X



吹替ファン集まれ〜!【PART128】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:21:09.79ID:CCcf/aei
1日にチャーチル観ようかと思ったら近くでやってる所少ないしスケジュール合わない…から先行上映のジュマンジとった
楠大典のドウェイン・ジョンソン堪能してくる。白石涼子のカレン・ギラン楽しみ
0692名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:43:25.17ID:K1q77sw9
>>689
JFKはソフト版もテレ朝版も中々の出来だからな
0694名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:07:15.79ID:Mc9RAYbq
>>693
ポセイドンアドベンチャー2みたいにノーカットの本編に無理やり短縮版の音源をのっけるんじゃないの?
0697名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:50.76ID:OZH80tIO
>>688
ヴァレリアン吹替版視聴してきた。
デ○ズニーやジ○リと違ってタレントの使い方が上手いなと思ったよ。
明夫オーウェンは「少佐!」って言わせたい為の配役かもしれないが結構合ってたね。
主役の日野が一本調子かな〜って思ってたけど、キャラ考えれば妥当なキャスティングかね。
0698名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:09:11.24ID:78FfBzXE
>>694
BS-TBSは堀勝之祐や森山周一郎を呼んで追加収録してくれたら素晴らしかったな
0699名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:12:09.31ID:MqIY1o4i
フィールドワークスのドリームチャイルド
85年作品で77年放送っておかしくねぇか
ウィークエンドシアターすら始まってないぞ笑
0700名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:27:33.71ID:GAskqG21

私 オカマのマイルストンが、 わざとそういう「演出」をした。
語 タイミング的には「The son of a (ガシャン!) stole my
禁  watch!」という感じなんですが、 これは、当時の検閲を
止 パスするために、わざと「bitch」を聞き取りづらくしたん
! そうです。 セリフ変えればいいんじゃね?と思ったりも
  しましたが、貴様ははなんでお前は1人で会話するんだ?
そのオチのセリフを変えることは、舞台劇に失礼となるとマイルストンは考えたのでは
ないでしょうか なお、ワイルダー版が作られた頃はだいぶ検閲も緩くなっているため、
このセリフはそのまま出てきます 「ヒズ・ガール・フライデー」は設定を男と女に変えたから
そしてすぐに手のあいた1人が手拍子をとりだし、それに合わせるように誰かが「玉潰しっ!」
コールを始めるとそれはデブ以外の全員の狂乱のコールに変わった。 「玉潰しっ、玉潰しっ!」
みんなに周りを囲まれ止まらない玉潰しコールに、デブの金玉が潰される恐怖の入り交じ
った鈍い悶絶の悲鳴はかき消されていく。 「いいか! つっ、潰すぞっ!」 ギラつく
6人の目と失神しそうな俺。そのかわり、ヒルディの婚約者(元劇でのペギー)は何度も
ウォルターの計略で警察に捕まるんだけど 最初に捕まるのが「時計泥棒の容疑」で、その経緯が
省略されているのが洒落てた 観客はこのくだりを知ってるという前提なんだよね 。 元の
芝居が米国でどれくらい有名だったかっていうのは日本ではピンとこないが
ワイルダー版を製作する時プロデューサーがある有名俳優にオファーしに行ったところ
「脚本もないのに決められるか」と断られたというエピソードがそれを如実に示していると思う
みんなストーリーを知ってる舞台劇だからタイトルだけで話が通ると思ったんだね
今で言うところの「キャッツ」や「ライオンキング」みたいなもんなのかな
なにより北の時代は終わった?わらった!昔のように自分の好き勝手はできん
同性愛者とスカトロ・SM・幼児性愛者は手を結ぶべきだ
快楽という財産を分かち合わねばならん 優れた肛門があるなら我々も使いたい
ただし使用料をちゃんと払う!我々は共産主義者とは違う 俺もスカトロは好かんにせよな!
0701名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:28:08.11ID:GAskqG21

