X



トップページ模型
1002コメント367KB
ミニ四駆総合スレ268
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (アウアウウー Sab3-peKJ)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:01:10.13ID:Stt/7txia
1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950
○前スレ
ミニ四駆総合スレ266
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589078815/l50
ミニ四駆総合スレ267
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1591187919/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ53
https://lavender.5ch...gi/mokei/1584677219/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
https://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
http://tamiyashop.jp/shop/default.php https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146HG名無しさん (アウアウカー Sa91-LgFz)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:15:33.86ID:D8x1YWbba
やっと超速ガイド届いた

・・・2レーンLCとか正気か?天井ブレーキ紹介してるけど、あの天井そんなにしっかり固定されとらんぞ
これは死屍累類になりそうなやつだなぁ
0148HG名無しさん (アウアウウー Sa09-5QAZ)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:36:09.67ID:WeqHjnYda
>>146
死屍累々以前にジャパンカップ開催されるのかな…
オーバルガーデンのサイトに8月に大会あるって書いてあったらしいけど
このご時世東京でイベントとかやれなさそう
0151HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:11:27.23ID:D8x1YWbba
東京だけ中止しても損失は一切補填されないし、地方でやるなら遠征するだけでなにも変わらんからな
また緊急事態宣言されない限りは人数絞るなりしてやりそうな気はする

レースはしたいけど色々微妙よな
0153HG名無しさん (ワッチョイ adc4-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:10:34.40ID:e3gh5G610
そもそも、このコロナ禍の中で、JCが開催されたとしても、ちょっと足を運びにくいな…
そこにどんな奴が来るかわからないわけだし、
オーバルガーデンとしてもクラスタ化されたら超リスクではあるよね

夜の飲み屋によなよな出かけるようなおじさんが集まってたら…とか考えるとマジで怖いしなぁ…
0154HG名無しさん (ワッチョイ adc4-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:11:54.29ID:e3gh5G610
年齢層がもっと若ければ、やってもいいんだろうけど、おじさんばっかだしな
実際、一人でもコロナ感染者がレースしたさに体調押してきてたら、もうアウトだしな
0155sage (ササクッテロル Spa1-NNlR)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:53:16.85ID:UFhcbqyjp
>>148
0次予選にPCR検査
0157HG名無しさん (ワッチョイ bd32-3hff)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:29:08.50ID:o6oyNQJo0
経済活動を再開してるなら、コロナなんていくら拡大したって若者にとってはメリットしかないからな
弱いやつや、年金暮らししてるような国のガンが死んでいいことづくしやろ
0158HG名無しさん (スププ Sd43-JKx/)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:43:14.46ID:NRKjMx/cd
バカ言うな。
国交が回復せんと経済活動が破綻するのがこの国の現状だ。
未だビジネス目的ですらビザおりないからな。
0159HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipRc)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:22:30.28ID:CNgvYy6Ja
日本は内需国だから今すぐどうこうって事はないさ
最近は海外への依存度が上がりっぱなしだったけどいい機会だから見直しゃ良い
特に観光産業は中国人にベッタリからまたわんさか日本人が訪れてもらえるように変えてもらわなきゃな
0160HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:19.72ID:mHbCtkqba
タミヤとしてはイベント制限解除のタイミングでJC開催と日程を発表するはずだったんだろうな
政府の言うことなんかまともに聞いてたらマジで会社潰れるぞ
0162HG名無しさん (ワッチョイ d59d-Qh1p)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:12:11.38ID:lCMe5sW70
子どものうちにミニ四駆で模型ホビーの世界に入門してもらって、スケモやRCにステップアップしてカネを使って欲しいのが本音だろう。
オジサンになってもミニ四駆ばっかりカツカツやってる連中はタミヤにとっても害なんだな。
0163HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:56:40.52ID:0RdTWyIr0
>>162
逆に仕事に疲れたオッサンこそステップアップする気が無かろう。

フィギュア王って雑誌の表紙が今更サイバーフォーミュラだったんで思わず買っちまっただ。

ミニ四駆も1990年代初期のモータースポーツブームが残した財産って側面はサイバーと変わんないかな。
なかなか他では代替が効かない物だよ。
0165HG名無しさん (ワッチョイ d59d-Qh1p)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:48:51.07ID:lCMe5sW70
>>163
別にタミヤの利益のためにミニ四駆やってるわけじゃないだろうから良いんですけどね。
売ってるモノ買ってるだけだし。
でも時々出てくる「ミニ四駆買い支えているのは俺たち大人だ!」みたいな言い草のカツレーサー共は恥ずかしい連中だなと思う。
ミニ四駆はやっぱり子どもの為のモノだよ。
0166HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:12:10.48ID:0RdTWyIr0
>>165
前も言ってたと思うけど、俺も何か違うと思って独身の時はミニ四駆やってなかったのよ。
自分の子供にだって教えないと何も始まらないし、自分だって影響を受けたのは前ちゃんとか大人が作ったマシンだろ。
0167HG名無しさん (ワッチョイ f57d-k+PU)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:18:18.46ID:VtQFd06K0
感染者対策で検温、マスク必須、消毒液常備くらい普通にやるでしょ。
若いからコロナ関係ないとか言ってると脳をやられたり肺炎の後遺症で
鼻チューブ必須になっちゃうぞ。
0168HG名無しさん (ワッチョイ d59d-jIRu)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:26:20.44ID:CG3GIqWv0
>>164
エクスクルーシブ懐かしいな
あれ確か8000円くらいだったっけ?
記憶違いかもしれんけど、一時ヨドバシとかにも売ってて勢いすごかったね
0169HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:28:13.66ID:0RdTWyIr0
うーん。
ミニ四駆は子供のためとか言ってる奴に限って独身説...。
0171HG名無しさん (ワッチョイ ad5a-/RkM)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:03:28.90ID:3ICechl60
ミニ四駆は子供の為と言っても、タミヤ自身が大人に対しては売り込んでるのが現実だからなぁ

まあ、大人云々を否定するのは勝手だけど周りにも押し付けるなよな
0176HG名無しさん (ワッチョイ 4d48-Sbsz)
垢版 |
2020/07/11(土) 03:33:14.18ID:8NGQWOve0
>>168
2018年に潰れたんだな
HP残ったまま廃業するなんて有るのね

調べてみるとデジタルターン(カーブ)は2015年11月発売
2016年8〜9月辺りが最終出荷
意外と短い販売期間

初回買えず再入荷の正月辺りで買った
0177HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 06:52:17.61ID:50B9f/SW0
今は転売が問題になってるけど昔はあくどい店は抱き合わせだったなぁ。

人気商品をいつでも買えると考えれば定価の2倍ぐらいまではまぁ我慢するかな。
0178HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:24:11.39ID:50B9f/SW0
コロナでJ-CUPは実名登録必須かー。
まぁ、当然だけど。
0179HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:25:56.93ID:50B9f/SW0
今回ばかりは遠征不可もあり得そうだな。
0181HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:43:45.18ID:50B9f/SW0
>>180
愛媛大会の半数以上は多分遠征組やねんw
まぁ、しまなみ街道やカーフェリー使えば中四国+北九州ぐらいはエリア圏内かと思うが。
0183HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:45:30.92ID:50B9f/SW0
楽しそうなのは全然構わないし、地元勢だけだったら3レーンと同じ顔ぶれが揃うだけだもんなw
他所から来る人とレースできるから公式は価値があると言える。


今回ばかりは極端に遠方は流石にはじかれると思うけどね。
0185HG名無しさん (ワッチョイ adc4-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:04:49.13ID:4hzS+GWd0
>>180
遠征は、普通に観光の楽しみもあるよ
掛川大会は、結構行くけど、つま恋の敷地内だから、
前乗りして、温泉楽しみつつ、
ミニ四駆のセッティング談義しながら一泊するのは
結構贅沢な楽しみだったりする

新幹線の中の駅弁も楽しいしね
0186HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:56:50.95ID:vubbsCJfa
今年はチャンピオンズ期間延長するって発表さえしとけばそこまで縛らなくても極一部のバカ以外遠征とか控えるだろと思ってたら
ここにきてまさかのGoToキャンペーンゴリ押しでむしろ遠征する奴増えそうという
0187HG名無しさん (スフッ Sd43-hZJp)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:08:12.34ID:PYDso5sPd
>>149
3レーンのお手軽新セクション。芝。
コース見ずに車高ギリギリにしてる脳死コピペレーサーが軒並み止まる
0189HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:41:35.96ID:50B9f/SW0
実名住所登録必須だから流石に無茶な奴は0次予選ではじくと思う。
あとは損害保険じゃない?
参加者実名名簿があれば団体加入できると思うけれど、コロナに対応した商品が出来るかどうかだな。

