X



吹替ファン集まれ〜!【PART140】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:13:57.17ID:0Dzi6D9L
>>506
最後のやり取りがせつねぇなぁ
0511名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:14.90ID:RSwupbs+
何故か権利元に残ってたのが銀河版というのにもなんか珍しい

何よりザ・シネマでHDマスター作って3部作放送したのに
また募集しなおさなきゃならなかった玄田版がよく分からない
紛失したのか?
0512名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:59.28ID:ONjj6WQS
>>511
HDマスター作った時に使ったテープが再放送のカット版だったとか
0513名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:34:17.32ID:tbn8+g3c
ID:KAQjVoDkみたいな奴とか見ると
吹替オタが嫌われる理由が分かる気がする
0514名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:52.57ID:awrcaRuL
でも、ID:KAQjVoDkさんの言うことも一理あるとは思うんだよな
どっちかというと俺も、それに近い考え方だし
老害吹替ヲタと言われれば、それまでだがw
0515名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:50:20.80ID:KAQjVoDk
>>514
あなたとは友達になれそうだ。今の声優様がいくら頑張っても先人達の足元にも及ばないだろうよ。早く業界からいなくなって欲しい。
0516名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:53:13.61ID:zgNVybgW
今の声優消えたら、若い俳優の吹き替え誰がするんだよ
0517名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:22.19ID:VW1X7tJK
老人はあと数年でほっといてもいなくなるから
吹き替えはなくなるね
全て字幕になってくれると嬉しい
0520名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:28.33ID:awrcaRuL
>>515
自分も、やっぱり今の若い声優は声質と演技が薄っぺらいと思ってる
中村悠一のドロンとか肯定的な意見もあるけど自分は、とても聴いてられなかった
声が老けてると言われてもテレ東版のほうが、はるかに質が高いと感じた
0521名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:02:16.68ID:tbn8+g3c
類は友を呼ぶか・・・
0522名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:38.17ID:KAQjVoDk
>>520
あんなイケボ(笑)がキャプテンアメリカやってるのが信じられないもん。アランドロン何かあれ土下座ものの出来だし。
0523名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:46.10ID:fomNfZq7
薄っぺらいというか、時代の流れに合わせて演じ方が変わってるだけだよなぁ
昔の芝居しか受け入れられない人もいるのね
0524名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:07:31.22ID:KAQjVoDk
>>523
違う、ただ単に薄い、甘い、実力がない。
0525名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:08:30.33ID:LtBh5bj8
昔の芝居でキャプテン・アメリカをやっても今の観客には受け入れられなかったと思う
昔若手俳優を吹替えてた声優が今の若手声優を吹替えても合わないように、時代が変われば人も変わって、それを表現する芝居も変わるだろうしね
0526名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:08:34.40ID:KnFweoc4
>>522
じゃあ逆にキャップ誰にやって欲しい?
0527名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:06.35ID:0mO6UidS
若者の字幕離れなんて記事がたくさんあるぞ調べてから物を言ってほしいなおじさん
0528名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:11:17.07ID:KAQjVoDk
>>526
豚向けアニメの経験がなけりゃ良いよ。若竹さんとか小松さんとか。
0529名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:11:34.49ID:ONjj6WQS
今の声優でベンハーなんかやったらとんでもない物が出来るとか言われてるけど確かにまともな役者がいないもんな

考えてもろくなキャスティングが思いつかん
ベンハー 三宅健太
メッサラ 神谷浩史
エスター 早見沙織
アリウス 立木文彦
イルデリム 高木渉
0530名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:13:12.32ID:VVcar1gr
>>527
若者叩きの老害記事なんて信じてんじゃねぇよ
今の若者はSNSで吹き替え叩きまくってるわ
宣伝する声優や公式にクソリプ送って優越感に浸りまくってるぞ
0531名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:15:14.12ID:fomNfZq7
MCUを吹き替え全盛期の声優で固めても微妙そうだし時代で合う合わないはあるんじゃない?
0532名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:04.89ID:iorTgbeF
なんで今の声優でベンハーを収録する必要があるんだ
今の声優には今の俳優の仕事をあてればいいんだよ 
0533名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:23.52ID:0mO6UidS
>>530
ネットにいるアンチなんて声がでかいから目立つだけだぞここの赤いID見てたらわかるだろ
0534名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:24.28ID:KAQjVoDk
>>529
糞確定やんw
0536名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:22:59.78ID:awrcaRuL
>>487
個人的に、かないみかは吹替もっとやってほしいと思ってる
それも少女役とかじゃなくて妙齢の女性役で
ああいうコケティッシュな声って魅力あるよな
マリリン・モンローの新録とか、かないみかで見てみたい

