X



吹替ファン集まれ〜!【PART131】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:51:05.21ID:NEbWim8L
加瀬はディカプリオやベタニーよりレイノルズの方が好きだな
場合によっては前作のデップーでアベンジャーズみたいに、誰かしらのタレント吹替になってた可能性があるってんだから、危なかったねw
0699名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:17:09.10ID:y5X0q0lu
>>698
デッドプールは台詞量が凄いから、アレを下手なタレントがやったら大惨事だったろうね
あと2の忽那汐里は棒っぽかったし声も曇って聞こえたけど台詞少なかったから違和感はなかった
0701名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:32:40.56ID:40EoNdsW
デップー2はMCUのネタも満載だったけど、ヴィジョンネタが無かったのが残念

それから日本語版は、Xフォースのメンバーを
アベンジャーズのメンバーで揃えてるのは、あれ絶対わざとやってるんだと思う
0702名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:55:23.04ID:NEbWim8L
デップーがFOXじゃなくディズニーならタレントになってたろうなw
FOXは仮にタレント使っても基本脇やチョイ役で済ますしね
そのFOXがよりによってディズニーに買収されたってのがね‥
0703名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:01:13.89ID:pROHU8WH
>>702
一時期のフォックスは酷いもんだったけどな
プロメテウス、タイム、ライフという悪夢のようなタレント吹替を生み出したのはフォックス
0704名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:10:55.90ID:0Wwz9uP8
>>701
打越センセが風呂場で思いついたらしい
0705名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:16:07.98ID:tYcSeOPj
FOXは持ち直してきてると思う
グレイテストショーマンなんてFOX以外だったら確実にタレント使いそうな映画なのにしっかり山路さんだし
買収後はタレント乱発なんだろと考えるだけで嫌な気分
0706名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:45.65ID:Ek9idhDP
FOXのソフト吹替は基本キャスト自体は堅実だからな〜
だからこそ数年前タレントぶっ込みに躍起になってたのは何だったんだろうか?
エイリアンやXMENとかの鉄板シリーズにも剛力ぶっ込んで、ぶち壊しにしてもんな‥
まあ改心したのか、後に差し替えや新録してたけどw
0707名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:59:10.09ID:d3WaKz1B
デッドプール2の吹き替え観てきた。

加瀬さんの前作以上の熱演はもちろん、
佐古さんのドミノがめっちゃハマってたw、
二人の掛け合いめっちゃ好きだわ。
0708名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:45:09.07ID:pROHU8WH
>>706
本国からの指示やろなぁ
「タレントを使え」っていう限定的な指示じゃなくて「興行収入が上がるように努力を見せろ」っていう指示ね
0709名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:00:53.58ID:3iw3MMMF
効果が上がってるかっていうと微妙なのがある意味哀れ
不用意に叩かれても良いことないのにな

それこそ効果が上がってるのは、ディズニーやピクサーとかアニメ位やん
しかもそっちは実写の糞吹替と違って、結構合ってたり上手い人が多いのがまた皮肉
0710名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:20:38.89ID:9dEHryxt
レッドブル、ビデオ用吹替はテレビ放送版と同じ映画なのに結構印象変わって面白いね
玄田哲章はテレビのだといつもの豪快な感じだけどビデオの方は堅実そうで実直な印象
ベルーシは富山敬はなんか軽妙で楽しそうな感じなのに、安原義人はお得意の「現状に不満だらけで毎日ウンザリしてる」って風味の演技で面白い
犯人の名前はテレビ放送版はビクトルだけど字幕やビデオ用吹替はビクターになってる
「ビクター、本名はビクトル・ロスタ」ってとこはテレビ版は「ビクトル、本名はビクトル・ロスタ」となってた
0711名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:44:43.89ID:3iw3MMMF
レッドブル旧バージョン持ってるけど、やっぱ買っとくか・・・ビデオ版も豪華なんだよな
テレ朝版だとカットされてるシーンも割としんみりする良い場面だったし
ベルーシが気怠い軽口キャラだが、シュワの身の上話を聞く時は茶化さず聞いてるのが印象深い
0712名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:17:14.74ID:foGf7nib
>>711
何気にダンコが目上の人たち(アメリカ側含む)にちゃんと敬語なのがいい
0713名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:36:01.97ID:qKrLEnyl
『レッドブル』の何気にいいところは、テレビ版だとエンドロールにかかる曲がシュワとベルーシが会話する時点で始まるように編集してあるんだけど、
それでもそのままカットせずにテレビ版吹替をソフトに収録してくれてることだな
だからソフトでテレビ版吹替を見ると、音楽が鳴り始めたと思ったら一旦鳴り止んでその後ちゃんとしたエンドロールが始まるという感じなんだけど、
それでも最終盤のあの会話がカットされるよりかは断然マシだよね
0714名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:50:32.91ID:4inqc5R3
聴き比べが出来る位にバリエーションある作品って今や少ないもんな‥
レオンやフィフスエレメントはソフト版だけでも2、3種類あって、それにTV版まであるんだから、是非BDで完全版出して欲しい
レオンは旧完全版に佐古ゲイリー、フィフスはテレ朝版に那智ウィリスと今は亡きFIX声優が聞けるだけでも価値がある
0715名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:10:36.88ID:FsXdhABS
吹替えバージョンが沢山ある作品は1990年代あたりまでだろうね
2000年以降はほとんどのソフトに日本語版が入るようになり、テレビ洋画劇場枠も減少した
というのもあって、ソフト音源をそのまま流すパターンが激増した