自 オカマのマイルストンが、 わざとそういう「演出」をした。
演 タイミング的には「The son of a (ガシャン!) stole my
禁  watch!」という感じなんですが、 これは、当時の検閲を
止 パスするために、わざと「bitch」を聞き取りづらくしたん
! そうです。 セリフ変えればいいんじゃね?と思ったりも
  しましたが、貴様ははなんでお前は1人で会話するんだ?
そのオチのセリフを変えることは、舞台劇に失礼となるとマイルストンは考えたのでは
ないでしょうか なお、ワイルダー版が作られた頃はだいぶ検閲も緩くなっているため、
このセリフはそのまま出てきます 「ヒズ・ガール・フライデー」は設定を男と女に変えたから
そしてすぐに手のあいた1人が手拍子をとりだし、それに合わせるように誰かが「玉潰しっ!」
コールを始めるとそれはデブ以外の全員の狂乱のコールに変わった。 「玉潰しっ、玉潰しっ!」
みんなに周りを囲まれ止まらない玉潰しコールに、デブの金玉が潰される恐怖の入り交じ
った鈍い悶絶の悲鳴はかき消されていく。 「いいか! つっ、潰すぞっ!」 ギラつく
6人の目と失神しそうな俺。そのかわり、ヒルディの婚約者(元劇でのペギー)は何度も
ウォルターの計略で警察に捕まるんだけど 最初に捕まるのが「時計泥棒の容疑」で、その経緯が
省略されているのが洒落てた 観客はこのくだりを知ってるという前提なんだよね 。 元の
芝居が米国でどれくらい有名だったかっていうのは日本ではピンとこないが
ワイルダー版を製作する時プロデューサーがある有名俳優にオファーしに行ったところ
「脚本もないのに決められるか」と断られたというエピソードがそれを如実に示していると思う
みんなストーリーを知ってる舞台劇だからタイトルだけで話が通ると思ったんだね
今で言うところの「キャッツ」や「ライオンキング」みたいなもんなのかな
なにより北の時代は終わった?わらった!昔のように自分の好き勝手はできん
同性愛者とスカトロ・SM・幼児性愛者は手を結ぶべきだ
快楽という財産を分かち合わねばならん 優れた肛門があるなら我々も使いたい
ただし使用料をちゃんと払う!我々は共産主義者とは違う 俺もスカトロは好かんにせよな!
0702名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:28:43.03ID:GAskqG21



