トップページ模型
1002コメント249KB
【タミヤ】ウォーバードコレクション13【イタレリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:15:22.17ID:/kEvIXWf
玉石混交ながら手頃な値段でキットを提供してくれる、
タミヤのウォーバードコレクションについて語りましょう。

■前スレ
【タミヤ】ウォーバードコレクション12【イタレリ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1574519398/

■関連スレ
WW2までの航空機模型を語る part34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1638166632/
戦後の航空機を語る Part24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1572320454/
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1618846749/
0331HG名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:03:52.30ID:yYcKXjBU
タミヤの72スピットはキャノピーが分厚すぎてダメだったわ・・・
魚眼レンズみたいになってて目立つ目立つ

今ならエアフィックスかエデュアルドだな
0332HG名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:33:30.77ID:3WKvfDHy
ハセの質問じゃないの?俺は答えられない
0333HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:06:51.21ID:lKErmJTD
ハセ72VIII,IXは全長が2ミリ㍍短い、所謂旧復元、同時期のハセの癖でキャノピーも小ぶり。
0334HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 06:42:07.85ID:IcaQjKfg
>>331
あと、第一風防の透明部分面積が小さすぎるな
枠が太いというより根本的に違う感じ
このへんがマシなら全然化けるのになあ
0335HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:44.45ID:GXjNA+Oy
ああ、ハセ72の話か
ハセ72IXの発売はハセ48IX発売より更に数年前だから、まともな方がおかしい
まあ、それ言い出すと3Dスキャン以前のキットに完璧なのは存在しなくなるがw
ttp://i.imgur.com/xQBC5E2.jpg
ttp://i.imgur.com/VAkttJk.jpg
0336HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:28:35.53ID:pTI1s5Zl
キャノピーは簡単なヒートプレスでいけるから、好きな形状に直して自分で絞れば良いのよ
0337HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:32:15.24ID:ngzpefPV
エアフィックス72の風防もたいがい誉められたもんじゃないような…
0338HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:50.53ID:sirg5S1k
72のスピットVだったらスウォードのVcがいいかも。
胴体が2㎜弱延長されてるのと、キャノピーもタミヤよりましかな。
他のパーツもタミヤとそっくりで、コックピットとか細部パーツはタミヤをそのまま使える。
胴体、主翼はパーツはスウォード、細部はタミヤにするのがいいかな。
0339HG名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:03:31.98ID:AKUG1Dmv
>>328
です。皆様ありがとうございました。なぜ2018年にタミヤが48 スピットmk1
を新たに出したのかわかりました。
0340HG名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 23:47:45.58ID:3Ng68yD8
72のFw190Dは再販しないんだろうか
なんかもう2倍くらいでオクか中古屋から買うしかない感じだ
0341HG名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:45:15.12ID:Q26i2cMp
中古がプレ値でもあるうちに買うかなー。
新品を値引きで買えてるから損得帳消しでいいかって。
0342HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:40:57.84ID:dsCoa+Ps
余程、思い入れがあるなら兎も角、ヲバのD-9なんてプレ値で買う程のモノか?
ハセのサンニイ以降、他スケールで全くまともなドラが出ないんで、ハセ眺めながらトラとタミ傑作弄ろうとした事があったけど、大概にしろって程、違ってて放り投げたわ
傑作の縮小コピペのヲバもそれは変わらんから、ハセ新版辺りでお茶濁した方が精神安定上も良いと思うが
0343HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:54:23.17ID:UiFvZAE8
気になってぶん投げるくらい思い入れがある機体なら改造かフルスクラッチしかないわな。
0344HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:13:17.91ID:rGwl0+CL
IBG買えばいいじゃない。高いけど。
0345HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:22:48.45ID:UiFvZAE8
輸入キットとはいえ1/72の大型機でないのに4000円か。
なかなか躊躇する価格ではある。
0346HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:10:02.35ID:IuFg3riv
ジョーシンに店頭在庫あるよ。
0347HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:52:11.30ID:kC85Ct/M
> IBG
どんなキットも多少のやらかしはあるし、72なら自分で修整するか無視すべきなんだが、IBGは幾つかのミスのうちの1つを、よりによってクソ目立つキャノピーでやってしまった
キャノピー周りを除けばほぼ完璧なのとその高価格もあって(あと修整にリベットブツブツがネック)残念さがハンパない
0348HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:33.74ID:9NmqXlhi
キャノピー周りは72ならエデュアルドのFw190Aがベストか。
0349HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:43:26.92ID:kC85Ct/M
72エデュは設計をやり直した同社新版48じゃなく、旧版の方の縮小コピペだったハズ
72ならエデュ新版とプロポーションそっくりのエア新版だろう
それにしてもハセもエデュも決定版があるのにスケールダウンしないのは謎だ?(ハセ48とか寧ろ劣化してるし)
0350HG名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:57:17.46ID:UiFvZAE8
メーカー名略されると何言ってるかわからないw
0352HG名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:53:24.43ID:Pmd6LJEM
最近は、エデュをはじめ、アロマ、IBG、KP等の東欧系が頑張ってるけど、
単発機で3000円超はおいそれと手が出しずらい。
エアやドイツレベルあたりも頑張って欲しいけど出来が数段落ちるからなあ。
スウォードの一式陸攻には、驚いた。
0353HG名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:37:57.25ID:k8KG/rht
エアフィックスは新しい72スピットファイアの出来なら十分すぎて何も言うことない