ランボーのようにテレビ放送版だけで、5バージョン作られたという記録的な作品はもう絶対に出ないだろう
逆に最近は配信用に1980年代〜1990年代の作品の新録が作られるという面白い展開もあったりするが
0716名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/04(月) 04:06:14.02ID:JKCNL6lE
アニメサザエさん49年
あの手この手で芸能人が
実績を泥棒しにくる。
2020東京五輪で
厚顔無恥の面を開会式でさらけ出す。
俺たちが作り上げたんだって面をする。
0717名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/04(月) 04:08:03.53ID:JKCNL6lE
49年親しまれてきたのは自分たちじゃない。
って認識すら芸能人には出来ないからな。
0718名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:41:27.45ID:pu6ZdAzu
>>713
『少林寺』とか『男たちの挽歌』もエンディング切るからって曲をラスト部分に被せてたな
『ネバーエンディング・ストーリー』はエンディングに流れる主題歌をラストに流す代わりに本来使われてる爽快なBGMが無視されてガッカリしたがBlu-rayに入ってるテレビ放送版吹替は台詞はそのままで曲だけ主題歌じゃなくて本来のBGMに戻してた
あれどうやったんだろ?吹替作ってから30年近く経つのに台詞や曲の音源分けて保管してたとは思い難いし
0719名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:58:59.78ID:hr5l6A/H
明日のグラディエーターはテレビ版にならんかな?
わかる人いる?
0720名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:10:15.97ID:/mqtiwr2
シックス・センスのBDはフジテレビの子会社であるポニー・キャニオンが販売してるけど、親会社の関係で日本テレビ版の吹き替えを収録できないとかあるのかね?
0721名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:32:37.68ID:m/fRyjjU
グラディエーターはソフト版だね
まあどちらも安定の山路ラッセルだけどねw
ホアキンが神奈延年か、宮本充かで多少印象違うけどな
0722名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:51:11.12ID:dSWbg5at
レッドブルはシュワルツェネッガー作品初の吹替版ビデオが出た映画だな
スタローンはロックアップかな?
この時に玄田だったのに以後はほとんど別の人(ラストアクションヒーローとジュ二アくらいか)なのはもしかしたらその後スタローンがビデオもテレビも皆玄田ばかりになっていったからかな
0723名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:32:25.40ID:cNk9pYhR
>>719
ふきカエルのサイトが、良く更新してるからそこ見ればいい。吹替キャストも載ってる
0724名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:01.67ID:sW/moEb3
>>721
やっぱりラッセル・クロウは山路が一番だなあ
L.A.コンフィデンシャルはソフト・テレビ両方とも山路じゃないから今になってみると
「少し違和感あるかな?」って感じ
あれもあれで良いのかもしれないが
0725名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:14:51.10ID:HQB4Aeb5
>>724
ラッセルクロウは牛山茂派なんだが、ビューティフル・マインドの演技が良かった、マスターアンドコマンダーの再登板は嬉しかったな。
0726名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:16.92ID:sW/moEb3
>>725
牛山さんは暴走特急テレ朝版の悪役が印象的
ああいうサイコな役やらせても上手いよね

