最高につまらなかった映画2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん
垢版 |
2011/12/12(月) 14:03:38.42ID:Bm5sQfVW
「WASABI」

思ったんだけど、自分が最高につまらなかったと思う映画を
おもしろいと思えた人はある意味うらやましい。いやバカにしてるんじゃなく本気で


前スレ
最高につまらなかった映画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186387150/
0230名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2015/04/13(月) 21:20:35.01ID:l7qDIsiI
>>225
俺もパシフィックリムは脚本があまりに幼稚だと思った
そりゃ狭義の映像は悪くないけど、何あの子供だましのストーリー?みたいな

その後、パンズラビリンスを撮った監督と同一人物と知ってまたビックリ。
あっちは素晴らしいのに・・
0231名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/04/15(水) 07:54:28.74ID:T7Ib/Ygw
>>230
そもそも監督が巨大ロボと怪獣が激突する映画撮りたかっただけで、ストーリーとかは全部後付けだからね
0232名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2015/04/17(金) 11:07:42.27ID:s5kOFJhX
メカニックとかJステイサムの映画全般
0233名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/17(金) 11:28:28.41ID:0RrJQjKC
ウルヴァリン・サムライ
X-menシリーズは大好きなのに、これだけは見ていられないほど退屈だった
0234名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2015/04/17(金) 12:24:15.58ID:+QoWZeuq
マレフィセント
0235名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/04/17(金) 19:52:19.56ID:sEzQuBAc
>>233
ウルヴァリンのスピンオフとしてはいいのかもしれないけど、
X-MENシリーズとして見たら、登場するミュータントが少なくて話が地味過ぎるんだよな。
0236名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/18(土) 14:39:31.08ID:Gac7yEvK
>>ああ、そうだったかも。ウルヴァリン・ゼロはいろんなミュータントが登場してたのにね。
それに加えて、日本が舞台だったから日本人としては違和感があって映画に入り込めなかったのかもねw
キル・ビルもそうだったけど。
0238名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/04/19(日) 00:28:27.62ID:Q8sy8hSe
Jステイサムのデスレースのリメイクはオリジナルの持っていたB級の良さを殺してしまった感じ
0239名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/04/19(日) 00:35:24.12ID:BgA7GoHF
ステイサムの映画は吹き替え版で観ると印象か変わる。
0240名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/04/19(日) 01:21:47.15ID:Fefy0iDp
アドレナリンの一作目は悪くなかったような気がする
こいつの主演作は体鍛えてる男以外がみても詰まらんのじゃないのかね
0241名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/04/20(月) 01:07:09.08ID:sMMDGKg3
>>230
パシフィックリムはなんかレトロ感覚がないんだよね
秘宝なんが持ち上げていた70〜80年代の昔のロボットアニメみたいな感覚は
微塵も感じなかった
SWのEP7は予告を見る限りだと良い意味でのレトロ感覚が
あるから期待出来そう
0242名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/20(月) 23:49:47.20ID:V5uYWSfk
つまらなかったのは

ディアボロス
インサイダー
0243名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/04/21(火) 00:36:06.54ID:EuLnj9Qe
邦画全般
淡々と物語が進んで退屈極まりない
0244名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/04/21(火) 00:59:11.93ID:p0rZrVao
サマータイムマシンブルース
糞つまらん
0245名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2015/04/21(火) 10:40:26.04ID:vyKNeQN6
>>243邦画は映画ではありません
テレビドラマのスペシャル版