鹿











? 〜ココは完全に自演スレ
 い
 つ
 ま
 で
 皆
 に
 迷
 惑
 か
 け
 る
 気
 だ
 ?
0703名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:00:41.01ID:BI80QJJN
ザ・シネマのHPリニューアルしたのか・・・
個人的に前の方が見やすかったなぁ。今までだったら末には5月分見れたのにみれないお・・・
0704名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:20:52.77ID:Bv8p58En
ほんまや
年代順ソートとかできとる
0705名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:13.17ID:AGtkytbo
>>689
てかBS日テレで吹替版すんの何ヶ月ぶりだろう?
一昨年辺りまでは大体ソフト版とはいえ、毎週やってたのに、突然字幕しかやらなくなったよな‥
週末よくしてたヴァンダム映画とかはささやかな楽しみだったのにw
0706名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:42:48.92ID:ITspzb0p
>>705
こないだやったゼログラビティは吹替だった
0707名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:46:03.00ID:ITspzb0p
間違えた、ゼログラビティはプレシネだった
BS日テレは昨年末やったホワイトプラネット (ドキュメンタリー)ぐらいか
0708名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:48:53.57ID:ITspzb0p
デルタフォース1、2連続でやったのもBS日テレ
0710名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:38:56.00ID:KQXT2+PF
それにしてもナイトホークスに吹替未収録が解せない。
募集かけた様子も無いし、収録出来無い理由があるのか?
0711名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:25.64ID:Mc9RAYbq
>>710
キングレコードは発売まで仕様が二転三転するからわからんよ
0712名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:05:53.22ID:gOPKpvQH
キングレコードはギリギリになって追加とかだと
かなり雑な収録になるよ
レイズザタイタニックなんかはそれ。
0713名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:06:02.58ID:vwthlaSg
思えばBS日テレは一昨年T2、T3を続け様に字幕でしてから、一気に字幕ばかりなって、それまではSWやロッキーも平気でソフト吹替ノーカットでしてたのにね‥
来月金ローでパシリムあるが、PANみたいにガイドキャスト差し替えあればいいな〜
一応ケンコバがロンパールマンしてたけど、元は大友や運昇辺りがしてたら、結構見たいねw
0714名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:13:39.63ID:gOPKpvQH
字幕の方が二次使用料少ないし
視聴率も大して変わらないからそのままなんだろう
BSプレミアムみたく新訳字幕な訳でもないし
0715名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:20:36.19ID:cbFz+ljW
>>714
二次使用料が必要なのってソフト化する時だけじゃないの?
0716名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:22:15.43ID:iMJet3oI
女性3人組ボーカルユニット・Kalafinaが30日、都内で行われた映画『Kalafina 10th Anniversary Film 〜夢が紡ぐ輝きのハーモニー〜』の初日舞台あいさつに出席。メンバー脱退騒動後、初となる公の場に3人そろって姿をみせたが、
ファンの前でその件に言及することなく会場を後にした。
0717名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:38:39.44ID:jodR6EqQ
約2年前のBS日テレはブレードランナーの磯部版やプレデターのイマジカBSの追加収録版を放送してくれたりと吹替ファンにはありがたい存在だったんだけどな…
0718名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:46:19.11ID:jodR6EqQ
今はBS日テレの代わりに、BSTBSがポセイドンアドベンチャーの新録から吹替に力をいれるようになったな。映画紹介のCMも独特なナレーションいれたりしてるよね
0719名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/31(土) 02:43:28.66ID:vwthlaSg
BS日テレは基本ソフト吹替版なのに、プレデター2だけはTV版で流してて、ビックリしたな〜
JFKはソフト、TV版どちらも出来いいから構わないけどね
ただベーコン、オールドマンのどちらかには安原使って欲しかったけどw
0720名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/03/31(土) 03:14:21.20ID:e4K6PiOW
もしかしてマッドボンバーはツイッターでつつかれたから吹替え入りになって
ナイトホークスは言われなかったから字幕のみとかそういうオチなのか?
0721名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:07:28.40ID:8Lc+G8mF
ファミ劇で太陽にほえろ最終回間近の 「山さんからの伝言」を見てたら悪役の顔に見覚えが
テロップで確認したら宮部昭夫だった
以前殺し屋役で太陽に出てたのは知ってたけど、こちらは知らなかったのでビックリ
0723名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 07:58:04.61ID:gOPKpvQH
>>720
そうだよ
レイズザタイタニックはLD版は入れないんですか?と問い合わせしたら
音源がありません→持ってます→送ってくれたら収録します
で、発売数週間前に急きょブチこんだ
0724名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:18:38.44ID:e4K6PiOW
>>723
ツイッターで言われてもいつかは流れるんだから後々買う人の参考にされるアマゾンのレビューをチェックしておかないのは怠慢もいいとこだな。
今ついてるレビューのほとんどがキングだから当然吹替え入るよね!って前提で書かれてるから字幕のみだったら目も当てられん。
0726名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:31:30.31ID:DRpRXSbC
フリックストーリーのAmazonが酷すぎる
一人だけまともな人が、最近レビューつけたから良かったけど。他のレビューした人が、自分の間違いを訂正しない人がいるのがな…
0727名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:06:50.54ID:gOPKpvQH
ゲッタウェイとか現状での最良の商品仕様にしてくれて嬉しいのは分かるけど
発売前から10人以上もレビューしてるのはどうかと思うけどなぁ
この手の早トチリの層が、発売後に少しでも違った所があると凄くクレーマーっぽくなるのが多い
0728名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:51:45.62ID:THEnzprs
Netflixで配信してるトランプのドキュメンタリーの吹替が酷いね
こんな酷いの聴いたことがないくらい
0729名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:36:15.14ID:jZ/71zx4
>>728
そういうのはNetflixに意見を出した方が良いよ
その作品は改善されないにしても、今後はその業者に吹替を任せなくなる可能性はある
0730名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:01:48.53ID:NYTBhVfW
>>729
ネトフリの吹替に期待しない方がいいよ
0731名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:17:03.48ID:azFNHQc2
>>728
トランプ アメリカン・ドリームってやつだよね 聞いてみたけどこれは酷い
ドキュメンタリーのボイスオーバーだからある程度は許せるのではと思ってたら そんな問題でもなかったw
インタビューの吹替もやばいけど時々混入される街の声的なのが、どう考えても素人だろってのがすごい
全体的に音の浮き具合もひどいからちゃんとした収録スタジオ使わないでボイレコでも使って録ってる感もある
0733名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:19:18.52ID:azFNHQc2
そういえばなんか最近、配信用のコンテツが多すぎて、やっつけ字幕とほぼ素人な人をつかって吹替を作ってる
ってツイッターで呟いてた中の人みたいなのみたけど それかな・・・
0734名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:23:01.96ID:rZyy/FGn
Netflixなんていま世界一コンテンツ制作に金かけられる企業なのに
0735名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:33:10.45ID:azFNHQc2
コンテツじゃなかったコンテンツねw
0736名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:33:45.08ID:3NAdexBH
そういや,サバイバー 宿命の大統領も最初ケチって キーファー・サザーランドに
小山力也使ってなかったなぁ

