>>753
接着していても大丈夫。
自分はC組じゃなくこんな組み立て方をしている。
板などに両面テープを張り、その上に履帯を並べて接着する。
接着には市販のラッカーシンナー(アサヒペン)を面相筆で流し込んでいる。
30分位置いてから剥がして転輪に巻き付け、フェンダーの間にティッシュを詰めて成型する。
https://i.imgur.com/M31BU4u.jpg
知ってると思うが、乾燥時に収縮するので3日位乾燥させる。
起動輪と誘導輪は車体に接着していないので、履帯が乾燥したら一緒に外す。
https://i.imgur.com/3VsVLX6.jpg
起動輪と誘導輪は履帯にも接着していないので外して履帯を塗装する。
https://i.imgur.com/bf9zKIE.jpg
4号系は履帯をはめ易い。
写真の4号の上部転輪の外側部は履帯をはめ易いように外してある。