X



トップページ模型
1002コメント307KB

宇宙戦艦ヤマトの立体模型107l充填完了!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:06:37.59ID:VCPJw9Md
1HG名無しさん2021/01/28(木) 01:41:39.00ID:EPXdwaqe
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
http://yamatocrew.jp/crew/

【バンダイ ホビーサイト・ヤマト関連】
https://bandai-hobby.net/series/yamato/

【プレミアムバンダイ・ヤマト2199・2202関連】
https://p-bandai.jp/chara/c2178/
https://p-bandai.jp/chara/c2546/

【バンダイ模型出荷予定一覧】
https://bandai-hobby.net/site/schedule.html

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
ワッチョイは明確に寂れるため導入禁止
0952HG名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:57:09.22ID:CVAF5YGg
細かな定義ってわかんないけど、スペースオペラって銀河英雄伝説なんかがイメージされる。旧作のOVAの方ね。
0953HG名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:04:51.41ID:/ojvbXY9
アレはアレで、ナポレオニック楚漢春秋だろ
0954HG名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:06:15.18ID:KMmXjEvH
シドミードデザインのヤマト制作時の
スタッフ募集に応募した時に、
ガウン姿の西崎氏の面接を受けたっけ
0955HG名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:54:45.70ID:HKVbj7JF
>>948
じゃあお前の中では三輪山が左右に開いてヤマトが飛び立ったことにしとけよ
戦艦大和でなく大和の国に絡めてヤマトってことにしとけ

はい終わり
0956HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:37:27.41ID:HVPcA66s
>>955
明日はちゃんとクスリ貰いに行きましょうね
0957HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:53:06.17ID:Pe2rfui8
>>955
ウルトラホーク1号や3号の発進シーンも刷り込まれてて、それも良いなーっておもえちゃうw
0959HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:01:15.46ID:x2sRzUoc
>>958
今はネタないし、まあ良いじゃん。
模型もロマンだろ?
0960HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:19:41.30ID:v+jpEo76
>>959
イメージモデルのラッパみたいなヤマトはロマンかもしれん。

バージョンKもノーマルバージョンが出た上で出すんなら、ロマンだったのにねえ。
0961HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:36:24.20ID:9URV2h1y
ヤマトのロマン成分て松本零士が請け負ってた気がするんだな
リメイクは松本成分を抜いてるからロマンがないと思う
0962HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:33:36.93ID:XyOQBfF0
うむ、それとロマンの欠如の要因は、イスカンダルまでの道のりが、地球滅亡までの365日のカウントダウンの中で、半年掛かってようやく辿り着く、距離の遥々感にあったと思う

それがDS9のワームホールの様な空間移動による短縮であっさり着いてしまうのは拍子抜けした
0963HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:04:21.99ID:zNd1tjtD
>>962
確かに初代は、延々長い旅をした気にさせられたな
鬱屈した重い感じもあった
2199はピクニックみたいに明るくてダメ
0964HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:24:30.75ID:XyOQBfF0
それは『真っ赤なスカーフ』の2番の歌詞にも描かれており、そうした未知の外宇宙への大旅行という寂寥感というか、心細さもヤマトのロマンだったと思う

まあ、そんな距離感も、『新たなる旅立ち』で、イスカンダルがワープした時点で吹き飛んでしまったが(苦笑)
0965HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:45:31.07ID:2hez0+Fx
波動エンジンなくても遠心力でワープ出来るじゃん
0966HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:23:53.25ID:UCJOfWTS
GYAO!で2199無料配信し出したけど2205関連マダー?
0967HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:58:02.28ID:e/13yL3S
初見だったせいもあるけど、たしかに初代ヤマトは松本ロマンが漂ってたよな。
戦場まんがシリーズ的な……

