取るのでなかなかね・・・
M4載せたいね。
日本にトラクター部分だけ民間に払い下げされて
改造して超重量トラクターとして使われてたの知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況