三石は声質の似ている根谷美智子に比べると吹替に向いてない気がする
何というか演技過剰で、わざとらしいんだよな
0537名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:21.04ID:uhMaCNRR
若山弦蔵、広川太一郎の007のソフト版
野沢那智の太陽がいっぱいのテレ東版

賛否両論だけど往年のFIXは抑えてるから見れないことはない、声が衰えたり呂律が回らなくなってもまあ許容範囲かな
0538名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:50.97ID:KnFweoc4
太陽がいっぱいテレ東版は野沢さんの晩年の記録としては貴重なものだろうけど完全に音声がブルース・ウィリス映画でしかなかった
0541名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:32:33.58ID:2DhBSBTk
時代に合わせて演技や発声のスタイルが変化していってるのは確かだからね
これは吹替に限らず実写での演技も同じように変化してる
だから今の人に50〜60年前の作品を演らせても違和感が生じるのは仕方ないよ
0542名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:36:41.81ID:iorTgbeF
かなり昔の実写映画をみると吹替で見るような発声してたりするよね
特に女性はそう感じる
0543名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:58.44ID:9V4QFam2
アニメ声優を批判する奴が湧いてから、吹替自体も批判する奴が湧いてきやがったな
0544名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:06.10ID:r45ufRsp
サイコのBD版とか珍しく金のかかったキャスト揃えてあの出来とか演出は何やってんだ
0545名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:40:47.81ID:FwztfKbD
いまの時代は声優の専業化が影響してるというのはあるな
だからそつの無い声優演技としては完成していてもプラスアルファがない

昔は普通に顔出し役者も声優やってたから
那智、広川太一郎、納谷悟朗、羽佐間道夫なんかは昔でも声優専業とは言え
映画・テレビで活躍してる小池朝雄、瑳川哲朗、小林昭二、西沢利明たちが声優で入ってきて
そういう中で相互に揉まれて演技も充実していったんだと思う
0546名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:42:35.24ID:0Dzi6D9L
若手でも中堅でも役に寄せようとしない演技する人はちょっとがっかりする、どの役やっても口調や喋り方が一緒みたいな。
まぁ、今の東地さんやな
0547名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:43:13.81ID:ONjj6WQS
>>544
佐々木優子と小山力也が主要キャストの時点で金かかってないよ
低予算吹替の常連だぞ
0548名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:44:13.02ID:KAQjVoDk
このようなスレでも共感してくれる人がいるのは嬉しい。あの害悪どもは駆逐されるべきだ。
0549名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:14.76ID:pyP2GOEZ
まだ言ってんのかいw
0550名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:28.95ID:KAQjVoDk
このスレでも共感してくれる人がいて嬉しい。今のあの金太郎飴どもは駆逐されるべきだ。
0551名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:47:59.62ID:KAQjVoDk
>>550
間違って二回投稿した。すまん。
0552名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:48:15.59ID:awrcaRuL
サイコのソフト版は、なあ…
主役が一番微妙だったと思う
まあ、誰がやっても西沢利明のトニパキ超えるのは無理なんだから
TBSのノーカット版を入れとけば良かったのに
0553名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:50:18.22ID:F70gp1NP
東地と力也って海外ドラマの大ヒット作で主役張るほどなのにいまだに安っぽく見えるのはなぜなんだろ
0554名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:50:35.80ID:pyP2GOEZ
何で西沢利明1作目だけ何回も担当してんだろうな?それ以降はキャスティングされとらんのに
テレビ版は見たことないけど、原語超えはしてなさそうな気がする
0555名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:50:37.97ID:tbn8+g3c
>>550
お前が駆逐されろや
スレの空気悪くすんな
0556名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:52:29.49ID:hHaOTzUF
>>552
それは思った
思い出の復刻版でだしてほしい
0557名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:52:49.08ID:KAQjVoDk
>>555
俺は事実を言ってる。悔しければ論破して見せろよ声豚。
0558名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:19.52ID:g8wcAx6H
祝日だな…
0559名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:58.62ID:uhMaCNRR
>>552
西沢利明を再起用とかすればよかったのにな
もっとキャストの質が下がりかねないけど西沢トニパキで辻谷よりは見れるものになると思う
0560名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:58:35.66ID:tbn8+g3c
>>557
勝手に声豚呼ばわりすんな
0561名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:00:31.03ID:hHaOTzUF
ヒッチコックはどこかでテレビ版吹替特集とかやってくれないかな…
まだ権利元に音源ありそうだし
0562名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:06:09.52ID:Mi5QwejI
TBSノーカット特集の音源を全部持ってる人もいたが実に羨ましい
0563名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:34.10ID:nfdCO/bD
恐怖の報酬