タミヤは新キットはともかく、もっとバリエだしてよ・・・
G-6がアレだけとかうそでしょ
0354HG名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:41:57.52ID:ZCpVfons
タミヤ以外のキットを買えばいいかなって思えるようになった。
0355HG名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 23:47:34.07ID:2DkxqXZf
1/72のフォッケウルフはエデュアルドが完璧な上に全タイプ網羅しているからそれを買えば良いだろう
IDGの売りは細かいデティールの様なので間違えて買ってもエデュアルドのデティールアップに使えば無駄にならない
前に誰かが書いていたがIDGにキャノピーまわりを流用する場合エデュアルドはキャノピーが余分に付属しているのでそれを使えばキットを一つ無駄にしなくて済む
0356HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:04:52.53ID:9BeyNWi2
>>355
誤→1/72のフォッケウルフはエデュアルドが完璧な上に全タイプ網羅している
正→1/72はA-5/A-8/F-8しか出していない
主要タイプを揃えてるのは1/48

誤→IDG
正→IBG
IBGはエデュアルドが出していないD-9以降をD-9試作機から全タイプ順次発売している
0357HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:29:52.97ID:g0TdkHGY
エデュアルドの72Fw190は同社の旧48と同じ形状。だから考証的にはイマイチ。

新48Fw190のスケールダウンがでれば決定版になるが出ないだろうなぁ。
この前72Fw190A-8ウィークエンド出したばかりだし
0358HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:40:04.74ID:FZROEC1h
109Gはバリエ出すかどうかあやしいような
FもKもおそらく出ないとおもう

そもそもある程度バリ展するのは零戦と大戦型F4Uだけという
でもなぜかMを出したP-47 Nは出さないんだろうなと
0359HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:46:28.31ID:hVoshfr3
Nで思い出したけどタミヤは正規品で1/72のP-47Nを輸入しなかったな
0360HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:19:13.21ID:g0TdkHGY
P-47Nは主翼が完全新設計だからやらんでしょ
0361HG名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:53:38.87ID:Vx7mAYOZ
じゃあ何故Mは出せたんだろうねw
0363HG名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:09:25.00ID:gAwp/Px9
DからMなんて誤差程度の違い
Nは全然違うんだが・・・
0364HG名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:59:02.24ID:7A1Vpv0Y
ラジエター小さめB型スキーな俺はエアフィックス1択。
フライングタイガースのデカールを見ると中台情勢が解る。