ダラダラ長いだけで
インターステラーやゴーンガールもたいした事なかった
0246名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/04/21(火) 18:47:18.34ID:4n5oCUSC
REC2
期待してただけがっかり
悪霊なんか実体化したり人間に憑依して喋りだしたらもう
ぜんぜん怖ないっちゅうに
0247名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/21(火) 20:10:57.58ID:NfLHapID
アルゴ
ちょっと期待して見たけど、アメリカ賛美しすぎなのを抜きにして、映画としてすごいつまらなかった
ベン・アフレックって(製作者として)その程度なんだって思った
「アカデミー賞作品」っていいものもあるけどやはり信用できない
0248名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2015/04/21(火) 21:16:35.75ID:yq9X7s1H
「ノア約束の舟」途中はスリル満点、連れて行こうとする恋人が罠にかかり踏み殺されるとことか
神の意思の残酷さが出てとてもいい。でもラストの締めは何なんだ!あれじゃあ大勢を見殺しにしても
身内だけ助かって幸せてか。途中迄の良さを全部ぶち壊してる。
0249名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/04/22(水) 03:29:19.18ID:Gltrcy1E
恋するバンパイア
金返せレベル
0250名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/04/22(水) 04:21:22.42ID:QbMVlylU
クロユリ団地

中田秀夫はリング以降ロクな作品撮ってないから期待しないで見たけどホラーなのに怖がらせるシーンないってどうなの?
0251名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2015/04/22(水) 23:14:33.22ID:F68aYX+G
無理やり彼女に連れられたテラスハウス
なんで金払ってバラエティー見てんだ俺?て途中で帰りたくなった
あとはサマーウォーズ
青天の霹靂
清洲会議
この辺りはもう詐欺
0252名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2015/04/23(木) 00:29:04.06ID:2yDlkIUx
寄生獣
演技がヘタッピ
高笑いとか日本人俳優がやるとかなり嘘っぱい
0253名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/04/23(木) 01:16:16.74ID:YN0rgVDD
プリースト(2011 アメリカ)
バンパイアから身を守るため高い城壁に囲まれた街に住む人々
そこでは教会と呼ばれる組織が全てを支配している…

話が進むうちにバンパイアと教会の謎が明かされていくんだろうなと思っていたのに
ただのつまらんアクション映画だった。謎とか別に何もない
0254名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/04/23(木) 08:33:10.08ID:U5YU2IKG
>>253
『進撃の巨人』みたいなあらすじw
0255名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2015/04/23(木) 18:26:37.49ID:FWXppIfk
>>251
元々、興味ないのに
彼女とかに付き合って見せられるのは苦痛だよな
ジャニーズマニアのようにジャニーズが出てる作品は全て鑑賞させられた
嫌な思い出があるわ
0256名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/04/23(木) 20:31:07.65ID:QPb18iML
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
幼年期は虫も殺せないくらい優しい子→青年期には他惑星の小動物を蹴飛ばすたくましい子!
人を丸呑みする原生生物がいる、危ないぞ→イヤホンつけて大音量でノリノリで踊りだす
主人公の重要アイテムを奪ってまいります→街中で引ったくりからの大乱闘
こんな感じで説明や背景描写もなく終始「なんで?それいる?」が付きまとう。
時折はさむ小ネタも滑っており、ウザイくらいの懐洋メロ押し。
どうもチグハグな印象が目立ち、締まりが悪い。
ラストのみんなで力を合わせる場面観てわかった、ブルースクリーン前で演技してますよ感が凄い。
気合入れて作ってないと確信した。
0257名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2015/04/24(金) 10:30:52.87ID:QBUckk0b
恋する・ヴァンパイア
桐谷は可愛いけど、もっといい仕事やれよ

よくこんなつまらない映画を作れるもんだな
0258名無シネマさん(禿)
垢版 |
2015/04/24(金) 10:57:09.63ID:OfLgSuH+
「フロムヘル」
「エミリーローズ」
「サイン」
時間返せ!

