X



吹替ファン集まれ〜!【PART139】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:47:24.06ID:1IsuffE8
>>756
ストリートオブファイヤーのあの歌詞字幕にはそんな秘密があったのかw
「あんた」以外はなっち翻訳よりストーリーが明確で好きだけどね

土曜の夜ベッドでホットになれなきゃ
メッセージを体中に送ってやりな
多すぎる夢は一つに絞ってさ
錆びついた筋肉を動かしてやりなよ
自分一人じゃやれないかもね
でも今夜あんたとなら出来るさ
行くとこなんかなくたって
アクセル全開ぶっ飛ばせ
あんたと二人で過去を断ち切って
全速力で遠くへ未来へ駆けぬけろ

月光を浴びて夜の監獄をうろつく
残れば地獄行先は天国さ
こんな町で死ぬのは真っ平
あんたに会ってもう一度翔びたい
自分じゃクールと思っていたけど
最後はあんたに頼ってしまう
あんたなしでは生きられないの
今夜もあんたに会いに行く
行くとこなんかなくたって
アクセル全開ぶっ飛ばせ
あんたと二人で過去を断ち切って
全速力で遠くへ未来へ駆けぬけろ
0759名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:03:10.56ID:LOGW2+WZ
イコライザー2は明夫、安原、高島は続投確定か。他のキャストも気になるがなぜ劇場公開しなかったんだ・・・
0760名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:38:05.81ID:Ycz0E4Pg
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-29/2018092914_03_1.html
労災補償なし 2次利用 対価なし
俳優の地位向上へ交流
日俳連などシンポ

(写真)報告をする諸外国のパネリストら=27日、東京・憲政記念館
 日本の実演家の職場環境を認識し、芸能界の健全化と俳優たちの地位の向上のために、諸外国の取り組みから学ぼうと、
国際俳優連合と日本俳優連合(西田敏行理事長)が主催して「俳優の仕事と地位に関する国際間対話」シンポジウムが27日、
東京都内で開かれました。俳優や声優、市民など400人近くが集まりました。
 日本の現状を、声優の羽佐間道夫さん(日俳連副理事長)、俳優の内田勝正さん(同)が報告し、弁護士の藤原浩さんが著作権法上の問題を指摘しました。
 羽佐間さんは、「芸術家の地位に関するユネスコ勧告」(1980年)において、社会保障を与えられるべきだとあるにもかかわらず、
日本では労災補償もなく、「一般労働者よりけがや災害の危険が多いが、大きな事故が起きても示談が精いっぱい」だと話しました。
 内田さんは映像の再利用(2次利用)について、番組の再放送やDVD化、インターネット配信などの際に、出演した俳優には一切権利が生じないと告発。
「音楽の2次利用では使用料が支払われる。再利用されれば俳優にも対価を支払うのが大前提ではないのか」と述べました。
 海外の参加者からは、実演家の権利を守るための法的枠組みや芸能事務所のあり方、労働組合の団体交渉などが報告されました。
 日俳連専務理事の池水通洋さん(声優)は、「日本が諸外国からいかに遅れているか明らかになった。
雇用者側とも話し合う場を作り、お互いの利益になる連携を模索したい」と話しました。
0761名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:45:21.92ID:tC2uY/ob
>>760
吹き替え収録のDVDは値段が張るものが多いから、その1部でも出演した声優にお金が入る仕組みがあるといいんだけどな
0762名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:56:18.82ID:qH8yLio5
>>759
家族向けじゃないから
0763名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:56:46.11ID:hCuw3S/b
小林昭二の駅馬車は存在しないのか
小林昭二の「若いウェインに苦労した」
視聴者の観たことがあるという証言は
勘違いだったのだろうか
0764名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:03:34.12ID:ixAhBReR
>>763
あるとしたらキャストが分からない深夜枠か機内版だろうね
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:17.33ID:U01AJacH
>>760
いつまでも過去の出演作で収入を得ようとか考えるのはやめた方がいい

内田とかいうジジイクソだな
金が欲しいなら働け
0766名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:20:37.51ID:ixAhBReR
今フィールドワークス見てたらまだマッドライダーとワーロックの募集残ってた
ギリギリまで粘ってるのか単に更新が遅いのか…
0767名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:29:00.58ID:IZZMSluQ
>>765
>いつまでも過去の出演作で収入を得ようとか考えるのはやめた方がいい

