X



TOHOシネマズ Screen95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b6cf-YHnj)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:23.77ID:4Nzj4ldi0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる

TOHO公式
http://www.tohotheater.jp/

そろそろ幕間の時間も終わりです
お知らせと予告編に続いて上映開始です
夢のある映画の旅をお楽しみください

◇前スレ
TOHOシネマズ Screen94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1517311703/
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと


紘菜ブログ
ttp://ameblo.jp/hirona-yamazaki/
紘菜インスタ
ttps://www.instagram.com/hirona_yamazaki/?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0093名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK56-BD1e)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:36:35.45ID:Ci06kF60K
>>65
>>67
乗車券は列車に乗るための券
入場券は駅に入るための券
発行目的が違うから

駅改札内でイベントがあると入場券または有効な乗車券が必要とアナウンスがあるが、乗車券でその駅に入ったら1駅でも動かないとダメ
0095名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK56-BD1e)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:02.58ID:Ci06kF60K
>>94
無理も何も国鉄より前からの規則だし
民営化しても変わってないのはJRがそれでいいと思っているから
変えなければまずいと判断すれば特急料金体系も普通列車グリーン車のルールも変えている
0096名無シネマさん(茸) (スップ Sdc2-nR6K)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:56:28.96ID:2YFAhL0vd
>>64
認められてません。
重複しない限りとあります。
同じ駅を2回通過した時点で無賃乗車になります。犯罪です。
気をつけましょう。
0097名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK56-BD1e)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:58.30ID:Ci06kF60K
>>96
無賃乗車はまずあり得ません
このルールが適用されるエリアで末端部や枝線でもなければ無人駅はないので、有人駅から乗れば運賃は払わざるを得ない
数少ない例外は鶴見線や南武線の支線だが、一筆書きで長距離乗るために鶴見線発着なんて物好きはそうはおらん
0104名無シネマさん(茸) (スップ Sd62-g8oO)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:37.10ID:VdajH/c2d
日本橋に観に行ったらヒロナが小百合さんにインタビューしてたね。新宿じゃ観られないから少し前に話題になってたけど初めて観たわ。
0109名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 92a8-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:04.07ID:e9t/vSJ00
>>104
まぁ小百合さんといつか共演できるようになるといいね。とりあえず長澤のバーターという枠を抜けないと・・・。
TOHOの幕間ではお世話になるが、よく考えてみると女優やってる紘菜はチアダンぐらいしか観たことない。
0110名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ c233-pzut)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:59.48ID:oYIUmRwN0
>>99
どうも、こんばんは。
私がハナシを振った奴です。

かつては仮眠するためだけではなく、受験勉強などにも山手線を利用させていただいていました。

ウンコしたくなったら駅のトイレを、そしてお腹が空いたら駅の立ち食いそば屋を利用していました。

1日10時間以上乗っていたこともあります。

このスレで、これらの行為が犯罪であることを知りました。
大変申し訳ありませんでした。

もう2度としません。
私の中の淡い記憶に留めておきたいと思います。
0113名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa69-T/4v)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:28:26.73ID:n16SvXpBa
>>108
単細胞な発想w
0118名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:38:29.39ID:QfXIx2k5d
不能犯って言葉に
ウッてなるのはワシだけかのう…
0119名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 9f33-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:42:18.42ID:figyaB/20
>>117
へぇ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)
0124名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1fa8-F5uH)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:04.30ID:q7ye+P160
人殺し宣言まで受けてるからな阿部ちゃん・・・。色々大変だ。
0128名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ b780-8gpk)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:52:48.58ID:3PV70B400
一番大きいスクリーンだったので上野で「今夜、ロマンス劇場で」を観てきた、初上野
内容も映画っぽくて良かった。花粉症でなければ周りで泣いてる人がいた
0129名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f7a8-y/mH)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:19.58ID:/kQXfBfq0
>>127 
お、「免許がない!」か
最近、CSで見たけど
つまんねーのか面白くないのか分からん映画だなw
0131名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f7a8-y/mH)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:21:54.86ID:/kQXfBfq0
さっき初めてTOHO上野に行ってきたけど
思ったよりロビー小さいな。
座るところもほとんどないし
なんだろ、このゆったりできない感じの居心地の悪さはw
0137名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f791-h3lW)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:23.61ID:lQd0DQDS0
上野は椅子少なくしたのは、下の階が食事する場所なのでそこで休憩させる意図だよ
0141名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa6b-oNSK)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:20:18.42ID:t/t2Lnupa
上野はあのビル自体がマッチ棒だもん、しようがないべ
よくあの延床面積でシネコン入れようと思ったなぁ
どうでもいいけど、PARCOやガラガラじゃね?
0142名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9f84-y/mH)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:26:56.39ID:JRHpVU5W0
西宮でもスクリーンによって座りにくい所あるけど窮屈過ぎる事はないな
ロビーで座れなくてもガーデンズ内に結構椅子あるから座れるから待ち時間は土日じゃなきゃ割りと楽だけど関東だとキツイんだ
0147名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:17.17ID:svmeX1GRK
>>146
計画した時期は新宿のシネコンがみんな当たっていた時期だからなあ
東宝も新宿コマ跡地を計画変更してシネコン入れたくらいだから、かつて上野東宝があった場所ではないけど上野に映画館が欲しかったのだろう
0150名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa6b-9kXA)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:55:56.98ID:LvXKQtfxa
改装に伴う、各スクリーン休館のお知らせ
スクリーン内の座席入替工事に伴い、以下の日程にて各スクリーンを休館させていただきます。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