イヴ・モンタン:田中正彦
シャルル・ヴァネル:佐々木梅治
フォルコ・ルリ:天田益男
ペーター・ファン・アイク:中田和宏
ヴェラ・クルーゾー:山像かおり
ダリオ・モレノ:宝亀克寿
ウィリアム・タッブス:秋元羊介

猪野学/小島敏彦/後藤哲夫/田口昂/大黒和広
磯西真喜/横尾博之/清水敏孝/水野光太/原田奈美
 2000年の20世紀名作シネマで放映。

広川版と臼井版が存在。

臼井正明さん、実は七尾怜子の夫
0564名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:41.25ID:nfdCO/bD
アンソニー・パーキンスの吹き替え
西沢利明、野沢那智、津嘉山正種、松橋登、北原隆、関根信昭、小川真司、辻谷耕史、飯野おさみ、納谷六朗
0565名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:20:35.65ID:g8wcAx6H
>>560
休み特有のイキッた奴だから関わらん方が身のためだよ
0566名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:48:37.18ID:awrcaRuL
サイコ2とか3のブルーレイが出るってのに吹替無しなのは萎えるよな
松橋登とか小川真司のトニパキ見たかったのに…
ユニバーサルは「思い出の復刻版レーベル」は頑張ってるけど
それ以外は手抜きしているという感じがしないでもない
0567名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:50:54.76ID:nfdCO/bD
風と共に散る DVD
ロック・ハドソン:森川智之
ローレン・バコール:沢海陽子
ロバート・スタック:咲野俊介
ドロシー・マローン:深見梨加
ロバート・キース:北村弘一

テレビ放映用の吹き替えあるの?
0568名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:15.31ID:awrcaRuL
このままだとスペースバンパイア最終盤ブルーレイ津嘉山版は未収録か
俺は松橋版も好きだから買うけど何だかなあ…
津嘉山版が入らないなら買わないって人、多いんじゃないか?
FOXから出たDVD持ってる人なら、なおさらのこと
映像特典や音声特典は多く入るのに何で津嘉山版吹替だけ入らないのだろう
何か、こういう所があるからキングレコードがイマイチ信頼できない…

吹替はテレビ版とLD版2種類入っているけどレイズ・ザ・タイタニックは
映像に不具合があったらしいし
死ぬまでに〜にラインナップされなかったのも、それが原因か?
0569名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:56:30.57ID:GKeHaUI5
ムービープラスの銀河版ランボー、
地震テロップが入った。
0572名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:01:08.54ID:pyP2GOEZ
>>568
悪魔のいけにえTV版みたいに権利持ってる誰かが許可出さなかったのかもね
0573名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:02:02.55ID:nfdCO/bD
キング・コング(1933)
フェイ・レイ:高島雅羅
ロバート・アームストロング:小林修
ブルース・キャボット:津嘉山正種
フランク・ライチャー:宮内幸平
サム・ハーディ:中川謙二

小野丈夫/荘司美代子/五十嵐京子/安田静子/松熊信義
玄田哲章/山中貞則/大橋進/大林隆介/太田黒武生

大林隆介さんが声優やるようになったのが1981年ごろだから、初放送は1981年以降だな
0574名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:02:53.06ID:g8wcAx6H
>>568
カサンドラクロスはギリギリLD版入れてくれたり、ナイトホークスは夏八木版を未収録にしたりと対応が雑すぎるよね
0575名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:07:39.55ID:dSlkt/Ab
>>574
あれは入れて欲しいバージョンをキンレコに送りつけなきゃならん時もあるらしい
0576名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:09:11.35ID:nfdCO/bD
キングコング(1976年) 日テレ
ジェフ・ブリッジス:大塚明夫
ジェシカ・ラング:水谷優子
チャールズ・グローディン:佐古正人
ルネ・オーベルジョノワ:納谷六朗
ジョン・ランドルフ:吉水慶
若本規夫/郷里大輔/亀井三郎/茶風林/大山高男
秋元羊介/津田英三/島香裕/小室正幸/古田信幸
稀代桜子/小林早苗/岡村明美

