X



吹替ファン集まれ〜!【PART139】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:11.02ID:A72BQgrz
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201810/25091_201810031755.html
トロールズ:シング・ダンス・ハグ!
2018年10月3日(水) 17時55分〜18時25分

 ポピー:清水理沙
 ブランチ:KENN
 ブリジット:まつだ志緒理
 グリスル:西谷修一
 ガイ・ダイヤモンド:佐藤せつじ
 ビギー:かぬか光明
 クーパー:濱野大輝
 サテン&シェニール:堀井千砂
 スミッジ:中務貴幸
 DJ・スキ:西川舞
 グロス:増元拓也
 チャド:相楽信頼
0408名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:05:21.27ID:FFltTf5m
なんか島香裕は千田光男とか田原アルノと共に名脇役のイメージがある
0409名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:09:17.64ID:sOc5OS8W
田原アルノはかなりなベテランなんだけど脇役一筋な感じがあるな
だから「ペイフォワード可能の王国」で主演のケヴィン・スペイシーやった時は少し驚いた
0410名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:15:35.43ID:EoBYMMeO
稲葉実 小島敏彦 村松康雄とかも90年代辺りの吹替でよく見た
やたらと端役の掛け持ちが多かった記憶がある
0411名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:17:54.57ID:+QAyd5qn
日テレの特番のナレ声優陣が謎に豪華で、松本や関、中尾らアニメ声優に紛れて、ちゃっかり菅生混ざってるのがジワるなw
正直コバキヨ呼ぶ方が統一感ある気もするが‥
0412名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:33.26ID:JB90wwwI
>>304
そのコンビのMIBは絶対あると思ってた
機内版とかがそのキャスティングなんじゃないかな
0414名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:35:22.78ID:JB90wwwI
>>305
詳細は分からんがそれは原語版の中の人が亡くなったからついでに変えただけじゃない?
0415名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:43:22.23ID:FFltTf5m
>>413
帰らざる河はなぜか90分枠のやつしか入ってないんだよな…
入れてくれるのは貴重だしありがたいけど、やっぱりノーカットっぽいフジ版かテレ朝版を入れてほしかった
0416名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:47:12.04ID:tuN9rRdR
http://www.bs-j.co.jp/cinema/?p=201810101940
2018.10.10(水)夜7時40分
バトルシップ
シネマクラッシュ
出演
テイラー・キッチュ(アレックス・ホッパー):【声】置鮎龍太郎、リアーナ(コーラ・レイクス):【声】東條加那子、
アレクサンダー・スカルスガルド(ストーン・ホッパー):【声】平田広明、ブルックリン・デッカー(サム):【声】本名陽子、浅野忠信(ユウジ・ナガタ):【声】浅野忠信
0419名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:13:07.41ID:XjrGsA/D
水着で入ってるのに局部を画像で隠すっていう変な凝りがわからん
0420名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:21:46.84ID:OiZkkRkX
>>418
なぜかブロックされてて悲しい
0423名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:37.41ID:JB90wwwI
>>420
内田さん結構エゴサするみたいだよ
名指しで批判する人は容赦なくブロックするみたい
0424名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:06.76ID:nEls5bR7
パチンコ屋やら神谷ひろしの嫁漫画家やらは
倉にうなる金で300円くらいで売っている著作権切れ往年の名作を
費用全額一切持ちで萌え声優イケ声声優で新録でもすればいいさ。
0425名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:49.92ID:lMWnEj0D
そういえば明夫さんが小島監督との対談で、俳優やっててエゴサしないやつはいないって言ってたな
0426名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:25.66ID:+QAyd5qn
明夫や内田クラスでそうなら中堅、若手らは戦々恐々しながらしてんだろうかね〜
バトルシップに関しては土屋が上手かったから、意外と東條と聞き分けつかないなんて事もあるかもなw
やはりタレントが吹き替える前のガイドキャスト音源自体は流せるなら、地上波、BS問わずして欲しいね
0429名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:42:41.91ID:x0qIqS+w
>>427
アイドル声優はアンチも多いが、ファンも多い
0430名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:44:44.56ID:QyyOiuA1