金ないのか?
0737名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:38:34.35ID:azFNHQc2
もしかして予算は潤沢にあるけど 次から次へとくるものをこなすのにどうしてもスケジュール的に
無理が出てきて、しかたなくハズレを食らうものがあるってことかも
0738名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:44:30.27ID:gOPKpvQH
レッドフォードの出会いはテレビ音源を平田で追録してたな
裸足で散歩は三上哲で新録
新録か追録かの判断基準がよく分からないが金はあるという事だろう。
0739名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:29.57ID:M7peaSDk
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1498795.png

数日前に上がってたヒコーキ野郎のNHK版
持ってたかもと探したらあったわ
130分だから少しだけカットかもしれない?
0740名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:31.89ID:azFNHQc2
そのNetflixの「裸足で散歩」って新録で去年の12月に入ったばかりなのに
もう見れないっていったいどういうことなんだろ???
0741名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:19:59.96ID:azFNHQc2
「逃亡地帯」もみれない・・・・
レッドフォードがコレだめ〜!!って言ってきたんかなw
0744名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:47.36ID:3EGzz8RW
今度、発売予定のマッドボンバーの吹替キャストってわかる人いますか?
アトリエさんのところとか探しても吹替キャストが出てこなくて困ってます
0745名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:11:19.45ID:UgXUoG6T
>>744
チャック・コナーズ(草薙幸二郎)
ビンセント・エドワーズ(仁内達之)
ネビル・ブランド(保科三良)
0748名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:28.19ID:gOPKpvQH
手持ちのテープ整理してたらフジの「ミッドナイトアートシアター」のモノが結構出てきた。
深夜枠だけあって流用音源が多かったけど、割と古めの作品も多かったみたい。
プリティ・ベビーとか初回は日曜洋画で流すにはヤバいだろうというのも
深夜なら…
0749名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:31:12.48ID:elJtZbRz
>>736
あれは円盤だす際にKADOKAWAが出て来て
コマーシャルうちやすいからって理由で小山に替わったんだよ
もともとのディレクターも降りたはず
0750名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:53.63ID:NYTBhVfW
>>749
円盤ってもう出てるの?
通販限定?
0751名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:42:24.00ID:pOuzbgiv
>>604
角川の海外ドラマのブルーレイって高いイメージがあるから新録があるなら買ってみようかな
廉価とか全くでないからウォーキングデッドとかはほしいけど全部配信で済ませてる
0753名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:55:11.49ID:UfblJLG4
>>745
ありがとう
0756名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:10.00ID:ukXwTX0y
>>750
いや、6月の頭らしいぞ発売
それに合わせるためにほんとは3月に配信予定だったシーズン2を待たせてる模様
0758名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:01:18.92ID:goWJbT8y
BSジャパンのレイダースは日テレ版らしい
サイト更新してた
0759名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:47.65ID:BzRrZCRC
ジュマンジ、もしかして追悼の意味でロビン・ウィリアムスの前作の映像かなんか使って江原はその吹替かと思ったが違ってた
普通に役を演じてたがゲーム内の案内役という設定なんで一人一人にいちいち同じ内容を繰り返し喋るというのをあのハイテンションでやってて爆笑モノ
ドウェイン・ジョンソンは格好良い声なのに気弱な演技を野太い声で喋ってこちらも最高
高木渉は前作の5.1ch新録版に出てたがこちらはジャック・ブラック役だから呼ばれたのね
0760名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:14.62ID:QuT16a3+
ジュマンジ2は設定からもう面白いよね
0761名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:36:34.13ID:xlWonyhk
>>758
無料放送だと10年ぶりぐらいかな?
そのうちシリ―ズ全作放送してクリスタルスカルの村井&戸田版制作してほしいね
0763名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:43:24.09ID:XJA9+P4q
タイタン
サム・ワーシントン:東地宏樹
テイラー・シリング:園崎未恵
ノア・ジュプ:古城門志帆
トム・ウィルキンソン:羽佐間道夫
アギネス・ディーン:中原麻衣
他にも野島昭生や平川大輔が出ていたりと結構豪華