つかエアフィックスとも組んでくんないかなタミヤ。
0365HG名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:19:55.64ID:f+A94re0
クレオスもビーバーも十分よくやってると思うが
0366HG名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:56:36.30ID:2f274JWA
現地発売から国内入荷が1年遅れなのが常態化しているのを、良くやってると言われてもねぇ...
0368HG名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:16:31.80ID:ySdUlQmd
真面目な話、イギリスの現地業者から直接購入したらどんぐらいの値段になるんだろう
0369HG名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:18:29.55ID:2f274JWA
>>368
今日例えばハナンツにオーダー入れるとキット9900円に送料8000円強で計18000円程
発売直後にオーダーした時は12000円強だったから円安で随分高くなった
香港のラッキーモデルだとキット7200円に送料4000円で計11400円だが在庫無し
0371HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:26:30.98ID:ccPsGi84
まとめ買いしても相応に送料かかるし、下手
すると関税までかかるんだよな。
0372HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:39.79ID:TGRPQG68
ここまで円が弱くなると個人輸入の旨味がないな
0373HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:35:34.26ID:s9w80RZ/
ストック作りながら円高まで耐えよう。
0374HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:03:47.51ID:6W8Nt1oL
多分もう円高は来ないんじゃないかな
アメリカに隕石でも墜ちない限り
0375HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:52:26.34ID:XAnoTMaC
200円や300円になる前に買っとくべきか
0376HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:22:00.15ID:v4ef+46P
タミヤがイギリスに輸出した空コンテナにエアフィックス商品詰め込んで持って帰ってくるとかできんのかな?
0377HG名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:37:50.02ID:zn86W/AI
ベトナム戦争の時代じゃないんだから
0378HG名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:00:21.86ID:dhXc0MBB
マジでエアフィックスの輸入代理権をクレオスやビーバーから奪って欲しいよ。
タミヤかハセガワしか期待できないわ。
0380HG名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:22:47.19ID:S5FHn0eB
エアフィックススレで存分に書いたら?
0381HG名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:49:44.54ID:a8ClgvqI
台風で夜勤が休みになったから、何気にストックから紫電出してみた。
近年のタミヤだから部品が吸い付くように収まる・・・というのは大げさな言い方で、
ホンの少し隙間開いたり段差が出来たりもするな。
プラモだからそんなの気にしないけどね。むしろ自分で作ってる感が w
価格は今となっては激安だし、ほんと良いキット。
微妙に表面が梨地なんだな。
0382HG名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:22:21.91ID:5SsT82Ok
紫電の出来は今一だったからね
0383HG名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:11:31.87ID:061ZI0ZS
紫電で一番気になったのは梨地のプラの質だった記憶
今のと同じプラにするだけでずいぶん印象が異なる気がする。
0384HG名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:53:52.96ID:B+dq6ep2
なんか逆に紫電気になってきちゃったな
48のほうは作ったんだけど
0385HG名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:01.36ID:vEn6jwc4
紫電改の決定版出してくれないかなあ。
アオシマはイマイチだし。
早くしないと、東欧系に出されそう。
0386HG名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:31:24.57ID:PB5ZpepU
東欧系は高価な上に入荷安定しないから大丈夫 w

他のメーカーの動向気にしないタミヤだし・・・
0387HG名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:20.64ID:9MDpxPVc
>>382
MG誌だかにタミヤも新人に設計させて出来が悪かったためお蔵入りする予定だったとか書いてあったね
0388HG名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:46:54.57ID:rC+TT8NI
タミヤも南山とか誰が買う?みたいな謎なアイテムを出す割に、Me262、He162、Do335、He219の1/72化はやらないんだよな
ハセとエアから出てるMe262は除いて、残りは今でも太古の出来のレベルか、今一な出来のドラゴンしか無いのにね
0389HG名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:20:32.12ID:Ij0VjrCN
レベルのMe262って太古というほどのものだったのかあれ
1つ持ってるけどそこまでには見えなかった
0391HG名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:32:43.06ID:8Bu786qC
キャノピーの形状で損をしている新版を忘れているんだろうね
0392388
垢版 |
2022/09/26(月) 21:34:29.37ID:rC+TT8NI
あ、レベルの新版Me262は忘れてた、どちらにしてもタミヤから出れば入手性は良くなるのにね。
0393HG名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:09:44.49ID:H06+Xf/G
だがナナニイのシュワルベ(Me-262のこと)をタミヤが出したとしても現在ベストのレベル新版を超えられるか微妙だぞ(次点のへレールとアカデミアは超えるだろうが)

> ハセとエアから出てるMe262は除いて、
ハセはエンジンポッドが小さ過ぎだしエアフィに至ってはプロポーションがマシというだけのレベルの旧版よりも古い四半世紀前近いキットで勝負にならんw
0394HG名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:30:15.55ID:gvouF49L
エアフィックス新しいの出したやん?
0395HG名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:07:06.64ID:mTlMjHbo
南山は最近売ってないよ
タミヤだから入手性がいいとも限らない
0396HG名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:54:53.76ID:FmhK71ex
エアフィとか頭悪そうな略称流行らせたいのか?
0397HG名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:02:45.09ID:E7g1gVTh
タミヤに限らず国内メーカーでも見たとき買っとくのは大事よね
もちろん欲しいキットならだけど
0398HG名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:50:16.33ID:9Ji74k/D
現時点で1番新しくて単座複座爆弾架付とバリエーションも1番多いな>エアフィックスのキット
0399HG名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:48:39.05ID:nfgO0caW
エアフィックスのMe262はキャノピーだけなんとかしてくれ
0400HG名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:49:53.34ID:c0dDXVgG
傑作機F-35Aのスケールダウンはあるかね?
5年くらいなら待つ
0401HG名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:10:43.05ID:+Lp2Az7x
F-14のスケールダウン来ないかな……と思い続けて6年がたっている事に気づいた
0402HG名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:23:55.60ID:wqIiTUD9
>>401
トップガン前に出せば良かったのにな