昔、午後ローで見たペギー・スーの結婚の
牛山茂のニコラス・ケイジが意外に良かった記憶がある
これも午後ローで昔、見たのだけど牛山メルギブのザ・リバーも良い
0728名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:54.21ID:Z+z7aatd
ラッセル、ステイサム、ジャックマンはTV版では山路以外がしてたが、今はTV吹替がなくなり、ソフト流用が増えて、すっかり山路が認知された感あるね
まあ井上和彦のラッセルとステイサム、磯部のジャックマンとか嫌いじゃなかったけどw
0730名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:23:43.33ID:H2z73cZh
遅れながら犬ヶ島を見てきた
大典を最後まで磯部勉だと思いこんでた
あと森川はヒーロー声が衰えないな
0732名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:26:42.49ID:vEYRiIMN
イーストウッド監督作がなんか地味な声優ばかりになるのは、
もしかしたらボイスマッチ形式でオーディションが開かれてるからなのかも?
0733名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:58.06ID:sW/moEb3
>>732
もし、そうだとしたら何か納得いかないなあ
「15時17分、パリ行き」にはマジでガッカリした
どんな豪華な配役になるかワクワクしてたのに、あのショボさ…
0734名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:53.74ID:jO8ho/75
>>732
吹替で釣れない映画の吹替の出来は最低クラスになるのはしゃあない
0735名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:55:51.52ID:FdmaxhvR
15時17分は元々が素人なんだから吹き替えが豪華になる理由ないだろう
0738名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:03:01.54ID:9E2GTOhP
ブリットとゲッタウェイは今日か…
0740名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:12:38.47ID:kAx2uRNp
町田英子事務所から松橋登の名前が消えてる…
松橋さん、また事務所やめちゃったのか
吹替の仕事も再開してくれると期待したんだがなー
0743名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:12:48.99ID:4MdKYyyW
BSジャパンの『ザ・ロック』、ソフト版か。
日テレ版を観られる機会はもうないのかな・・・。
『アンタッチャブル』に続いて若山弦蔵さんと津嘉山正種さんの共演で観たかった。
0745名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:40:12.92ID:674BLRX7
ささきいさおのシュワって無いんだよね?
玄田スタローンがあるなら逆も観てみたい
0746名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:20:32.00ID:TNgY5eOf
ゲッタウェイ…吹替え三種盛りが嬉しいちょっと高かったが満足
ブリット…まだ未視聴だが吹替えは一種のみ(それしか無いみたいだから仕方ないが)
ゲッタウェイと同価格なのが不満。補完版だからか?カット版でも良かったので通常価格で再発して欲しかった。
0747名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:20.09ID:XeCoL8kS
>>745
合わんやろ
0748名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:33.67ID:uBl8KSke
>>745
内海シュワとか観てみたかった
0749名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:42:02.11ID:XFP1iwAM
コナン・ザ・グレートとキング・オブ・デストロイヤーに玄田哲章のWOWOW補完版はよ収録してほしい。トータル・リコールの玄田版も追加録音の上、収録してほしいけど厳しいか
0750名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:43.13ID:Jn2GHmDB
トータル・リコール玄田版は
初回ノーカットらしいけど
角川が出してほしいな
0752名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:05:46.37ID:f2K91Jzj
玄田シュワ以外では屋良シュワ、大友シュワしか見たことが無いが、他にどんなレアシュワがあるのか
0753名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:27.05ID:uBl8KSke
>>752
銀河万丈、壌晴彦、大塚芳忠、大塚明夫、堀勝之祐など、結構色んな人が担当してる
0754名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:16:49.75ID:puDIufcs
>>753
壤晴彦は声優デビュー作なんだよな

ただその後5年近くお呼ばれされなかった
0755名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:19:09.54ID:rglv8but
津嘉山正種、古田信幸、菅生隆之のシュワもある
あとは某CMのバロン山崎ぐらいか
0757名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:32:18.67ID:K5NmZRSO
※エンドクレジット後に登場するキャラクターも掲載しております。鑑賞前の閲覧にご注意ください。
0758名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:51.49ID:f2K91Jzj
>>753-755
言われてみれば津嘉山シュワと菅生シュワは見たことあったな
しかし銀河シュワ、堀勝シュワとかあるのかよ
作品は現在簡単に見ること可能なの?
0759名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:11.94ID:E0P6ceCh
>>758
銀河シュワはTBS版 ゴリラ
コルチャックが周夫

ホリカツシュワはソフト版 ツインズ
ダニーが内海賢二
0760名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:17.07ID:rglv8but
銀河シュワの「ゴリラ」は滅多に放送されないけど、堀勝シュワの「ツインズ」は地上波でよく流れてる(玄田版紛失?)

