>>87

再現率を言うなら、吹替え8割位で、字幕が3割位。
吹替えだから誤訳に気付くこと無い?其れを言うなら
字幕の意訳をそのまま理解していることの方が問題でしょ?
前にも出ていたけど「君の瞳に乾杯」と言う意訳を名字幕
としている業界の方が問題があるのでは?

ついでに言うが、実写とアニメどちらも表現手段として
優れているか何て上も下もないよ。どちらも映画と言う形
なら、区別する方が変だ。

実写をアニメ感覚で見ようが、アニメを実写感覚で見ようが
観る本人の自由です。大事なのは、映画で有って、俳優の生声
に重きを置く余りに映画の内容を疎かにするなら、其れは本末
転倒です。ムシロそう言う姿勢こそが映画を侮辱していると考え
ます。また、映画に出ているのは、俳優本人では無く、キャラクター
の一人で有る点も忘れてはいけません。