特需も終わったわ
0403HG名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:50:35.52ID:Y/UPuGmK
新トップガン、大トリがまさかのトムキャット だったのにな
0404HG名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:53:09.08ID:NnnipwA7
組み立て精度がどうなるかわからないP-38やすでに飽和してるファントムより
先にF-35のほうがウォーバードに来そうな気はする
0405HG名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:52:15.89ID:+JPnjVm7
F-4はファインとの棲み分け感あるし可能性低そうよね
0406HG名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:22:00.48ID:1fYKWWvS
タミヤは他のメーカーの事は気にしてないような。
まあ、ファインとはコラボキット出してる仲だけど。
出した背景が違うとはいえ、1/72零戦は被ってるな。どちらも出来を誇ってるが。
ユーザーやメディアが煽ってるだけで、メーカー同士は気にしてないかも w
0407HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:56:58.73ID:ik+m+vby
ファインまだF-4B/N出さないから先にスケールダウンしてくれてええんやで
0408HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:58:37.38ID:n6gQoErW
ファインの鈴木社長はマガジンキットで零戦出すときにタミヤの会長にお伺いを立てたとかなんとか。
0409HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:14:38.55ID:Zlb5zRik
後追いで同スケール同アイテムをぶつけるタミヤの大人気なさ。さすが世界のタミヤ。
0410HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:10:55.48ID:gAO2WPWJ
フ、ファインは12試と11型しか出してないから…
0411HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:35:31.44ID:iHhCgsIB
ファインはF-15Jの試作もしてるしF-35も出したいんじゃなかろうか
0412HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:23.93ID:n6gQoErW
72でタミヤが出さないならF-15の後にでもファインがF-35出すかもね
0413HG名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:04.95ID:Zlb5zRik
またタミヤが後から出すんじゃない?
0414HG名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:02:03.02ID:2s7EowBB
どっちも出したらそれはそれでええやん
0415HG名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:18:59.70ID:WFRzTyLK
価格が問題だったトム猫もF35で5千円なら無問題だろ
年明けのニュルンに期待するか

でもファントムの方が可能性高いかな?
0416HG名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:11:06.07ID:IguLCIb4
F-35で5千円ならって何の話をしてるんだいきなり
0417HG名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:19:37.94ID:4etgh9Jq
F-19とMig37はいつWB入りしますかずっと待ってるんですけど?
0418HG名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 01:00:05.81ID:/vCcBKHF
あんたの話つまんないねってよく言われない?
0421HG名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:53:52.52ID:KZRarEdb
飛行機スレって昔から一々ケチつけに来る奴いるよな
0423HG名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:50:57.47ID:7qIctftd
F-19ダメ?機体下面のでっかい星条旗デカール付けて売ってほしい
0424HG名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:34:31.41ID:7qIctftd
SR-71とYF-12も定番入りしてほしい
0425HG名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:56:42.53ID:5A+7Vudu
>>397
それで積みだらけになってる。
でも、「今、買っておかないと」という焦燥感でもっと積んでいる。
0426HG名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:54:34.73ID:8V8DhrE3
ミーティアF.3出ないかな。
傑作機休止中なぐらいだからムリかな?。
Me262は大人気だというのに。
エアフィックスはF.8なんでちょっと垢抜けた感じなんだよな。
0427HG名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:42:33.31ID:mVQ5PRqV
でも、大人気な筈のMe262、He162、Do335、He219も1/72化してないよ。
0428HG名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:10:01.51ID:H+Aj1RRA
他のメーカーからキット化されてると需要予測が立てにくいとかあるのかな?
0429HG名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:21:31.69ID:EnUvniIs
>>424
YF-12は唯一のまともなキットだからレギュラー入りしてほしいね
0430133:HG名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:48:38.47ID:P8PAVbXE
ミーティアはV1迎撃と朝鮮戦争の対地攻撃だから、Me262とはファン層が違うんじゃ。
カタチが好きってのはわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況