「ツインズ」のwikiの吹替キャストも荒らされてる...
0761名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:07.59ID:XeCoL8kS
>>760
トップガンも表が変な感じにされてる
編集ボタンを押すとわかる
0762名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:42.91ID:GUfhQn0s
ザ・シネマ、プラチナ・シネマが7月1日に終了だが一緒に厳選!吹替シネマも無くなるのね…。
トークの中身がまるでない吹替も有りものばかりで終わっても何の支障もないコーナーだったが、厳選!まで煽りを食うとは…。
俺にとっちゃ、契約問題だぞ。
0764名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:59:46.39ID:RxwxzDp1
>>760  ここ最近のウィキの吹替キャストを必死に荒らしてる奴なんなんだ?吹替に親でも殺されたたのかってくらい
もはや病気だね そいつのIPの履歴みるともう50タイトルぐらい荒らし続けてる
良識のある人がすぐに編集しなおしてるけど トップガンもツインズも直ってはいるよね

なんとか荒らしって報告でブロックとかできなのかね
0766名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:12:47.58ID:CdxxahhV
おそらく最近になって吹替に興味持ち始めたけど自分が見ることができないバージョンが
あるのが悔しくてたまらないんじゃないかな
でも一人の荒らしがいても正しい情報は履歴に残るから誰でも簡単に正常に編集され直されるということを
知ってほしい。多分ここも見てるだろうし
0767名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:17:39.49ID:d8F125h+
意味分からないのが、マレフィセントのオーロラ役は上戸彩なはずが、水瀬いのりになってるのは何故なんだ‥
0768名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:30:41.08ID:XzVblutA
アニメサザエさん49年
担当してきた声優たちは
バージョンのひとつにしか
過ぎないじゃないと
芸能人萌え声優腐女子専用声優
困るからなあ。
自分等のおもちゃにもしにくいしな。
0769名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:54:29.80ID:5Gn9kJxr
9月5日に「ガーディアン/森は泣いている」のブルーレイ出るけど
キングレコードだから吹替も入れてくれるよな…?
仕様には今のところ音声解説しか表記されていないけど
0771名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:25:51.15ID:qow+a35f
吹替の力のブリット買った
WOWOW入ってないから追録版を始めて見たんだけど勝部演之が今と昔でほぼ別人だったから驚いた
今の渋い声の方が味があっていいね

ブリットって
0772名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:31:10.55ID:qow+a35f
途中で送信しちゃった

ブリットって公開から10年近く経ってから吹替版が作られたんだな
この頃の洋画劇場なら珍しくないことだけど、誰も見たことがない宮部版が本当に放送されたとしたら、内海版より前になるのかな?
0775名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:39:12.86ID:aEjFsulU
>>773
SWもついにタレント吹替の波に呑まれたか...
まぁ、ヴァレリアンみたいに脇役への起用だからまだマシか
0776名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:01:38.95ID:bhArRwvd
>>773
下品だな…
0777名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:18.98ID:ebQCbMyB
今月はルネ・クレマンで手がいっぱいなので、ブリットは見送って吹替3バージョン入りゲッタウェイだけ買った
いつものようにしばらくしたらアホみたいなプレミア価格になるんだろうなあ…
0778名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:46:01.16ID:/XuFgKny
Twitterはハン・ソロのタレント吹替の件、他の映画サイトの垢はバンバン書いてるのにスター・ウォーズの公式は全く触れてないな
DAIGOと同じで利口だわw
0779名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:57:21.10ID:Jg/vgO0L
>>760
ツインズの玄田版ってたまに午後ローでやったときに流れなかったけ

