X



吹替ファン集まれ〜!【PART140】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:22:42.84ID:WSO/V3B5
>>351
ロイ・シャイダーが家弓家正なのは2010年だけじゃなかったのか
テレ朝は羽佐間シャイダーが多かったが、オールザット・ジャズはなぜだか那智だったな
0353名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:27:20.83ID:1mFlex9c
コールガールでもTBS版も存在。
ドナルド・サザーランド;小川真司、ロイ・シャイダー:中田浩二
0354名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:28:11.25ID:lJFmdMlO
エクスペ3のバンデラスはドルフと絡みないけど東地さんになったね
セガールやケイジ参戦を見越して避けたのは良いけど、これを機に東地バンデラスがFIX化して明夫バンデラスが絶滅寸前だったのが痛い。
0355名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:31:37.96ID:1mFlex9c
キャットピープル DVD
ナスターシャ・キンスキー:三石琴乃
ジョン・ハード:大家仁志
マルコム・マクダウェル):小山力也
アネット・オトゥール:安藤麻吹
ルビー・ディー:小宮和枝
フランキー・フェイゾン:辻親八
スコット・ポーリン:柳沢栄治
エド・ベグリー・Jr.:川本克彦
0356名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:34:54.96ID:/tMda4KG
>>338
発掘できるか自身がなかったがあっさり見つかったので送っておく

90年台放送なら所有者が多そうだけど案外提供応募者が少なかったりすることも
0357名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:35:24.04ID:1mFlex9c
キャットピープル フジ
ナスターシャ・キンスキー:戸田恵子
マルコム・マクダウェル:寺田農
ジョン・ハード:富山敬
アネット・オトゥール:高島雅羅
ルビー・ディー:此島愛子
内海賢二/納谷六朗/屋良有作/糸博/村松康雄
横尾まり/広瀬正志/郷里大輔/梨羽由記子/滝沢ロコ
堀内賢雄/花咲きよみ

テレ朝
ナスターシャ・キンスキー:岡本麻弥
マルコム・マクダウェル:磯部勉
ジョン・ハード:山寺宏一
アネット・オトゥール:勝生真沙子
ルビー・ディー:谷育子
田中亮一/谷口節/玄田哲章/麦人/嶋俊介
藤城裕士/弘中くみ子/片岡富枝/秋元羊介/岸野一彦
稀代桜子/川浪葉子/一城みゆ希/梅津秀行
フジ版とテレ朝版のエド・ペグリーJrとフランキー・フェイゾンとスコット・ポーリンの吹き替えは誰?
0358名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:37:40.49ID:EsLBG77c
>>354
東地バンデラスは顔に対して声が若く感じてイマイチだと思った
やっぱり明夫がいいけど、さすがにラングレンと両方やらせるわけにはいかなかったみたいね
0359名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:49:58.57ID:RXutlxSW
アニメだけど、逆転裁判のシーズン2で樋浦勉が裁判長を続投してくれて嬉しかった
0360名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:50:01.67ID:lJFmdMlO
>>358
小山バンデラスで良かったのにね
と思ったけどそれこそロック様やケイジのために温存したのかも
0362名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:33.28ID:P85soXqw
>>327
慕情、太陽がいっぱい、12人の怒れる男たちは飛行鬼さんあっての収録
0363名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:59.32ID:lJFmdMlO
>>361
流石に明夫さん兼任じゃないかな…
か、津嘉山セガールや屋良セガールになるのかな
0364名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:59:59.20ID:2ZD5YybF
>>356
ありがとうございます
0365名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:48.33ID:lJFmdMlO
>>356
ありがとうございます!
0366名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:04:46.52ID:1mFlex9c
ロバート・ショーの吹き替え
中村正、内海賢二、瑳川哲朗、川合伸旺、森川公也、前田昌明 、佐々木勝彦、穂積隆信、北村和夫、木村幌、有川博、池田勝、麦人、小林清志、井上孝雄、小林昭二、山野井仁
0367名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:08:36.33ID:kEk4al6S
>>366
小林昭二のロバート・ショー想像つかないw
合ってるのか?
0370名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:26:46.32ID:EsLBG77c
>>360
そういや力也がいたか
東地よりは力也のほうがバンデラスに合ってるように感じるなあ
やっぱりベストは明夫だと思うけど