「ディセント」
画面が暗すぎて何がなんだか分からん上につまらん
0259名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/04/24(金) 14:07:26.86ID:UvhCyfjM
最近見たのでいうと、ソロモンの偽証前篇は酷かったな。
あまりにひどい演出なので、後篇を見る気になれんわ。
0261名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2015/04/24(金) 15:54:09.75ID:C99RaJ6N
>>256
ガーディアンズも大概だが
アメコミ映画でいうと
ウルヴァリン零
バナ版ハルク
マンオブスチール

はひどかった
0262名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/04/25(土) 00:27:02.45ID:hWvKPOC5
マトリックス3部作全部
何が何だかさっぱりわからんし、全くノれない
ストーリーを楽しむもんではないって言われればそれまでだけど
全編、観るのは苦行みたいなもんで完走出来なかった
マイノリティリポートも同様
0263名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/04/25(土) 05:47:01.80ID:S0ip+gjM
アメコミもピンきりだねえ。
マンオブスティールはとにかく暗かったな。映像も話も。
クラークと敵が戦うシーンは実写ドラゴンボール!って感じでよかったけど。
0265名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2015/04/26(日) 15:34:56.70ID:wbX6nhyq
タイタニック
二時間なら許せた。
ナルニア国物語
主役少女が可愛くない。動物大杉ウザすぎ。
デスノート
発想設定が幼稚すぎるだろ。それに字が汚なすぎるんだよ!
0266名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2015/04/28(火) 15:35:01.22ID:xFBg2N6X
インターステラー
編集能力0でダラダラ長いし、
こんなのを過大評価してるのはSFヲタだけだろ?
0267名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/04/29(水) 05:00:44.23ID:m37aMdMd
気になっていたが監督がノーランだったからやめた。<インターステラー
0269名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/04/29(水) 16:41:04.10ID:0UwFbqI3
SFに興味の無い人がインターステラーを観たらこういう感想になっても仕方ないかと。
0270名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/04/29(水) 22:20:49.89ID:JGYXZaop
SFヲタのつもりだけど見てる間2時間50分は長いなーと思った
でも見終わってみたら、あのダラダラ長いのも伏線だったんだーと気づいた
0271名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/05/01(金) 02:25:44.60ID:TYC6B7t5
地球防衛軍とかガス人間第一号とかやっぱり今見ると古いな
特撮物は金がかかるからだろうけど、舞台が田舎だったりとかして、しょぼいし
スケールがちっちゃいのな
東宝特撮ものはゴジラシリーズも含めて過剰評価されてると思う
0272名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/01(金) 10:42:51.11ID:TnxoUUXS
ヘルブレイン

パッケージからB 級だなとは思ってたけど
本当に冒頭のシーンから酷い
こんなつまらない映画よく造
0275名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/01(金) 22:26:05.01ID:ICDcfJag
評価が良かったので「そこのみにて光輝く」観たけど
陰気臭くて濡れ場あり
いかにも邦画って感じて糞つまんなかった

逆に評価がメチャ悪の「MONSTERZ」は面白かったわ
突っ込み所満載やったけどね!
0277名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/05/03(日) 05:33:51.01ID:32jumTgn
Disneyシンデレラ(実写版)
映像もストーリーもこれといった魅力がない。
ケイトブランシェットの美しさのみを愛でる映画だと割り切る必要あり。
わざわざ実写化した意味が本当に分からん。
0278名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2015/05/03(日) 15:36:14.11ID:JP0uWDVX
デンジャラス・ビューティー
0279名無シネマさん(東海地方)
垢版 |
2015/05/04(月) 00:25:31.15ID:ooFVY9k5
ONE PIECE film Z
まったく面白くなかった。
0281名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/05/04(月) 06:19:10.28ID:GZKS1VPY
寄生獣 完結編