だったら過去の作品で視聴率や加入者を増やす行為も叩かれるべきだろ
放送局や配信サービスだけが得する仕組みはおかしい
0768名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:42:41.11ID:KiqtbWt2
>>761
吹替はソフト化の際きちんと二次使用料払われてるよ
槍玉に上がってるのは実写作品の再利用だろう
0769名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:43:37.10ID:vovZY5ho
>>746
Wikipediaに書いてある「Blu-rayには再放送時の短縮音源が収録されてる」って文を読んで、初回はノーカットだったって勘違いした人がいるってことかな?
ただ、WOWOWで追録版が作られるって発表された時、ボロクソに叩いてた人がいるから、その人はノーカット版を見たことがあるんじゃないの?
見たことないのに、あそこまで叩く人なんていないはずだし…
0770名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:44:22.49ID:N0/bhyow
>>766
募集で確保出来た音源の質が悪すぎるからもうちょいマシなの欲しいという理由で期間を延ばすパターンもあるらしい
0772名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:58:04.02ID:q4/UJmJG
>>765

過去の吹き替え作品の再放送もやめた方がいいってことですね。
常に新録、できなきゃ字幕。
あ、字幕も二次使用になる恐れがあるから
洋画は原語字幕なしでの放送になりますね。
0773名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:01:01.66ID:ixAhBReR
>>769
過去スレにガントレットの初回は新春でノーカットって書いてたけどどうなんだろう…
WikiやうたまるさんのだとG洋画劇場だけど
0775名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:08:23.35ID:vovZY5ho
>>771
そっかぁ…
なんか悲しいね

『ガントレット』の「Blu-rayには再放送時の短縮音源が収録されてる」っていうのも本当かどうか怪しいんだよね
何年か前にBSで見た時、ラストの台詞は普通にあったから配給会社に音源がないってことはないはずだし、あの台詞をカットして放送を終わらせるなんて出来ないと思うんだよな
ラストの台詞に関しては、放送時のBGMかなんかが理由でソフトには収録できなかっただけで、再放送時にカットされたわけじゃないんじゃないかな?
カットされたバージョンを見たことがある人がいるのかもしれないけど…
0776名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:37.24ID:hDPWx9A2
本日の収穫。

1966年10月22日(土) <NETテレビ> 土曜洋画劇場
「子鹿物語」(1946年米) 21:00~23:00 こぼれ話・淀川長治
グレゴリー・ペック(城達也)、ジェーン・ワイマン(麻生美代子)、クロード・ジャーマン・ジュニア(太田淑子)、
チル・ウィリス(吉沢久嘉)、近石真介、和田啓

1972年10月22日(日) <NETテレビ> 日曜洋画劇場
「子鹿物語」(1946年米) 21:00~22:55 解説・淀川長治
グレゴリー・ペック(城達也)、ジェーン・ワイマン(麻生美代子)、クロード・ジャーマン・ジュニア(太田淑子)、
チル・ウィリス(塩見竜介)、北村弘一、沼波輝枝、野沢雅子、青野武、寄山弘、山本嘉子

1973年8月15日(水) <NTV> 水曜ロードショー
「核戦争最後の日・渚にて」(1959年米) 21:30~22:56 解説・水野晴郎
グレゴリー・ペック(城達也)、エバ・ガードナー(福田公子)、フレッド・アステア(玉川伊佐男)、アンソニー・パーキンス(関根信昭)

1971年11月2日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「パリで一緒に」(1964年米) 21:00~22:56 解説・芥川也寸志
オードリー・ヘップバーン(池田昌子)、ウィリアム・ホールデン(家弓家正)、ノエル・カワード(早野寿郎)、グレゴワール・アスラン(吉沢久嘉)

1971年12月30日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「ロリータ」(1962年米) 21:00~22:56 解説・芥川也寸志
ジェームズ・メイスン(横森久)、スー・リオン(鈴木弘子)、ピーター・セラーズ(羽佐間道夫)
0777名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:18:35.88ID:hDPWx9A2
1968年6月13日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「ダイナミック作戦」(1961年英) 21:00~22:26
ショーン・コネリー(田中信夫)、アルフレッド・リンチ(愛川欽也)、アン・ビーチ(栗葉子)

1969年1月30日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「血戦奇襲部隊」(1944年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(糸博)、スーザン・ヘイワード(翠準子)、デニス・オキーフ(青野武)