>>769
多分後から追加されるんじゃないかな
そういうのよくあるし
0781名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:00:43.99ID:qow+a35f
>>773
どうせならカメオ出演なんて中途半端なことせずにメインキャストに起用すればいいのに
ハン・ソロ - 亜生
ランド - ハマ・オカモト
チューバッカ - 市川海老蔵
ウディ・ハレルソン - 野口聡一
ポール・ベタニー - 及川光博
って感じで

そして国内のSWファンを暗黒面に突き落とすといいよ
0782名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:45:19.04ID:xIPOwREg
いや、普通にメインよかカメオ枠の方がいい
タレント吹替するならこの使い方をもっとしてほしいわ(アメスパの受付嬢とか少ない台詞で酷いのもたまにあるけど)

でもミッション:インポッシブル、ハン・ソロとタレント吹替ないだろうと思ってたものに入るとは驚きの連続だなぁ
どうかファンタビだけはその流れに乗りませんように…2018年後半で一番楽しみにしてるから…
0783名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:24:49.69ID:tqnnnfki
森本ソロ、奥田ルークっていう悪しき前例が
忘れられてる
0784名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:37:31.10ID:5Gn9kJxr
>>783
あれ、そこまで悪かったかな?
実力派俳優の起用だし、ある意味アメリカ本社公認であるわけで
近年のタレント吹替とは趣旨が全く違うと思ってるんだが
ジェダイの帰還も劇場公開版吹替を作ってほしかった
0785名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:39:26.15ID:tKvIQKgj
>>783
合ってないだけで、下手ではない印象
0786名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:20:32.07ID:DcQUDUuq
>>783
森本ソロは妙にリアルなヤバイ人感は出ていたから、ハリソン・フォードがあのまま一発屋で消えていたら違和感無かったかも
0787名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:33:05.20ID:OBZTHcG/
>>781

これ、日本だけ中途半端にヒットしたら「吹き替えで巻き返した俺たちの手柄」
って広告代理店のレイピストどもがますますつけあがるかもしれないから
たとえIMAX3Dでも観に行かないようにして津田寛治の初主演作にも負けて
初週8位あたりで大惨敗にしないと。
0788名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:38:28.34ID:5Gn9kJxr
>>779
そういやキングレコードは発売直前まで仕様が決まらないことが多いなあ
ナイトホークスも、そうだったし
「ガーディアン/森は泣いている」はVHS版とテレ朝版があるから
両方入れてくれることを祈ってます…
0789名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:11:28.91ID:ZcVtX5Nm
ナイトホークスの場合、まさかの新録版なんかもサプライズ的についてたな
ひと昔前のテレビ音源しかないキングから出る作品は、そういうちょっとした楽しみも増える
0790名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:32:58.04ID:bg2N5Qhl
>>783
>森本ソロ、奥田ルーク
声のマッチ度は水ロー版(松崎ソロ&渡辺ルーク)とどっこいどっこいだけど、
翻訳は全バージョン中で最悪だと思った(直訳調、古臭い台詞、 「ヒアゼイカム」など)
水ロー版も所々翻訳が正確ではないが、野田昌宏の監修で幾分かマシになってた
0792名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:34:07.70ID:NOte4e+9
>>790
翻訳が原田だしな…
0794名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:01:07.01ID:5Gn9kJxr
やっぱりスターウォーズ旧三部作は水島ハミル村井ハリソンの日テレ版が最高に感じる
ソフトに収録してほしいってファンも多いだろうに
何とか収録できる方向に持って行ってくれないだろうか
0795名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:12:31.34ID:vTGUt8a5
>>746
ブリットのBDは不良品だったから回収後同マスターでの廉価再販なし。
オーサリングからマスター作り直す手間は吹替増えても減っても変わら無いから価格が同じなのもやむなし。
それでも買ってくれた方のおかげで、エクソシストに繋がってるのでありがとうと言いたい。
0796名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:14:26.84ID:FkLjh5I4
>>794
インディ以上にハードル高そう…
0797名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:16:55.67ID:TxAZeJLs
エクソシスト初回もう募集しとらんが見つかったのか、締め切ったのか…
0798名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:34:36.28ID:5Gn9kJxr
>>796
インディジョーンズ三部作の日テレ版収録はスターウォーズに比べれば障害は少なさそう
今でも再放送は、できるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況