>>361
>>363
大昔にキャノンボールで広川太一郎がロジャー・ムーアとマイケル・ホイ両方担当した例があるから
ラングレンとセガール両方出るときは明夫が兼任すればいいと思う
違和感無いように演技と声色は微妙に変えてもらって
0371名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:34:28.55ID:mqngsN/u
>>370
ラングレンは荒くれもの、セガールは武士って感じで演じてくれれば文句なし
0375名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:55:54.84ID:tLog4w9c
ラングレンとセガールの掛け合いがあったり出演時間が長かったらセガールの声優は変えてほしいな、流石に同じ声だと違和感あるし
中田譲治でいいよ(適当)
0376名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:37.09ID:ZKWoRiq8
マトリックスのTV版吹替入りBOXは値段の方で叩かれてるが全入りならまだ適性価格じゃねえかな……
ゴッドファーザーとか酷すぎるBOX商法やってたし
0377名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:01:54.29ID:y4TOk8+s
>>356
ありがとうございます。
吹替版で観たかったけど、今まで叶わなかった映画なので嬉しいです。
0380名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:07:56.30ID:gQlD35cm
>>379
若本規夫登板か
0381名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:11:32.38ID:lJFmdMlO
>>380
それ有り得るな
若本規夫ラングレン復活は嬉しいけど現実的には谷昌樹さんかな
0382名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:00.58ID:1mFlex9c
デリンジャー テレ東
ウォーレン・オーツ:小林清志
ベン・ジョンソン:加藤精三
ミシェル・フィリップス:井上喜久子
リチャード・ドレイファス:藤原啓治

津田英三/小山武宏/西村知道/秋元羊介/火野カチコ
村松康雄/峰恵研/塚田正昭/稲葉実/叶木翔子
梅津秀行/小形満/定岡小百合/沢海陽子

ハリー・ディーン・スタントン、ジェフリー・ルイス、スティーブ・カナリー、ジョン・P・ライアン、フランク・マクレー、クロリス・リーチマン、リチャード・エシュリマンの吹き替えは誰?
0383名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:08.25ID:1mFlex9c
「鉄道員」の吹き替えが3バージョン中2バージョンがテレ朝。
主役のアンドレアの吹き替えが加藤和夫さん(テレ朝2バージョン)、神田隆さん(TBS)
。加藤和夫さんは1928年生まれ、神田隆さんは1918年生まれ。

鉄道員のテレ朝初回バージョン、西沢利明さんの初声優作品かな?