1973年1月25日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「5枚のカード・西部の影なき殺し屋」(1968年米) 21:00~22:56
ディーン・マーチン(広川太一郎)、ロバート・ミッチャム(小林清志)、インガー・スティーブンス(此島愛子)、キャスリン・ジャスティス(上田みゆき)、ロディ・マクドウェル(井上真樹夫)

1975年2月13日(木) <東京12チャンネル> 木曜洋画劇場
「北極の基地・潜航大作戦」(1968年米) 21:00~22:55
1977年9月28日(水) <NTV> 水曜ロードショー
「SF未来戦争・2大陣営北極の対決!潜航大作戦」(1968年米) 21:00~22:54
1983年2月27日(日) <テレビ朝日> 日曜洋画劇場
「北極の基地・潜航大作戦 米原潜VSソ連空挺部隊の激突」(1968年米) 21:00~22:54
ロック・ハドソン(広川太一郎/久富惟晴/井上孝雄)
パトリック・マクグーハン(納谷悟朗/川合伸旺/金内吉男)
アーネスト・ボーグナイン(雨森雅司/?/富田耕生)

連投すみませんでした。
0778名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:26:05.51ID:ixAhBReR
>>776
お疲れさまです
子鹿物語の城達也版って本当に2つあったんだ
0779名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:36:06.61ID:hDPWx9A2
>>778
これまで見た文献(「映画はブラウン館の指定席で」)にはメイン3名しか掲載していなかったので、
ラテ欄見てはじめて別バージョンがあると判ったので驚いた。
同局でも再放送で吹替版が異なるケースもちゃんと調べなきゃと思う。
あと、Wikipediaは信用できないとつくづく実感。
0781名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:38:30.33ID:N0/bhyow
>>777
お疲れ様です
テレ東って本当に小林昭二のウェインに興味がなかったんだな
0782名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:41:06.76ID:dWREcQV/
子鹿物語の城達也版がもう一つあると気付いていたWiki編集者は何処から情報を仕入れたのやら
0783名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:42:27.57ID:jJYkcq2L
テレ東はウェインが糸博、納谷悟朗、小林修と安定しないね
0784名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:00.92ID:6aTvXWBO
ジョニーは戦場へ行ったの吹替って、あれはTV版吹替なのかな?
松橋登や家弓、大木とか名前見ても、70年代に収録された様な感じだけど‥
0785名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:54:03.74ID:hDPWx9A2
この前話題になった「騎兵隊」も調査してきた。

1981年10月4日(日) <TBS> 日曜ヒットスクリーン
「騎兵隊」(1959年米) 12:00~2:00 解説・林美雄
※声優名の記載なし。
【コメント】この時はNET版が放送されている。

1986年3月4日(火) <テレビ東京> 火曜ゴールデンワイド
「騎兵隊」(1959年米) 20:00~21:54
ジョン・ウェイン(納谷悟朗)、ウィリアム・ホールデン(近藤洋介)
【コメント】実際に放送されたのはTBS旧版の可能性有り。
0786名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:59:33.74ID:hDPWx9A2
>>784
1975年11月30日の日曜洋画劇場で放映。
0787名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:03:48.68ID:qXp+GtxY
白鯨でも一番新しいのでも、テレ東で放映した作品。

グレゴリー・ペックが森田順平さんの作品
0788名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:05:43.64ID:ixAhBReR
>>782
確かtwitterで当時の声優インタビュー本みたいなの買った人が城達也のとこみてツイートしてたような
0789名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:10:20.76ID:6aTvXWBO
>>786
どうも!やはりその年代か‥
あの内容の映画を地上波でやれたってだけでいい時代だったと思える
松橋登の演技もなかなか凄かったな〜
野沢雅子が主人公の少年役で出てたり、色々豪華だわ
0790名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:12.17ID:48JZNB0N
>>777
北極の基地/潜航大作戦、吹替の力で出して欲しいなあ
しかし160分の映画なのにどの局も2時間枠とは・・・
0791名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:28:57.92ID:dWREcQV/
森山周一郎もウェインの作品は何本か担当したとは言ってるが詳細が分かんないんだよね
ブラニガンはやったと言ってるけど
0792名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:32.27ID:olB8wgL4
>>779
「慕情」も
1976年に再放送してるけど(再放送って書かれてる)、「子鹿物語」のパターン見てると、新作の可能性あるかもしれない