アイドル人気ある人は愛称が必ずあるから愛称でエゴサすると思う
ベテランだと愛称あるのって山ちゃんぐらいなもんだから
0431名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:48:01.08ID:pwhwdaU7
>>345
リオブラボーの昭二版持ってるって書き込みどこにあるの?
頭から見たけどみつからない
0432名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:05.46ID:JB90wwwI
>>426
プーさんのユアン・マクレガーは宮本充さんがガイド版を担当したとの噂がある
0433名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:02:01.16ID:sx7NfOZR
内田夕夜さん、どっちが正しいんだろう?
1963年生まれと1965年生まれ。
声優活動が1991年になってるが、どう見たって2000年にやってるようにしか見えない
2000年は「デビル」が金ローで初放送。
内田夕夜さんはポール・ローナンの吹き替え。
0434名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:02:02.41ID:mu23xv88
>>422
昔に「インディは内田もいいけど村井のクリスタルを〜」と書いたツイートしか思いつかんわ
内田のアカ見たことなかったし、本人に直接言ったわけでもないのになぁ
0435名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:24:45.98ID:s3zrmF2Y
>>434
安心しろ俺もブロックされている。
前回の放送で村井版で観たかったってってついーとしただけでブロックされた。
0436名無シネマさん(秋田県)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:33:55.95ID:4kZ0+d/t
アニメの話で申し訳ないんだけど、ルパン三世5最終回であのセルフのためだけに岡本麻弥さん連れてきたのかと思うとびっくりした。
0437名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:50:16.86ID:2dTn6cfB
>>436
岡本麻弥さんにはまた、吹替に出てほしいよね
0438名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:04:51.67ID:vYgmfzkT
>>433
下積み長いんだな、もうちょっと早くに人気出てれば、デビルのプラピやれたんじゃないか
0439名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:12:40.25ID:gV6pXmlg
>>431
すみません
別スレで「保存映像・音声総合スレ」というのがあってここにワーロック持ってる人がいないか聞いた時にこれならあるっていうのでリオブラボーの昭二版持ってる人がいたんです
他にもその人は落日の決闘、スプリングフィールド銃、追跡者の録音を持ってるようです
0440名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:25:10.64ID:oezqxHZd
やっぱり当時の録画録音持ってる人でも、よほど現役のマニアでなければ
持ってるテープが放送&ソフト販売に使えるとかは知る手段もないと思う
あとは再生機器がないor邪魔だから捨てちゃったってのが大多数のケースかと
アナログテープはデッキがなければ中身が分からないのが不幸だね
0441名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:25:45.62ID:YvufhyQL
宮田光さんが亡くなったらしい
どんな声か思い出せないけど場数が多かったような
0444名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:38:58.33ID:0ocK4qf6
>>441
宮田光さんは、テレビ初の吹き替え映画にも出演していた大御所。
(1960年にフジ系で放送された「歴史は夜作られる」)
1作限りだが、ロバート・ワグナーやマイケル・ケインの吹替を担当したこともある。
0445名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:45:00.69ID:xC18M4Pl
>>441
バッカドラフトの市長とか嫌味な役が凄いハマる人だった印象
0446名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:51:34.34ID:oezqxHZd
午後ロー初放送音源って結構あるんだな
今度まとめてみるか
ウィークエンドシアターとかも結構な数あるけど
0447名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:02:25.76ID:qVEw1ind
明日のレオンのTV版吹替は10年ぶり位か?
音源紛失や廃棄が噂されてたが、普通にあるんだよな
こうなるシックスセンスやフィフスエレメントとかも、TV音源探せばありそうに思えてくる
まあ音源自体あっても、権利元が放送許さないって事もあるしね
0448名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:15:09.17ID:NGppMAU1
明日の午後のロードショーのレオン これで表記間違いだったらもう…泣いちゃうわ
ソワソワして仕事手に付かないからだれかリアルタイムに見れる人ツイッターで報告してくれないかしら
0449名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:20:40.12ID:0ocK4qf6
>>447
2009年5月に午後ローでHD放送して以来。当時DVD録画見送ってしまって後悔していたから嬉しい。