ちなみに、神田隆さん、1986年に不慮の事故で死去。
0384名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:54.98ID:rNjiO9zd
しかしランボー5種盛りはすごい企画だな。
角川では出なさそうだし永久保存版だ
0385名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:40:28.72ID:WSO/V3B5
>>384
続けて
ランボー2の4バージョン、ランボー3の2バージョンもやって欲しいね
0386名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:39.31ID:Tn21J04N
鉄道員はTBSノーカット持ってる人多いよね
ウチの親父はβで撮ってた
アネックじゃなきゃ収録できたんだろうけどねぇ…
マグザムや是空なら良かったが
0387名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:11.82ID:ZKWoRiq8
ランボーシリーズ吹替全入りBOXを出すとしたらどれぐらいの値段になるんだろうな
2万までなら余裕で買えるが
0388名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:46.02ID:Tn21J04N
ランボー全部乗せBOXは良くてアマゾンにて2万切る価格じゃないかねぇ
最後の戦場のテレ東版とかも入れるかしら
ソフト版が最後の戦場しかないのに、シリーズほぼノーカットってのも何か凄い
0389名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:58:31.34ID:7ED+W59W
>>388
怒りのアフガンは欠落あり
0390名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:00:17.93ID:Tn21J04N
ささき版もそうなのか
玄田版は確か持ってたから帰ったら正味時間調べてみるわ
0392名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:05:43.32ID:tLog4w9c
色々な人が吹き替えた中で、最終的にはささきいさおがFIX化したのは日曜洋画の影響力の高さなのかな
玄田スタローンに慣れてたから最初はかなり抵抗があったけどw
0393名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:18:03.94ID:4BKMkzgA
ムービープラス見たけど渡辺謙のランボー下手だなぁ、見た目にも合っとらんし
絶賛する意見もあったけどこんなもんなのか
0394名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:18:17.10ID:1mFlex9c
1999年に放映した「ランボー」の日テレ版と2001年に放映した「ロッキー3」の日テレ版のスタローンの吹き替えは玄田さんでしたが、
このときは、スタローンの吹き替えは若手の声優を起用するべきだったと思う、今思えば。
0396名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:07.78ID:HGKOvdh1
よく考えたら2000年前後で若手もないか
アラフォーだったんだし
0397名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:00.39ID:RH1ci6DK
>>390
>>391
テレ朝版ランボー3はザ・シネマの表記が正しければ
正味91〜92分くらいしかないはず
まあ100分越えの作品に対して2時間枠だったしな
0398名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:12.63ID:de15hcQ/
ランボー1と2は95分くらいだけど3は101分あるから欠落あっても仕方ないかな
ジェネオンから最初に吹替入りDVDが出た時からパッケージに記載されてた
0399名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:03.64ID:bp5T22nD
日曜洋画劇場が定着させた組み合わせは数多いよね
完全なFIXから複数FIX(矛盾した単語だけど…)の一つまで様々だけど、推してたのに定着しなかった組み合わせはほぼないんじゃないかな?
0400名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:44:13.61ID:ZKWoRiq8
テレ朝が途中でやめた小林昭二ウェインと若山弦蔵コネリーが他局の推しになったのは笑う
0401名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:54.69ID:ThByhHbR
>>399
磯部勉、山寺宏一のヒュージャックマン
原康義のカートラッセル
0402名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:57.47ID:bp5T22nD
>>401
磯部のヒューはX-MENオンリーだし、山寺のヒューは一回きりじゃん
原康義のカート・ラッセルは推してたけど、意外と二作だけなんだな
0403名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:07.33ID:de15hcQ/
阿羅漢のDVD用新録吹替でリンチェの修行仲間の声(テレビ版は多分吉村よう)がなんか古谷徹に似てるがまさかこんな役で使わんだろうしな
0404名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:54.29ID:wALk02sR
日曜洋画劇場が定着させた吹替キャストは多いけど
納谷ウェインと近藤コネリーはテレ朝以外では見なかったな・・・
0405名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:00.47ID:1mFlex9c
ニコラス・ケイジなんか、山路和弘さん、小山力也さん、山寺宏一さん、大塚明夫さん、小野健一さんがあり。
テレ朝系列で放映。
山路和弘さん「スネーク・アイズ」「フェイス・オフ」
小山力也さん「ウィンドトーカーズ」
山寺宏一さん「ザ・ロック」
大塚明夫さん「フェイス・オフ」
小野健一さん「アパッチ」
0406名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:09.58ID:bGn+0vIF
怒りのアフガンのソフトって、テレ朝版のカット箇所は字幕になるの?
どこがなるか教えてほしい…
0407名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:28.28ID:1mFlex9c
テレ朝系列でコネリーの吹き替えが若山さんと坂口さん以外だと
有川博さんのみ。
「アンタッチャブル」
0408名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:59:09.59ID:ZKWoRiq8
磯部勉ユンファはテレ朝の推しと思ってたけど全く放送してなかった
何処らへんから定着し始めたんだろう
0409名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:57.66ID:iefBNTNA
テタヨ調子乗ってんなよ
0410名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:06.06ID:WK1HfEQi
>>408
テレ朝のチョウ・ユンファは確か『NYPD15分署』(山路)と『グリーン・デスティニー』(菅生)くらいだと思うが
そもそもユンファの映画は香港時代のは『男たちの挽歌』1・2と『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』の3本だけだし
磯部勉は挽歌2を配給したGAGAコミュニケーションが90年2月に発売したビデオで起用した
それ以前にはTBSで挽歌1で玄田哲章、ポニーキャニオンが『殺したい妻たちへ』で大塚芳忠、パック・イン・ビデオが『上海灘』で野島昭生を起用してた
後にSPOが『ゴッド・ギャンブラー』で井上和彦を、ヘラルドが『友は風の彼方に』『いつの日かこの愛を』で津嘉山正種を起用してた
TBSも挽歌2は玄田じゃなく津嘉山にした
ポニーキャニオンの人の話では東和ビデオの担当者が挽歌3のユンファの吹替声優について相談してきたからシリーズだから2や狼の磯部で統一したら?と言ったそうな
これ以降他社も磯部が多くなる
0411名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:14.31ID:pC/HJ1G1
カットしてみたら、玄田版怒りのアフガンは丁度90分だったよ
ED曲が5分くらいだから
実質カットは6分くらい
0413名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:34.35ID:d8KMHf68
>>367
ヘスラー大佐は結構なはまり役だと思う
0414名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:56:45.99ID:fuTtD942
デビルマン山本
0415名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:04.51ID:pI0AjPXn
フジ版のバルジ大作戦って見た事ないんだよな