「鉄道員」のWikipediaは1969年版、1976年版、1983年版書いてあったが
0793名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:20.54ID:4BVWWe9t
ふきカエルのホームページに
BS-TBSの『フィフス・エレメント』
声の出演:大塚芳忠、松本梨香、山寺宏一って書いてある。
VHS版かBD版かはわかんないけど。
0794名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:19:53.68ID:YgO+RvsG
ワイルドバンチも日曜洋画で放送した際に土曜映画劇場と同キャストで新録したと聞いたが本当かな
0795名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:02:05.43ID:aXctSUbA
「渚にて」の日曜洋画版は昔神様が投稿していたな。
ペック:城達也
ガードナー:翠準子
パーキンス:北原隆
アステア:梶哲也

だった。
0797名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:14:47.43ID:qXp+GtxY
グレゴリー・ペックの吹き替え
城達也、小林勝彦、細井重之、塚本信夫、前田昌明、仁内建之、有川博、津嘉山正種、小川真司、大木民夫、てらそままさき、荻島眞一、内田稔、有本欽隆、佐々木勝彦、大塚明夫、諸角憲一、田中秀幸、大塚智則、古澤徹、咲野俊介
0798名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:17:49.74ID:qXp+GtxY
サイレント・ボイス/愛を虹にのせて
アレックス・イングリッシュ:小山力也
ジョシュア・ゼルキー:海鋒拓也
グレゴリー・ペック:有川博
矢崎文也/麻生侑里/藤本喜久子/小山武宏/諸星すみれ
田中雄士/佐々木睦/中田雅之/日向とめ吉/田島裕也
朝倉栄介/ふくまつ進紗/松久保いほ/木川絵理子
0799797(四国地方)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:20:10.47ID:qXp+GtxY
阪脩
0800名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:20:36.91ID:LATa0Qp3
イコライザー2のデンゼルはタクシー運転手で
吹き替えが大塚明夫ならもうTAXiやん
0801名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:27:41.47ID:qXp+GtxY
大いなる西部はテレ朝バージョンが2つ存在。


捜索者ではテレ朝3バージョン存在
0802名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:28:27.79ID:U01AJacH
円盤は1円でも安く買いたい
だから旧作で印税をもらうのは監督と制作会社だけにして欲しい
印税をもらう関係者が増えれば増えるほど円盤が高くなってしまうのは問題だな
0804名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:45:32.02ID:nw7Bi6Im
レジデント 型破りな天才研修医

コンラッド・ホーキンス(マット・ズークリー):小松史法
ニコレット・“ニック”・ネヴィン(エミリー・ヴァンキャンプ):渋谷はるか
デヴォン・プラヴェシュ(マニシュ・ダヤル):大原崇
ランドルフ・ベル(ブルース・グリーンウッド):堀内賢雄
ミーナ・オカフォー(シャウネット・レニー・ウィルソン):足立由夏
ttp://tv.foxjapan.com/fox/program/cast/index/prgm_id/21488
0805名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:34:09.12ID:ctqYXFpr
>>801
個人的に大いなる西部はノーカットだしNET版のを見てみたい
テレ朝版もいいんだけどね
0806名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:41:55.42ID:E6GCNO9K
大いなる西部のNET版は何故か淀川さんの解説音声は残ってるんだよな
もしかしたら本編の音声もあるかも……
0807名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:43:36.56ID:SZycnhMg
テレ朝は同じ映画を何回も撮り直すこと多いなぁ、どういう拘りがあるんだろ
0808名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:17.10ID:ctqYXFpr
ほぼ同一キャストだと撮り直すことで吹替のクオリティがあがるっていうのは聞いたことがあるな
0809名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:08:18.67ID:E6GCNO9K
90分枠の土曜映画劇場音源では2時間枠の日曜洋画劇場に転用するのは
無理だから再録のパターンが多かった気がする
0810名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:52:15.26ID:VrdnwBeX
>>777
凄いデータですね

久富版のボーグナインは日テレfixの金井大さんです(と言っても他はニューヨーク1997くらい)