最近の午後ローはHD素材が存在しない作品は放送されなくなってきている。
5年ぐらい前までは普通にSD素材で流してたんだけどね・・・。
「ジョーズ2」日テレ版はHD素材になってから未公開映像は全てカットしたもんだから編集が悲惨だったね。
0451名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:55:54.12ID:McFNStRL
最近のゲイリーは殆ど安原義人だな
少し前だと辻親八や山寺宏一と分け合ってたのに
0452名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:59:37.69ID:qVEw1ind
レオンはソフト版だけで3種もあるから、わざわざカットされてるTV版流すのは午後ロー位しかないしねw
いっそ追録して、完全版としてソフト化して欲しいんだがな〜
ジョーズ2もソフト吹替ないなら、羽佐間か谷口で新録して欲しかったのに‥
0453名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 02:08:23.43ID:oezqxHZd
今年は中々見ることができなかった森川版トップガンが午後ローで流れ始めて
続けてシネフィルで月1頻度で流れるようになって
更にBS朝日でも流れて一気に見やすいようになったな
来年の続編の宣伝でもあるんだろうけど
0456名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:15:48.49ID:NGppMAU1
ワーロックと狩人の夜は飛行鬼さんが持ってると勝手に思ってたから意外
0457名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:37:40.89ID:4qDngnD4
>>452
レオンテレ朝版はキャスト全員が現役なうちに追録してほしい
失礼だけど三木さんとか心配だし…
>>456
ワーロックは数年前にも募集したけど見つからなくて今回はそのリベンジみたい
ワーロックスレに録音持ってる人いたんだけどどうなるか
0458名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:39:46.03ID:/r57hg3m
>>441
ダニエル・デイ=ルイス役の故・石塚運昇さんと親子役で共演した「父の祈りを」が印象的だったな
まさか息子役が先に亡くなるとは思わなかった…
0459名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:40:48.48ID:/r57hg3m
>>454
それ本当ならちょっと引くなー
まさかとは思うけど自分のインディやコスナーが1番とか思ってるのかな
0460名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:19.48ID:Uq/hdHFE
ツイッターでつぶやいてる人がいたんだけど、
今日の夕方にWOWOWで放送される「プロヴァンスの贈りもの」は機内版らしい
ttps://www.wowow.co.jp/detail/020183
0461名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:35.92ID:/r57hg3m
>>460
ラッセル・クロウに小杉十郎太とな
0462名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:38.04ID:NGppMAU1
>>460
この方のリサーチ力はすごい、いつも参考させてもらって助かってる
アルカトラズもこの人が見つけなければ埋もれてたのでは
0463名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:08.51ID:P/ifKtgK
そういやWikiのハスラー2の項目を見たらソース付きで機内上映版のキャストが追加されてたな
0464名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:15:01.51ID:+3YkN9Le
WOWOWって時たま機内版らしきものが紛れることがあるよな
大昔に森川公也=ショーン・コネリーのプレシディオの男たちが流れたとか
0465名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:52.90ID:NGppMAU1
インサイダーの機内版もWOWOWで流れたらしいね
WOWOWも侮れない
0466名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:02:49.27ID:IJaiDE+2
基本ノーカット音源ならなんでも使うってのがWOWOWのいいところ
0467名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:17.26ID:0ocK4qf6
午後ローのレオン、告知通りちゃんとテレビ朝日版でした。
0468名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:38:26.90ID:NGppMAU1
報告感謝!!
もう今日は仕事なんかどーでもえええええええ
早く帰るわww
0471名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:34:46.64ID:evKPtE3t
>>439
「保存映像・音声総合スレ」見てきた
西部劇はたくさん録音したとあるからもっと持っていそうだ
しかし小林版リオブラボーは貴重だわ
落日の決闘とかジョエルマクリーなんて
誰が吹き替えたか見当がつかないな
0472名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:50:56.99ID:0ocK4qf6
以前のスレで話題に挙がったいくつかの吹替版について、ラテ欄を調査してきた。
(主として、例のマカロニウエスタンのブログの記述を中心に)