吹替の力で荒鷲の要塞とかと一緒に出る予定ないかな
0417名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 02:14:53.65ID:pyP2GOEZ
>>404
納屋ウェインはテレ東が特番で起用してる
0418名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 06:11:50.72ID:KnFweoc4
>>399
山ちゃんのブラピ
でも結果的に堀内さんが定着して良かったと思う
0419名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:34:35.28ID:nuOM8Aei
>>406
字幕に切り替わるね。
確か最初のほうの、トラウトマン大佐がランボーを誘い来て、彫刻家の話をする部分。
今度ムービープラスでささき版だけ放送するけど、字幕箇所をカットしたバージョンで観たいな。
0423名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:00.24ID:LtBh5bj8
>>419
Netflixでも『怒りのアフガン』が配信されてるけど、吹替はソフトにも入ってるテレビ朝日版で、字幕箇所も追録とかはされずそのままだった
基本的には配給会社から提供された音源を優先して使用するスタンスなんだろうな
0424名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:17:27.63ID:/ACOLfpY
そういやアメリカでもうすぐクリント・イーストウッド監督・主演の映画公開されるんだよな
気が早いけど今から吹き替え誰やるんだろうか
0425名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:28:21.89ID:awrcaRuL
今のイーストウッドだったら可能なら瑳川哲朗にアテてほしいんだけど
瑳川さん最近活動しているのか不明なんだよな
去年NHKに所蔵のビデオテープを寄贈したという記事以来お見かけしないんだが
健在だよね…?
0426名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:43:21.37ID:hY6IR/hU
他の人も書いてたけど、マトリックス発売前なのに低評価多すぎないか?
仕様を見ても高価格というわけでもなさそうだし。文句ある奴は海外盤買えばいいだけなのに。
0427名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:48:18.23ID:znDBtHp6
山田康雄ゆかりの人物
瑳川哲朗
を希望

トムハンクスに続き立川三貴とかプロダクションタンク関連の変な声優はやめてほしいな
多田野も全編はもう勘弁
0428名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:57:08.19ID:hY6IR/hU
立川三貴さんがトム・ハンクス担当した時、発売なのにSNSで余りにもボロクソに書かれてて気味悪かったなぁ
実際、出来は良かったのに
0429名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:05:24.77ID:ONjj6WQS
>>428
無駄に歳食ってろくな実績もないおじいちゃんがメインに起用されるってのはスタッフの怠慢でしかないし普通は嫌だろ?
0430名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:08:24.92ID:hY6IR/hU
>>429
吹き替えを見る上で声優の実績なんてどうでもいいことなんだよぁ…
0431名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:14:27.91ID:cOMPeO0J
>>428
今更江原=ハンクスを外すメリットが分からなかった。仮に江原さんのスケジュール合わないとかで外すにしても昔ハンクスやってた山ちゃんや田中秀幸、池田秀一、堀内賢雄、井上和彦、大塚芳忠とかもっといい選択肢あるだろうに
0432名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:15:53.88ID:cOMPeO0J
更に直後のザコンサルトでは立川三貴さんFIXのJ.K.シモンズに壌晴彦さん連れてくる体たらくだからねぇ…
0435名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:23:13.55ID:cOMPeO0J
>>432
ザ・コンサルタントだった失礼。壌晴彦さんのシモンズ以外にもアナケンドリックから小林沙苗さん外してたな
その次作「夜に生きる」ではエル・ファニングとクリス・クーパーにそれぞれ小林沙苗と立川三貴アテたりワーナーはひねくれ過ぎだな。どう見ても嫌がらせでしかない
0436名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:23:36.09ID:VVcar1gr
>>428
発売前で見てもないのに「ワーナーにクレームを入れよう」ってツイッターで呼びかけてるやつとかな
MIフォールアウトみたいに公開された吹替版を実際に見て、しかもタレント起用で著しくクオリティーが落ちてるならクレーム入れるのもわかるけど…

>>429
そんなもん普通じゃねぇよw
アホか
0437名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:31:41.49ID:r45ufRsp
新録しようとしても権利元からNGが出る時代だから最初に作る吹替は慎重にキャスティングして欲しい
0438名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:33:05.47ID:0mO6UidS
批判する人も別に合ってないと言ってる訳じゃなくて主役張る人は声に華がないとなぁという意見じゃないの
0439名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:38:51.39ID:uhMaCNRR
90年代後半から声優を始めた年配の俳優さんはみんな演技が薄っぺらいからメインに起用されると残念な仕上がりになることが多いよね

ハドソンはエバランと和彦だからあまり騒がないだけで
これが平川大輔、ツダケンが持ち役降ろされたらみんな怒り狂うだろ?
0440名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:43:18.12ID:VVcar1gr
>>435
それ演出家の判断だろうから、一概にワーナーが悪いわけじゃなくない?
っていうか、そもそも役に合わせて起用する人を変えることは悪いことじゃないだろ
0441名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:55:59.90ID:awrcaRuL
>>439
えー、逆じゃない?
吹替における影響力は平川と津田より江原のほうが大きいでしょ
平川の持ち役はオーリーがあるけど津田は何かあったっけ?
0442名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:45.43ID:tfCrg5Xk
>>203
広川太一郎がバート・レーノルズを吹き替えしてたなんて初めて知った。

>>238
山路和弘がフィックスのヒュー・ジャックマンは若い頃のイーストウッドイに似てるから合うと思う。

>>360
そこをつくならジョージ・クルーニーかキーファー・サザーランドだろ。

>>363
セガールは磯部勉か銀河万丈でもいいな。

>>401>>402
テレ朝は何故か山路和弘にヒュー・ジャックマンを吹き替えさせるの避けてたな。
0443名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:08:38.80ID:awrcaRuL
確かにハドソン川は、いくらなんでも叩かれ過ぎだとは思っていた
江原正士で見たかったという人の気持ちはわかるんだけど、それにしてもなあ…
個人的には立川三貴よりアーロン・エッカート担当した人が地味すぎて萎えた
ワーナーが変化球な配役して失敗した(?)パターンかもね

立川三貴は声優より時代劇の悪役など顔出しの印象が強い
声より本人のほうがインパクトある
あの濃い顔は一度見たら忘れられんw
0444池田直生(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:17:38.25ID:Surqel4/
ザ・スター はじめてのクリスマス

ロバのボアズ(ボー):野島健児
聖母マリア:知念里奈
ナザレのヨセフ:白川周作
ハトのデイヴ:西脇保
ヒツジのルース:加藤美佐
ネズミのアビー:AMI(TENDERLAMP)

豊口めぐみ/真山亜子/小形満/高木渉/堀内賢雄
楠見尚己/加瀬康之
0445名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:23:38.01ID:awrcaRuL
センチメンタル・アドベンチャーの津嘉山イーストウッドも良かったな
悲哀を感じさせる役柄にマッチしていて
追加録音してブルーレイに入れてほしいわ
津嘉山さん本人はインタビューでアテたこと覚えていないって言ってたけど名演していたよ
0446名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:55:03.51ID:0Dzi6D9L
イーストウッドの新作の予告観たけど、今回のイーストウッドの役って一見普通のおじいちゃんって感じだから、そういう演技が出来る人にやってもらいたいな。

「人生の特等席」でイーストウッドやった納谷六郎さんがすごく合ってると思ったから、ご存命なら六郎イーストウッドまた聞きたかったな。

個人的には、今の津嘉山さんで迫真のおじいちゃん演技を聞いてみたいから、やっぱ津嘉山さんにやってもらいたいな
0447名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:58:57.19ID:VXtdqGdy
ピンク・キャデラックの納谷六郎イーストウッドも担当した演出が熱演だったと語ってるし一度は見たいものだ
0448名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:03:52.91ID:ONjj6WQS
>>447
元ソース教えて
0449名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:04:53.11ID:XHJZcVtF
>>431
ハンクスは津嘉山正種、磯部勉、原康義、森田順平、宮本充あたりでも会いそう。
0450名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:05:18.95ID:RSwupbs+
コバキヨのイーストウッドだけは絶対に違う感じがあった
あの違和感は何だったんだろう
0451名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:06:48.75ID:0Dzi6D9L
おじいちゃん演技といえば、ローガンでパトリック・スチュアートをやった麦人さんの演技は凄まじかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況