テレ朝新録
ジェフ・ブリッジス:山路和弘
ジェシカ・ラング:田中敦子
チャールズ・グローディン:菅生隆之
ジョン・ランドルフ:村松康雄
ルネ・オーベルジョノワ:牛山茂

中村秀利/大友龍三郎/多田野曜平/辻つとむ/岩田安生
檀臣幸/安井邦彦/大川透/有本欽隆/坂口賢一
小山武宏/青羽剛/石井隆夫/大原康裕/彩木香里
佐藤ゆうこ

ジュリアス・W・ハリス、ジャック・オハローハン、デニス・フィンプル、エド・ローター、ジョージ・モレノ、ジョン・ローンの吹き替えは誰?
0577名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:12:45.59ID:hHaOTzUF
>>575
ってことはスペースバンパイアも誰かが送ったら入る可能性もあるのか…
0578名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:13:28.46ID:nfdCO/bD
ちなみにテレ朝旧録とフジはこれ
           テレ朝 フジ
ジェフ・ブリッジス 新克利 寺田誠
チャールズ・グローディン 大塚周夫 小林勝彦
ジェシカ・ラング 宗形智子 上田みゆき
ジョン・ランドルフ 金井大 塩見竜介
ルネ・オーベルジョノワ 納谷六朗 村越伊知郎
ジュリアス・W・ハリス 田中康郎 増岡弘
ジャック・オハローラン 飯塚昭三  ?
デニス・フィンプル 石森達幸  ?
エド・ローター 大木民夫 青野武
ジョージ・モレノ 村山明  ?
0580名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:21:51.24ID:Mi5QwejI
音源を送りつけて採用してくれるのは有難いが何故最初から募集をしない
0581名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:10.11ID:RRvqs4Ze
>>580
フィールドワークスに依頼するのも無料じゃないからでは?
0582名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:25.84ID:dSlkt/Ab
誰か津嘉山版のテープ持ってない?
うちのはカビが生えてるわテープが後半辺りで切れてるわで使い物にならん
0583名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:04.70ID:awrcaRuL
スペースバンパイア津嘉山版は音源マスターが紛失していても募集かければ、すぐに出てくるだろうし
やっぱり収録しないってのは手抜きにしか思えないよなあ
そもそもキングレコード最終盤は「存在する吹替は可能な限り入れる」という方針だったはず
アルジェの戦いみたいに募集しても出てこない場合は仕方ないと納得できるが…
0584名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:11.30ID:LtBh5bj8
>>572
もしかしてだけど『2001年宇宙の旅』も吹替補完版しか収録されないのはキューブリックの意図に沿った翻訳がなされた吹替版だからかもしれないね
ただ単に音源が配給元にあるからかもしれんけどさ
0585名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:31.91ID:pyP2GOEZ
特典映像はかなり充実してて値段相応という感じだし、無くても問題ないっちゃないんだか惜しい気もするなぁ
募集かける以前に吹替収録が何かしらの事情で不可能なのかもしれんが
0586名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:10.15ID:0Dzi6D9L
>>579
もちろん。
要は、今はどんな役やってもウィル・スミスにしか聞こえないっていうことが言いたかった
0587名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:48.48ID:IjPDB8y2
>>582
そういうのあるなあ
ウチの野沢那智&田島令子版「コンドル」も再生できなくなってて泣いた
ビデオテープは定期的に巻き戻しやって、湿度と温度を管理した場所に置いとかないと
テープがくっついたり固まったりする場合があるよね
0588名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:30.19ID:Jh7f/Vbj
スペースバンパイアの津嘉山版は劇場公開版用の吹替だからそれがネックなのかね
0589名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:30.08ID:rntXpd7B
>>588
最終盤は別ディスクに劇場公開版を入れてるからその気になれば簡単に収録出来るのでは?
0590名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:51.04ID:GBZucB4u
若山弦蔵と羽佐間道夫の動画見たけど
レギュラーでだったのがアンタッチャブルだって話で

他の作品や007で共演したのは覚えてるみたいだよ

てか若山さんが別録り始めたのいつだよ羽佐間さんと共演した007は85年ですけど
0591名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:10.12ID:+cPk4URD
若山さんは下手な人とやるのが嫌で別録りというスタンスだから
実力ある人ばかりなら普通に参加してくれるんじゃね?
0592名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:22:02.58ID:osB2LmzE
>>575
誰かこのスレから送りつける人は出るのだろうか…
0593名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:11.17ID:GBZucB4u
スパイ大作戦のシーズン1の追加収録はどうしたんだろうな
いつも通りの別録りか納谷さんとかオリジナルキャストだけで集まったのか
0594名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:58:53.15ID:ri8qkriE
>>591
テレ東のアンタッチャブルは津嘉山や周夫がいたけど別録りだったから、駄目なんじゃないかな
0595名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:02:12.40ID:x07uFtOI
スペバンはメールで「津嘉山版は入れません」って返答されてた人いたんじゃなかったっけか
0596名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:17:03.67ID:ri8qkriE
BSフジで、天使と悪魔が放送

平田マクレガーや村井ステラン、その他にも有川博、丸山詠二が出てる良い吹替版だよね。
0597名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:20:23.59ID:Qeu1/Rhe
>>587
一瞬だけ台詞飛ぶ所あるからそこの箇所をエタノールで拭いたら改善したりした
いらないデッキでカビ飛ばしとかはテープの寿命が著しく縮んだりするからおすすめしない
凄いめんどくさい方法だとテープを滑車に固定して鉛筆削りの取っ手みたいなので回しつつ
手袋の先にエタノールを含ませて巻き取るやり方
数時間で1本という胃に穴が開きそうだった
0598名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:26:47.84ID:Qeu1/Rhe
LDだと記憶面拭いても改善しないこと多くて困るな
映像はなんでもないのに遠くの方で小さく「カタカタカタカタカタカタ…」と終始鳴り続けてるモノもあった(片面の方は大丈夫だったりする)
ヒスノイズ・ハムノイズとはまた違ったノイズ
35年経ってるから仕方ないんだけどね
0599名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:42:04.20ID:ysMgDvtn
ユアンは森川より平田って人には天使と悪魔のキャスティングは堪らなかったろうな
平田だとソフト版インタビュー-やスリーパーズ、機内版セブンイヤーズのブラピも良かったんだけど、それ以降してないよね
スナッチやメキシカンとかは平田ブラピで見たかったな‥
0600名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:43:58.63ID:fZD50MQ0
久しぶりにこのスレ覗いたら頭おかしいのが暴れててワロタ。
0604名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:13:25.69ID:YtWEE2UC
ランボーの5バージョンのティーズル保安官とトラウトマン大佐
石田太郎と内田稔が複数バージョンを担当してるが
内海賢二と小林昭二もいいねえ
0605名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:39:12.82ID:k7NMZE6L
スペースバンパイアは以前のスレにこんなやり取りがあったね。
でもあと一か月で発売だけど、音源送りつけたとして今から仕様変更なんてできるのかね?


775名無シネマさん(catv?)2018/09/07(金) 07:29:03.87ID:191FTXuD>>776>>788
スペースバンバイアは松橋版だけだってさ

776名無シネマさん(埼玉県)2018/09/07(金) 07:57:32.19ID:B3ZMVZiU>>778
>>775
> スペースバンバイアは松橋版だけだってさ
まじか
キングに要望がいっぱい届けばあるい津嘉山版も...
一応リクエストだけは送っとくか。

778名無シネマさん(catv?)2018/09/07(金) 08:01:47.66ID:191FTXuD>>782
>>776
一応制作の参考にはさせてもらうとの事(津嘉山収録について)
ただ発売まで2か月のこのタイミングでは松橋版だけとしか言えないな
0606名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:46:45.97ID:Ok+scpgK
>>605
「一応制作の参考にはさせてもらう」というのが気になる言い回しだなあ…
津嘉山版の音源キングレコードに送りつければ入れてもらえるんだろうか?
0607名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:57:40.28ID:nXzNIOV1
もちろん時間に余裕があれば検討もするだろうけど
もう工場のスケジュール押さえてるだろうから、
違約金発生の段階になってね?って話
0608名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:03:54.03ID:e+EEBelu
来月発売のザ・クラッカーも吹替入るかどうか気になってきた
今のところ表記ないけど
0609名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:23.86ID:MYeX06ls
>>572
あれは吹替箇所が酷い虫食い状態だったから断られても仕方ないよ。
それでも「DVDボックスのみの特典」としてはちゃんと許可は出てる。

検討してみますって事は断られたわけじゃないだろうな。
スペース・バンパイアの最終盤に劇場吹替版がはいらないならあんな値段では買えないな。
TV吹替が1しかないゴミ仕様のゴッドファーザー並みと言わざるを得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況