Netflixで配信中
0766名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:13:26.49ID:YuOfBa3e
サタシネの光る眼はテレ朝版だった!何年ぶりか
0767名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 08:20:31.89ID:mDPhyUlg
>>762
自分もシネフィルが昨年、放送してくれてそれが見納めかと思った
0768名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 08:24:08.86ID:mDPhyUlg
午後ローのジュマンジは番組表によるところでは、テレ朝版らしいね
0770名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:50.93ID:hg2Qdrff
シネフィルはもう月1で森川トップガン放送をずっと続けていくつもりだなw
初回以降は90分以内に収められてカットとかばかりだったから
初回版放送は有難かった
0771名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:04:34.28ID:VG0GvT78
今夜はBS朝日『フェイス/オフ』、BSフジ『コン・エアー』がやるけど吹替はソフト版かな
『コン・エアー』は日曜洋画の延長版と同じ放送時間だからテレ朝版だと嬉しいが
0772名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:12:40.49ID:hg2Qdrff
BSフジは自社で作った音源以外は基本ソフトで済ます感じがする
前のエネミーオブアメリカも時間的にはテレビ版だったのに
ソフト版のカットを流してたし
0773名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:53.83ID:KsMiJcLW
レイダースは旧ソフト版の方が好きではあるけど、翻訳や台詞回しとか随所に日テレ版の方が遊びがあって、見応えはあるよね
古き良きTV吹替の良い面を凝縮した様な出来だから、素直に見れて嬉しい!魔宮の方はどうなんだろ?
0774名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:34:13.65ID:nxdSqWGc
レイダースは日テレとソフト(旧)でも微妙に訳違うよね
戸田恵子の「パートナーよ覚悟しなさい!」って台詞とか好きだったんだけどソフトでは全然違ってたし
0775名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:48:45.53ID:syKyflUd
アーノルド・トート(ロナルド・レイシー)が大火傷して雪で冷やすトコは内海賢二も樋浦勉も「あー!気持ち良いっ!!」って叫ぶけど台本に書いてあるのか?
原語は喘ぎ声っぽいみたいだが
0777名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:10:07.56ID:41sCsWB3
https://www.fukikaeru.com/?p=9000
クリスタルスカルはオフィシャル化で駄目だったそうだ

シネフィルwowowでも村井版クリスタルスカルの制作が持ち上がったんだけど駄目だったらしいな

代わりにブレードランナーとか新録してくれないかな
0778名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:20:16.15ID:hg2Qdrff
ブレードランナーはノーカット吹替がなくて
ザシネマがそれならと作って、2049のキャストもザシネマ版から続投だから
半ばオフィシャルみたいな扱いなんじゃないのか。
0780名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:25:51.44ID:nxdSqWGc
マジかー・・・
インディ5作目も内田直哉で確定ってことか
0781名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:07.04ID:89KKz8vo
クリスタルスカルの別バージョンは有り得んという事か
0782名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:32.84ID:yNDUhYkt
>>780
ネズミだから磯部が来る可能性もあるぞ
0784名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:47:26.65ID:KsMiJcLW
トートに関しては旧ソフト版の樋浦が一番小悪党っぽくて好きだなw
日テレ版は村井を筆頭に戸田、田口とか顔も知れてる人を主要にしてたり、脇役でも内海や阪脩、麦人、北村らに加え、チョイ役で賢雄も出てたり、一々豪華なんだよね〜
魔宮、聖戦共に日テレ版ってのがとにかく嬉しいが、こちらは磯部ハリソンのテレ朝版があるはずだが、そっちはもう音源ないのかな‥
0785名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:17:15.70ID:VG0GvT78
ttp://indianajonesjr.com/tvonair.html
ここにインディシリーズの放送履歴が書いてるけど、
磯部版魔宮、聖戦はそれぞれ3回放映されてるんだね
04年にテレ朝で聖戦やった時は磯部版だったのに08年の放映では村井版だったから、
磯部版は紛失しちゃったのかもしれんな
0786名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:26:24.09ID:hg2Qdrff
玄田版は地デジなってからの放送したし破棄はしてないだろう
村井以外の初インディが玄田だけど当時はどう思われたんだろうか
0787名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:29:55.91ID:LUOu/C1j
玄田版2011年にやってたのか
録画残ってるのかな
磯辺版は録画持ってるので必要なら提供するぞ
0790名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:52.18ID:hg2Qdrff
ブエナビスタ系は新録は許さないけど
放送ならいいよってモノがチラホラあって線引きが難しい(アルマゲドンテレ朝&日テレなど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています