X



吹替ファン集まれ〜!【PART131】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:45:21.86ID:aWvZp5vL
特定の誰かをディスるのが好きだな
一番悪いのは何の脈絡もなく話しを振った>>108だけどな
この馬鹿自分に酔いしれて満足なんだろうな
まあお前らも人のこと言えない悪口大好きの屑だけどな
何が純粋な吹替ファンだよ
誰かが言ってたフキヲタっていうキモイ人種だな
しつこく言い続けてた時はムカついたが今はこいつの気持ちがよくわかるわ
0157名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:01:21.28ID:CkyNBtTc
>>150
母親のクリスが街歩いて帰宅するシーン
カラスとダイアー神父が会話する前辺りが
字幕に切り替わった記憶がある
0158名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:03:54.53ID:CP8NM1na
でも、鈴置さんはトムから直々にFIXとして指名されたんでしょ?
0159名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:19:24.48ID:94KtzK+t
>>112の記事読んで気になったから『ピーターラビット』の劇場版吹替を見てきたんだけど、千葉雄大が普通に上手くて驚いた
昔よりアテレコの技術が上達してるように思った
エンドロールの歌も上手かったし意外と起用なんだな

全体的に手堅い出来だったけど、本国で叩かれた「アレルギー」をネタにしたシーンは流石に表現をボカしてたな
0161名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:18.29ID:mXGJiEDe
>>160
カサンドラクロスが唯一、久松ランカスターがノーカットで観れる作品
0163名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:09:37.34ID:ERFMYkyD
>>162
森川クルーズは完全固定状態だから、
トム:森川智之
キアヌ:宮本充or小山力也or堀内賢雄orその他
かな、森川さん気まずいだろうね
0164名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:43:39.42ID:ZbZF9v90
>>162
無理矢理掛け持ちさせたら面白いかも


目の悪い爺さん婆さんには不適切な吹替にはなるかもしんないけどね
0166名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:57:41.50ID:ntqnYa65
森川智之:ユアン・マクレガー or キアヌ・リーブス
宮本充:イーサン・ホーク or エイドリアン・ブロディ
大塚明夫:ニコラス・ケイジ or デンゼル・ワシントン
玄田哲章:サミュエル・L・ジャクソン or ローレンス・フィッシュバーン
山路和弘:ラッセル・クロウ or クリストフ・ヴァルツ

完全固定レベルのを出すと「普通にそっち担当するやろ」っなるからこんな感じに固定度近そうなので比べないと。
0167名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:12:02.70ID:m7p2c526
>>166
そういう意味では
以前のエクスベンダブル3の吹き替え予想は妄想満開で楽しかったな
ラングレンとバンデラスはもう明夫が兼任でいいじゃないか?とか

ハリソンに村井国夫が出てくれる望みが薄い気がしてたから
磯部がハリソン、メルギブどっちをやるべきか? で
磯部ハリソン、安原メルギブ
菅生ハリソン、磯部メルギブ
なんて予想が多かったな
0168名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:24:19.66ID:U4AqYOrt
コラテラルのステイサムは掛け持ちしてほしかったなちょい役だったし
0169名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:00:18.80ID:G6oeUo/I
>>161
久松ランカスターで特に収録してもらいたいなら『エルマーガントリー』だな
かなり狂った芝居をしてるみたいだし。

『駆逐艦ベッドフォード作戦』も気になってるところ
0171名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:13:08.69ID:d9zQlarG
>>169
ok牧場がいいけど音源が残ってないよな

今ソフトに入ってるやつは馴染みの声優じゃないから違和感あるんだよね
0172名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:44:45.22ID:LabKkMAr
ミッドナイト・ランの日曜洋画劇場初回放送のカット箇所を調べてみた

https://i.imgur.com/PoEMcb1.jpg

やっぱりバスでの会話の後半が追録で見れるのが楽しみでしょうがない
あとはポテトリヨネーズのとこも

とにかく7月のムービープラスの追録ミッドナイト・ラン見るまでは死ねない笑
0173名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:28:14.60ID:XIhcPCUg
>>171
青木義朗のバート・ランカスターと中谷一郎のカーク・ダグラスは当時の日テレ独自の配役だったね
それぞれ数本ずつ担当したみたいだけど浸透しなかったな
久松ランカスターと宮部ダグラスというFIXの先入観なしに見れば、なかなか良い吹替だったと自分は思う
0174名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:31:02.05ID:16S/Dv6f
>>162
Dr.パルナサスの鏡みたいに森川が吹き替えでやってる人達が一挙に共演したら振り分けどうなるんだろう…って想像楽しかったな
結果全部あれは森川だったけど
0176名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:25:28.61ID:Mhm/iMGU
井上和彦って最近はハンニバルの印象が強くて
緊急地震速報のタイミングで聞くと何か怖いわw
いっそ石田太郎バージョンも作ってもっと怖くしてもいいかも
あとは
小林清志による緊張感MAXバージョン
千葉耕市による審判の日が来たバージョン
とか
0178名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:49:45.69ID:pCz/sWku
ここで聞かれましてもね・・・
吹き替え声優のことならお役に立てるかもしれないが、そっち方面は無理
0180名無シネマさん(志摩)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:40:16.25ID:PZ9oLaL5
>>176
それでも井上和彦はアーロン・エッカートとマシュー・フォックスは鉄板だと思う。
0181名無シネマさん(志摩)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:43:25.26ID:PZ9oLaL5
久松&宮部版「OK牧場の決闘」は
75年のテレ東で1回しか放送されていない超レア物らしいね。
それでも所有している人はいるみたいだが。
0182名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:03:20.25ID:XIhcPCUg
OK牧場は久松版もだけど宍戸版と瑳川版も見たいな
宍戸錠も昔は、たまに吹替の仕事やってたんだねえ
声の仕事では警部マクロードが一番有名だろうけど
0183名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:09:28.17ID:hU0wHoZX
井上和彦さんといえば、やっぱりNCISのギブス
0185名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:42:08.19ID:whZY+hse
井上エイドリアン・ブロディ結構合ってたからその逆で宮本マッツ・ミケルセン見てみたいな
0186名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:18:06.24ID:Kx/odQNU
>>185
宮本マッツだと無気味さ倍増するかもw
0187名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:23:33.37ID:IczQ5s6o
アンタッチャブルのwikiの吹き替えキャストがソフト版以外消去されてるぞ
0189名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:47:27.80ID:RkVsMYRL
ソフト版のとこにカッコして(1987年)って書いてんのもおかしな話だな
あの吹替は後年DVD化の時に作ったヤツなのに
1987年は映画の製作年じゃんか
0190名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:54:08.92ID:a9rwvYvH
アンタッチャブルだけじゃなくてツインズやトップガンもひどいもんだ
0191名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:57:01.10ID:IczQ5s6o
ソフト版の後に映画の公開年数を書いてるあたり同一人物っぽいけど目的は何なんだ?
せっかく情報が充実してたのに。
0192名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:59:07.97ID:DqrN3NCE
その後違う所か加筆されてなければ
ひとつ前に戻す編集を誰かしてくれればいい

前はよく編集してたけどもうIDもわからん
0194名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:06:51.41ID:whZY+hse
気づいたらダイ・ハードやリーサル・ウェポン2までソフト版以外消されてる
これも同一犯
0195名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:12:34.12ID:RkVsMYRL
近年テレビ版吹替が廃棄されてる流れに乗って何らかのメッセージのつもりか?
0196名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:14:33.13ID:IczQ5s6o
ソフトに収録されてるTV吹替版の情報を消去するってどういうことだよ。
0198名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:24:46.30ID:IpOqJNjR
修復できないように細工してあるぞコイツ

一から打ち直さなきゃならねえ
0199名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:26:50.62ID:1phf/lkH
「さらば友よ」、KADOKAWA盤ブルーレイ視聴。
前のブルーレイで悪評だった早回しが、ちゃんとNTSCに移して直されているのが良い。
フランス語はSD画質だけど、ブルーレイだからか画質はそんなに悪くないと感じる。
堀版は野沢版よりも10分ほど尺が長いけど、野沢版に有る場面が堀版に無かったり、
両バージョンとも吹替されていない場面は存在する。
野沢版はBGMや翻訳を変えて独自に工夫している、堀版は原語版に近い印象を受けた。
どちらの吹替版も甲乙付けがたい素晴らしい出来だね。
0200名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:28:01.99ID:IczQ5s6o
>>198
マジかよ、スクショしとけば良かった
0201名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:35:38.23ID:LabKkMAr
なんかツイッターでもちらほら言ってる人いたけど
今ウィキペディアの吹替を目の敵にしてる輩が湧いてるっぽいね
自分が気に食わない情報の記述を片っ端から削除していってるみたい
0202名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:36:35.82ID:LabKkMAr
ウィキペディアの吹替の情報を〜
0203名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:42:05.99ID:AGbc1ZfN
>>128
ミケルセンの地声は中多和宏が近く感じたが
病気のせいか新しくやる事も無く終わったな

神谷和夫って生きてるのか?
0204名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:45:20.21ID:LabKkMAr
今日1日で10本以上のメジャーなタイトルがもうやられてる
ラスト・ボーイスカウトとかもソフト版以外のキャストがなくなってる
0205名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:59:22.06ID:LabKkMAr
おお 今戻していってくれてる人ありがとうございます!
ホント助かる
0206名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:06:36.27ID:Vc46g8pI
一体何の暇つぶしなんだろうかねw
しかし吹替のバリエーションがソフトも含め3つ位ある洋画は今やレアだからな‥
90年代までは結構あったが、00年代のだとバットマンビギンズ以来ないんじゃないか?
年々洋画の視聴率が下がり、余計にコスト掛けてまで新録する事は減ってるからね
0207名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:30:07.12ID:VBEw0vCw
>>206
日テレはビギンズよかったから
スパイダーマン3もヒロインをタレントに差し替えじゃなくて新録がよかったな
0209名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:40:12.59ID:Vc46g8pI
日テレ版は東地ベール、津嘉山リーアム、山路ゲイリーとかソフト版より豪華で好きだね〜
逆にフジ版は変化球過ぎてイマイチ好きになれなかったけどw
0210名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:49:38.64ID:hCvMb5Pi
>>209
アナゴさんのリーアムとか意味不
フジテレビ×清水洋史は相性が良く無かったよね

ターミナルもかなり酷かった
0211名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:04:38.22ID:Ge2s+npE
フジはどうも変化球キャストを好む場合があってな‥
高橋ベールはまだしも若本リーアム、芳忠ゲイリー、阪脩モーガンとかはやっつけ感半端なかったわw
日テレ版に比べ、全体的なキャストもショボいしね
0212名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:08:41.47ID:1phf/lkH
>>208
吹替箇所のみのスキップ等は無いみたいです。
「太陽がいっぱい」と同じ仕様を期待してただけに少し残念ですね。
でも、野沢ドロンと堀ドロンのWフィックスを比較しながら見れるのは最高。
0214名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:26:52.96ID:gQQ2eBGB
若本規夫といえば、今公開してる『ランペイジ 巨獣大乱闘』ではクセを比較的抑えて久しぶりにカッコいい演技してたな
カウボーイ気取りの政府秘密機関のベテラン捜査官っていうクセの強い役だから、クセを抑えた若本規夫が丁度良いと思ったな
あとは高木渉のヘタレ役が良かった
0215名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:36:54.67ID:e+b0RG6R
ビルとテッドの3作目が制作決定したけど、吹替が作られたら井上和彦&島田敏コンビなのかなぁ
今のキアヌに井上は想像できんw
0216名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:37:55.45ID:NuF0nJkQ
若本もだが東地、力也って癖が強すぎて演技が浮いてることが結構あるよな
0217名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:46:10.24ID:3NcHuNwR
ひと昔前だとホリカツは、アクの強い異常者や悪役をやると凄くムカつくが
ノーマルな知的キャラやらしたら、これまたカッコいいというスイッチの差が楽しめた
最近だと芳忠がそのポジションかなと思ってる
若本の場合はロバート・ネッパーがやるキャラなんかだと若本節を炸裂させる
若本は担当する役が基本アクが強すぎてノーマルで知的なキャラやった代表作が思いつかない
アニメならトップをねらえ!のコーチがマトモなキャラだったが
0218名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:50:09.20ID:B3+FaNBe
コナンの上戸彩なかなか上手いね
上戸彩が吹き替えやったというニュースは知ってたけど上映中途中までまったく思い出すことなかった
二三一はすぐに違和感があって絶対タレントだとわかった
0220名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:23:46.60ID:nOkW9X3o
>>217
アニメなら他にも銀英伝のロイエンタール、ゲームならワイルドアームズのガウン役がアクのない演技してた
0221名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:37:16.13ID:AyQSM5G9
>>215
キアヌはコメディなら宮本さんかホリケンがいいな。
森川、小山だと硬い。
0222名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:29.60ID:3NcHuNwR
>>219
10年ぐらい前は再放送AXNでよくやってた
マクロードの吹き替えは、顔出しでも有名な加藤武、橋本功が良い味出してた
宍戸錠を含めてNHKらしいキャスティングだった
マクロードの初期数話は羽佐間道夫でマクロードやってたが、やはり宍戸錠のイメージだと思うね
スピルバーグの激突!の凱旋上映の宍戸吹き替え版を見てみたいよ
0223名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:55:17.32ID:Ge2s+npE
ズートピアでは上戸とサバンナ高橋の上手さにびっくりしたw
来月地上波でするけど、この二人はベテランの森川や玄田、三宅、竹内辺りと絡んでも違和感なかったもんな〜
その次の週のドリーでは上川が中々良かったね
0224名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:55:40.78ID:GM0X1vgu
若本のオーバーアクトは演出家と視聴者がそれを望んでるから仕方ない
アニメはともかく吹替では微妙なことが多いけど

昭和の頃は美声かつ普通の演技で大変良かったんだがなぁ
0225名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:04:08.41ID:SV2/WODX
>>213
SD画質なんで容量は余ってるでしょ。
発売が延びただけで企画が古いからじゃない?
今後は機能付けて欲しいな。
0226名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:13:41.96ID:vAwgYGNC
>>223
ジオストームの上川さんはかなり悲惨なことになってて
アフレコにそこそこ慣れてきたはずの上川さんでもこうなるんだなーと

他の人も書いてたけどこれに関しては山本耕史の方がうまくこなしてた
0228名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:28:32.29ID:Ge2s+npE
まあジオストは単なるミスキャストだろうねw
山本とブルゾンが割と良かったから、余計に目立つのもあるかも
上川は声質的に山本がやったJWのクリプラとか合いそうだけどな
0229名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:31:58.27ID:AyQSM5G9
山本は平田広明と内田直哉っぽさある。
0230名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:05.08ID:kZbXD0hw
シネフィルwowowの史上最大の作戦

小林修のジョンウェイン イマイチだな
0232名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:09:33.04ID:CWNnI5Yl
>>230
納谷と比べたらマシ
0233名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:47:17.49ID:12PIktFB
ローガン・ラッキー
チャニング・テイタム:山本格
アダム・ドライバー:杉村憲司
セス・マクファーレン:羽野だい豆
ライリー・キーオ:木下紗華
ケイティ・ホームズ:森夏姫
キャサリン・ウォーターストン:うえだ星子
ヒラリー・スワンク:きそひろこ
ダニエル・クレイグ:青山穣
ttp://amzn.asia/cZindSU
やっぱりスター・チャンネルで放送されたものと同じものが収録

グレート・アドベンチャー
アンディ・ラウ:井上和彦
ジャン・レノ:菅生隆之
スー・チー:石塚理恵
トニー・ヤン:日野聡
チャン・チンチュー:坂本真綾
エリック・ツァン:岩崎ひろし
ttp://amzn.asia/0TESLD2

