高田組キットは設計含めたプロデュースのほとんどを取り仕切るのは最初の一つだけで、バリエーション展開はドラ社内でやってたと思う
ティーガーだと後から出したやつでも高田組フルプロデュースキットあるけどね
バリエーション展開しても説明書には名前入れるけど、かなりあとから出したやつだと無いキットもあった気がする

高田組は基本形がしっかりしてるから、細部変更だけ社内でやっても悪くないキットになる
結果、シリーズの出来が高くなるのよね

四号短砲身は全部社内でやったので微妙だけど、長砲身は高田組だから出来いいもんねえ