それぐらいの備えが有ればGOサインが出ても構わないと思うし、公式大会はやんちゃな奴も多いからむしろコレぐらいが普通の対応な気がするわ。
0191HG名無しさん (スフッ Sd43-hZJp)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:43.70ID:PYDso5sPd
>>190
純正は…望み薄だな。
タミヤ芝売ってくんないかな。
0192HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:22:44.30ID:50B9f/SW0
2次ブーム後期からもう芝はあったろ?
0200HG名無しさん (ワッチョイ 852f-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:51:01.60ID:cMCKenRB0
遠征は規制するでしょ。個人情報を元に地方は隣県のみの当選かもね。
かつ、ピットや車検列のソシャディを考えると各クラス100名以下のレアチケ。

独り身だったら行きたかったけど、もしもの場合に家族持ちだと妻の会社や
子供の教育機関とか影響がでか過ぎる。
行動履歴聞かれて、ミニ四駆の大会。は言い辛いし。
0201HG名無しさん (ワッチョイ f57d-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:28:54.53ID:9jJKWLOB0
遠征規制問題は遠征で無い範囲を区切ろうとするだけで地域差別問題が噴出する。
現実は住所入り記名登録の抽選で重複応募での欠席を防ごうとする試みだろう。
方法は顔写真入り登録でも無断欠席には参加停止のペナルティでも行ける。

今年だけかも知れないがジュニアとファミリーはオープンと分離して開催。
それだけでも最低2日の開催期間になるがオープンもソーシャルディスタンスを
空ける為に会場によっては地域優遇では無く公平に当選数で参加を絞るだろう。
0202HG名無しさん (ワッチョイ 235d-zaZC)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:19:50.91ID:hdubNm5J0
タミヤの配信すら見ないような連中があれこれ語ってるの見ると笑えるなw
公式大会興味無いくせに文句言いたいだけだろw
0204HG名無しさん (ワッチョイ a317-LgFz)
垢版 |
2020/07/12(日) 05:41:52.72ID:TMZPHWs80
>>200
隣県に開催地がないと参加不可か
まぁ、アイドルの地方ライブとかでもそのパターンあるし、熱心なら引っ越すだろうから問題にはならんか
0206HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:41:53.91ID:JOS7Q8q20
>>205
会場貸してもらえるかが問題じゃね?
いくら田舎でも関東から人がワンサカ来るって聞いたら貸してもらえないだろ。
ど田舎ほどその傾向が強い。
0207HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:50:38.70ID:JOS7Q8q20
その点ステチャレ開催の方がまだ現実的ではあるよな。
勝った人だけタミヤ本社に招待すれば良いんだから。
0209HG名無しさん (アウアウウー Sa09-7Vnq)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:09:29.78ID:cDONQEyka
>189
品梅酢は出禁でいいぞ
0213HG名無しさん (アウアウウー Sa09-UaLL)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:14:22.40ID:3xbI0qfQa
棚橋でも徳井さんでも文句言わないけど。みみっちとかいう変なYouTuberのおっさんを公式に呼ぶのだけはマジでやめて欲しい。
0216HG名無しさん (ワッチョイ f57d-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:40:54.27ID:Ti8YYI6c0
>>214
ユーチューバー宣言すれば貴方も今からユーチューバー。
無職は親が居れば判り易いが扶養に入ってれば無職を宣言できる。
その境界は今は130万円の平均月収であり超えれば独立した個人として
納税と健保の支払いを請求される。雇用されず青色申告してるなら自営業である。
0220HG名無しさん (ワッチョイ 85c9-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:24:05.57ID:O0ZF0TFK0
ミニ四駆のパーツのことで質問があるのですが
「これを買っておけば無難」とか「初心者ならこれがいい」とか
そういうカスタムパーツやセットのおススメがあれば教えてほしいです
0223HG名無しさん (ワッチョイ 852f-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:40:30.74ID:zEofNRWm0
>>204
>>205
どんなに安全策とっても遠征するような熱い人が当日の倦怠感で諦めると思えない
それなら最初から応募選考でふるいにかけるのがノントラブルという安全策
0224HG名無しさん (ワッチョイ 753d-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 06:11:56.18ID:v4jurjLZ0
>>216
なるほど
他にメインとなる収入源がなくて
スポンサーや会社がついていなくて
月収160万円行かない奴は
自称ユーチューバーの実無職ってわけだ
0225HG名無しさん (アウアウウー Sa09-hZJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:24:49.47ID:RrLBL7q6a
ミニ四駆ユーチューバーって儲かるのかね?
noteで改造方法売ったりしてるらしいけど、
月どれくらい稼いでるんだろうな。
0228HG名無しさん (スププ Sd43-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:27:04.72ID:Nvz7MKzTd
最近はFLチャンネルさんが1番面白いし、安定してると思う。
個人では無いから情報偏らないし、変にイキったり、煽ったりは無いからリラックスして観れるわー。