アクシデントマン
スコット・アドキンス:土田大
レイ・スティーヴンソン:東和良
アシュリー・グリーン:渡辺ゆかり
デヴィッド・ペイマー:白熊寛嗣
マイケル・ジェイ・ホワイト辻井健吾
レイ・パーク:岡井カツノリ
エイミー・ジョンストン:高宮彩織
ttp://amzn.asia/2R5HZYT
0234名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:03:12.79ID:iCmfwiS9
アジア映画は割とフィックス当ててくれるから嬉しいね
個人的にアンディラウは一時期安定しなかったけどてらそまさんが一番合ってると思う
0235名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:58:39.04ID:9ttP9TtX
マトリックス
UHDとリマスターBDに森川版収録か
WOWOW追録版か気になる
0237名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:52:09.52ID:6AYRRgfZ
6月のBSジャパンでバック・トゥ・ザ・フューチャーを放送するけど
ということは2,3は7月かな?
0243名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:23:27.96ID:aaEyYIFl
>>241
最近ブリーラーソンをやってる声優はどうなの?
0244名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:15:13.72ID:NLiBSEC8
BSジャパンで『ザ・ロック』やるのか。
吹き替えキャストまだ載ってないけど、ここで日テレ版来なかったら、
もう日テレ版観られる可能性はグンと減っちゃうんだろうか?。
0245名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:26:15.62ID:iV8psR8S
>>241
みずきななって噂があったけど。
インフィニティーのナレーションを唐突に担当したから。
0246名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:30:52.43ID:SzdvXJ6C
>>244

日テレ版はこのスレではリッキーがにっぽん大学の内田某がごとく
嫌われぬかれているけど橋本スペンサーと津嘉山ハリスの恰好良さは
鳥肌ものなんだよなぁ。
0247名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:46:22.21ID:B+FP0ZeP
>>246
若山弦蔵がソフト版よりノリノリでセリフもめっちゃ流暢だった記憶がある

佐藤敏夫と木原たけしと007の同窓会状態だったからか2回目の収録だからか
0248名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:56:10.96ID:+Xoq9J6w
小山ニコラスはテレ朝版の山寺よりか全然良かったけどねw
小山ニコラスだとシティオブエンジェルが一番合ってたな
ダークボが日テレ版かテレ朝版流してくれるのを祈るが、出来れば日テレ版が見たいな‥
来月のグラディエーターはソフトかテレ朝版のどちらかな?
0251名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:20:08.09ID:B+FP0ZeP
>>250
ターミネーター3の件もあるから封印されたかどうかはわからんぞ
0252名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:48:48.51ID:+Xoq9J6w
こうなるとJW2は玉木、佳乃続投かな?
去年新録したのは、続編前だとソフト版する羽目になるから、差別化したかったのかもね
来月29日はSWEP4するっぽいが、ここで水島ルーク版か石田ルーク版してくれたら、大分見応えあるんだけど‥
0253名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/25(金) 14:50:52.04ID:Gj+5NvVu
続編はたぶん吹替継続だろうしここで日テレ版じゃなく劇場公開版なのは良いと思う

公開まであと2ヶ月きってるからいつ吹替声優発表来ても不思議じゃないか。追加タレント枠とかあるのかな
ゴールドブラムはちゃんと芳忠さんでありますように
0254名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:01:36.57ID:+Xoq9J6w
ゴールドプラム以外だとJクロムウェルのキャストも気になるな〜
一昔前なら中村正がしてたけど、今だと稲垣や佐々木敏とかだろうか?
0255名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:09:30.07ID:P9Y0ncii
ここ的には玉木と山本どっちがマシだったの?
玉木はマダガスカルがまあまあ好評だったからチャンスを与えるのはわかるけど
松岡さんとか声優下手なのになんで何度もやるのだ
0256名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:19.99ID:yhMtNjwv
ちょうど昨日、『マトリックス』って来年で20周年だから、製作記念BD出ないかな〜なんて思ってたんだが、やはり動きがあったんだ。
特典はDVDBOXで充分過ぎるほどだから(もちろん増えてくれて構わないけど)、本編のグレードをあげてほしいところ。できるなら三部作で出して欲しいけれど、今のところ本国じゃ1作目だけっぽいな。
foxなら記念版でテレビ吹替も入れてくれるけど、ワーナーがやってくれるだろうか。ブレランのケースもあるから期待はできるけれど…。
あとfox、20周年ってことで『ファイトクラブ』も出ないかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況