1974年4月25日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「勇気ある追跡」(1969年米) 21:00~22:56 解説・南俊子
ジョン・ウェイン(小林昭二)、グレン・キャンベル(中田浩二)、キム・ダービー(山本嘉子)
再放送:1975年12月5日(木)21:00~22:54、1977年3月24日(木)21:00~22:54
[コメント]ブログには"放送時間延長、完全ノーカット放映"とあるが、実際には初回から2時間枠。
しかし、この吹替版が1979年にNTV水ローで再放送されたというのは正しかった。

1973年5月11日(金) <フジテレビ> ゴールデン洋画劇場
「荒野の1ドル銀貨」(1965年伊) 21:00~22:55 解説・前田武彦
ジュリアーノ・ジェンマ(木下秀雄)、ピーター・クロス(納谷悟朗)
[コメント]ブログでは2回目の放映は伊武雅之(現・雅刀)さんのジェンマだとしているが、
実際は2回目も初回(1971年5月21日)と同じ木下秀雄さんの版が流れた模様。

1974年8月24日(土) <NETテレビ> 土曜映画劇場
「暁のガンマン」(1970年伊) 21:00~22:25 解説・筈見有弘
ジュリアーノ・ジェンマ(野沢那智)
[コメント]これはブログの記述と合っていた。1977年には日テレが松橋登さんの版を制作している。
0473名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:53:01.75ID:0ocK4qf6
1973年10月19日(金) <フジテレビ> ゴールデン洋画劇場
「荒野の一つ星」(1967年伊) 21:00~22:55 解説・高島忠夫
ジュリアーノ・ジェンマ(野沢那智)、テレサ・ジンペラ(二階堂有希子)、
ジャーマン・コポス(大木民夫)、セルジュ・マルカン(小林清志)
1981年7月30日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場 ※1977年TBSが初回放送?
「荒野の一つ星〜ジェンマ好調・脱出ガンマンの大追撃戦」(1967年伊) 21:00~22:54 解説・山城新伍
ジュリアーノ・ジェンマ(野沢那智)、テレサ・ジンペラ(向殿あさみ)
[コメント]某番組(youtu.be/X7c4u0b9nvA)では、野沢那智・向井真理子・森山周一郎がアテレコ再現しているが、
本編でこの3人が出ているバージョンは無いみたいです。1977年夏休み放映のTBS版があるらしいが今回の調査では確認できず。

今後も時間があるときに調査を続けていきたいと思います。
連投すみませんでした。
0474名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:31:52.61ID:Sl2Mio2Y
レオンTV版は旧版とほぼ同じ年の96年放送で、翌年完全版が出たり、今なら有り得ない頻度で新録されてたなw
画質やや悪かったが、ソフトでは見れないFIXの菅生レノと安原ゲイリーってだけで、見応えはあるよね
篠原のナタリーも実年齢的には微妙だが、役柄的には大人っぽさあって、割と好きだ
0475名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:53:24.90ID:+MB9YOYs
ゲームの話だけれど、Devil May Cry5の吹き替えなかなか良い感じだぞ。
0476名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:58:58.30ID:W+4YFtZQ
ゲームだとアサシンクリード最新作で中田譲治さんがレオニダス役だな。
狙いまくりだわw
0477名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:26.89ID:+MB9YOYs
>>476
レオニダス…あっ。

アサシンクリードオリジンズだとクレオパトラ役の雨宮天が少し浮いてたかなぁ…下手ではないが少し声が若いというか、可愛い過ぎる感じがある。
0478名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:16:41.48ID:hNKFw0h0
https://www.youtube.com/watch?v=xCboaxd3o7U
「ディスクローズ」て去年配信の映画
ロバート・デュヴァル大木民夫、ジョシュ・ハートネット平田広明だよね
ジェームズ・フランコは誰だろう?
DVDだと吹き替え違うみたいだけど・・
0479名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:42:18.49ID:IXh/GXWZ
>>472
おやっさんの勇気ある追跡はテレ東版だったのか
初回は2分長いから、これをソフトに収録してくれないかな