個人チャンネルはマッチポンプしないと再生数伸びないが、俺は茶番劇はめちゃくちゃ嫌いだ。
0229HG名無しさん (スププ Sd43-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:42:50.50ID:Nvz7MKzTd
>>220
今は昔と違ってトレンドはユーザー発信だしなぁ。

俺的にはアルディ師匠のコピーマシンから入ろうかという。

ハイパーでまともに走るレベルになれば草レース出ても恥ずかしくないレベルにはなってる。
0233HG名無しさん (ワッチョイ a54d-k8Gp)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:14:17.20ID:MG2tesS40
週末ファイヤーが最近ドライブ動画になってるけど毎日決まった時間にアップされ
ロックバンドの理論の3分で終わる曲に名曲が多い理論で
ほとんど3分で終わる動画なの面白い
まったく参考にならないけどw
0234HG名無しさん (スププ Sd43-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:50:07.20ID:Nvz7MKzTd
>>233
ヒットチューンと言えば前は4分もつれだったけど、今は3分切るもんね。
最後にコーラス反復なんかいらねーよ、で、突然ブツンと切れる感じ。

1番良い所で切れるからもう一度聴きたくなる。

週末ファイヤーの突然ぶった切れる感じは俺も好き。
0235HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:39:29.69ID:mT2WnFtN0
ため息つきながらC-AT組んでるところ。
リリース前で作り方定まってないから仕方ないけど、写真や動画をにらみながら仮組みしては削り、削っては仮組みしてを繰り返してる。

というか、他のATバンパーですら取り扱いが定まってなくて、セッティングは個人の技量で決まってしまい、コレと言う物が無いな。

(昔タケヲさんの質問コーナーに質問した事があったが、答えは返ってきてない)
0237HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:06:39.75ID:dyWqNUcKa
バネの固さや支持部を広く取るか狭く取るか、ピボット付けるか、バンパーは重ねるのか吊り下げるのかetc
全部セッティングの範疇だから正解なんかケースバイケースで存在しないのは当たり前だろう
答えてくれないというか答えようがない
0238HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:17:30.06ID:mT2WnFtN0
セッティングというレベル超えてる。
まんまシステム構築の話だ。
そこら辺一度決めてしまったらレース毎に変更なんて先ず無理だし。
ギリギリまで攻めるなら敢えてリジッドを選択するのも有りだけどね。
0239HG名無しさん (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:25:47.96ID:dyWqNUcKa
セッティングだよ?場合によってはフロントバンパーごと複数用意したりするし
それにバンパーになるプレートとAT土台部分分ける構造がなんで流行ってると思ってるのさ?

軽さ命のフラットですらスラストやローラー変えられるようにローラー部分とステーは別構造が主流なわけで
機能を維持したままその辺を調整しやすく組み合わせるのがセンスだろ
何でもかんでも答え求めずに少しは自分で考えようよ
0240HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:33:08.52ID:mT2WnFtN0
安定性はめちゃくちゃ太いけどイマイチ攻めきれないっていう点でおじゃさんのMS3、MS4は徐々に選ばれなくなってきて、少し前からリジッドAT?が流行ってきてると思うけどな。
でもやっぱMS5はテンション上がるわー。
0241HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:39:40.47ID:mT2WnFtN0
>>239
マシンごと変えてしまうわー。あれこれ連動させると1つの変更でバランスが総崩れにならないか心配で。
0243HG名無しさん (ワッチョイ bdf6-JKx/)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:37:55.64ID:mT2WnFtN0
今出てるCA-Tは基部が独特で他のユニットに換装できない。
シャーシ分割を利用して換装しても良いけどそれやるならマシンごと変更した方が手取り早いでしょ?ってな話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況