猿の軍団→ヤマト→日本沈没の三連コラボってのもあったやも。

さらば以降は、はでなドンパチアニメやったけどね。
0968HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:43:58.45ID:2hez0+Fx
単なる戦争アニメにしたくない松本と西崎Pとはしばしば意見が対立したというのは松本の弁
結局それが著作権裁判にまで発展して今の状況
0969HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:44:27.45ID:N6ipy/Tn
ものを知らないだけかも知らんが個人的にはヤマトに松本零士の果たした功績なんて全然ないと思う。テレビアニメ化に合わせて漫画をちょっと連載しただけじゃないの?さらばなんかまだ出だしのところで放り出してるし。だから松本臭なんて無くて万々歳だ。
0970HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:00:44.96ID:Pe2rfui8
松本零士のコミックスを読んで育ったから、ヤマトと999とハーロックは同一レベルで松本作品って刷り込まれてる。
小学生には細かい区別はつかなかったのよ。
0971HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:04:35.71ID:2hez0+Fx
まあ裁判の話が出て来るまでは多くの人がヤマトは松本作品と思っていた
0972HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:08:40.56ID:/syI7pgN
ハーロックのアニメを久々に見たら、マンガマンガしすぎててちょっとキツかった
0973HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:29:01.30ID:8dvmQ1iX
>単なる戦争アニメにしたくない松本と西崎Pとはしばしば意見が対立したというのは松本の弁
SFファンタジーにしたい松本
第二次大戦風味、シティーハンター風の恋愛ドラマ、太陽にほえろのような自己犠牲、西崎
0974HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:40:31.20ID:XyOQBfF0
松本御大は、最初のテレビか、さらばの時だか、製作に深く関わっていて、その為、愛猫の介護も出来ず、それが悔やまれるとコメントしていたので、単に漫画を描いていただけではあるまい

さらばのオールナイトニッポンのスタジオでは、古代ら若者を特攻させるラストを批判して西崎とつかみ合いの喧嘩をしていたという逸話もあるな
0975HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:38:31.47ID:9URV2h1y
1作目ヤマトのアイコン、スターシャは松本零士の絵だからこそ。
リメイクはスターシャもテレサも俗っぽいありがちなアニメキャラでしかなかった
0977HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:27:47.51ID:Pe2rfui8
姉の小学校の同級生のお母さんがスターシャの声優さんだったっけ。
0978HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:46:16.98ID:nNVbV7PV
戦前生まれの松本零士は、兵器に強い興味を持っている一方、強い反戦思想家でもある

初代の乗員は軍隊っぽくしたくない松本が、艦長、戦闘班長という呼称だけで軍隊式階級は無くした
敬礼も敢えて軍隊式の挙手の礼ではなく拳を胸の前に置く独特のスタイルに
初代は手の甲を前に向けていたのだが、後の作品では手の甲を上に向けたものに改められた
なんでそうなったかはともかく「ヤマト分」が濃いのは前者だという声が多かったような(俺調べ)

松本は長年アニメをやりたかったこともあって、初代ではかなり積極的に参加してる
キャラクターやメカの設定だけでなく、本編動画の原画を描いたりもしている
当時は女性を描けるアニメ関係者が少なく描かざるを得なかった面もあったとかなんとか
初代で印象的な宇宙に浮かぶスターシャのイメージは松本が直々に描いたもの
松本はそのスターシャの絵に愛着があったらしく関係者に返してくれと頼んだが返ってこなかったとか

勿論、松本一人が作ったわけでなく西崎も含めた多くの人々が携わってできてたのだが
初代はまぁ色々ありながらも、うまい具合にロマンやSFや戦闘アクションなどがまとまってたのかなと
0981HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:24:03.08ID:6BzhlElG
>>976
スターシャには神秘性があったけど、
2199には神秘性のかけらも感じられなかったったな

2202のレコードジャケットの
テレサに至っては、イタズラ書きかと思った
0983HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:46:45.18ID:1vP8K7cH
物心ついた頃、999やら1000年女王やらアルカディアやらヤマトやら毎年のように映画あってたから
ヤマトは松本作品の一つという認識しかなかった
ただ、ヤマトでやたらと目立ってた西崎という名前だけはナニモンだこいつ、とは感じていたが
0984HG名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:47:27.54ID:x2sRzUoc
>>981
17歳の子役だからしょうがないでしょ。