主な日テレfixまとめ
久富ドロン(ボルサリーノ1,2、ル・ジタン、ブーメランのように、リスボン特急、パリは燃えているか他)
松橋ジェンマ(アフリカ特急、サファリ特急、ザ・ビッグマン他)
金井ボーグナイン
中谷ダグラス(ガンヒルの決斗、OK牧場の決斗、ザ・ビッグマン他)

残念ながらソフト収録されてるのはル・ジタン、リスボン特急、OK牧場の決斗くらいのようです
0811名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:38.49ID:NqqFkUip
内田稔ヘンリー・フォンダと村井國夫ハリソンも立派な日テレFIXだと思う
後は曽我部ヴァンダム……?
0814名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:59:58.06ID:8Qob+GYH
日本テレビはジョンウェインに関しては
小林昭二をずっと専属にしていてくれてありがたい
0815名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:06:59.73ID:tbgnZr58
堀内ブラピはフジと日テレ両方がFIXにしてたね
0816名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:42:17.68ID:u/8OOpFq
若山コネリーは007でTBSから始まって、テレ朝以外はフィックスに
広川ムーアも同じ流れかな
田中ブロスナンは007でテレ朝から始まってフィックスに
クレイグは元々小杉だったが、テレ朝が藤を起用してから007フィックス
ただし藤クレイグのフィックス化はまだしてない雰囲気
0818名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:13:26.06ID:GXy8JDUW
季節に1回は流すようになったな磯部スーパーマグナム
ディスクに入れるのは往年のファン向けなら周夫だけでよかったかもしれないけど
Death Wishシリーズは権利上の問題でBOXにできないとか聞いた
0819名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:30:08.99ID:qJBGrzhJ
>>817
そして来週のBSジャパンでも放送する
0820名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:32:23.10ID:pr+/JSq3
午後ローとBSジャパンCM少ない方どっちだろ
0821名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:43:31.66ID:FCx/S5bO
バキでやられ役で安原義人が浪費されてちょっとガッカリだったが
(吹き替えだとやられ役なんて普通だからそんなに気にはならない)
そこそこ出番あるアメリカ軍人の
役で坂口芳貞が出て来るぞ 黒人じゃないけど
0822名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:00:51.70ID:E6GCNO9K
ソフト版吹替が放送に使えないケースがあると業界の人が言ってたけど
どんな事情でダメなんだろうね
0823名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:08:06.10ID:y4vDr2tf
>>820
BSジャパン

昔TAXIを90分枠で本編ノーカットで放送したことがある
0824名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:10:45.38ID:GXy8JDUW
エル・ドラドの小林&浦野版もソフト収録してもらいたいが
見た事ある人は知ってると思うけど、独自の編集がかなりされててそのまま収録はかなり難しくなってる
ミッチャムの台詞がナレーション状に流れながら、川を歩く牛のシーンにつながれるとか
0825名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:21:10.82ID:y4vDr2tf
>>822
権利元が変わった時に吹替の音声原版じゃなくて完パケの旧マスターしか渡されないと新しいマスター作る時に問題になったりした

一昨日やったライアーライアーも確かそれで急遽録り直したんだけど山寺にボイコットされてイマイチな仕上がりに

何回見ても高木渉はイマイチだなあ、エバラン辺りならもう少し見れるものになったかもな
0828名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:38:14.25ID:hkI2N2yG
>>823
前に午後ローで、明夫のTAXIが放送されたけど少しカットされてたな。

若本の台詞が一部なかった。
0831名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:19:11.61ID:tbgnZr58
>>825
ジム・キャリーは原田泰造に1度アテてもらいたい。
0833名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:04:20.50ID:4x0YtZdF
テレ朝版プロジョクトAって吹替収録版DVDの方じゃないと
吹替が完全じゃないんだよなぁ
BDはNG集のセリフがカットされてるし
0835名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:24:19.14ID:efdh2syA
>>829
ジャッキー特集してくれてるから、
『サンダーアーム』のテレ朝版、フジテレビ版も発掘してくれないか期待してる。
今月やる『奇蹟』はインターナショナル版の場合、字幕に切り替わる部分があるから、
日本公開版の字幕切り替えなしで放送してくれるのを期待。

