>>740
それは違いますよ。
最近はあまりにも偏向報道や情報統制が激しいので疑問を持っているだけですから。
「ここまでしてまで価値観を共有して思想を一つの方向にもっていこうとする力って何だろう?なにが隠されているのだろう?」
と違う角度から物事を見てみるっていう姿勢はジャーナリズム的観点からでも正しい姿勢ですよ。
小林誠氏は違う角度の観点から導き出された部分を紹介しているだけですね。
打て!打て!という同調圧力の裏で副反応でお亡くなりになった方や体調を崩して苦しんでいる人がいますよね?
小さな子供や妊婦に遺伝子治療薬を打たせる意味とは何?という疑問。
ウクライナに点在しているアメリカ国防省が出資している生物化学兵器研究所とは何ぞや?
世界経済フォーラムというグローバルエリート組織は世界にどのくらい影響を与えているのだろう?
岸田総理の演説で何度も出てきた『グレートリセット』とは何?
月刊ムーの世界が現実を侵食し始めた。その薄気味悪さを小林誠氏や俺は違和感として感じているのです。
第二次世界大戦後に封印された筈の『優生学』というエセ科学が信仰としていまだに崇拝されているのではないか?という雰囲気を感じているのですね。