1作目がそこそこ面白かったけど、肝心の完結編は清々しいほどの駄作
最後、主人公に吹っ飛ばされたはずの新井浩文がその後の画面にうつってなかったり
まぁ雑
大森南朋が娘の死体を前にしての演技が異常に下手だった
0282名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/04(月) 09:13:08.95ID:iOU0L91c
邦画って棒演技が多くて冷めるわな
0283名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/05/05(火) 03:37:16.24ID:EmX6HV7j
>>278
暇つぶしに見るなら腹も立たないけどね
昔なら二本立ての添え物だけどね
これ一本のために金払いたくないわなw
0284名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2015/05/05(火) 16:26:18.42ID:0gNGsMC6
永遠の0
よくあるお涙頂戴映画。 特攻なんて、メンヘラ軽度知障だった日本軍幹部の発想だろ。
今時それを美化するなんて、アホか。
0285名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/05(火) 17:16:07.06ID:OjI3l1lD
確か永遠のOって妻の為に生きて帰りたかったのに
特攻で死んじゃったら妻がヤクザの情婦になって犯されまくった話だっけ?
0286名無シネマさん(禿)
垢版 |
2015/05/06(水) 11:23:09.84ID:WNe8/n0z
>>271
似たような時期に、方や海外では、2001年宇宙の旅みたいのを撮ってるのに、日本ではアレだからな〜
0287名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2015/05/06(水) 12:53:52.97ID:sWAFoD0m
2001年〜も駄作だよ。
勿体ぶってるだけで退屈だった。
それからスター・ウォーズ。
昔からあのシリーズだけは許せない。
とにかく総てにおいて趣味が悪くてダサい。
レイア姫とか、始めから老婆みたいなブサイクだし、衣装のセンスもひどい。
ストーリも古臭くて、宇宙を舞台にする必要が全く無い。
見所はナタリー・ポートマンとヘイデンなんとかの美貌だけ。
0288名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/05/09(土) 04:43:06.08ID:1/JeHCxs
遊星からの物体X
80年代当時は衝撃的な作品だったんだろうけど、今見ると
タルいな
普通につまらない
カーペンターはニューヨーク1997も含めて過大評価され過ぎ
テンポもトロいし、今見ると眠くなるだけ
ロメロやフーパーも作品によっては当たりハズレはあるけど
それでも今見ても充分に面白いんだけどね
0289名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/05/09(土) 06:38:07.51ID:HVWJSjKB
マッドマックス

これ当時は面白かったのかもしれないが、今現在は見れたもんじゃないな
カーアクションもたいしたことないし
評価の高い2も自分には退屈だった
0292名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2015/05/09(土) 10:07:15.29ID:I6u98zX5
平和なイメージの豪州のイメージを崩したというか。
0293名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2015/05/09(土) 10:07:33.72ID:Be6AlUbU
>>291
2だけだと思う
0296名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/05/10(日) 17:20:48.91ID:szpL1SPv
明日に向かって撃て!

夜に見たからか、眠気に勝てなかった
女いらなくね?
ほぼ実話だからしゃあないけど
0297名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2015/05/10(日) 20:42:48.74ID:FYldMPRK
マッドマックスは2は面白かったけど1は全然だったな。
ラストの悪党を殺すとこだけは好き。
0298名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/05/11(月) 00:40:20.21ID:XqtYBHtO
明日に向かって撃て! はニューシネマじゃ面白い部類だと思うけどね
自分は俺たちに明日はないのほうが退屈するな
0299名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/05/12(火) 00:35:44.03ID:R6GSGS9U
世界観まったく違うし、別作品といっても差し支えないと思う<マッドマックス
0301名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/21(木) 03:53:45.79ID:hrG33hGJ
誰も守ってくれない
君塚のネット住民に対する嫌悪と憎悪の執着執念に身震いするほどの気持ち悪さを感じた
君塚ってネット犯罪に巻き込まれたとかそういうのがあんの?
本気でゾッとするわ
0305名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2015/05/21(木) 23:45:10.29ID:IaK3mc+h
もっとすごいとはどうすごいの?
0306名無シネマさん(WiMAX)
垢版 |
2015/05/22(金) 01:05:18.73ID:3iInLQFb
超能力者もひどいけどモンスターズのほうがはるかにひどいだろw
投げ落とされた赤ちゃん助けるシーンとかプロが撮る映像とは思えんw
0308名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/22(金) 10:20:43.69ID:rviXuYWm
下のは>>275の人が(微妙に)褒めてる