>>833
『プロジェクトA』テレ朝版はそうだね。
BDは知らないけど、先月シネフィルWOWOWでの放送も
NG集のところのセリフがなくて「あれ?」って思った。
0836名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:44:18.01ID:uisKYKFA
Twitterで見たんだが、U-NEXTの「バトルランナー」が配信用新録版の模様。
0837名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:48:16.27ID:TkL52yMO
U-NEXTのある「リバティ・バランスを射った男」も新録っぽいね
U-NEXTの出所不明の吹替はいつも驚かされる
0838名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:51:13.26ID:TkL52yMO
ジョンウェイの声が石塚運昇だそう、別の役の声優さんが去年収録したってツイッターで言ってる
0839名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:52:45.60ID:uisKYKFA
U-NEXT版「バトルランナー」
アーノルド・シュワルツェネッガー:玄田哲章
ヤフェット・コットー:乃村健次
マーヴィン・J・マッキンタイア:丸山智行
リチャード・ドーソン:辻親八
ロジャー・バンパス:落合弘治
マリア・コンチータ・アロンゾ:朴璐美
ジェシー・ベンチュラ:天田益男

配信用にしてはちょっと豪華かな?
0840名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:54:45.19ID:TkL52yMO
失礼、ジョン・ウェインねw
それにしてもちょっと前にここでも言われてたパラマウント映画の新録が今後たくさんくるんじゃないかって予想
当たったぽいね
0841名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:01:12.06ID:21TRMghn
>>824
収録がダメならBSジャパンあたりが
放送してくれればいいよ
0842名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:04:30.13ID:TkL52yMO
U-NEXT、オリヴィア・ハッセーのロミオとジュリエットも新録じゃないかこれ
なんという新録祭りw
0843名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:25:47.49ID:nL6ZTHwx
>>837
シュワちゃんだけ玄田さん。
やはり若手は無理か
0844名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:55.25ID:y4vDr2tf
>>843
若手のシュワ聞きたい?
誰が満足にやれるのか
0845名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:58.44ID:uisKYKFA
若手ではないが、某ゲームのCMでシュワちゃんの声をやった人は大不評だった。
でもシュワちゃん本人の声に似てはいるんだよね。
0846名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:27.14ID:wZPyJGV4
ジャッキーを石丸以外で聞いてみたいけど、山野井ぐらいしかいないんだよなぁ
もっと色々な人が演じてほしい
0847名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:06.98ID:y4vDr2tf
>>845
あれタイテムか垂木勉かって言われてたらしいが結局どっちだったの?
0848名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:51:48.99ID:IPzzvLPy
>>847
某動画で判明してたぞ
0849名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:52:36.01ID:uisKYKFA
>>847
バロン山崎という声優さん。
ナレーターやDJが本業みたい。
CMとはいえシュワちゃんに起用された経緯を知りたい・・・。
0850名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:33.61ID:ZzWNtIuA
ゴールデン洋画版の「リバティ・バランス」botの人が持っていたな。
小林ウェイン、家弓スチュアート、
コバキヨマーヴィン・・・パラマウントだから無理か。
0851名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:58:49.99ID:CnP0+C7u
「マーティン」のトム・サヴィーニとジョージ・A・ロメロの声優がそろそろ決まる頃だな
外見や役に合ってるけど地味な声優と、豪華だけど普段は違うような役をやってる声優、どっちがいいんだろ?
まあ俺に決める権限はないが
0853名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:06:44.52ID:nL6ZTHwx
麗しのサブリナ DVD
オードリー・ヘプバーン:池田昌子
ハンフリー・ボガート:久米明
ウィリアム・ホールデン:近藤洋介
ウォルター・ハンデン:大木民夫
ジョン・ウィリアムズ:坂口芳貞
マーサ・ハイヤー:佐藤しのぶ
ジョーン・ヴォーズ:松谷彼哉

久保田民絵/斉藤昌/岩田安生/定岡小百合/片岡富枝
村越伊知郎/島香裕/種田文子/中博史/塚田正昭

これっていつ頃収録したんだろう?
0854名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:09:19.25ID:y4vDr2tf
>>853
97年だよ
vhsだった
0855名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:11:00.12ID:uisKYKFA
>>853
その吹替版を収録したVHSの発売が1997年だから収録もその頃だと思われ
0856名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:11:10.66ID:nL6ZTHwx
ケーリー・グラントの吹き替え
納谷悟朗、中村正、黒沢良、滝田裕介、矢島正明、田口計、小笠原良知、瑳川哲朗、小林修、佐々木勝彦、羽佐間道夫、家中宏、仁内建之、井上孝雄、加藤亮夫、村瀬克輝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況