■スクリーン5番:2月19日(月)
■スクリーン6番:2月20日(火)
■スクリーン2番:2月26日(月)〜27日(火)
■スクリーン7番:2月28日(水)
■スクリーン9番:3月 6日(火)〜 7日(水)

改装後は、全スクリーンに「プレミア ボックス シート®」を導入いたします。ご期待ください。
0154名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ffcf-YUwq)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:10:19.81ID:zsJo24oV0
座席じゃなくて振動なんとかしてほしいわ。スクリーン1を普通に見せてくれ
0156名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1fa8-XNBM)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:15:47.60ID:gTUGjWIY0
確認したら六本木だね。簡単に言えばスクリーン5、6にプレミアボックスシートを新規導入ってことやね。あとは座席交換なり増席?https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do
0157名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:18:52.67ID:pHXdt1aCK
7番スクリーンはどうしたいんだ?
最前列はリクライニング、3000円増しのプレミアムラグジュアリーシートと1000円増しのプレミアムボックスシートの両方あるのに
まだまだ席が余りまくりだから席数減らしを兼ねてやるのか?
0158名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-CvK6)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:51.17ID:HNUHYTDmd
リニューアル休館ついでにまさか錦糸町にボックスシート導入するのかと思っていたわ。でもよく考えたらあそこ9番無かったわ。
0160名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp0b-9YnV)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:38:14.90ID:v9O/TLDRp
>>141
ガラガラだな
0161名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-mN3I)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:39:10.92ID:2wcfG1xgd
プレミアムボックスシートってどうなの?
1,000円払う価値あり?
109シネマズみたいに会員だとプラス料金なしとかやってくれればいいのに
0166名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-CvK6)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:02:17.62ID:HNUHYTDmd
>>165
ユナイテッドも年会費取るね。まぁ結局持っててあまり使わない人でも損しないのは松竹と109かな。
0167名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:15:57.82ID:pHXdt1aCK
>>166
SMTも109も半年見ないとポイント失効するから
そもそも会員制度は頻繁に利用しないと維持するのもしんどい

会費取るくせにポイント有効期限をもうけたTOHOがいちばん使いにくくなった、期限は10月15日以降の設定だが
0169名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-ZLV/)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:26:00.91ID:2gFVI11Ud
>>167
ポイントの有効期限二年間って小まめにポイント使えば海外に移住でもしない限りは問題ないと思うんだけど
最終観賞日から半年でポイント全て失効の方がイヤだわ
0170名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:26:23.67ID:pHXdt1aCK
イオンはそもそも会員制度ではクーポン配信くらいしかしてない、会費も取らない期限もないが

200円で買うポイントカードはあれは会員ではない、押印は1上映1個だが使い回しも利くし
0178名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:55:41.04ID:pHXdt1aCK
>>173
現時点で発表済み以上のことは今後も公表される可能性は低いのだが
例えば観賞上限人数については問い合わせにも応じないとあるし
だからこのスレでもさんざん揉めたじゃないか、フリパ無駄足になるとかで
0180名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d72c-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:51:00.07ID:zHC4D8mb0
まあでもフリパと違ってポイント鑑賞はネットでも座席予約できるから
制限されたら撤退すればいい。

一番困るのはやっぱ当日現地引き換えしかできないフリパ。
横浜でしかやってないからと遠征していったら
客席空いてるのに無料枠埋まってるからと門前払いになって泣くことにもなる。

という話を>>178もいうように散々去年やったな。
0183名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d72c-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:32:10.42ID:zHC4D8mb0
>>170
使い回しの意味がよくわからんが、あのカードが実質会員みたいなもんだろう。

200円払って半年しか使えないペラペラの紙のカードで、ポイント無料鑑賞がたまっても
カードの押印有効期限末より+3ヶ月以内に消化しないといけないし。

イオンはポイントカードの面では最低だが、性差別せず誰でも月曜1100円があるところが良い
0185名無シネマさん(東日本) (ガラプー KK4f-EeX6)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:01.61ID:pHXdt1aCK
>>183
あんなもん会員じゃないって
わが家でも他の家族がイオンシネマで金払って見る時は押してもらうし、友人同伴なら1枚新規カード作って自分のと両方押してもらうし
個人情報は無料観賞する時に氏名と年齢書く以外にない、メアドとかの紐付けない、これのどこが会員なのやら、単なるスタンプカードよ
0188名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf9c-ShsO)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:13:58.50ID:fSZmQS3a0
>>141
オープン直後は混んでいて行列を管理するパーティションポールがエスカレーターの周りに
15メートルぐらいあって遠回りしなければならなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況