俺の評価だと超能力者はプロットが甘くて雑、クライムアクションだけの映画
日本版はプロットの拙い部分のいくつかは確実に修正されていた
ただ、韓国アクション映画の長所である乱暴な力強さが削がれてしまったので、
いいところも悪いところも少ない凡作になった、というところ
0309名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/05/23(土) 06:37:11.91ID:Dc+1A26Q
中田秀夫はこんだけ駄作量産しててよく干されないな
リングの貯金だけで映画撮らせてもらってるだけだな
0310名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2015/05/23(土) 18:04:58.71ID:ZoaHfJKa
邦画は殆ど駄作ばかり…。
綾瀬はるかの恐竜の映画とか、企画した事自体おかしいだろ。
下らなすぎてタイトルも忘れたわ。
0313名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/05/25(月) 22:19:32.54ID:lV1ep5Wj
くちづけ

宅間に脚本書かせるなああああああああ

そんなつまんないコケ確定の映画に橋本愛ちゃん使うなああああ
0314名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2015/05/26(火) 06:47:50.78ID:Y8DsOM2n
>>289
こないだスカパーで見て本当につまらなかったから
このスレに書き込んでやろう、と思って来てみたら
既に話題になっていたw
0316名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/29(金) 11:18:28.41ID:vW6a2vvh
ルーキーズ卒業
同名野球漫画を原作にしたドラマの映画化だが、2時間の映画では詰め込みすぎた駄作
0317名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/05/31(日) 00:36:22.79ID:TiROBa0d
アルドリッチ監督のロンゲストヤードってそんなに面白いか?
評判が良いので期待していたんだけど、見せ場のアメフト場面が
ルールがわからないと楽しめないし、長すぎてダレる
刑務所映画として見ても、中途半端だし
ちなみにアダム・サンドラー主役のリメイク版は未見
0318名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2015/05/31(日) 20:42:20.68ID:EqNbjKcm
シンデレラ

こんな薄っぺらい映画を久しぶりに観た。周りで泣いてる人がいたり、レビューでは五つ星だったりして本気で引いている。どこが良いのだろう。
童話のシンデレラはいいけど、これは変な演出入れ過ぎてて突っ込みどころ満載。
すごい後悔した。本当。
0320名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2015/05/31(日) 21:56:22.91ID:5FzZhc28
ダイハードシリーズ、段々劣化。5なんて安物刑事ドラマ
ブルースウイリスが無敵過ぎてちっともハラハラしない。
0321名無シネマさん(空)
垢版 |
2015/05/31(日) 22:27:37.61ID:N+7T0jvw
女帝 エンペラー
こんなつまらない映画でも作品が日本で配給される主演女優のファンがうらやましい
0322名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/31(日) 22:52:33.10ID:Ps0H2Ps2
ライアーゲーム 再生
後半ナレーションでのゲームの状況の解説ばっかりだった。
脚本どうにかして台詞で判らせろよと思ったな。
0323名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2015/05/31(日) 22:54:32.93ID:6X92vcug
未知との遭遇
なんだ、あれ?
0324名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2015/06/01(月) 06:24:52.90ID:r36iTWP2
あれは映画館の大画面で見るもの、大型テレビじゃまだまだ伝わらない
0325名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2015/06/01(月) 14:52:57.72ID:1gTH1bDD
脳内ポイズンベリー
あんなもんテレビの特番レベル
金返せ
0327名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/06/01(月) 21:09:51.46ID:wqMFt32z
>>324
「激突!」「ジョーズ」などのスピルバーグ作品は
大きな劇場スクリーンの最前列でのけぞりながら観ないとね
0328名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2015/06/02(火) 00:03:43.89ID:X9P/pCna
最近のスピルバーグは暗いっていうか陰気になったよな
インディジョーンズ4のような娯楽大作もどっか陰気だったし
昔からスピルバーグは残酷描写は少なくなかったけど、根っこの部分は
カラッとしてたんだけどね
0329名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/06/02(火) 06:28:18.92ID:FXkeVxzA
新宿スワン

道徳的、倫理的にはカス以下の原作。
破綻してるというより、最初からつじつまを合わせる気が無いストーリー。

そんなことはどうだっていいんだわ。

エリカ様の出番が少な〜い。
せめて乳首見せるくらいのサービスがあってもいいと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況