>>474
TV版だけ他の3バージョンと翻訳がずいぶんと違うのもポイントだな

>>478
これが大木民夫の事実上最後の仕事なのかね
声の調子からするとプラネタリアンより前の収録なんだろうけど
0480名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:43:01.30ID:zojNi2sB
レオンどのバージョンも残念なのがテレビで流れてるトランスフォーマーの声優がオリジナルと違うんだよな。
メガトロンとスタスクしか映ってないけど
0481名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:45:16.92ID:S6yK/OUD
>>480
コンボイも映ってるぞ
0482名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:50:07.45ID:A6dxgBOG
劇中映画って面白いよな
アイアムレジェンドのシュレック ラストボーイスカウトのリーサルウェポンとか
0483名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:55:14.09ID:Sl2Mio2Y
ゲイリーの死ぬシーンはTV版翻訳のクソっ‥の方がシンプルで好きw
まさに安原だからこその絶妙な演技だったと思う
逆に全員だよぉぉはソフトの佐古や田中の方がいいと思うけど
0484名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:17:59.92ID:gV6pXmlg
>>473
お疲れさまです
ってことはあのブログは事実もガセもあるということか
特攻大作戦が気になる
0485名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:36:48.89ID:aiHUfRb5
あのブログは石田太郎版シェーンの2回目の放送はほぼノーカットとか裏付け取れてる代物もあるからタチが悪い
0486名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:05:09.35ID:vYgmfzkT
テレ朝レオンは、ベートーベンのくだりが状況に合った翻訳で素晴らしい。
「序曲を過ぎると退屈だから、お前を撃つ気もなくなった!」

他のバージョンだと、
「序曲を過ぎると退屈だから、聞くのをやめたんだ」みたいな独り言になってる、それはそれで恐いセリフになってていいんだが
0488名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:06:44.91ID:Vzn0Gt14
今日のレオンはCMカットしたら91分でした
0490名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:34:08.89ID:e8MKWmHW
サバービコン 仮面を被った街
マット・デイモン:加瀬康之
ジュリアン・ムーア:日野由利加
オスカー・アイザック:上田燿司
ノア・ジュープ:佐藤美由希
グレン・フレシュラー:白熊寛嗣
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=27224
久しぶりの加瀬デイモン

奇跡の絆
グレッグ・キニア:神奈延年
レニー・ゼルウィガー:落合るみ
ジーモン・フンスー:竹田雅則
ジョン・ヴォイト:廣田行生
オリヴィア・ホルト:相川奈都姫
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=27209
この吹替、配信はされてるけどソフトには入ってないんだな
0491名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:43:15.54ID:zTG9w+NP
>>441
宮田光さんは、「ダイ・ハード」のジェームズ・シゲタ
0493名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:15:37.12ID:Sl2Mio2Y
>>486
ソフト版は直訳し過ぎる傾向あるから、TV版の砕けた翻訳の方が良かったりするよね
特にゲイリーはTV版の方が翻訳や安原の演技も相まって、ソフトよりイカれ具合が増してるしな
山路や家中が脇で出てる辺りに時代を感じるw
0494名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:17:13.61ID:aiHUfRb5
>>487
スクリーンのインタビューで荒野の1ドル銀貨のジェンマが伊武雅刀の吹替出演歴に入ってたよ
機内上映版だったらお手上げ案件だけど
0495名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:22:39.19ID:02CU0UCO
砕けた訳でも当たり外れがあるな
飯島永昭なんかは結構酷い
0496名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:24:02.65ID:zTG9w+NP
柳生博さんの妻・二階堂有希子さん、認知症みたい
0497名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:46:59.39ID:2Ha3OeY6
ウイラードとベンはブルーレイに収録されたテレ朝版の他に日テレ版も存在するのか?
うたまるさん所の放送履歴に主役がウイラードは石津康彦ベンは西川和孝と記載がある
0498名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:48:45.63ID:Ehd2dbuP
安原ゲイリーの「....お前も殺されたいのか?」は声色の冷たさに本当ぞっとする
0501名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:29.55ID:vYgmfzkT
ハーレーダビッドソン&マルボロマンの吹き替えを偶然観たんだが、若い頃の安原ミッキーかっこよすぎだわ、シビれた
0503名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:01:59.51ID:7PBQ6K8+
三木敏彦さんには声優としてもっと出演してほしい

>>496
あーだから表に出て来ないのか
柳生さんはラジオなどで聞くぶんにはお元気そうだが二階堂さん……
0504名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:02:29.34ID:rs8ix7jh
>>497
西川和孝って調べたら相当ヤバい奴だ
これは封印吹き替えだな(なぜかRONINソフト版は封印されんが)
0505名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:02.03ID:loZc3ngY
>>504
RONINのソフト版に西川出てないだろ
端役の女性声優に人殺しはいるけど
0506名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:31.72ID:2Ha3OeY6
>>504
西川和孝はガチの殺人犯だからねえ…
でも子連れ狼は封印される気配ないんだよな
RONINソフト版は端役で遊魚静が出ていたっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況