御大についてはヤマトがあったから999に繋がったと思うし、若干の過大評価ではあるかもしれないが、ヤマトは御大を時の人に引き上げたという役割ではあったと思う。
0985HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:01:23.76ID:pod+YWM1
そもそも、2202のテレサは、テレザードの坊さん達の意思の集合体という時点で、色気もへったくれも消し飛んだが、さらにあのCDのジャケットに描かれたフツーのオネエちゃん風のイラストには、神秘性の欠片も無いからな

また、ヤマト2で「反物質を操れる女性」となり、島とイチャイチャし始めた時点で、さらばでの稀有な存在感は消え失せたが(苦笑)
0986HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:03:03.73ID:GrivCnhE
>>961
地球と最後の交信の回でさ
艦長が古代に酒を薦める
一升瓶からの冷酒な
あれを佐渡先生と艦長にしたら意味合いが違うのよな・・・
フォークが演歌になった感じだよ
時代もあるんだろうが、なんか違うのよなあ
0987HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:06:25.22ID:GrivCnhE
>>969
松本零士初代の監督をしているのよ
お前の言い方だとガンダムは富野作品じゃないと言ってるようなものよ
0989HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:18:27.27ID:pod+YWM1
>986
うむ、最初のヤマトで、沖田艦長が地球に別れを告げる時に、「古代、お前も言え!」と言って、「必ず帰って来るからな!達者で暮らしていろよ!」の納谷悟朗氏の声は、今、思い出すだけでも涙が出てくるな

そういうロマン成分が2199には失われているのは、最早、昭和的な感覚は平成令和の時代には望むべくもないということか?

ジジイの感傷でスマン!
0990HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:18:57.16ID:Xk5m0maU
つーかヤマトに松本零士テイストいらんとか戦艦大和から出てくるのがリアルじゃないとかって世代に合わせたらリメイク版になるんだろうなw
0992HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:25:13.99ID:/J+y8dTH
>>988
小平市民だけどお隣かぁ
でも、もうお亡くなりになってるよね?

千葉県民の高校の頃、
ヤマトのファンクラブ作って
テアトルにインタビュー申し込みの
手紙送ったっけ

ダメだったけどw
0993HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:29:57.88ID:gXkQ3+O4
さらば→2の設定は全般的に俗っぽくなった感があるよね。
土方さんのアンドロメダ艦長、人間テレサ、場末のバーのサーベラー、ガトランティスとガミラスのパーティー、極め付けはズォーダーの最後の喚き。
さらばの神秘性とかカリスマ性とか悲劇性とか全くなくなちゃって。
TV版で尺伸ばさなきゃいけないのはわかるけど、プロデューサーの独断が過ぎたのかIIIでは見てる方が恥ずかしい程、劣化しちゃったからな。
0994HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:30:57.33ID:cyvG2oZL
おっさん同士が酒を飲んで想いをべらべら喋るから軽い
一言に重みがないんよな
あそこは艦長と古代だからジーンとくるのにね
0995HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:32:36.24ID:/J+y8dTH
>>987
初期段階のコンセプト画は
さいとうたかおが描いてけど、
テレビ版のキャラクターの原案も松本零士だしね

西崎Pが手塚治虫に松本零士使うこと話したら、
なんで松本なんか使うんだとか言われたとか
0996HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:33:27.43ID:qXxqO5bz
>>993
子供だったが古代の射撃練習の後の一杯のレモンティーで見るのをやめたw
なぜオサレにレモンティーなのかと子供ながら歯が浮いたのを覚えてる
0997HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:20.02ID:gXkQ3+O4
「...時代」の宣伝会議アップされてるんだ。
時代時代時代時代
0998HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:47:44.56ID:/J+y8dTH
今、ファミ劇で2199の木星回見てるけど、
浮遊大陸攻撃までのテンポ、
オリジナルと比べると段違いに緊迫感がないよなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 7分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況