X



トップページ模型
1002コメント305KB

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 26【環境】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1b67-NSHw [114.144.200.90])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:42.52ID:Pk1lRaYJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


健康や家庭環境などのため、油性・ラッカー系塗料が使えない者が集うスレです。

■まとめサイト
新 //1sure980.blog78.えふしー2.com/
旧 //980.えふしー2web.com/
※えふしーはアルファベットに置換

■過去スレ
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 25【環境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1595295759/
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 24【環境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1587724321/

■関連スレ
塗料総合スレッド Part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603849658/
筆塗り総合スレッド13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1543574866/
★模型塗装初心者スレッド87 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603902988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0648HG名無しさん (アウアウウー Sa19-GQJS [106.128.104.218])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:12:27.01ID:uBzUEp/2a
完全に水性なら
AMO ワンショットプライマー
VIC 水性プライマー
辺りはヨドバシで買える
ファレホも良いけどボークスが無いと手に入れにくいね
シタデルには昔インペリアルプライマーってのがあったけど気づいたら廃盤になってた(あとあんまり良い評判聞かなかった)
0649HG名無しさん (ワッチョイ 2367-/Qjs [123.227.124.31])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:47:26.24ID:9e3BMHw40
他にはMMPのプライマーもある、塗膜はあんま強くないけど最終的にプレミアムトップコートか水性ホビーカラーのクリア吹くから塗膜強度はあんま関係ないかも
あとミッチャクロンAQUAというのもあるけど使ったことがないから確たることは言えなくてすまない
0651HG名無しさん (ワッチョイ 2367-/Qjs [123.227.124.31])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:44.98ID:9e3BMHw40
アクリジョンや水性ホビーカラーと比べると俺が買ったMMPのMMS-003グレイプライマーはちょっと弱かった
もちろんMMPのシンナーMMA-003を少量で希釈したのだが、うーむ
もしかして薄すぎたのかもしれんのでもういっぺんやってみるかな
0654HG名無しさん (エムゾネ FF43-joi4 [49.106.186.122])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:55:41.27ID:QOThHp7RF
水性ホビーカラーの上からラッカーはどうやっても無理ですか? 一応 水性トップコートしてからラッカークリア吹いたら その下の塗膜が流れる様になって乾燥されました
0656HG名無しさん (ワッチョイ 159d-e3w4 [60.156.119.42])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:43.21ID:gKM1Pb4c0
溶けて流れた結露みたいな塗膜になったって事でしょ
水性トップコートは同じく水性だから大した保護にはならない
一日以上、出来れば三日は乾燥させて、砂吹き気味に拭けばラッカークリアでも流れにくい
0657HG名無しさん (ワッチョイ 356c-owHl [182.167.74.230])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:26.89ID:faaNIWZK0
どうしてもラッカークリアを吹かなきゃいけない理由がないならアクリルクリアでいいんじゃない?
強固な塗膜が欲しいならMMPのポリウレタン添加剤を加えるとかして
そもそもラッカー使える環境にあるなら下地もラッカーでいいのでは
0659HG名無しさん (ワッチョイ 8d32-OH+3 [114.164.228.75])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:58:02.79ID:gi56bcT90
FLYER-SRでアクリジョン吹いてみたけどなかなかいいな
詰まりにくいし出が悪くなったらノズルをキッチリ締めてから先端拭えば解消できる

掃除も楽だしこりゃたまらん(´ω`)
0661HG名無しさん (ブーイモ MMab-ZEvt [163.49.212.113])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:12.51ID:vHOlAJZpM
>>654
完全乾燥後にエアブラシで少しずつ吹けばなんとかならないわけでは無いけど
そこまでしてラッカーでトップコートしたいなら
最初からラッカーで塗ればって話なんだわ
0663HG名無しさん (ワッチョイ e39c-g42g [211.18.223.129])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:42.39ID:yGv8fwNH0
最近、クレオスの水性ホビーカラーがリニューアルして性能が良くなった事を知りました。
ヨドバシに買いに行ったのですが売り切れがスゴく多くてビックリしたした。
ネットでも、買えないカラーが多いです。
クリアーレッド等も欲しいのですが…。
こんなに手に入りにくい物なのですか?
また、皆さんは良い入手ルートがあるのでしょうか?
0667HG名無しさん (アウアウカー Sa61-g42g [182.251.252.12])
垢版 |
2021/01/12(火) 07:38:14.21ID:UdlQ0d7Qa
皆様、お店回って見つけているですね。
人気があって手に入らない物だと思っていました。
ボクももう少し探してみます。
ありがとうございました。
0671HG名無しさん (ガラプー KKeb-hIfJ [353465050819018])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:29.67ID:uTVKqtjuK
今朝のニュースで コロナ禍でも人気の物として
親子でプラモ作りが紹介されてた
作っていたのがガンプラではなく戦車!
しかもエアブラシで迷彩塗装していて
「こうした用品も売れています」と 店頭のエアブラシ画像が
この人気を一過性にしない為にも 水性塗料には頑張って欲しい
女性がマニキュアを塗る感覚で塗装作業が出来たら 文句も言われないだろう
0672HG名無しさん (アウアウカー Sa61-g42g [182.251.252.3])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:31:32.31ID:CPN7KKNda
やはり品薄なのですね。
根気よく探してみます。
目先、クリアーレッドを見つけたいですね。
0675HG名無しさん (ワッチョイ 5b9f-5z1F [111.98.73.161])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:44:11.85ID:ya71yQ0z0
ここで言うのはアレだが俺は出戻りでもラッカー。まあだいぶ前の出戻りだけど
水性に移行したくて結構な金額使って海外のも揃えてるけど、利便性でついラッカーつかってまう
でも水性だと軽く窓あければ使えるな、とは思って細部塗装は水性にしてる
やっぱ筆から先の使い勝手と、その周辺の利便性がバーターになってんな
でも水性の気軽さはありがてえわ

あとごく最近の復帰勢がすごく多そうだが、塗料や工具が流通不足なんてコロナの今だけだ
ゴッドハンドニッパーでも、以前は普通に買えてた
あとクリアなんて大して使わない色なら、エナメルとか海外水性視野にいれればどっかで入手できんだろ
水性は溶剤の使いまわしが効くのと効かないのがあって知識要求してくるけどなあ
0684HG名無しさん (ワッチョイ fd23-wXjW [112.70.126.208])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:20:32.79ID:AtLXYDpw0
新水性ホビーカラーと、タミヤアクリルって大きく違う?
0687HG名無しさん (ラクッペペ MM8b-LgM2 [133.106.70.208])
垢版 |
2021/01/13(水) 08:33:48.70ID:Uw3zn0wzM
近所の店で今頃クレオス旧水性のセールが始まった
0692HG名無しさん (ワッチョイ fd60-gkYc [122.133.208.214])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:39:54.89ID:/GxXN5YG0
クレオスやタミヤは水性アクリルにもしっかり力入れてるのに、ガイアノーツは何故一切出さないの?しかも水性アクリル溶剤は出してるのに、何でこんな体たらくなのか。
naokiと癒着して質の低い詐欺商品を平気で出すような企業だから仕方ないかもしれないが
0696HG名無しさん (ワッチョイ 0510-5z1F [180.10.121.99])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:34.77ID:VUDZI6KB0
クレオスは時代の流れ的に水性に力入れるって去年のHJで言ってたなラッカー系は他に任せるとかも
ラッカーも水性も使ってるけど新水性出てから確かに時代的に水性かなとは思う
0699HG名無しさん (ワッチョイ 23a3-cdCA [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:25.69ID:E+5IpQPm0
タミヤも発売当時の大瓶とは別物
0710HG名無しさん (ワッチョイ 63f7-2Fpm [157.205.86.134])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:53:05.98ID:r9BAijZt0
PSに加工の当たりを付けるのにマッキー黒と赤を使ったけど、素材に浸透するみたいで薄め液では除去仕切れなかった。
その後白を塗装したけど時間経て、うっすらとマッキーの色が染み出していた。

最近出た金、銀、白は動画で見る限り良さそうだけど。
0712HG名無しさん (アウアウクー MM99-ui2w [36.11.225.104])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:25.41ID:f71mCEqdM
マッキーペイントマーカーはプラモに使っても大丈夫だよ
普通のマッキーは染料がプラに浸透するんじゃないかな
0714HG名無しさん (オッペケ Sr19-SNW5 [126.208.246.130])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:41.68ID:69dyA85jr
耳を塗り忘れるんですね
0715HG名無しさん (アウアウエー Sa13-5fWg [111.239.188.167])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:21:03.65ID:ctGC3jeya
マッキーのペイントマーカーは油性アルコール(プロピレングリコール類?)だけど
水性アクリルの下塗り上塗りは滲む危険性有り
単独なら問題無いけど、落とそうと思ったらペーパーでヤスること推奨
0737HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-+iaO [60.70.30.9])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:18.71ID:+OkFw4Ru0
>>725
水で薄めるのと水洗いがOKでムラも出にくいので
ファレホを買いに行くのが面倒だから基本色ならvicでいいかなって感じ
水性アクリルとは言っているけれどエマルジョンかどうかどこにも書いてないんだよね
0738HG名無しさん (ワッチョイ b53c-A78j [210.171.168.13])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:49.93ID:vrlbI64t0
>>735
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0743HG名無しさん (ワッチョイ 4596-y2MB [106.73.229.160])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:41:49.34ID:gJgi1ZcD0
初歩的な事を聞いて申し訳ないんですが、ラッカー光沢の上にシタデルカラーを塗るとあまり食いついてくれません、艶消しクリアーとか用意しないとダメでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況